3月31日
1997 平成9年3月31日(月) 警察庁・国松孝次長官、退任

平成3005日目 1997/03/31 この日のできごと(何の日) 【警察庁・国松孝次長官】退任 警察庁の国松孝次長官(59)が31日付で退任し同日午前、庁内でお別れの記者会見をした。会見後2階の長官室で、関口祐弘・新長 […]

続きを読む
3月30日
1997 平成9年3月30日(日) 三井三池炭鉱・124年の歴史に幕

平成3004日目 1997/03/30 この日のできごと(何の日) 【三井三池炭鉱】124年の歴史に幕 日本の近代化を支え、戦後復興の原動力となった福岡県大牟田市の三井石炭鉱業三池鉱業所は30日午前、採炭作業を終了した後 […]

続きを読む
3月29日
1997 平成9年3月29日(土) 日中外相会談

平成3003日目 1997/03/29 この日のできごと(何の日) 【日中外相会談】 池田行彦外相は29日午後(日本時間同)訪中し、北京市内の釣魚台迎賓館で銭其琛外相と会談、日中関係の一層の緊密化を図るため国交正常化25 […]

続きを読む
3月28日
1997 平成9年3月28日(金) 京福電鉄、2線存続で合意

平成3002日目 1997/03/28 この日のできごと(何の日) 【京福電鉄】2線存続で合意 京福電鉄の越前本線勝山ー東古市間と永平寺線(東古市ー永平寺間)の存続問題で、同電鉄と県、沿線5市町村は28日、両線の鉄道事業 […]

続きを読む
3月27日
1997 平成9年3月27日(木) この日のできごと(何の日)

平成3001日目 1997/03/27 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 フジモリ大統領「交渉は最終段階に」 ペルーのフジモリ大統領は27日、発生から100日が経過した日本大使公邸人質事件につ […]

続きを読む