平成9124日目 2013/12/31 【ボクシング・内山高志選手】8度目の防衛成功 ボクシングのダブル世界戦は31日、東京・大田区総合体育館で行われ、WBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志(34=ワタナベ)は同級4・・・
「平成25(2013)年」の記事一覧
2013 平成25年12月30日(月) この日のできごと(何の日)
平成9123日目 2013/12/30 【東証大納会】終値1万6291円、1年で56%高 大納会を迎えた30日の東京株式市場は、外国為替相場の円安進行を好感した買い注文が広がり続伸し、日経平均株価の終値は前週末比112円・・・
2013 平成25年12月29日(日) この日のできごと(何の日)
平成9122日目 2013/12/29 【アクリフーズ】冷凍食品から農薬 水産大手マルハニチロホールディングスの連結子会社アクリフーズは29日、主力の群馬工場で生産した冷凍食品のピザやコロッケの一部から農薬が検出され、同・・・
2013 平成25年12月28日(土) この日のできごと(何の日)
平成9121日目 2013/12/28 【宇都宮健児氏】都知事選出馬を表明 前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=東京弁護士会=は28日、東京都内で開催された市民集会で講演し、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選について「出・・・
2013 平成25年12月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成9120日目 2013/12/27 【沖縄県・仲井眞弘多知事】政府の辺野古埋め立て申請を承認 仲井真弘多知事は27日午前、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた国の公有水面埋め立て申請を承認し、午後3時すぎから那・・・
2013 平成25年12月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成9119日目 2013/12/26 【安倍晋三首相】靖国神社を参拝 安倍晋三首相は26日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。現職としては、2006年に当時の小泉純一郎首相が参拝して以来7年ぶり。第2次安倍政権発足・・・
2013 平成25年12月25日(水) この日のできごと(何の日)
平成9118日目 2013/12/25 【安倍晋三首相】沖縄県・仲井眞弘多知事と会談 仲井真弘多知事は25日午後、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請をめぐり、首相官邸で安倍晋三首相と会談した。安・・・
2013 平成25年12月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成9117日目 2013/12/24 【東京都・猪瀬直樹知事】辞職 医療法人徳洲会グループからの資金受領問題に絡み、東京都の猪瀬直樹知事(67)が辞表を提出したのを受け、都議会は24日午後、臨時議会で辞職に同意した。猪・・・
2013 平成25年12月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成9116日目 2013/12/23 【天皇陛下】80歳の誕生日 天皇陛下の80歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子、秋篠宮両ご夫妻らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、東日本大震・・・
2013 平成25年12月22日(日) この日のできごと(何の日)
平成9115日目 2013/12/22 【第58回有馬記念】オルフェーヴル、有終の美 有馬記念は22日、中山で行われ、引退レースに臨んだ圧倒的な1番人気のオルフェーヴル(池添謙一騎乗)が2年ぶり2度目の優勝を果たした。有・・・
2013 平成25年12月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成9114日目 2013/12/21 【結いの党・江田憲司代表】「政権交代へ受け皿を」 新党「結いの党」の江田憲司代表は21日、結党後初の街頭演説を仙台市内で行い、「巨大与党に対抗できる野党が存在しない。次期衆院選で自・・・
2013 平成25年12月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成9113日目 2013/12/20 【米・オバマ大統領】仕事納め オバマ米大統領は20日、2014年を「行動の年」にするとの抱負を述べた。また不法移民に米国籍取得の道を開く移民制度改革と雇用回復に「全力を集中していく・・・
2013 平成25年12月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成9112日目 2013/12/19 【王将社長射殺事件】 19日午前7時ごろ、中華料理店「餃子の王将」を運営する王将フードサービスの本社(京都市山科区)前で「社長が倒れている。意識がなく呼吸をしていない」と男性社員か・・・
2013 平成25年12月18日(水) この日のできごと(何の日)
平成9111日目 2013/12/18 【結いの党】設立総会 みんなの党に離党届を提出した江田憲司衆院議員らが18日午後、都内のホテルで新党「結いの党」の設立総会を開いた。党代表に就任する江田氏は総会の冒頭であいさつし「・・・
2013 平成25年12月17日(火) この日のできごと(何の日)
平成9110日目 2013/12/17 【この日の安倍総理】 沖縄政策協議会 安倍晋三首相は17日、沖縄県の基地負担軽減と振興策を地元と話し合う沖縄政策協議会を官邸で開き、2014年度の沖縄振興予算について「最大限実現す・・・
2013 平成25年12月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成9109日目 2013/12/16 【東京都・猪瀬直樹知事】カバン芸 東京都の猪瀬直樹知事は16日の都議会総務委員会で、医療法人「徳洲会」グループから受け取った5000万円を自宅に持ち帰る際に使用したとされるかばんを・・・
2013 平成25年12月15日(日) この日のできごと(何の日)
平成9108日目 2013/12/15 【この日の安倍総理】 ミャンマー・セイン大統領と会談 安倍首相は15日、ミャンマーのテイン・セイン大統領と官邸で会談し、インフラ整備を中心にした総額約630億円の円借款供与を表明し・・・
2013 平成25年12月14日(土) この日のできごと(何の日)
平成9107日目 2013/12/14 【この日の安倍総理】 中国防空圏に懸念 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の首脳らは14日、東京都内で特別首脳会議の全体会議を開いた。安倍晋三首相は中国の防空識別圏・・・
2013 平成25年12月13日(金) この日のできごと(何の日)
平成9106日目 2013/12/13 【この日の安倍総理】 フィリピン・アキノ大統領と会談 安倍晋三首相は13日、首相官邸でフィリピンのアキノ大統領と会談した。中国との間に南シナ海の領有権問題を抱えるフィリピンに、沿岸・・・
2013 平成25年12月12日(木) この日のできごと(何の日)
平成9105日目 2013/12/12 【北朝鮮】張成沢氏を処刑 北朝鮮の治安機関である国家安全保衛部は12日、金正恩第1書記の叔父で国防副委員長など全役職を解任された張成沢氏(67)に対する特別軍事裁判を開き、国家転覆・・・
2013 平成25年12月11日(水) この日のできごと(何の日)
平成9104日目 2013/12/11 【日本維新の会・東国原英夫衆院議員】離党届提出 日本維新の会の東国原英夫衆院議員(56)=比例近畿=は11日、国会議員団の松野頼久幹事長と国会内で会い、離党届を提出した。議員辞職に・・・
2013 平成25年12月10日(火) この日のできごと(何の日)
平成9103日目 2013/12/10 【悠仁親王殿下】平和の礎を見学 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま(7)=お茶の水女子大付属小学校1年=は10日、沖縄県糸満市の平和祈念公園を訪れ、戦没者名を刻んだ「平和の礎(いしじ)」・・・
2013 平成25年12月9日(月) この日のできごと(何の日)
平成9102日目 2013/12/09 【みんなの党】14人が離党届 みんなの党の江田憲司前幹事長(衆院神奈川8区)ら同党所属の衆参国会議員14人が9日、離党届を党執行部に提出した。渡辺喜美代表の「与党化の動き」に対する・・・
2013 平成25年12月8日(日) この日のできごと(何の日)
平成9101日目 2013/12/08 【J2・徳島】J1昇格決定 サッカーJリーグのJ1昇格プレーオフ(PO)勝が8日、東京・国立競技場であり、徳島(J2リーグ戦4位)が京都(3位)を2−0で下し、四国勢で初めてとなる・・・
2013 平成25年12月7日(土) この日のできごと(何の日)
平成9100日目 2013/12/07 【J1】広島、2年連続2度目の優勝 J1最終節は7日、カシマスタジアムなどで9試合行われ、広島が勝ち点2差を逆転し、2年連続2度目の優勝を果たした。連覇は07~09年に3連覇した鹿・・・
2013 平成25年12月6日(金) この日のできごと(何の日)
平成9099日目 2013/12/06 【特定秘密保護法】成立 機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法は6日深夜の衆院本会議で採決され、自民、公明両党の賛成多数により成立した。民主党は反対した。日本経新の・・・
2013 平成25年12月5日(木) この日のできごと(何の日)
平成9098日目 2013/12/05 【ネルソン・マンデラ氏】死去 「人類に対する犯罪」といわれた南アフリカ共和国のアパルトヘイト(人種隔離)政策と闘い、ノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラ氏が5日午後8時50分・・・
2013 平成25年12月4日(水) この日のできごと(何の日)
平成9097日目 2013/12/04 【この日の安倍総理】 党首討論 安倍晋三首相(自民党総裁)は4日、今国会初となる民主党の海江田万里代表らとの党首討論に臨んだ。首相は特定秘密保護法案の採決について「議論は丁寧に進め・・・
2013 平成25年12月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成9096日目 2013/12/03 【この日の安倍総理】 米・バイデン副大統領と会談 安倍晋三首相は3日、バイデン米副大統領と官邸で会談し、中国が沖縄県・尖閣諸島周辺を含む東シナ海上空に設定した防空識別圏について「一・・・
2013 平成25年12月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成9095日目 2013/12/02 【北陸新幹線】走行試験開始 2015年春に長野―金沢が延伸開業する北陸新幹線で2日、初めての走行試験が行われた。整備計画が決まってから40年。開発された新型車両ではなく検査車両での・・・
2013 平成25年12月1日(日) この日のできごと(何の日)
平成9094日目 2013/12/01 【この日の安倍総理】 岩手県釜石市を訪問 安倍晋三首相は1日、東日本大震災で被災した岩手県釜石市を訪れ、民間企業と協力し早期の建設が実現した災害公営住宅を視察した。記者団に「住宅再・・・
2013 平成25年11月30日(土) この日のできごと(何の日)
平成9093日目 2013/11/30 【天皇皇后両陛下】インド訪問 天皇、皇后両陛下は30日、インド公式訪問のためニューデリーに向けて政府専用機で東京・羽田空港を出発された。同国への公式訪問は、昭和天皇の名代として訪れ・・・
2013 平成25年11月29日(金) この日のできごと(何の日)
平成9092日目 2013/11/29 【この日の安倍総理】 「日韓対話に努力」 安倍晋三首相は29日午後、都内で開かれた日韓・韓日議員連盟合同総会に出席し、歴史認識問題を理由に首脳会談に難色を示す朴槿恵韓国大統領を念頭・・・
2013 平成25年11月28日(木) この日のできごと(何の日)
平成9091日目 2013/11/28 【特定秘密保護法案】参院特別委で審議入り 機密を漏らした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案は28日、参院国家安全保障特別委員会で実質審議入りした。森雅子内閣府特命担当相は公務員と・・・
2013 平成25年11月27日(水) この日のできごと(何の日)
平成9090日目 2013/11/27 【この日の安倍総理】 参院本会議 安倍首相は27日の参院本会議で、安全保障の機密情報を漏えいした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案について、機密保全と「知る権利」尊重を両立・・・