令和1058日目 2022/03/23 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ゼレンスキー大統領、国会演説 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は23日、オンライン形式で国会演説を行った。ロシアによる・・・
「3月23日」の記事一覧
2021 令和3年3月23日(火) スエズ運河座礁事故
令和693日目 2021/03/23 この日のできごと(何の日) 【スエズ運河座礁事故】 地中海と紅海を結ぶエジプトのスエズ運河で23日、愛媛県今治市の正栄汽船所有の大型コンテナ船(全長400メートル、幅59メートル)が・・・
2020 令和2年3月23日(月) 外務省、欧州18カ国に渡航中止勧告
令和328日目 2020/03/23 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 外務省、欧州18カ国に渡航中止勧告 外務省は23日、新型コロナウイルス感染症が拡大するドイツ、フランスなど欧州18カ国とイランの全土・・・
2019 平成31年3月23日(土) 三陸鉄道リアス線開業
平成11032日目 2019/03/23 この日のできごと(何の日) 【三陸鉄道リアス線】開業 東日本大震災で被災した岩手県沿岸を縦断する第三セクター三陸鉄道(宮古市)のリアス線が23日、開業した。JR東日本から移管され・・・
2018 平成30年3月23日(金) 米・トランプ政権、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置を発動
平成10667日目 2018/03/23 この日のできごと(何の日) 【米・トランプ政権】鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置を発動 トランプ米政権は23日午前零時(日本時間23日午後1時)、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置・・・
2017 平成29年3月23日(木) 森友学園・籠池泰典氏「首相夫人から100万円」
平成10302日目 2017/03/23 この日のできごと(何の日) 【森友学園・籠池泰典氏】「首相夫人から100万円」 参院予算委員会は23日、大阪市の学校法人「森友学園」の理事長退任意向を表明している籠池泰典(本名・・・・
2016 平成28年3月23日(水) 乙武洋匡さん、不倫発覚
平成9937日目 2016/03/23 この日のできごと(何の日) 【乙武洋匡さん】不倫発覚 今夏の参院選東京選挙区に自民党の目玉候補として出馬予定の作家、乙武洋匡氏(39)に、深刻な不倫問題が浮上した。今日24日発売の・・・
2015 平成27年3月23日(月) 氷見冤罪事件・富山県の賠償確定へ
平成9571日目 2015/03/23 この日のできごと(何の日) 【氷見冤罪事件】富山県の賠償確定へ 富山県氷見市で2002年に起きた性的暴行事件で誤認逮捕され、再審無罪となった柳原浩さん(47)が起こした国家賠償請求・・・
2014 平成26年3月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成9206日目 2014/03/23 【この日の安倍総理】 アンネの家を訪問 安倍晋三首相は23日午後(日本時間同日深夜)、オランダ・アムステルダムの博物館「アンネ・フランクの家」を訪問した。ユダヤ人少女アンネ・フラン・・・
2013 平成25年3月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成8841日目 2013/03/23 【 Suica、PiTaPaなど】交通系ICカードの相互利用開始 全国の私鉄やJRなど11の事業者・団体が発行する計10種類のカード型IC乗車券の相互利用が23日、始まった。鉄道5・・・
2012 平成24年3月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成8476日目 2012/03/23 【この日の野田総理】 「日本はリーダーが摩耗する」 「日本はリーダーが摩耗する仕組みになっている」野田佳彦首相が23日の参院予算委員会で嘆く一幕があった。松田公太氏(みんなの党)が・・・
2011 平成23年3月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成8110日目 2011/03/23 【この日の菅直人総理】 月例経済報告等に関する関係閣僚会議 平成23年3月23日、菅総理は総理大臣官邸で、月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席しました。 3月の月例経済報告では・・・
2010 平成22年3月23日(火) この日のできごと(何の日)
平成7745日目 2010/03/23 【民主党・小沢一郎幹事長】生方氏「解任」を撤回 民主党の小沢一郎幹事長は23日夕、党本部で記者会見し、執行部を批判した生方幸夫副幹事長の解任方針の撤回を表明した。これに先立つ生方氏・・・
2009 平成21年3月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成7380日目 2009/03/23 【この日の麻生総理】 雇用安定・創出の実現に向けた政労使会合 平成21年3月23日、麻生総理は総理大臣官邸で、雇用安定・創出の実現に向けた政労使会合を開催しました。 本日の会合には・・・
2008 平成20年3月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成7015日目 2008/03/23 【福田康夫首相】防衛省改革に全力 福田康夫首相は23日午前、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の卒業式での訓示で、イージス艦衝突事故をはじめとする一連の防衛省不祥事に触れ「私は全力を挙・・・
2007 平成19年3月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成6649日目 2007/03/23 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】知事選、参院選、自治体選勝利への意志を強調 鳩山由紀夫幹事長は23日、党本部で定例会見し、22日に告示された13都道県知事選挙を皮切りに統一地方選挙が本・・・
2006 平成18年3月23日(木) この日のできごと(何の日)
平成6284日目 2006/03/23 【この日の小泉総理】 日本・東ティモール首脳会談 小泉純一郎首相は23日午前、首相官邸で東ティモールのアルカティリ首相と会談した。アルカティリ首相は国連安保理改革について「日本が常・・・
2005 平成17年3月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成5919日目 2005/03/23 【新株予約権訴訟】高裁、ニッポン放送の抗告棄却 ニッポン放送によるフジテレビジョンへの新株予約権の発行差し止めを命じた仮処分を不服として、同放送が申し立てた保全抗告について、東京高・・・
2004 平成16年3月23日(火) のと鉄道・能登線、廃止決定
平成5554日目 2004/03/23 この日のできごと(何の日) 【のと鉄道・能登線】廃止決定 のと鉄道は23日、能登空港ターミナルビルで取締役会を開き、穴水−蛸島間(能登線)の廃止を賛成多数で正式に決定した。今月30・・・
2003 平成15年3月23日(日) 大相撲・千代大海関、3度目の優勝
平成5188日目 2003/03/23 この日のできごと(何の日) 【大相撲春場所千秋楽】千代大海関、3度目の優勝 大相撲春場所千秋楽(23日・大阪府立体育会館)大関千代大海が12勝3敗で4場所ぶり3度目の優勝を果たした・・・
2002 平成14年3月23日(土) 社民党・辻元清美政審会長、秘書給与の大半が事務所経費に
平成4823日目 2002/03/23 この日のできごと(何の日) 【社民党・辻元清美政審会長】秘書給与の大半、事務所経費に 社民党政審会長、辻元清美衆院議員の政策秘書だった女性の給与をめぐる疑惑で、国から毎月、女性の銀・・・
2001 平成13年3月23日(金) 宇宙ステーション・ミール、南太平洋上に落下
平成4458日目 2001/03/23 この日のできごと(何の日) 【宇宙ステーション・ミール】南太平洋上に落下 ロシア航空宇宙局管制センターは23日、地球周回軌道を離脱した宇宙ステーション「ミール」が同日午前9時、南太・・・
2000 平成12年3月23日(木) オレンジ共済組合事件・友部議員に懲役10年
平成4093日目 2000/03/23 この日のできごと(何の日) 【オレンジ共済組合事件】友部議員に懲役10年 オレンジ共済組合事件で、35人から計6億6000万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた参院議員友部達夫(・・・
1999 平成11年3月23日(火) ブリヂストン社長室に包丁男
平成3727日目 1999/03/23 この日のできごと(何の日) 【ブリヂストン】社長室に包丁男 23日午前10時25分ごろ、東京都中央区京橋のブリヂストン(海崎洋一郎社長)から「包丁を持った男が社長を人質にとった」と・・・
1998 平成10年3月23日(月) 第70回米アカデミー賞「タイタニック」11冠
平成3362日目 1998/03/23 この日のできごと(何の日) 【第70回米アカデミー賞】「タイタニック」11冠 70回目を迎えた映画界最大の祭典、米アカデミー賞の発表・授賞式が23日、ロサンゼルスのシュライン・オー・・・
1997 平成9年3月23日(日) 米・ゴア副大統領、沖縄海兵隊削減に否定的
平成2997日目 1997/03/23 この日のできごと(何の日) 【米・ゴア副大統領】沖縄海兵隊削減に否定的 ゴア米副大統領は23日午後、羽田着の専用機で来日。同日夜、池田行彦外相と外務省飯倉公館で夕食を挟んで約2時間・・・
1996 平成8年3月23日(土) オウム・早川紀代秀被告、ビデオの内容をメモ
平成2632日目 1996/03/23 この日のできごと(何の日) 【オウム・早川紀代秀被告】ビデオの内容をメモ 坂本弁護士一家殺害事件の直前、オウム真理教の幹部早川紀代秀被告(46)らが東京放送(TBS)のスタジオを訪・・・
1995 平成7年3月23日(木) 13都道府県知事選、告示
平成2266日目 1995/03/23 この日のできごと(何の日) 【13都道府県知事選】告示 統一地方選の幕開けとなる13都道府県知事選の告示を受け、各党の党首らは23日朝から東京を中心に一斉に街頭に立ち、有権者に支持・・・
1994 平成6年3月23日(水) 日教組、社会党1党支持見直し
平成1901日目 1994/03/23 この日のできごと(何の日) 【日教組】社会党1党支持見直し 社会党の有力支持労組である日教組の臨時大会が23日、東京・神田駿河台の全電通会館で開かれた。 横山英一委員長は小選挙区比・・・
1993 平成5年3月23日(火) 日の丸焼き捨て事件・知花被告に有罪判決
平成1536日目 1993/03/23 この日のできごと(何の日) 【日の丸焼き捨て事件】知花被告に有罪判決 昭和62年10月、沖縄国体のソフトボール会場で日の丸をポールから引きずり降ろし焼き捨てたとして器物損壊、威力業・・・
1992 平成4年3月23日(月) 日・カンボジア首脳会談
平成1171日目 1992/03/23 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】カンボジア首相と会談 宮澤首相は23日午前、国会内で来日中のカンボジアのフン・セン首相(プノンペン政権)と会談した。 フン・セン首相がカ・・・
1991 平成3年3月23日(土) イラク・フセイン大統領、内閣改造を発表
平成805日目 1991/03/23 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】内閣改造を発表 23日の国営イラク放送によると、フセイン・イラク大統領は同日、ハマディ副首相を新首相とする内閣改造を発表した。 ・・・
1990 平成2年3月23日(金) 甲山事件・一審の無罪判決破棄
平成440日目 1990/03/23 この日のできごと(何の日) 【甲山事件】一審の無罪判決破棄 昭和49年3月、兵庫県西宮市の精神薄弱児施設「甲山学園」の浄化槽から園児2人の水死体が見つかった「甲山事件」で、うちF君=・・・
1989 平成元年3月23日(木) 大相撲春場所12日目
平成75日目 1989/03/23 【大相撲春場所】12日目 大相撲春場所12日目(23日・大阪府立体育会館)横綱ー大関対抗3番のうち、横綱が勝ったのは千代の富士だけで、北勝海と大乃国はついに1敗を喫した。千代の富士は北・・・