令和778日目 2021/06/16 この日のできごと(何の日) 【土地利用規制法】可決、成立 自衛隊基地や原発など安全保障上重要な施設周辺の土地利用規制法は16日未明の参院本会議で、与党などの賛成多数により可決、成立し・・・
「6月16日」の記事一覧
2020 令和2年6月16日(火) 北朝鮮、南北連絡所を爆破
令和413日目 2020/06/16 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】南北連絡所を爆破 韓国統一省は16日、北朝鮮が同日午後2時49分ごろ、南北軍事境界線に近い北朝鮮の開城工業団地内にある南北共同連絡事務所を爆破し・・・
2019 令和元年6月16日(日) 吹田警察署千里山交番警察官襲撃事件
令和47日目 2019/06/16 この日のできごと(何の日) 【吹田警察署千里山交番警察官襲撃事件】 16日午前5時40分頃、大阪府吹田市千里山霧が丘の千里山交番前で、「警察官が血を流して倒れている」と近くの駅員から1・・・
2018 平成30年6月16日(土) 台風6号・沖縄、奄美で記録的大雨
平成10752日目 2018/06/16 この日のできごと(何の日) 【台風6号】沖縄、奄美で記録的大雨 台風6号が接近した影響で、沖縄県や鹿児島県・奄美地方は16日、記録的な大雨になった。台風は北東へ進み、17日に九州・・・
2017 平成29年6月16日(金) 改正刑法成立
平成10387日目 2017/06/16 この日のできごと(何の日) 【改正刑法】成立、性犯罪厳罰化 性犯罪を厳罰化する改正刑法は16日、参院本会議で全会一致によって可決、成立した。強姦(ごうかん)罪の法定刑引き上げや、・・・
2016 平成28年6月16日(木) 上海ディズニーランド開園
平成10022日目 2016/06/16 この日のできごと(何の日) 【上海ディズニーランド】開園 中国本土初となる上海ディズニーランドは16日、開園した。ディズニーの主なテーマパークとしては、日米や香港などに続き世界で・・・
2015 平成27年6月16日(火) 米大統領選・トランプ氏が出馬表明
平成9656日目 2015/06/16 この日のできごと(何の日) 【ドナルド・トランプ氏】米大統領選出馬表明 米国の不動産王ドナルド・トランプ氏が16日、米大統領選の共和党指名争いへの出馬を表明した。共和党の出馬表明は・・・
2014 平成26年6月16日(月) 石原伸晃環境相「最後は金目でしょ」
平成9291日目 2014/06/16 この日のできごと(何の日) 【石原伸晃環境相】「最後は金目でしょ」 東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設を巡り、難航している被災地との交渉について、・・・
2013 平成25年6月16日(日) 安倍晋三首相、民主党・細野豪志幹事長を批判
平成8926日目 2013/06/16 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】民主党・細野豪志幹事長を批判 安倍晋三首相は16日、自身のフェイスブック(FB)で民主党の細野豪志幹事長を「政治家としての行動に対する自・・・
2012 平成24年6月16日(土) 野田佳彦首相、大飯原発再稼働を正式表明
平成8561日目 2012/06/16 この日のできごと(何の日) 【野田佳彦首相】大飯原発再稼働を正式表明 野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は16日午前、首相官邸で協議し、関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい・・・
2011 平成23年6月16日(木) 菅直人首相、クック諸島首相と会談
平成8195日目 2011/06/16 この日のできごと(何の日) 【菅直人首相】クック諸島首相と会談 平成23年6月16日、菅総理は総理大臣官邸で、クック諸島のヘンリー・プナ首相と会談を行いました。《首相官邸》 菅首相・・・
2010 平成22年6月16日(水) 第174通常国会閉幕
平成7830日目 2010/06/16 この日のできごと(何の日) 【第174通常国会】閉幕 第174通常国会は16日、150日間の会期を終えて閉幕した。自民党は同日午前、菅政権の国会運営を不服として内閣不信任決議案を衆・・・
2009 平成21年6月16日(火) 経済財政諮問会議
平成7465日目 2009/06/16 この日のできごと(何の日) 【この日の麻生総理】 経済財政諮問会議 麻生首相は16日の経済財政諮問会議で、2010年度予算案の大枠を作る概算要求基準(シーリング)で、「経済危機の克・・・
2008 平成20年6月16日(月) 地球温暖化問題に関する懇談会
平成7100日目 2008/06/16 この日のできごと(何の日) 【この日の福田総理】 地球温暖化問題に関する懇談会 平成20年6月16日、福田総理は総理大臣官邸で、地球温暖化問題に関する懇談会の第5回の会合を開催しま・・・
2007 平成19年6月16日(土) 安倍晋三首相、佐賀で田植え体験
平成6734日目 2007/06/16 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】佐賀で田植え体験 安倍晋三首相が16日、参院選佐賀選挙区(改選数1)に自民党公認で出馬する川上義幸氏(52)の応援で来県した。公示直前で・・・
2006 平成18年6月16日(金) 小泉首相、最後の国会が閉会
平成6369日目 2006/06/16 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 最後の国会が閉会 第164通常国会は16日、衆参両院の本会議で継続審議の手続きを行い、18日の会期末を前に事実上閉会した。小泉純一・・・
2005 平成17年6月16日(木) カンボジア学校占拠事件
平成6004日目 2005/06/16 この日のできごと(何の日) 【カンボジア学校占拠事件】 カンボジア北西部の街シェムリアップで16日、銃で武装した集団がインターナショナルスクールに侵入し、幼稚園児を人質に立てこもっ・・・
2004 平成16年6月16日(水) 所沢ダイオキシン報道訴訟・テレビ朝日と農家側が和解
平成5639日目 2004/06/16 この日のできごと(何の日) 【所沢ダイオキシン報道訴訟】テレビ朝日と農家側が和解 埼玉県所沢市産の野菜がダイオキシンに汚染されているとテレビ番組「ニュースステーション」で報道され、・・・
2003 平成15年6月16日(月) トヨタ自動車・張富士夫社長「ハイブリッドを基幹技術に」
平成5273日目 2013/06/16 この日のできごと(何の日) 【トヨタ自動車・張富士夫社長】ハイブリッドを基幹技術に トヨタ自動車が環境負荷の少ない自動車づくりへの取り組みを紹介する環境フォーラムが16日、都内で開・・・
2002 平成14年6月16日(日) 東京地検、鈴木宗男議員を事情聴取
平成4908日目 2002/06/16 この日のできごと(何の日) 【東京地検】鈴木宗男議員を事情聴取 国有林無断伐採事件の行政処分をめぐり製材会社「やまりん」(北海道帯広市)から不正の請託を受け、現金約500万円のわい・・・
2001 平成13年6月16日(土) 米ロ首脳会談
平成4543日目 2001/06/16 この日のできごと(何の日) 【米ロ首脳会談】 ブッシュ米大統領とプーチン・ロシア大統領が16日、スロベニアの首都リュブリャナ近郊のブルド城で初めて会談した。ロシアが反対する米国のミ・・・
2000 平成12年6月16日(金) 香淳皇后薨去
平成4178日目 2000/06/16 この日のできごと(何の日) 【香淳皇后】薨去 皇太后さまは16日午後4時46分、老衰のため皇居内にある住まいの吹上大宮御所で亡くなられた。97歳。宮内庁によると、記録の明確な奈良時・・・
1999 平成11年6月16日(水) 南ア・ムベキ新大統領が就任
平成3812日目 1999/06/16 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】ムベキ新大統領が就任 南アフリカ民主化に大きな足跡を残したネルソン・マンデラ氏(80)に代わり、ターボ・ムベキ副大統領(56)が16日、南・・・
1998 平成10年6月16日(火) 自由党、18兆円減税を公約
平成3447日目 1998/06/16 この日のできごと(何の日) 【自由党】18兆円減税を公約 自由党は16日の「明日の内閣」で、参院選の公約を決定し、野田毅幹事長が発表した。公約は「橋本内閣の経済政策の誤りで、わが国・・・
1997 平成9年6月16日(月) 橋本龍太郎首相、総裁選再選に意欲
平成3082日目 1997/06/16 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】総裁選再選に意欲 自民党旧小渕派の小渕恵三会長は16日午後、首相官邸で橋本龍太郎首相(総裁)と会談し、9月の自民党総裁選で首相の再選を・・・
1996 平成8年6月16日(日) NBA・ブルズ、3年ぶり王座
平成2717日目 1996/06/16 この日のできごと(何の日) 【NBA】ブルズ、3年ぶり王座 米プロバスケットボール協会(NBA)の決勝(7回戦制)は16日、シカゴで第6戦が行われ、ブルズが5−4でスーパーソニック・・・
1995 平成7年6月16日(金) 群馬県太田市・清水聖義市長、新庁舎建設見直しを表明
平成2351日目 1995/06/16 この日のできごと(何の日) 【群馬県太田市・清水聖義市長】新庁舎建設見直しを表明 既に着工している新市庁舎建設の見直しを公約に掲げ、先月当選した群馬県太田市の清水聖義市長が16日午・・・
1994 平成6年6月16日(木) 細川護熙前首相、証人喚問が決定
平成1986日目 1994/06/16 この日のできごと(何の日) 【細川護熙前首相】証人喚問が決定 衆院予算委員会(山口鶴男委員長)は16日夕、佐川急便グループからの1億円借金疑惑などの解明のため、細川前首相(日本新党・・・
1993 平成5年6月16日(水) カンボジア・シアヌーク殿下、新憲法案提示
平成1621日目 1993/06/16 この日のできごと(何の日) 【カンボジア・シアヌーク殿下】新憲法案提示 プノンペン政権(人民党)放送が16日伝えたところによると、カンボジア最高国民評議会(SNC)議長のシアヌーク・・・
1992 平成4年6月16日(火) スケート・橋本聖子選手、自転車で五輪出場決定
平成1256日目 1992/06/16 この日のできごと(何の日) 【スケート・橋本聖子選手】自転車で五輪出場決定 日本アマチュア自転車競技連盟は16日、橋本子(富士急)らバルセロナ五輪の代表選手男子10、女子3の計13・・・
1991 平成3年6月16日(日) 陸上・高野進選手、400メートル44秒78
平成890日目 1991/06/16 この日のできごと(何の日) 【陸上・高野進選手】400メートル44秒78 東京世界陸上の代表選考会、第4回日本陸上競技選手権最終日は16日、東京・国立競技場で男女5種目の決勝が行われ・・・
1990 平成2年6月16日(土) 礼宮文仁親王殿下、新居は質素な3LDKS
平成525日目 1990/06/16 この日のできごと(何の日) 【礼宮文仁親王殿下】新居は質素な3LDKS 礼宮さまと学習院大大学生、川嶋紀子さんが29日の結婚後住まわれる東京・元赤坂の新居(御仮寓所)が16日、報道陣・・・
1989 平成元年6月16日(金) 長崎県三井楽町、ベトナム難民105人が漂着
平成160日目 1989/06/16 この日のできごと(何の日) 【長崎県三井楽町】ベトナム難民105人が漂着 16日午前4時半ごろ、長崎県南松浦郡三井楽町(五島)の波砂間港内に、多数の人が乗った国籍不明の木造船が漂流し・・・