令和1212日目 2022/08/24 この日のできごと(何の日) 【DeNA・山崎康晃投手】通算200セーブ DeNAの山崎康晃投手が24日、京セラドーム大阪で行われた阪神21回戦で今季30セーブ目を挙げ、史上8人目の・・・
「8月24日」の記事一覧
2021 令和3年8月24日(火) 東京パラリンピック・開幕
令和847日目 2021/08/24 この日のできごと(何の日) 【東京パラリンピック】開幕 新型コロナウイルスの影響で史上初めて1年延期となった第16回夏季パラリンピック東京大会が24日、開幕した。障害のある選手による・・・
2020 令和2年8月24日(月) この日のできごと(何の日)
令和482日目 2020/08/24 【安倍晋三首相】連続在職歴代単独1位に 安倍晋三首相は24日、平成24年12月に第2次内閣が発足して以降の連続在職日数が2799日となり、歴代単独最長となった。これまでの最長記録は首・・・
2019 令和元年8月24日(土) 北朝鮮、弾道ミサイル発射
令和116日目 2019/08/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】弾道ミサイル発射 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は24日午前6時45分頃と7時2分頃、東部・咸鏡南道宣徳一帯から短距離弾道ミサイルと推定され・・・
2018 平成30年8月24日(金) サッカー・U―20女子W杯
平成10821日目 2018/08/24 この日のできごと(何の日) 【サッカー・U―20女子W杯】日本が初優勝 サッカーのU―20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)フランス大会は24日、バンヌで決勝が行われ、日本・・・
2017 平成29年8月24日(木) 細野豪志元環境相「新党は年内に」
平成10456日目 2017/08/24 この日のできごと(何の日) 【細野豪志元環境相】「新党は年内に」 民進党を離党した細野豪志元環境相は24日のTBSラジオ番組で、年内の新党設立を目指す考えを示した。年内の衆院解散・・・
2016 平成28年8月24日(水) 北朝鮮、潜水艦からミサイル発射
平成10091日目 2016/08/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】潜水艦からミサイル発射 韓国軍合同参謀本部は24日、北朝鮮が同日午前5時半(日本時間同)ごろ、北朝鮮北東部・咸鏡南道新浦付近の日本海で、潜水・・・
2015 平成27年8月24日(月) 油井亀美也宇宙飛行士、「こうのとり」キャッチに成功
平成9725日目 2015/08/24 この日のできごと(何の日) 【油井亀美也宇宙飛行士】「こうのとり」キャッチに成功 宇宙飛行士の食料や水、実験装置を載せた無人補給機「こうのとり」5号機が24日午後7時半ごろ、高度約・・・
2014 平成26年8月24日(日) 楽天・松井稼頭央内野手、日米通算2500安打
平成9360日目 2014/08/24 この日のできごと(何の日) 【楽天・松井稼頭央内野手】日米通算2500安打 楽天の松井稼頭央内野手(38)が24日、京セラドーム大阪でのオリックス17回戦の一回に中前打を放ち、米大・・・
2013 平成25年8月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成8995日目 2013/08/24 【この日の安倍総理】 中東歴訪へ出発 安倍晋三首相は24日午前、ペルシャ湾岸のアラブ6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)加盟国のうちバーレーン、クウェート、カタールと、アフリカ東部・・・
2012 平成24年8月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成8630日目 2012/08/24 【この日の野田総理】 竹島・尖閣は日本の領土 野田佳彦首相は24日夕、官邸で臨時に記者会見し、島根県・竹島(韓国名・独島)と沖縄県・尖閣諸島は日本固有の領土と強調した上で、韓国や中・・・
2011 平成23年8月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成8264日目 2011/08/24 【この日の菅直人総理】 地方制度調査会 平成23年8月24日、菅総理は総理大臣官邸で、第30次地方制度調査会の第1回総会に出席しました。 地方制度調査会は、現行地方制度に全般的な検・・・
2010 平成22年8月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成7899日目 2010/08/24 【この日の菅直人総理】 新卒者雇用・特命チーム会合 平成22年8月24日、菅総理は総理大臣官邸で、第1回となる新卒者雇用・特命チーム会合に出席しました。 新卒者雇用・特命チーム会合・・・
2009 平成21年8月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成7534日目 2009/08/24 【民主党・菅直人代表代行】真の国民のための政治の実現を宣言 菅直人代表代行は24日午後、沖縄県那覇市内で開かれた街頭演説会で、「この4年間の自民党政治は弱肉強食、地方切り捨ての政治・・・
2008 平成20年8月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成7169日目 2008/08/24 【この日の民主党】 自民党が強い山口でも構造的な変化が出てきている 菅代表代行 菅直人代表代行は24日、山口県第3区総支部主催のサマーパーティーに出席するため山口県宇部市を訪れ、会・・・
2007 平成19年8月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成6803日目 2007/08/24 【この日の安倍総理】 日・マレーシア首脳会談 平成19年8月24日、マレーシア訪問中の安倍総理は、アブドゥラ・アフマッド・バダウィ首相と首脳会談を行いました。会談では、二国間及び地・・・
2006 平成18年8月24日(木) この日のできごと(何の日)
平成6438日目 2006/08/24 【この日の小泉総理】 国際科学オリンピックメダリスト表敬 平成18年8月24日、総理大臣官邸で、数学、物理、化学、生物、情報の各分野について毎年夏に行われる国際科学オリンピックのメ・・・
2005 平成17年8月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成6073日目 2005/08/24 【民主党・岡田克也代表】「本当に政策転換が必要と考えるならば、民主党に力を」 岡田克也代表と鳩山由紀夫元代表(『次の内閣』ネクスト外務大臣)は24日夕、都内の中野駅前で揃ってマイク・・・
2004 平成16年8月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成5708日目 2004/08/24 【東京都杉並区】住基ネットめぐり国と都を提訴 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に参加していない東京都杉並区が24日、参加を希望する住民だけのデータ送信を認めないのは法の下の平・・・
2003 平成15年8月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成5342日目 2003/08/24 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】選挙前に主要閣僚提示 民主党の菅直人代表は24日午後、札幌市で小沢一郎自由党党首とともに記者会見し、次期衆院選後の政権交代を前提に・・・
2002 平成14年8月24日(土) ロシア・プーチン大統領、北方領土「ロシアの領土」
平成4977日目 2002/08/24 この日のできごと(何の日) 【ロシア・プーチン大統領】北方領土「ロシアの領土」 ロシアのプーチン大統領は24日、日本との北方領土問題について「日本は南クリール(北方領土のロシア名)・・・
2001 平成13年8月24日(金) 神奈川県警、3警官の買春を隠ぺい
平成4612日目 2001/08/24 この日のできごと(何の日) 【神奈川県警】3警官の買春を隠ぺい 神奈川県警の現職警部が4年前、少女を相手に買春していた警察官3人の捜査資料を持ち出し、事件をもみ消していたことがわか・・・
2000 平成12年8月24日(木) アンディ・フグさん死去
この日のできごと(何の日) 平成4247日目 2000/08/24 【アンディ・フグさん】死去 格闘技「K-1」の人気選手、アンディ・フグさん(35)が24日午後6時21分、入院先の東京都内の病院で死亡した。K-1事務局・・・
1999 平成11年8月24日(火) 民主党代表選・菅直人代表が立候補を表明
平成3881日目 1999/08/24 この日のできごと(何の日) 【民主党代表選】菅直人代表が立候補を表明 民主党の菅直人代表は24日午後、憲政記念館で記者会見し、9月25日に投開票される党代表選への立候補を正式に表明・・・
1998 平成10年8月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成3516日目 1998/08/24 この日のできごと(何の日) 【経済戦略会議】初会合 政府は24日夜、小渕恵三首相直属の諮問機関で、民間経済人らで構成する「経済戦略会議」の初会合を首相官邸で開いた。首相は①日本経済・・・
1997 平成9年8月24日(日) ローマ法王、パリでミサ
平成3151日目 1997/08/24 この日のできごと(何の日) 【ローマ法王ヨハネ・パウロ2世】パリでミサ パリを訪問中のローマ法王ヨハネ・パウロ2世は24日、一週間にわたってパリで開かれたフランス・カトリック教会主・・・
1996 平成8年8月24日(土) 自民党・加藤紘一幹事長、沖縄県・大田昌秀知事と会談
平成2786日目 1996/08/24 この日のできごと(何の日) 【自民党・加藤紘一幹事長】沖縄県・大田昌秀知事と会談 自民党の加藤紘一幹事長は24日午後、那覇市の沖縄県庁で大田昌秀知事と会談し、与党がまとめた沖縄の経・・・
1995 平成7年8月24日(木) 「ウインドウズ95英語版」発売開始
平成2420日目 1995/08/24 この日のできごと(何の日) 【マイクロソフト】「ウインドウズ95英語版」発売開始 世界最大のコンピューターソフト会社、米マイクロソフトが24日、新基本ソフトウェア(OS)「ウィンド・・・
1994 平成6年8月24日(水) 村山富市首相、フィリピンで「反省とおわび」
平成2055日目 1994/08/24 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】フィリピンで「反省とおわび」 フィリピンを訪れている村山首相は24日午前10時(日本時間午前11時)すぎから、マニラ市内のマラカニアン宮・・・
1993 平成5年8月24日(火) 甲府信金女性職員誘拐殺人事件・38歳会社員逮捕
平成1690日目 1993/08/24 この日のできごと(何の日) 【甲府信金女性職員誘拐殺人事件】38歳会社員逮捕 甲府信用金庫の職員A子さん(19)が雑誌の取材を口実に誘拐、殺害された事件で、山梨、静岡両県警の合同捜・・・
1992 平成4年8月24日(月) 中国・韓国、国交樹立
平成1325日目 1992/08/24 この日のできごと(何の日) 【中国、韓国】国交樹立 中韓関係正常化のため中国を公式訪問している韓国の李相玉外相は北京の釣魚台迎賓館で24日午前、銭其琛中国外相と国交樹立の共同声明に・・・
1991 平成3年8月24日(土) ソ連共産党、解散へ
平成959日目 1991/08/24 この日のできごと(何の日) 【ソ連共産党】解散へ ゴルバチョフ・ソ連大統領は24日夜(日本時間25日未明)、ソ連共産党中央委員会の解散を勧告する声明と自らの共産党書記長辞任を発表、ソ・・・
1990 平成2年8月24日(金) 海部俊樹首相、金丸元副総理と会談
平成594日目 1990/08/24 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】金丸元副総理と会談 金丸元副総理は24日午後、海部首相を首相官邸に訪ね、29日からの初の訪中のあいさつを兼ねて約40分間会談した。 金丸氏・・・
1989 平成元年8月24日(木) 山下徳夫官房長官、女性問題発覚
平成229日目 1989/08/24 この日のできごと(何の日) 【山下徳夫官房長官】女性問題発覚 海部内閣のかなめ役である山下官房長官をめぐる女性問題が24日発売の週刊誌で明るみに出た。同長官は同日午前、記者会見し、女・・・