令和1299日目 2022/11/19 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 英スナク首相、キーウ訪問 英国のスナク首相は19日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。ゼレンス・・・
「11月19日」の記事一覧
2021 令和3年11月19日(金) 政府、55.7兆円の経済対策
令和934日目 2021/11/19 この日のできごと(何の日) 【政府】55.7兆円の経済対策 政府は19日の臨時閣議で、新型コロナウイルスの感染抑止と経済活動の両立に向け、国と地方の負担分などを含めた財政支出は55.・・・
2020 令和2年11月19日(木) 小池知事、感染阻止へ「5つの小」
令和569日目 2020/11/19 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 東京都・小池百合子知事、感染阻止へ「5つの小」 東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数が19日に初めて500人を超え、都は約2カ・・・
2019 令和元年11月19日(火) この日のできごと(何の日)
令和203日目 2019/11/19 この日のできごと(何の日) 【香港】学生ら1100人排除 反政府デモが続く香港では18日から19日未明にかけて、若者らが立てこもる香港理工大の周辺で警官隊とデモ隊が衝突を繰り返した。・・・
2018 平成30年11月19日(月) カルロス・ゴーン容疑者逮捕
平成10908日目 2018/11/19 この日のできごと(何の日) 【カルロス・ゴーン容疑者】逮捕 日産自動車(本社・横浜市)会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の役員報酬を有価証券報告書に少なく記載したとして、東京地・・・
2017 平成29年11月19日(日) アジアプロ野球チャンピオンシップ
平成10543日目 2017/11/19 この日のできごと(何の日) 【アジアプロ野球チャンピオンシップ】日本、初代王者に 「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」は19日、東京ドームで決勝が行われ、予選リ・・・
2016 平成28年11月19日(土) 築地魚河岸、開業
平成10178日目 2016/11/19 この日のできごと(何の日) 【築地魚河岸】開業 東京都中央区の築地市場に隣接する場外市場に19日、小売店55店舗が入る商業施設「築地魚河岸」が開業した。豊洲市場(江東区)への移転・・・
2015 平成27年11月19日(木) 野党5党「臨時国会見送りは違憲」
平成9812日目 2015/11/19 この日のできごと(何の日) 【野党5党】「臨時国会見送りは違憲」 民主、共産、維新、社民、生活の野党5党は19日、安倍政権の臨時国会見送りに抗議するため、東京・有楽町で街頭演説会を・・・
2014 平成26年11月19日(水) みんなの党、解党を正式決定
平成9447日目 2014/11/19 この日のできごと(何の日) 【みんなの党】解党を正式決定 みんなの党は19日、国会内で両院議員総会を開き、党を解散することを決めた。自民党を離党した渡辺喜美前代表が中心となり、20・・・
2013 平成25年11月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成9082日目 2013/11/19 【キャロライン・ケネディ駐日米大使】信任状奉呈式 キャロライン・ケネディ駐日米大使(55)は19日午後、皇居・宮殿「松の間」で天皇陛下にオバマ大統領の親書を手渡す信任状奉呈式に臨み・・・
2012 平成24年11月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成8717日目 2012/11/19 【この日の野田総理】 ASEAN首脳会議 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国による首脳会議が19日(日本時間同)、カンボジア・プノンペンで開かれた。野田佳彦首相は沖縄県・・・
2011 平成23年11月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成8351日目 2011/11/19 【この日の野田総理】 ASEAN関連首脳会議(2日目) 平成23年11月19日(現地時間)、ASEAN(東南アジア諸国連合)関連首脳会議出席のため、インドネシア共和国のバリを訪問し・・・
2010 平成22年11月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成7986日目 2010/11/19 【この日の菅直人総理】 日・モンゴル首脳会談及び署名式 平成22年11月19日、菅総理は総理大臣官邸で、モンゴル国のツァヒャー・エルベグドルジ大統領と会談を行いました。 会談後、「・・・
2009 平成21年11月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成7621日目 2009/11/19 【この日の鳩山総理】 第3回行政刷新会議 平成21年11月19日、鳩山総理は総理大臣官邸で第3回行政刷新会議を開催しました。 本日の会議では、行政刷新会議ワーキンググループによる第・・・
2008 平成20年11月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成7256日目 2008/11/19 【この日の麻生総理】 全国都道府県知事会議 平成20年11月19日、麻生総理は総理大臣官邸で開催された、47都道府県の知事が集まる全国都道府県知事会議に出席しました。 会議の冒頭、・・・
2007 平成19年11月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成6890日目 2007/11/19 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】早期解散総選挙求め、衆院第一党目指す」 鳩山由紀夫幹事長は19日昼、日本記者クラブで講演し、この間の小沢一郎代表の辞意表明に至った一連の動きや今後の国会・・・
2006 平成18年11月19日(日) APEC首脳会議
平成6525日目 2006/11/19 【この日の安倍総理】 APEC首脳会議(第2日) ハノイで開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は19日、北朝鮮の核実験に「強い懸念」を表明し、国連安全保障理事会・・・
2005 平成17年11月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成6160日目 2005/11/19 【この日の小泉総理】 APEC首脳会議(第2日) 平成17年11月19日午前、小泉総理は、ヌリマルAPECハウスに場所を移して行われたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の・・・
2004 平成16年11月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成5795日目 2004/11/19 【カルフール】撤退検討 小売業で世界2位のカルフールが、日本国内の店舗の売却を複数のスーパーなどに打診し、日本市場からの撤退を検討していることが19日、分かった。フランス本国での不・・・
2003 平成15年11月19日(水) 第2次小泉内閣発足
平成5429日目 2003/11/19 この日のできごと(何の日) 【第2次小泉内閣】発足 自民、公明両党による「第2次小泉内閣」が19日夜、発足した。小泉純一郎首相は衆院選を受けた同日召集の第158特別国会で、第88代・・・
2002 平成14年11月19日(火) 北朝鮮による日本人拉致事件・早大で対話集会
平成5064日目 2002/11/19 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 早大で対話集会 北朝鮮による日本人拉致事件をめぐり、早大生らが19日、拉致被害者の家族らとの対話集会を開き、横田めぐみさ・・・
2001 平成13年11月19日(月) プロ野球ドラフト会議
平成4699日目 2001/11/19 この日のできごと(何の日) 【プロ野球ドラフト会議】 剛球右腕は地元九州のダイエーへ。プロ野球のドラフト会議は19日、東京都内のホテルで行われ、最も注目された寺原隼人投手(宮崎・日・・・
2000 平成12年11月19日(日) イチロー外野手、マリナーズ入団会見
平成4334日目 2000/11/19 この日のできごと(何の日) 【イチロー外野手】マリナーズ入団会見 米大リーグ、シアトル・マリナーズは19日、同球団の筆頭株主、山内溥氏(73)が社長を努める任天堂新本社(京都市)で・・・
1999 平成11年11月19日(金) 沖縄県・稲嶺恵一知事、普天間飛行場県内移設を容認
平成3968日目 1999/11/19 この日のできごと(何の日) 【沖縄県・稲嶺恵一知事】普天間飛行場県内移設を容認 政府と県が沖縄振興策や基地問題を話し合う沖縄政策協議会が19日、首相官邸で開かれた。稲嶺恵一沖縄県知・・・
1998 平成10年11月19日(木) 自民党・自由党、連立政権に合意
平成3603日目 1998/11/19 この日のできごと(何の日) 【自民党、自由党】連立政権に合意 小渕恵三首相(自民党総裁)と小沢一郎自由党党首は19日午後、首相官邸で会談し、来年1月に召集される通常国会までに連立政・・・
1997 平成9年11月19日(水) 土井隆雄さん、宇宙へ
平成3238日目 1997/11/19 この日のできごと(何の日) 【土井隆雄宇宙飛行士】宇宙へ 日本人宇宙飛行士の土井隆雄さん(43)ら6人を乗せた米スペースシャトル「コロンビア」は米東部時間19日午後2時46分、ケネ・・・
1996 平成8年11月19日(火) テニス・伊達公子選手、最後の金星
平成2873日目 1996/11/19 この日のできごと(何の日) 【テニス・伊達公子選手】最後の金星 女子テニスの日本のエース、伊達公子(26)=フリー=が、今まで1度も勝てなかった世界ランキング1位のモニカ・セレシュ・・・
1995 平成7年11月19日(日) 参院佐賀補選
平成2507日目 1995/11/19 この日のできごと(何の日) 【参院佐賀補選】自民・岩永浩美氏が初当選 衆院選の前哨戦として4党が公認候補を立てた参院佐賀選挙区補欠選挙は19日投票、即日開票の結果、自民党の新人で前・・・
1994 平成6年11月19日(土) 大相撲九州場所14日目
平成2142日目 1994/11/19 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】14日目 大相撲九州場所14日目(19日・福岡国際センター)大関貴乃花が土つかずの14連勝で2場所連続7度目の優勝を決めるとともに、場・・・
1993 平成5年11月19日(金) 新型エイズ、日本初上陸
平成1777日目 1993/11/19 この日のできごと(何の日) 【新型エイズ】日本初上陸 輸入血液製剤でエイズウイルス(HIV)に感染させられた血友病患者のうち、さらに新型のHIV2型に重複感染している男性がいること・・・
1992 平成4年11月19日(木) 自民党竹下派・小沢グループが勉強会
平成1412日目 1992/11/19 この日のできごと(何の日) 【自民党竹下派】小沢グループが勉強会 分裂状態にある自民党竹下派(小渕恵三会長)は19日、小沢一郎・元幹事長グループの政策集団「改革フォーラム21」(代・・・
1991 平成3年11月19日(火) ロッテ新球団名は「千葉ロッテマリーンズ」
平成1046日目 1991/11/19 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ロッテ】新球団名は「千葉ロッテマリーンズ」 来季から千葉へ本拠地を移転するロッテの新球団名は「千葉ロッテ・マリーンズ」と決まり、19日千葉市・・・
1990 平成2年11月19日(月) CSCE首脳会議
平成681日目 1990/11/19 この日のできごと(何の日) 【CSCE首脳会議】開幕 ソ連、東欧の激変とドイツ統一を受けて東西冷戦終結後の欧州新秩序の枠組みづくりを協議する全欧安保協力会議(CSCE)首脳会議が19・・・
1989 平成元年11月19日(日) 海部俊樹首相、消費税「弱者対策を」
平成316日目 1989/11/19 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】消費税「弱者対策を」 海部首相は19日昼、対話集会のため訪れた札幌市内のホテルで記者会見し、消費税の見直し作業に関連し「消費税の持つ逆進性・・・