平成10220日目 2016/12/31 この日のできごと(何の日) 【プランタン銀座】32年の歴史に幕 東京・銀座の百貨店「プランタン銀座」が31日、営業を終了した。華やかなイメージで若い女性を中心に支持を集めたが、フ・・・
「平成28(2016)年」の記事一覧
2016 平成28年12月30日(金) 韓国・釜山市、日本総領事館前に再び少女像
平成10219日目 2016/12/30 この日のできごと(何の日) 【韓国・釜山市】日本総領事館前に少女像 韓国南部・釜山の日本総領事館前の歩道で30日、地元の市民団体が従軍慰安婦被害を象徴する少女像を設置した。釜山市・・・
2016 平成28年12月29日(木) 稲田朋美防衛相、靖国神社を参拝
平成10218日目 2016/12/29 この日のできごと(何の日) 【稲田朋美防衛相】靖国神社を参拝 稲田防衛相は29日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。中国、韓国両政府は反発し、それぞれ外交ルートで日本政府に抗・・・
2016 平成28年12月28日(水) 韓国・釜山市、日本総領事館前に少女像
平成10217日目 2016/12/28 この日のできごと(何の日) 【韓国・釜山市】日本総領事館前に少女像、4時間後に撤去 韓国南部の釜山市中心部にある在釜山日本総領事館前の路上に28日、学生や市民団体が従軍慰安婦の被・・・
2016 平成28年12月27日(火) 安倍晋三首相、真珠湾で慰霊
平成10216日目 2016/12/27 この日のできごと(何の日) 【この日の安倍総理】 真珠湾で慰霊 安倍晋三首相は27日午前(日本時間28日午前)、オバマ米大統領とともにハワイの真珠湾(パールハーバー)を訪れ、アリ・・・
2016 平成28年12月26日(月) 沖縄県石垣市・中山義隆市長、陸自受け入れ表明
平成10215日目 2016/12/26 この日のできごと(何の日) 【沖縄県石垣市・中山義隆市長】陸自受け入れ表明 沖縄県石垣市の中山義隆市長は26日、石垣島への陸上自衛隊の部隊配備を受け入れる考えを表明した。記者会見・・・
2016 平成28年12月25日(日) 競馬・第61回有馬記念
平成10214日目 2016/12/25 この日のできごと(何の日) 【競馬・第61回有馬記念】 第61回有馬記念(25日・中山10R2500メートル芝16頭、G1)中央競馬の一年を締めくくる大一番は、今年の菊花賞馬で1・・・
2016 平成28年12月24日(土) 将棋・藤井聡太四段、デビュー戦
平成10213日目 2016/12/24 この日のできごと(何の日) 【将棋・藤井聡太四段】デビュー戦 将棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)が24日、東京都渋谷区の将棋会館で現役最年長棋士の加藤一二三(ひふみ)九段・・・
2016 平成28年12月23日(金) 糸魚川市大規模火災・鎮火
平成10212日目 2016/12/23 この日のできごと(何の日) 【糸魚川市大規模火災】鎮火 新潟県糸魚川市中心部の大火は、発生から約30時間後の23日午後4時半に鎮火し、市は延焼が約150棟、約4万平方メートルに及・・・
2016 平成28年12月22日(木) 糸魚川市大規模火災
平成10211日目 2016/12/22 この日のできごと(何の日) 【糸魚川市大規模火災】 22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から出火、強風にあおられ商店や住宅などへ燃え移り、同日夜までに約・・・
2016 平成28年12月21日(水) 沖縄・北部訓練場、日本返還へ
平成10210日目 2016/12/21 この日のできごと(何の日) 【沖縄・北部訓練場】日本返還へ 安倍晋三首相とケネディ駐日米大使は21日、沖縄県にある国内最大規模の米軍専用施設「北部訓練場」(東村、国頭村)の半分超・・・
2016 平成28年12月20日(火) 北陸新幹線・小浜ー京都ルート採用が決定
平成10209日目 2016/12/20 この日のできごと(何の日) 【北陸新幹線】小浜ー京都ルート採用が決定 北陸新幹線で未着工となっている敦賀(福井県)-新大阪のルートについて、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチー・・・
2016 平成28年12月19日(月) ベルリン・トラック突入テロ
平成10208日目 2016/12/19 【ベルリン・トラック突入テロ】 ドイツの首都ベルリンで19日午後8時(日本時間20日午前4時)ごろ、トラックがクリスマス市に突っ込み、12人が死亡、48人が負傷した。地元警察は現・・・
2016 平成28年12月18日(日) 民進党・野田佳彦幹事長、レンコン収穫を体験
平成10207日目 2016/12/18 この日のできごと(何の日) 【民進党・野田佳彦幹事長】レンコン収穫を体験 民進党の野田佳彦幹事長は18日、レンコンの出荷が最盛期を迎えている茨城県土浦市の農家を訪れ、蓮舫代表の名・・・
2016 平成28年12月17日(土) 特急あずさ、運行開始50周年記念列車運行
平成10206日目 2016/12/17 この日のできごと(何の日) 【特急あずさ】運行開始50周年記念列車運行 JR中央線の特急あずさの運行50周年を記念した臨時列車が17日、新宿駅を出発した。発車は「8時ちょうど」か・・・
2016 平成28年12月16日(金) 安倍晋三首相、ロシア・プーチン大統領と会談
平成10205日目 2016/12/16 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】ロシア・プーチン大統領と会談 安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は16日、首相官邸で約1時間10分会談した。両首脳は会談後、共同で記・・・
2016 平成28年12月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成10204日目 2016/12/15 【この日の安倍総理】 ロシア・プーチン大統領と会談 安倍晋三首相は15日夜、首相の地元・山口県長門市で来日したロシアのプーチン大統領と首脳会談を行った。 https://www.・・・
2016 平成28年12月14日(水) この日のできごと(何の日)
平成10203日目 2016/12/14 この日のできごと(何の日) 【大隅良典・東京工業大栄誉教授】帰国会見 ノーベル賞授賞式を終えた大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)が14日帰国し、羽田空港で記者会見した。一番印象・・・
2016 平成28年12月13日(火) この日のできごと(何の日)
平成10202日目 2016/12/13 この日のできごと(何の日) 【沖縄県名護市】オスプレイが不時着水 13日午後9時50分ごろ、米軍の垂直離着陸機オスプレイが不時着水した、と米軍嘉手納(かでな)基地から第11管区海・・・
2016 平成28年12月12日(月) 今年の漢字「金」
平成10201日目 2016/12/12 この日のできごと(何の日) 【今年の漢字】「金」 日本漢字能力検定協会(京都市東山区)は12日、この1年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれたと発表した。金が選ばれたのは2・・・
2016 平成28年12月11日(日) 新国立競技場・起工式
平成10200日目 2016/12/11 この日のできごと(何の日) 【新国立競技場】起工式 2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の起工式が11日午前、東京都新宿区の建設予定地で行われた。昨年・・・
2016 平成28年12月10日(土) この日のできごと(何の日)
平成10199日目 2016/12/10 この日のできごと(何の日) 【JR常磐線】浜吉田ー相馬間の運行再開 東日本大震災で甚大な被害を受けたJR常磐線の相馬(福島県相馬市)―浜吉田(宮城県亘理町)間で10日、5年9カ月・・・
2016 平成28年12月9日(金) 韓国・朴槿恵大統領、弾劾案が可決
平成10198日目 2016/12/09 この日のできごと(何の日) 【韓国・朴槿恵大統領】弾劾案が可決 韓国の朴槿恵大統領の友人で女性実業家、崔順実被告の国政介入事件に絡み、国会本会議で9日、朴氏に対する弾劾訴追案が野・・・
2016 平成28年12月8日(木) 千葉県一宮町、五輪会場決定を歓迎
平成10197日目 2016/12/08 この日のできごと(何の日) 【千葉県一宮町】五輪会場決定を歓迎 2020年東京五輪のサーフィン会場に千葉県一宮町の釣ケ崎海岸が決まった。一宮町では8日、幕張メッセ(千葉市)に続く・・・
2016 平成28年12月7日(水) 党首討論
平成10196日目 2016/12/07 この日のできごと(何の日) 【党首討論】 安倍晋三首相は7日午後、国会で民進党の蓮舫代表らとの党首討論に臨んだ。首相はカジノを含む統合リゾート(IR)法案について「統合リゾートは・・・
2016 平成28年12月6日(火) BPO、TBS番組に「放送倫理違反」
平成10195日目 2016/12/06 この日のできごと(何の日) 【BPO】TBS番組に「放送倫理違反」 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は6日、TBSのバラエティー番組「ピラミッド・ダービー」で・・・
2016 平成28年12月5日(月) 日本ハム・大谷翔平投手、契約更改
平成10194日目 2016/12/05 この日のできごと(何の日) 【日本ハム・大谷翔平投手】契約更改 日本ハムの大谷翔平投手(22)が5日、札幌市内の球団事務所で契約を更改し、来季の年俸は7000万円増の2億7000・・・
2016 平成28年12月4日(日) JR留萌線・留萌ー増毛間、95年の歴史に幕
平成10193日目 2016/12/04 この日のできごと(何の日) 【JR留萌線】留萌ー増毛間、95年の歴史に幕 北海道北西部の日本海沿いを走るJR留萌線の留萌―増毛間(16・7キロ)が4日、最終運行を終え、95年の歴・・・
2016 平成28年12月3日(土) 韓国・朴大統領退陣求め大規模集会
平成10192日目 2016/12/03 この日のできごと(何の日) 【韓国・ソウル】朴大統領退陣求め大規模集会 朴槿恵大統領をめぐる疑惑で揺れる韓国で3日午後、朴氏の辞任を求める大規模な抗議集会がソウルなどで開かれた。・・・
2016 平成28年12月2日(金) 柔道・グランドスラム東京
平成10191日目 2016/12/02 この日のできごと(何の日) 【柔道・グランドスラム東京】 柔道のグランドスラム東京は2日、東京体育館で開幕。男女5階級が行われ、日本勢は4階級を制した。 男子66キロ級は19歳で・・・
2016 平成28年12月1日(木) タイ・ワチラロンコン国王即位
平成10190日目 2016/12/01 この日のできごと(何の日) 【タイ・ワチラロンコン国王】即位 タイ暫定政権のプラユット首相は1日深夜、10月に88歳で死去したプミポン前国王の後継者として、長男のワチラロンコ・・・
2016 平成28年11月30日(水) 豊洲市場・報道陣に公開
平成10189日目 2016/11/30 この日のできごと(何の日) 【豊洲市場】報道陣に公開 都は30日、豊洲市場(江東区)の青果棟、水産仲卸売場棟、水産卸売場棟など主要な施設を報道陣に公開した。水産仲卸売場棟では各業・・・
2016 平成28年11月29日(火) 韓国・朴槿恵大統領、辞意表明
平成10188日目 2016/11/29 この日のできごと(何の日) 【韓国・朴槿恵大統領】辞意表明 韓国の朴槿恵大統領は29日、国民向けの談話を発表し、友人で女性実業家の崔順実被告らによる国政介入事件の責任を取り、条件・・・
2016 平成28年11月28日(月) プロ野球MVP・大谷翔平投手、新井貴浩内野手
平成10187日目 2016/11/28 この日のできごと(何の日) 【プロ野球MVP】大谷翔平投手、新井貴浩内野手 今季のプロ野球のタイトル獲得者らを表彰するNPBアワーズが28日、東京都内で開かれ、最優秀選手(MVP・・・
2016 平成28年11月27日(日) 競馬・第36回ジャパンカップ
平成10186日目 2016/11/27 この日のできごと(何の日) 【競馬・第36回ジャパンカップ】 第36回ジャパンカップ(27日・東京11R2400メートル芝17頭、G1)外国馬3頭が参戦して行われ、1番人気のキタ・・・