令和941日目 2021/11/26 この日のできごと(何の日) 【金融庁】みずほ銀行に業務改善命令 金融庁は26日、システム障害が頻発したみずほ銀行と親会社みずほFGに、銀行法に基づく業務改善命令を出した。「決済システ・・・
「11月26日」の記事一覧
2020 令和2年11月26日(木) COVID-19・菅首相、対策強化を指示
令和576日目 2020/11/26 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 菅首相、対策強化を指示 菅首相は26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、田村厚生労働相ら関係閣僚に対策の強化を指示した。感染拡大・・・
2019 令和元年11月26日(火) 香港・林鄭月娥行政長官、抗議市民の要求拒否
令和210日目 2019/11/26 この日のできごと(何の日) 【香港・林鄭月娥行政長官】抗議市民の要求拒否 香港の林鄭月娥行政長官は26日、定例記者会見で、民主派が圧勝した区議会(地方議会)選挙に絡み、抗議活動で市民・・・
2018 平成30年11月26日(月) 三菱自動車、ゴーン会長を解任
平成10915日目 2018/11/26 この日のできごと(何の日) 【三菱自動車】ゴーン会長を解任 三菱自動車は26日、臨時取締役会を開き、金融商品取引法違反容疑で逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者(64)の会長職と代表・・・
2017 平成29年11月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成10550日目 2017/11/26 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ソフトバンク】優勝パレード プロ野球の日本シリーズを2年ぶりに制したソフトバンクの優勝祝賀パレードが26日、福岡市中心部の明治通りで行われ・・・
2016 平成28年11月26日(土) 韓国・朴大統領退陣求めデモ
平成10185日目 2016/11/26 この日のできごと(何の日) 【韓国】朴大統領退陣求めデモ 韓国の朴槿恵大統領退陣を求める大規模デモが26日、全国各地で行われ、ソウルでは初雪が舞う中、32万人(警察推計・主催者発・・・
2015 平成27年11月26日(木) 新潟日報社、元報道部長を懲戒休職処分
平成9819日目 2015/11/26 この日のできごと(何の日) 【新潟日報社】元報道部長を懲戒休職処分 新潟日報社は26日、インターネットの投稿サイト「ツイッター」上で新潟市の弁護士T氏を中傷するなどの書き込みをした・・・
2014 平成26年11月26日(水) 香港・旺角のデモ隊排除
平成9454日目 2014/11/26 この日のできごと(何の日) 【香港】旺角のデモ隊排除 香港の選挙制度の民主化を求める大規模デモで、警察当局は26日、九竜地区の繁華街モンコック(旺角)の道路などを占拠していた民主派・・・
2013 平成25年11月26日(火) この日のできごと(何の日)
平成9089日目 2013/11/26 【東京都・猪瀬直樹知事】徳洲会からの「借用証」公開 東京都の猪瀬直樹知事(67)が昨年12月の知事選前に徳洲会グループから現金5千万円を受け取った問題で、知事は26日、記者会見し、・・・
2012 平成24年11月26日(月) この日のできごと(何の日)
平成8724日目 2012/11/26 【この日の野田総理】 山尾志桜里氏と街頭演説 野田佳彦代表は26日、愛知県豊明市のスーパー前で山尾志桜里・愛知県第7区総支部長とともに街頭演説を行った。 野田代表は演説で(1)社会・・・
2011 平成23年11月26日(土) この日のできごと(何の日)
平成8358日目 2011/11/26 【玄葉光一郎外相】沖縄県・仲井眞弘多知事と会談 玄葉光一郎外相は26日午前、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談し、在日米軍で働く軍属の裁判権に関する日米地位協定の運用見直しを米側と合意・・・
2010 平成22年11月26日(金) この日のできごと(何の日)
平成7993日目 2010/11/26 【この日の菅直人総理】 行政刷新会議 平成22年11月26日、菅総理は総理大臣官邸で、第14回となる行政刷新会議を開催しました。 本日の会議では、事業仕分け第3弾(後半)の評価結果・・・
2009 平成21年11月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成7628日目 2009/11/26 【この日の鳩山総理】 男女共同参画会議 平成21年11月26日、鳩山総理は総理大臣官邸で開催された男女共同参画会議に出席しました。 今回の会議は、鳩山内閣発足後初の開催となります。・・・
2008 平成20年11月26日(水) この日のできごと(何の日)
平成7263日目 2008/11/26 【この日の麻生総理】 第5回中央障害者施策推進協議会 平成20年11月26日、麻生総理は、総理大臣官邸で開催された第5回中央障害者施策推進協議会に出席しました。 この協議会は、障害・・・
2007 平成19年11月26日(月) この日のできごと(何の日)
平成6897日目 2007/11/26 【この日の福田総理】 税制調査会答申の手交 平成19年11月26日、福田総理は総理大臣官邸で、去る20日の税制調査会総会で決定した答申「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」を香西・・・
2006 平成18年11月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成6532日目 2006/11/26 【この日の民主党】 鳩山幹事長、あゆちの風事務所開きで地域からの改革の重要性強調 鳩山由紀夫幹事長は26日午後、愛知県名古屋市を訪れ、「あゆちの風」事務所開きで挨拶。石田芳弘前犬山・・・
2005 平成17年11月26日(土) この日のできごと(何の日)
平成6167日目 2005/11/26 【民主党・枝野幸男衆院議員】改憲論を展開 憲法改正の論議が本格化する中、民主党県連代表で同党憲法調査会長の枝野幸男衆院議員(埼玉5区)が26日、さいたま市浦和区で開かれた埼玉新聞サ・・・
2004 平成16年11月26日(金) この日のできごと(何の日)
平成5802日目 2004/11/26 【この日の小泉総理】 平成16年11月26日、国会内で司法制度改革推進本部(第14回会合)が開催されました。 11月末で設置期限を迎える同本部では、司法制度改革推進法に基づく措置事・・・
2003 平成15年11月26日(水) 参院予算委員会
平成5436日目 2003/11/26 この日のできごと(何の日) 【参院予算委員会】 小泉純一郎首相は26日午後の参院予算委員会で、イラクへの自衛隊派遣について「法にのっとって、非戦闘地域に派遣する分野があれば、年内、・・・
2002 平成14年11月26日(火) 伊豆大島・自動車運搬船が炎上
平成5071日目 2002/11/26 この日のできごと(何の日) 【伊豆大島】自動車運搬船が炎上 26日午前5時半ごろ、伊豆諸島・大島(東京都大島町)波浮港近くの海岸で、10月1日に座礁したバハマ船籍の自動車運搬船フア・・・
2001 平成13年11月26日(月) 日南学園・寺原隼人投手、ダイエー入団を表明
平成4706日目 2001/11/26 この日のできごと(何の日) 【日南学園・寺原隼人投手】ダイエー入団を表明 プロ野球のドラフト会議でダイエーが交渉権を獲得した宮崎・日南学園高の寺原隼人投手(18)が26日、ダイエー・・・
2000 平成12年11月26日(日) 森喜朗首相、シンガポールから帰国
平成4341日目 2000/11/26 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】シンガポールから帰国 森喜朗首相は26日夕、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の首脳会議など4日間のシンガポール訪問日程を終え、羽田・・・
1999 平成11年11月26日(金) 小渕恵三首相、インドネシア入り
平成3975日目 1999/11/26 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】インドネシア入り 小渕恵三首相は26日午前、東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議に出席のため、羽田発の政府専用機で出発、同日午後・・・
1998 平成10年11月26日(木) 小渕恵三首相、中国・江沢民主席と会談
平成3610日目 1998/11/26 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】中国・江沢民主席と会談 小渕恵三首相は26日午後、国賓として来日中の江沢民中国国家主席と東京・元赤坂の迎賓館で会談し、21世紀に向けての・・・
1997 平成9年11月26日(水) 徳陽シティ銀行、経営破綻
平成3245日目 1997/11/26 この日のできごと(何の日) 【徳陽シティ銀行】経営破綻 多額の不良債権を抱え経営難に陥っていた第二地方銀行の徳陽シティ銀行(本店仙台市、新井田時男社長)は26日、自主再建を断念、預・・・
1996 平成8年11月26日(火) サッカー・第17回トヨタカップ
平成2880日目 1996/11/26 この日のできごと(何の日) 【サッカー・トヨタ杯】ユベントス、2度目の優勝 サッカーのクラブチーム世界一を決める第17回トヨタカップは26日、東京・国立競技場に約4万8000人の観・・・
1995 平成7年11月26日(日) 大相撲九州場所千秋楽
平成2514日目 1995/11/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所千秋楽】若乃花関が2度目の優勝 大相撲九州場所千秋楽(26日・福岡国際センター)大関若乃花が史上初の兄弟による優勝決定戦を制し、16場所・・・
1994 平成6年11月26日(土) 横綱貴乃花関、奉納土俵入り
平成2149日目 1994/11/26 この日のできごと(何の日) 【横綱貴乃花関】奉納土俵入り 大相撲の新横綱貴乃花光司(22)=二子山部屋、東京都中野区出身=の横綱推挙式と奉納土俵入りが26日午前10時から、東京都渋・・・
1993 平成5年11月26日(金) 水俣病京都訴訟・京都地裁「国、熊本県に責任」
平成1784日目 1993/11/26 この日のできごと(何の日) 【水俣病京都訴訟】京都地裁「国、熊本県に責任」 大阪や京都、兵庫など西日本に移り住んだ水俣病の未認定患者が国や脈本県、チッソとその子会社を相手に弁護士費・・・
1992 平成4年11月26日(木) 竹下登元首相・証人喚問
平成1419日目 1992/11/26 この日のできごと(何の日) 【竹下登元首相】証人喚問 東京佐川急便事件の真相解明に向けた竹下登・元首相に対する証人喚問が、26日午前10時から、衆院予算委員会(高鳥修委員長)で行わ・・・
1991 平成3年11月26日(火) PKO法案・民社党、修正案を提示
平成1053日目 1991/11/26 この日のできごと(何の日) 【PKO法案】民社党、修正案を提示 国会は26日、国連平和維持活動(PKO)協力法案の焦点になっている「国会承認」問題をめぐり、政府・自民党と公明、民社・・・
1990 平成2年11月26日(月) 熊本地検、オウム真理教・麻原彰晃教祖を聴取
平成688日目 1990/11/26 この日のできごと(何の日) 【熊本地検】オウム真理教・麻原彰晃教祖を聴取 新興宗教団体オウム真理教の土地取得をめぐる国土利用計画法違反事件で、熊本地検は26日、麻原彰晃(本名松本智津・・・
1989 平成元年11月26日(日) 大相撲九州場所、小錦関が初優勝
平成323日目 1989/11/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】千秋楽 大相撲九州場所千秋楽の26日、西張出大関小錦(25)が琴ヶ梅を寄り切りに破り、14勝1敗で初優勝した。外国人の幕内優勝は、昭和4・・・