令和1309日目 2022/11/29 この日のできごと(何の日) 【宮台真司さん】首切られ重傷 29日午後4時20分頃、東京都八王子市の東京都立大学南大沢キャンパス内で、同大人文社会学部教授で社会学者の宮台真司さん(6・・・
「11月29日」の記事一覧
2021 令和3年11月29日(月) 台湾・蔡英文総統、バルト3国議員団と会談
令和944日目 2021/11/29 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】バルト3国議員団と会談 台湾の蔡英文総統は29日、バルト三国のリトアニアとエストニア、ラトビアの国会議員団と総統府で会談した。蔡氏は台・・・
2020 令和2年11月29日(日) H2Aロケット43号機・打ち上げ成功
令和579日目 2020/11/29 この日のできごと(何の日) 【H2Aロケット43号機】打ち上げ成功 政府と宇宙航空研究開発機構(JAXA)のデータ中継衛星を搭載したH2Aロケット43号機が29日午後4時25分、鹿児・・・
2019 令和元年11月29日(金) 中曽根康弘元首相死去
令和213日目 2019/11/29 この日のできごと(何の日) 【中曽根康弘元首相】死去 「戦後政治の総決算」を掲げ、強い指導力を発揮して内政、外交ともに今に続く大きな足跡を残した中曽根康弘氏が死去した。101歳だった・・・
2018 平成30年11月29日(木) 韓国最高裁、三菱重工にも賠償命令
平成10918日目 2018/11/29 この日のできごと(何の日) 【韓国最高裁】三菱重工にも賠償命令 韓国最高裁は29日、太平洋戦争中に三菱重工業に動員された韓国人元徴用工5人の遺族と、元朝鮮女子勤労挺身隊員の韓国人・・・
2017 平成29年11月29日(水) 横綱日馬富士関、引退
平成10553日目 2017/11/29 この日のできごと(何の日) 【横綱日馬富士関】引退 大相撲の横綱・日馬富士関(33)=モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が29日、日本相撲協会に引退届を提出し、現役を引退した。10月下・・・
2016 平成28年11月29日(火) 韓国・朴槿恵大統領、辞意表明
平成10188日目 2016/11/29 この日のできごと(何の日) 【韓国・朴槿恵大統領】辞意表明 韓国の朴槿恵大統領は29日、国民向けの談話を発表し、友人で女性実業家の崔順実被告らによる国政介入事件の責任を取り、条件・・・
2015 平成27年11月29日(日) 競馬・第35回ジャパンカップ
平成9822日目 2015/11/29 この日のできごと(何の日) 【競馬・第35回ジャパンカップ】 第35回ジャパンカップ(29日・東京11R2400メートル芝18頭、G1)4番人気のショウナンパンドラ(池添謙一騎乗)・・・
2014 平成26年11月29日(土) 民主党・枝野幸男幹事長、衆院選議席獲得目標「せめて100」
平成9457日目 2014/11/29 この日のできごと(何の日) 【民主党・枝野幸男幹事長】衆院選議席獲得目標「せめて100」 民主党の枝野幸男幹事長は29日、京都市での演説で、衆院選の目標議席について「100議席」と・・・
2013 平成25年11月29日(金) この日のできごと(何の日)
平成9092日目 2013/11/29 【この日の安倍総理】 「日韓対話に努力」 安倍晋三首相は29日午後、都内で開かれた日韓・韓日議員連盟合同総会に出席し、歴史認識問題を理由に首脳会談に難色を示す朴槿恵韓国大統領を念頭・・・
2012 平成24年11月29日(木) この日のできごと(何の日)
平成8727日目 2012/11/29 【東京都知事選】告示 石原慎太郎氏の辞職に伴う東京都知事選は29日告示され、無所属で元神奈川県知事の松沢成文氏(54)、諸派で元自民党総務会長の笹川尭氏(77)、無所属で元日弁連会・・・
2011 平成23年11月29日(火) この日のできごと(何の日)
平成8361日目 2011/11/29 【この日の野田総理】 参議院財務金融委員会 平成23年11月29日、野田総理は、参議院財務金融委員会に出席しました。 本日の委員会では、野田総理と関係閣僚等が出席して、所得税法案と・・・
2010 平成22年11月29日(月) この日のできごと(何の日)
平成7996日目 2010/11/29 【この日の菅直人総理】 日・バングラデシュ首脳会談及び署名式 平成22年11月29日、菅総理は総理大臣官邸でバングラデシュ人民共和国のシェイク・ハシナ首相と会談を行いました。 会談・・・
2009 平成21年11月29日(日) この日のできごと(何の日)
平成7631日目 2009/11/29 【民主党・小沢一郎幹事長】参院選での過半数議席獲得を表明 滋賀県連主催の「民主党パーティ――2009in滋賀」が29日午前、大津市内で開かれ、冒頭、挨拶に立った小沢一郎幹事長は、会・・・
2008 平成20年11月29日(土) この日のできごと(何の日)
平成7266日目 2008/11/29 【この日の民主党】 幹事長、倉敷市内の街頭演説会、集会で党への支援訴え 鳩山由紀夫幹事長は29日夕、倉敷市内で岡山県第4区の柚木みちよし衆議院議員と街頭に立ち、国民との約束を守らな・・・
2007 平成19年11月29日(木) この日のできごと(何の日)
平成6900日目 2007/11/29 【民主党・菅直人代表代行】「よみがえれ!有明訴訟弁護団」と意見交換 菅直人代表代行は29日午後、党本部を訪れた諫早湾干拓事業の工事差し止めを求める「よみがえれ!有明海訴訟弁護団」と・・・
2006 平成18年11月29日(水) この日のできごと(何の日)
平成6535日目 2006/11/29 【この日の安倍総理】 沖縄県の稲嶺知事・次期県知事仲井真氏の表敬 平成18年11月29日、安倍総理は総理大臣官邸で、沖縄県の稲嶺惠一知事と次期県知事選挙に当選した仲井真弘多氏の表敬・・・
2005 平成17年11月29日(火) この日のできごと(何の日)
平成6170日目 2005/11/29 【この日の小泉総理】 モロッコ国王との会談 平成17年11月29日、小泉総理は東京・元赤坂の迎賓館「朝日の間」で、国賓として訪日中のモハメッド6世第28代モロッコ国王陛下と会談しま・・・
2004 平成16年11月29日(月) この日のできごと(何の日)
平成5805日目 2004/11/29 【小泉純一郎首相】中韓首脳と会談 小泉純一郎首相は29日午前、ラオス・ビエンチャンで、中国の温家宝首相、韓国の盧武鉉大統領と首脳会談を行い、北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の早期再・・・
2003 平成15年11月29日(土) イラク日本人外交官射殺事件
平成5439日目 2003/11/29 この日のできごと(何の日) 【イラク日本人外交官射殺事件】 イラク北部ティクリット近郊で29日午後(日本時間同)、移動中の日本大使館用の車が銃の乱射を受け、長期出張中の奥克彦在英国・・・
2002 平成14年11月29日(金) 高円宮憲仁親王殿下・斂葬の儀
平成5074日目 2002/11/29 この日のできごと(何の日) 【高円宮憲仁親王殿下】斂葬の儀 高円宮さまの本葬「斂葬の儀」が29日、皇族の墓所である豊島岡墓地(東京都文京区大塚)で、しめやかに営まれた。喪主の妻久子・・・
2001 平成13年11月29日(木) ジョージ・ハリスンさん死去
平成4709日目 2001/11/29 この日のできごと(何の日) 【ジョージ・ハリスンさん】死去 元ビートルズのメンバーでギタリストのジョージ・ハリスンさんが29日午後1時半(日本時間30日午前6時半)、米ロサンゼルス・・・
2000 平成12年11月29日(水) 天皇陛下、議会開設110年でお言葉
平成4344日目 2000/11/29 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】議会開設110年でお言葉 国会は29日午前、1890年(明治23)11月29日の帝国議会開院式から110年を迎えたことを記念し、参院本会議場・・・
1999 平成11年11月29日(月) 小渕恵三首相、村山富市元首相と会談
平成3978日目 1999/11/29 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】村山富市元首相と会談 小渕恵三首相は29日夕、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を訪問する超党派議員団の村山富市団長(元首相)と首相官邸で・・・
1998 平成10年11月29日(日) 自由党・小沢一郎党首、内閣改造先送り論を批判
平成3613日目 1998/11/29 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎党首】内閣改造先送り論を批判 自由党の小沢一郎党首は29日夕、京都市内での記者会見で、自民党内の内閣改造先送り論について「自民党、政府・・・
1997 平成9年11月29日(土) 台湾・統一地方首長選
平成3248日目 1997/11/29 この日のできごと(何の日) 【台湾・統一地方首長選】野党・民進党が圧勝 台北、高雄の両直轄市を除く台湾の23県・市の統一地方首長選挙の投票が29日行われ、即日開票の結果、党綱領に独・・・
1996 平成8年11月29日(金) フィギュア・伊藤みどり選手、アマチュア引退を表明
平成2883日目 1996/11/29 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・伊藤みどり選手】アマチュア引退を表明 フィギュアスケートの伊藤みどり(27)=プリンスホテル=が29日、アマチュア競技会からの引退を表明し・・・
1995 平成7年11月29日(水) 目黒公証役場事務長拉致監禁致死事件、審理入り
平成2517日目 1995/11/29 この日のできごと(何の日) 【目黒公証役場事務長拉致監禁致死事件】審理入り 目黒公証役場事務長のKさん=当時(68)=監禁致死事件の逮捕監禁罪などに問われたオウム真理教元幹部MT被・・・
1994 平成6年11月29日(火) 東京高裁、日本新党・山崎順子氏の当選は「無効」
平成2152日目 1994/11/29 この日のできごと(何の日) 【東京高裁】日本新党・山崎順子氏の当選は「無効」 平成4年の参院比例代表選挙をめぐり、日本新党を除名された松崎哲久・元同党組織委員長が除名処分は無効で、・・・
1993 平成5年11月29日(月) 松永浩美内野手、ダイエー入団決定
平成1787日目 1993/11/29 この日のできごと(何の日) 【松永浩美内野手】ダイエー入団決定 阪神からフリーエージェント(FA)宣言した松永浩美内野手(33)は29日、福岡市内のホテルでダイエーと入団交渉し、ダ・・・
1992 平成4年11月29日(日) 競馬・ジャパンカップ
平成1422日目 1992/11/29 この日のできごと(何の日) 【競馬・ジャパンカップ】 競馬ジャパンカップ(29日・東京競馬場)日本のダービー馬、トウカイテイオーが日本で初の国際G1レースを制した。日米欧豪の超一流・・・
1991 平成3年11月29日(金) 駒沢大・若田部健一投手、ダイエー入団が内定
平成1056日目 1991/11/29 この日のできごと(何の日) 【駒沢大・若田部健一投手】ダイエー入団が内定 ダイエーがドラフト1位指名した駒大の若田部健一投手(22)は29日、史上最高の契約金1億3000万円、年俸・・・
1990 平成2年11月29日(木) 国連安保理、対イラク武力行使を容認
平成691日目 1990/11/29 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】対イラク武力行使を容認 国連安全保障理事会は29日午後、外相級公式協議を開き、イラクに対して来年1月15日までにクウェートから無条件撤退する・・・
1989 平成元年11月29日(水) 東京株式市場、初の3万7000円台
平成326日目 1989/11/29 この日のできごと(何の日) 【東京株式市場】初の3万7000円台 29日の東京株式市場は、鉄鋼や造船などの大型株を中心に買い進められ、終値の平均株価(225種)は前日比36円16銭高・・・