令和1085日目 2022/04/19 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】略称「民主党」を決定 立憲民主党は19日、国会内で常任幹事会を開き、夏の参院選で「民主党」の略称を使用することを決めた。20日の両院議員総・・・
「4月19日」の記事一覧
2021 令和3年4月19日(月) ロマンスカーミュージアム開館
令和720日目 2021/04/19 この日のできごと(何の日) 【ロマンスカーミュージアム】開館 首都圏私鉄大手の小田急電鉄は19日、小田急線海老名駅近くに、同社の特急車両「ロマンスカー」の初の常設展示施設「ロマンスカ・・・
2020 令和2年4月19日(日) COVID−19・国内新規感染374人
令和355日目 2020/04/19 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染374人 新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では20日午前0時現在で、新たに374人の感染が確認され、クルーズ船を除く・・・
2019 平成31年4月19日(金) 池袋暴走事故
平成11059日目 2019/04/19 この日のできごと(何の日) 【池袋暴走事故】 19日午後0時25分頃、東京都豊島区東池袋の都道で乗用車が赤信号を無視して暴走し、歩行者を次々とはねた。この事故で、自転車に乗ってい・・・
2018 平成30年4月19日(木) 霧島連山・硫黄山、噴火
平成10694日目 2018/04/19 この日のできごと(何の日) 【霧島連山・硫黄山】噴火 19日午後3時40分ごろ、宮崎県えびの市にある、霧島連山・えびの高原(硫黄山)で250年ぶりに噴火が起き、火口から約500メ・・・
2017 平成29年4月19日(水) 南スーダンPKO・第一陣が帰国
平成10329日目 2017/04/19 この日のできごと(何の日) 【南スーダンPKO】第一陣が帰国 南スーダン国連平和維持活動(PKO)から撤収する陸上自衛隊部隊の第1陣として約70人が19日、帰国した。第9師団(青・・・
2016 平成28年4月19日(火) 熊本地震・エコノミークラス症候群で初の死者
平成9964日目 2016/04/19 この日のできごと(何の日) 【熊本地震】 エコノミークラス症候群で初の死者 熊本県を中心に4月14日から続発している地震で、熊本市は19日、車内に避難していた同市西区の女性(51)・・・
2015 平成27年4月19日(日) 一ノ瀬文香さん・杉森茜さん、同性カップルが挙式
平成9598日目 2015/04/19 この日のできごと(何の日) 【一ノ瀬文香さん、杉森茜さん】同性カップルが挙式 タレントの一ノ瀬文香(34)と女優でダンサーの杉森茜(28)が19日、都内で挙式・披露宴を行った。芸能・・・
2014 平成26年4月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成9233日目 2014/04/19 【旅客船セウォル号沈没事故】船長ら3人逮捕 韓国南西部、珍島沖の旅客船沈没事故で、韓国政府の合同捜査本部は19日未明、イ・ジュンソク船長(68)と操船していた20代の女性3等航海士・・・
2013 平成25年4月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成8868日目 2013/04/19 【この日の安倍総理】 成長戦略第一弾を発表 安倍晋三首相は19日、日本記者クラブで記者会見し、6月にまとめる成長戦略の第一弾を発表した。女性の活躍を成長戦略の中核と位置づけ、今年度・・・
2012 平成24年4月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成8503日目 2012/04/19 【春の園遊会】宮城県村井嘉浩知事ら2000人出席 天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が19日、東京都港区の赤坂御苑で開かれた。宇宙飛行士の古川聡さんら各界の功労者、中央官庁や自治・・・
2011 平成23年4月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成8137日目 2011/04/19 【統一地方選】121町村選が告示 第17回統一地方選の町村長選と町村議選が19日午前、告示された。投開票は既に告示された市区長選と市区議選、衆院愛知6区補選と同じ24日。地方自治の・・・
2010 平成22年4月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成7772日目 2010/04/19 【この日の鳩山総理】 日本・マレーシア首脳会談 平成22年4月19日、鳩山総理は総理大臣官邸で、公賓として来日したマレーシアのナジブ・ラザク首相を出迎え、歓迎行事を開催しました。そ・・・
2009 平成21年4月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成7407日目 2009/04/19 【この日の民主党】 鳩山幹事長「地域のことは地域で決める日本に変えよう」 鳩山由紀夫幹事長は19日午後、名古屋市中区で街頭に立ち、「地域のことは地域で計画して、地域の発想で実現でき・・・
2008 平成20年4月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成7042日目 2008/04/19 【この日の民主党】 菅代行、鳩山幹事長、揃って政権交代の必要性強調 菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長は衆議院山口2区補欠選挙告示後初めての土曜日となる19日午後、岩国市内のショッピ・・・
2007 平成19年4月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成6676日目 2007/04/19 【民主党・菅直人代表代行】教育特別委で沖縄県民の怒り首相にぶつける 菅直人代表代行は19日午後、党本部で定例会見し、長崎市長銃撃事件、松岡農林水産大臣の疑惑、強行採決が相次ぐ与党の・・・
2006 平成18年4月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成6311日目 2006/04/19 【民主党・菅直人代表代行】小泉政権の影を鋭く追及 衆議院行政改革特別委員会で、19日、午前の質疑に続いて午後も締めくくり質疑が行われ、菅直人代表代行が質問に立った。菅代表代行は、小・・・
2005 平成17年4月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成5946日目 2005/04/19 【この日の小泉総理】 「緑の羽根」着用キャンペーン 平成17年4月19日、小泉総理は、みどりの週間及び緑の募金の行事である「緑の羽根着用キャンペーン」で総理官邸を訪れた、第20代日・・・
2004 平成16年4月19日(月) 中朝首脳会談
平成5581日目 2004/04/19 この日のできごと(何の日) 【中朝首脳会談】 中国を3年ぶりに訪れた北朝鮮の金正日総書記は19日、北京の人民大会堂で中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)と核問題などを議題に初の首脳・・・
2003 平成15年4月19日(土) 桜を見る会
平成5215日目 2003/04/19 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】「桜を見る会」開催 小泉純一郎首相は19日午前、東京都内の新宿御苑で恒例の「桜を見る会」を開いた。各国の駐日大使や政財界人、スポーツ選・・・
2002 平成14年4月19日(金) 井上裕参院議長、辞表提出
平成4850日目 2002/04/19 この日のできごと(何の日) 【井上裕参院議長】辞表提出 井上裕参院議長(74)は19日、自らの政策秘書の裏金授受疑惑によって国会が混乱した責任ととり、議長を辞任する意向を自民党の青・・・
2001 平成13年4月19日(木) 社民党「女性の天皇」で議論開始
平成4485日目 2001/04/19 この日のできごと(何の日) 【社民党】「女性の天皇」で議論開始 社民党は19日、男女平等の立場から「女性の天皇」を認める問題について本格的な議論を開始した。秋篠宮殿下誕生以降、男系・・・
2000 平成12年4月19日(水) 森喜朗首相、初の党首討論
平成4120日目 2000/04/19 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】初の党首討論 森喜朗首相の就任後初めての党首討論が19日午後、衆院で開かれ、同制度の提唱者である小沢一郎自由党党首も出席し指導者論を述べた・・・
1999 平成11年4月19日(月) ユーゴスラビア、男性10万人が不明に
平成3754日目 1999/04/19 この日のできごと(何の日) 【ユーゴスラビア】男性10万人が不明に 米政府は19日、ユーゴスラビア連邦コソボ自治州でアルバニア系の男性10万人以上の所在が確認されておらず、虐殺され・・・
1998 平成10年4月19日(日) 日ロ首脳会談
平成3389日目 1998/04/19 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】ロシア・エリツィン大統領と会談 橋本龍太郎首相とエリツィン・ロシア大統領は19日午前、静岡県伊東市川奈のホテルで第2回の首脳会談を行っ・・・
1997 平成9年4月19日(土) 社民党・土井たか子党首、特措法改正を批判
平成3024日目 1997/04/19 この日のできごと(何の日) 【社民党・土井たか子党首】特措法改正を批判 社民党は19日、東京・永田町の党本部で定期党大会を開き、リベラル勢力による「新たな結集」などを柱として199・・・
1996 平成8年4月19日(金) ボクシング・辰吉丈一郎選手、海外で現役続行
平成2659日目 1996/04/19 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・辰吉丈一郎選手】海外で現役続行 元世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級チャンピオン、辰吉丈一郎(大阪帝拳)は19日、大阪府守口市のホテ・・・
1995 平成7年4月19日(水) 米・オクラホマ州連邦ビル爆破テロ
平成2293日目 1995/04/19 この日のできごと(何の日) 【米・オクラホマ州連邦ビル爆破テロ】 米南部オクラホマ州オクラホマシティーの中心部にある連邦政府ビルで19日午前9時(日本時間同日午後11時)すぎ、大き・・・
1994 平成6年4月19日(火) 自民党・渡辺美智雄元外相、離党断念
平成1928日目 1994/04/19 この日のできごと(何の日) 【自民党・渡辺美智雄元外相】離党断念 自民党は19日午後、党本部で3回目の河野総裁と渡辺元外相の会談を開き、渡辺氏が首相指名選挙への立候補を断念、離党も・・・
1993 平成5年4月19日(月) ブランチ・ダビディアンの悲劇
平成1563日目 1993/04/19 この日のできごと(何の日) 【ブランチ・ダビディアンの悲劇】 米連邦捜査当局は19日午前6時前、米テキサス州ウェーコで立てこもりを続けていた武装宗教集団「ブランチ・ダビディアン」の・・・
1992 平成4年4月19日(日) 競馬・皐月賞
平成1198日目 1992/04/19 この日のできごと(何の日) 【競馬・皐月賞】 競馬・皐月賞(19日・中山競馬場=2000メートル)—断然人気の関西馬ミホノブルボン(栗東・戸山きゅう舎)が危なげのない逃げ切りで三冠・・・
1991 平成3年4月19日(金) 天皇皇后両陛下、ゴルバチョフ大統領夫妻にお別れのあいさつ
平成832日目 1991/04/19 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】ゴルバチョフ大統領夫妻にお別れのあいさつ 天皇、皇后両陛下は19日午前10時すぎ、ゴルバチョフ・ソ連大統領夫妻を東京・元赤坂の迎賓館に・・・
1990 平成2年4月19日(木) 野党4会派「消費税廃止法案」提出
平成467日目 1990/04/19 この日のできごと(何の日) 【野党4会派】「消費税廃止法案」提出 社会、公明、民社、社民連の野党4会派は19日午前、消費税廃止のための関連4法案を桜内衆院議長に提出した。4会派は引き・・・
1989 平成元年4月19日(水) 米戦艦アイオワ爆発事故
平成102日目 1989/04/19 【浜田麻里さん】シングル「Return to Myself」発売 【米戦艦アイオワ】爆発事故 プエルトリコ沖北東約530キロの大西洋で実弾砲撃演習中の米艦船アイオワ(約1600人乗り・・・