令和1099日目 2022/05/03 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】改憲阻止に意欲 護憲派は憲法記念日の3日、東京都内で集会を開催し、立憲民主党の奥野総一郎衆院議員、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂・・・
「5月3日」の記事一覧
2021 令和3年5月3日(月) 菅義偉首相、改憲派集会にビデオメッセージ
令和734日目 2021/05/03 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】改憲派集会にビデオメッセージ 菅義偉首相(自民党総裁)は3日、憲法改正を求める団体が開いた集会にビデオメッセージを寄せ、憲法を改正して緊急事・・・
2020 令和2年5月3日(日) COVID−19・国内新規感染201人
令和369日目 2020/05/03 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染201人 国内では3日、新型コロナウイルスの新たな感染者が201人確認され、横浜港のクルーズ船の乗船者を除く累計感染者は・・・
2019 令和元年5月3日(金) 日本列島209地点で夏日
令和3日目 2019/05/03 この日のできごと(何の日) 【日本列島】209地点で夏日 日本列島が高気圧に覆われた3日、全国的に気温が上昇し、気象庁によると、東京都心を含む全国209地点で最高気温が25度以上の夏日と・・・
2018 平成30年5月3日(木) 日本国憲法施行から71年
平成10708日目 2018/05/03 この日のできごと(何の日) 【日本国憲法】施行から71年 日本国憲法施行から71年となった憲法記念日の3日、各地で集会が開かれた。安倍晋三首相(自民党総裁)は憲法改正を訴える会合・・・
2017 平成29年5月3日(水) 日本国憲法施行70年
平成10343日目 2017/05/03 この日のできごと(何の日) 【日本国憲法】施行70年 日本国憲法は3日、施行70年を迎えた。秋の臨時国会以降、衆参両院の憲法審査会を舞台に、憲法改正の具体的項目を巡って各党の駆け・・・
2016 平成28年5月3日(火) 民進党・細野豪志元環境相「共産党と政権共にせず」
平成9978日目 2016/05/03 この日のできごと(何の日) 【民進党・細野豪志元環境相】「共産党と政権共にせず」 米国を訪れている民進党の細野豪志元環境相は3日、夏の参院選に向けて共産党と候補者の擁立調整を進めて・・・
2015 平成27年5月3日(日) 競馬・第151回天皇賞
平成9612日目 2015/05/03 この日のできごと(何の日) 【競馬・第151回天皇賞】 第151回天皇賞・春(3日・京都11R3200メートル芝17頭、G1)2番人気のゴールドシップ(横山典弘騎乗)が3分14秒7・・・
2014 平成26年5月3日(土) この日のできごと(何の日)
平成9247日目 2014/05/03 【東京六大学野球】東大、71連敗 3日に神宮球場で行われた東京六大学野球春季リーグで、東大が早大に0―11で敗れ、二つの引き分けを挟む連敗が71に伸び、不名誉なリーグ最多記録を更新・・・
2013 平成25年5月3日(金) この日のできごと(何の日)
平成8882日目 2013/05/03 【安倍晋三首相】トルコ・エルドアン首相と会談 安倍晋三首相は3日、トルコのアンカラでエルドアン首相と会談した。黒海沿岸シノプでの原子力発電所の建設を巡りトルコ政府が日本に優先交渉権・・・
2012 平成24年5月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成8517日目 2012/05/03 【羽鳥慎一アナ】離婚報告「いろいろあるんです」 フリーの羽鳥慎一アナウンサー(41)が3日、司会を務めるテレビ朝日系情報番組「モーニングバード!」で、アロマセラピーインストラクター・・・
2011 平成23年5月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成8151日目 2011/05/03 【焼肉酒家えびす集団食中毒事件】神奈川でも重症者 フーズ・フォーラス(金沢市入江)が運営する焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で、富山県は3日、砺波店(砺波市となみ町)・・・
2010 平成22年5月3日(月) この日のできごと(何の日)
平成7786日目 2010/05/03 【鳩山由紀夫首相】沖縄訪問を控え協議 鳩山由紀夫首相は3日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐる4日の沖縄県訪問を前に、平野博文官房長官らと3時間にわたり公邸で対・・・
2009 平成21年5月3日(日) この日のできごと(何の日)
平成7421日目 2009/05/03 【この日の麻生総理】 欧州諸国訪問1日目(チェコ共和国) 麻生太郎首相は3日午後(日本時間3日夜)、政府専用機でプラハ入りし、チェコのトポラーネク首相と会談した。世界的な経済危機克・・・
2008 平成20年5月3日(土) この日のできごと(何の日)
平成7056日目 2008/05/03 【自民党・山崎拓前副総裁】サミット直後に内閣改造すべき 自民党の山崎拓前副総裁は3日、福田康夫首相の政権浮揚策として、7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)直後に内閣改造を断・・・
2007 平成19年5月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成6690日目 2007/05/03 【安倍晋三首相】米・中東歴訪を終え帰国 安倍晋三首相は3日午後、初めての米国、中東5カ国歴訪を終え、羽田空港着の政府専用機で帰国、同日夜には山梨県・河口湖近くの別荘で大型連休後半の・・・
2006 平成18年5月3日(水) この日のできごと(何の日)
平成6325日目 2006/05/03 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】韓国・韓明淑首相と会談 鳩山由紀夫幹事長は2日から3日まで韓国を訪問し、韓明淑国務総理(首相)と会談するなど精力的に日程をこなした。 特に3日午後に行わ・・・
2005 平成17年5月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成5960日目 2005/05/03 【静岡市】県警ヘリが住宅地に墜落、乗員5人全員死亡 3日午後4時30分ごろ、静岡市清水区草薙の草薙川近くに、交通渋滞状況を監視していた静岡県警のヘリ「スカイふじ1号」が墜落し、5人・・・
2004 平成16年5月3日(月) 民主党・菅直人代表、バチカン大司教と会談
平成5595日目 2004/05/03 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】バチカン大司教と会談 民主党の菅直人代表は3日午前、宗教間対話による国際平和の推進に取り組むローマ法王庁(バチカン)諸宗教対話評議・・・
2003 平成15年5月3日(土) パナウェーブ研究所、岐阜県清見村へ
平成5229日目 2003/05/03 この日のできごと(何の日) 【パナウェーブ研究所】岐阜県清見村の村道へ移動 岐阜県清見村の国道を占拠していた「パナウェーブ研究所」を名乗る白装束のメンバー約50人は3日未明、国土交・・・
2002 平成14年5月3日(金) 鳩山由紀夫氏・小沢一郎氏、倒閣で合意
平成4864日目 2002/05/03 この日のできごと(何の日) 【鳩山由紀夫氏、小沢一郎氏】倒閣で合意 民主党の鳩山由紀夫代表と自由党の小沢一郎党首が3日夜、長野県軽井沢町の鳩山氏の別荘で会談、連休明けの国会では小泉・・・
2001 平成13年5月3日(木) 東京入国管理局「金総書記の長男」拘束
平成4499日目 2001/05/03 この日のできごと(何の日) 【東京入国管理局】「金総書記の長男」拘束 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記の長男、金正男氏(29)とみられる男性が今月1日、成田空港で偽装・・・
2000 平成12年5月3日(水) 西鉄バスジャック事件
平成4134日目 2001/05/03 この日のできごと(何の日) 【西鉄バスジャック事件】 3日午後2時50分ごろ、女性から「刃物を持った若い男がバスジャックをした」と九州管区警察局高速道路管理室に電話で通報があった。・・・
1999 平成11年5月3日(月) 小渕恵三首相、米・クリントン大統領と会談
平成3768日目 1999/05/03 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】米・クリントン大統領と会談 小渕恵三首相は、3日午前(日本時間同日深夜)、ホワイトハウスでクリントン米大統領と会談した。これに先立つ歓迎・・・
1998 平成10年5月3日(日) 柔道・全日本女子選抜体重別選手権
平成3403日目 1998/05/03 【柔道・全日本女子選抜体重別選手権】 柔道のワールドカップ(W杯)=9月・ベラルーシ=とバンコク・アジア大会(12月)の日本代表選考会を兼ねた全日本女子選抜体重別選手権は3日、東京・・・
1997 平成9年5月3日(土) 英・ブレア内閣発足
平成3038日目 1997/05/03 この日のできごと(何の日) 【英・ブレア内閣】発足 総選挙での勝利を受け、ブレア首相は3日、ロバートソン国防相ら14人の閣僚を任命し、2日発表の7閣僚と合わせて組閣を終了、労働党内・・・
1996 平成8年5月3日(金) 新進党・小沢一郎党首、中国の核武装を批判
平成2673日目 1996/05/03 この日のできごと(何の日) 【新進党・小沢一郎党首】中国の核武装を批判 新進党の小沢一郎党首は3日午後、中国国防部で人民解放軍の熊光楷副総参謀長と会談し、中国の核問題や中国・台湾関・・・
1995 平成7年5月3日(水) オウム「顧問弁護士」逮捕
平成2307日目 1995/05/03 この日のできごと(何の日) 【警視庁】オウム「顧問弁護士」逮捕 警視庁捜査二課は3日、オウム真理教が今年1月に開いた記者会見で「教団施設が肥料会社社長から毒ガス噴霧を受け信者が中毒・・・
1994 平成6年5月3日(火) 羽田孜首相、伊次期首相と会談
平成1942日目 1994/05/03 この日のできごと(何の日) 【羽田孜首相】伊・ベルルスコーニ次期首相と会談 ローマ滞在中の羽田首相は3日夜、イタリアのベルルスコーニ次期首相と下院で約45分間会談した。 この中で首・・・
1993 平成5年5月3日(月) 森喜朗通産相、シンガポール・ゴー首相と会談
平成1577日目 1993/05/03 この日のできごと(何の日) 【森喜朗通産相】シンガポール・ゴー首相と会談 シンガポールを訪れている森喜朗通産相は3日、シンガポール市内の大統領官邸でゴー・チョクトン首相と会談し、日・・・
1992 平成4年5月3日(日) プロ野球・大洋、須藤豊監督の休養を発表
平成1212日目 1992/05/03 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・大洋】須藤豊監督の休養を発表 大洋球団は3日、成績不振と体調不良を理由に須藤豊監督(55)の休養を発表した。江尻亮チーフ兼打撃コーチ(49)・・・
1991 平成3年5月3日(金) 海部俊樹首相、シンガポールで政策演説
平成846日目 1991/05/03 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】シンガポールで政策演説 東南アジア諸国連合(ASEAN)五か国歴訪中の海部首相は3日午前(日本時間同午後)、シンガポール市内のホテルで、「・・・
1990 平成2年5月3日(木) 池波正太郎さん、死去
平成481日目 1990/05/03 この日のできごと(何の日) 【池波正太郎さん】死去 「鬼平犯科帳」「剣客商売」「必殺仕掛人」など、江戸を舞台にした時代小説で知られる作家池波正太郎さんが3日午前3時、急性白血病のため・・・
1989 平成元年5月3日(水) 韓国・釜山市、学生と警官隊が衝突
平成116日目 1989/05/03 【韓国・釜山市】学生と警官隊が衝突 韓国の釜山市にある東義大学で、図書館に籠城中の学生に監禁されている警察官5人を救出しようと3日午前5時すぎに機動隊約700人が突入、学生と衝突した・・・