令和965日目 2021/12/20 この日のできごと(何の日) 【前澤友作さん】地球に帰還 日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作さん(46)が日本時間20日午・・・
「12月20日」の記事一覧
2020 令和2年12月20日(日) 知事会、GoTo停止に苦言
令和600日目 2020/12/20 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 知事会、GoTo停止に苦言 全国知事会は20日、新型コロナウイルス対策本部会合をオンラインで開き、観光支援事業「Go To トラベル・・・
2019 令和元年12月20日(金) 安倍晋三首相、イラン・ロウハニ大統領と会談
令和234日目 2019/12/20 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】イラン・ロウハニ大統領と会談 安倍晋三首相は20日、来日したイランのロウハニ大統領と官邸で会談し、核合意をめぐる米国とイランの対立で高まる・・・
2018 平成30年12月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成10939日目 2018/12/20 この日のできごと(何の日) 【日本プロスポーツ大賞】エンゼルス・大谷翔平選手 第51回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞の授賞式が20日、都内で行われ、米大リーグでア・リーグ新人・・・
2017 平成29年12月20日(水) 安倍晋三首相、岩手県訪問
平成10574日目 2017/12/20 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】岩手県訪問 安倍晋三首相は20日、東日本大震災からの復興状況を確認するため、岩手県を訪問した。首相の被災地訪問は36回目で、第4次政権・・・
2016 平成28年12月20日(火) 北陸新幹線・小浜ー京都ルート採用が決定
平成10209日目 2016/12/20 この日のできごと(何の日) 【北陸新幹線】小浜ー京都ルート採用が決定 北陸新幹線で未着工となっている敦賀(福井県)-新大阪のルートについて、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチー・・・
2015 平成27年12月20日(日) サッカー・クラブW杯、バルセロナが3度目の世界一
平成9843日目 2015/12/20 この日のできごと(何の日) 【サッカー・クラブW杯】バルセロナが3度目の世界一 サッカーのクラブワールドカップ(W杯)最終日は20日、横浜市の日産スタジアムで2試合が行われ、決勝で・・・
2014 平成26年12月20日(土) 記念Suica限定発売で大混乱
平成9478日目 2014/12/20 この日のできごと(何の日) 【東京駅】記念Suica限定発売で大混乱 JR東日本が20日午前、東京駅開業100周年を記念したIC乗車券Suica(スイカ)1万5千枚を限定販売したと・・・
2013 平成25年12月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成9113日目 2013/12/20 【米・オバマ大統領】仕事納め オバマ米大統領は20日、2014年を「行動の年」にするとの抱負を述べた。また不法移民に米国籍取得の道を開く移民制度改革と雇用回復に「全力を集中していく・・・
2012 平成24年12月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成8748日目 2012/12/20 【レスリング・吉田沙保里選手】国民栄誉賞受賞を祝う会 日本レスリング協会は20日、五輪と世界選手権と合わせて13連覇を果たし国民栄誉賞を受賞した女子55キロ級の吉田沙保里(ALSO・・・
2011 平成23年12月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成8382日目 2011/12/20 【この日の野田総理】 日本プロスポーツ大賞総理大臣賞状授与式 平成23年12月20日、野田総理は総理大臣官邸で、第44回日本プロスポーツ大賞の総理大臣賞状授与式を行いました。 同賞・・・
2010 平成22年12月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成8017日目 2010/12/20 【菅直人首相】民主党・小沢元代表と会談 菅直人首相は20日、衆院政治倫理審査会への出席を促すため、民主党の小沢一郎元代表と官邸で約1時間半にわたり会談したが、説得は不調に終わり決裂・・・
2009 平成21年12月20日(日) この日のできごと(何の日)
平成7652日目 2009/12/20 【民主党・小沢一郎代表】重点要望「最後は政府が決定」 民主党の小沢一郎幹事長は20日午後、盛岡市内で開かれた党岩手県連パーティーであいさつし、ガソリン税などの暫定税率維持や子ども手・・・
2008 平成20年12月20日(土) この日のできごと(何の日)
平成7287日目 2008/12/20 【この日の民主党】 民主党が政権をとれば、国民のために予算編成を根本から変える 小沢代表 小沢一郎代表は20日午前、群馬県前橋市内の宮崎タケシ・群馬県第1区総支部長の事務所を訪問し・・・
2007 平成19年12月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成6921日目 2007/12/20 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】社民党幹事長と会談 鳩山由紀夫幹事長は、20日午後国会内で、又市社民党幹事長と会談、総選挙の選挙協力を前回以上の選挙区数で進めることで合意した。会談では・・・
2006 平成18年12月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成6556日目 2006/12/20 【この日の安倍総理】 日本プロスポーツ大賞授与式 平成18年12月20日、日本プロスポーツ大賞授与式を開催しました。 日本プロスポーツ大賞は、(財)日本プロスポーツ協会が主催し、そ・・・
2005 平成17年12月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成6191日目 2005/12/20 【この日の小泉総理】 犯罪対策閣僚会議 平成17年12月20日、総理大臣官邸で、犯罪対策閣僚会議が開催され、「犯罪から子どもを守るための対策に関する関係省庁連絡会議」が取りまとめた・・・
2004 平成16年12月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成5826日目 2004/12/20 【民主党】福岡で街頭演説会 民主党は20日朝、福岡市の天神バスセンター前で、岡田克也代表を先頭に街頭演説会を開いた。 岡田代表は「古い政治を変え、本当の民主主義をつくろう。日本は歴・・・
2003 平成15年12月20日(土) 公明党・神崎武法代表、サマワを視察
平成5460日目 2003/12/20 この日のできごと(何の日) 【公明党・神崎武法代表】サマワを視察 公明党の神崎武法代表は20日午前、クウェートからヘリコプターで、イラク復興支援特措法に基づく陸上自衛隊の活動予定地・・・
2002 平成14年12月20日(金) 横田滋さん、訪朝を政府と相談へ
平成5095日目 2002/12/20 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 横田さん、訪朝を政府と相談へ 北朝鮮に拉致され「死亡」とされた横田めぐみさん=失跡当時(13)の娘キム・ヘギョンさん(1・・・
2001 平成13年12月20日(木) アニータさん、会見
平成4730日目 2001/12/20 この日のできごと(何の日) 【アニータ・アルバラードさん】会見 青森県住宅供給公社の14億円横領事件で、逮捕された元同公社主幹S容疑者(44)の妻で、チリ・サンティアゴ市に住むアニ・・・
2000 平成12年12月20日(水) ボーダフォン、日本テレコム株15%取得
平成4365日目 2000/12/20 この日のできごと(何の日) 【ボーダフォン】日本テレコム株15%取得 英携帯電話最大手ボーダフォンは20日、JR西日本とJR東海から日本テレコムの発行済み株式の15%を計2492億・・・
1999 平成11年12月20日(月) マカオ、ポルトガルから中国に返還
平成3999日目 1999/12/20 この日のできごと(何の日) 【マカオ】ポルトガルから中国に返還 大航海時代の1557年以来、442年にわたってポルトガルが統治してきたアジア最後の植民地、マカオが20日午前0時(日・・・
1998 平成10年12月20日(日) エアドゥ、就航
平成3634日目 1998/12/20 この日のできごと(何の日) 【エアドゥ】就航 格安運賃を掲げ羽田ー新千歳線に参入する北海道国際航空(エア・ドゥ、本社札幌市)が20日、運航を開始した。国内定期航空事業への新規参入は・・・
1997 平成9年12月20日(土) 伊丹十三監督死去
平成3269日目 1997/12/20 この日のできごと(何の日) 【伊丹十三監督】死去 「マルサの女」などの作品で知られる映画監督伊丹十三さん=東京都世田谷区=が20日夜、事務所のある港区麻布台のマンション屋上から飛び・・・
1996 平成8年12月20日(金) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・ペルー政府、ゲリラの要求拒否
平成2904日目 1996/12/20 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府、ゲリラの要求拒否 ベルーの極ゲリラ、トゥパク・アマル革命運動(MRTA)が起こした日本大使公邸人質事件で、・・・
1995 平成7年12月20日(水) 動燃、事故直後の映像隠す
平成2538日目 1995/12/20 この日のできごと(何の日) 【動燃】事故直後の映像隠す 高速増殖炉原型炉もんじゅの事故で、現場のビデオ映像をすべて公開したと発表していた動力炉・核燃料開発事業団(動燃)が、実際はナ・・・
1994 平成6年12月20日(火) 日本テレビ郵便物爆破事件
平成2173日目 1994/12/20 この日のできごと(何の日) 【日本テレビ郵便物爆破事件】 20日午後5時45分ごろ、東京都千代田区二番町、日本テレビ放送網の西本館6階編成局制作センターで、人気子役タレントの安達祐・・・
1993 平成5年12月20日(月) 羽田孜外相、国連・ガリ事務総長と会談
平成1808日目 1993/12/20 この日のできごと(何の日) 【羽田孜外相】国連・ガリ事務総長と会談 来日中のガリ国連事務総長は20日午前、外務省で羽田副総理兼外相と会談した。ガリ氏はカンボジアなどでの日本の国連平・・・
1992 平成4年12月20日(日) 自民党・小沢一郎元幹事長、新党も視野
平成1443日目 1992/12/20 この日のできごと(何の日) 【自民党・小沢一郎元幹事長】新党も視野 自民党羽田・小沢派の小沢一郎・元幹事長は20日、NHKテレビのインタビュー番組で、「既存の政党や派閥の枠にとらわ・・・
1991 平成3年12月20日(金) トイザらス、日本進出1号店オープン
平成1077日目 1991/12/20 この日のできごと(何の日) 【トイザらス】日本進出1号店オープン アメリカ最大のがん具チェーン店「トイザラス」の日本法人、日本トイザらス(本社・川崎市)がきょう20日、茨城県阿見町・・・
1990 平成2年12月20日(木) 熊本県警、オウム真理教を書類送検
平成712日目 1990/12/20 この日のできごと(何の日) 【熊本県警】オウム真理教を書類送検 新興宗教団体オウム真理教(本部静岡県富士宮市、麻原彰晃教祖)の熊本県阿蘇郡波野村の土地取得に絡む国土計画法違反事件で、・・・
1989 平成元年12月20日(水) パナマ侵攻
平成347日目 1989/12/20 この日のできごと(何の日) 【パナマ侵攻】 ブッシュ米大統領は20日午前1時、米兵射殺事件などで緊張が高まっている中米パナマに、米軍実戦部隊を投入し、「政府主席」に就任した最高実力者・・・