令和939日目 2021/11/24 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄首相】石油の国家備蓄放出を発表 岸田文雄首相は24日午前、米国などと協調し、国の石油備蓄を市場に放出すると発表した。バイデン米大統領が23日に発・・・
「11月24日」の記事一覧
2020 令和2年11月24日(火) 日中外相会談
令和574日目 2020/11/24 この日のできごと(何の日) 【茂木敏充外相】中国・王毅国務委員兼外相と会談 茂木敏充外相は24日、来日した中国の王毅国務委員兼外相と東京都内で会談した。新型コロナウイルスの感染拡大を・・・
2019 令和元年11月24日(日) 拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会
令和208日目 2019/11/24 この日のできごと(何の日) 【拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会】 「拉致・特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会」が24日、福井県敦賀市東洋町のプラザ萬象大ホールで開・・・
2018 平成30年11月24日(土) 安倍晋三首相、福島県を視察
平成10913日目 2018/11/24 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】福島県を視察 安倍晋三首相は24日、東日本大震災からの復興状況を視察するため、福島県を訪問した。首相の被災地訪問は、8月2日の宮城県石・・・
2017 平成29年11月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成10548日目 2017/11/24 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本ハム】新入団選手発表 プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新入団選手発表が24日、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で行われた。 ド・・・
2016 平成28年11月24日(木) 関東甲信地方で初雪、積雪を観測
平成10183日目 2016/11/24 この日のできごと(何の日) 【関東甲信地方】初雪、積雪を観測 1月上旬並みの寒気が流れ込んだ影響で24日、東京都心など、関東・甲信地方の各地で初雪、積雪が観測された。気象庁による・・・
2015 平成27年11月24日(火) H2Aロケット・29号機、打ち上げ成功
平成9817日目 2015/11/24 この日のできごと(何の日) 【H2Aロケット・29号機】打ち上げ成功 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日午後3時50分、カナダの通信・放送衛星を搭載したH2Aロケ・・・
2014 平成26年11月24日(月) 長野県神城断層地震・安倍首相、被災地を視察
平成9452日目 2014/11/24 この日のできごと(何の日) 【長野県北部地震】安倍首相、被災地を視察 安倍晋三首相は24日、長野県北部で発生した最大震度6弱の地震を受け、同県白馬村の被災現場を視察した。視察後、首・・・
2013 平成25年11月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成9087日目 2013/11/24 【プロ野球・楽天】仙台で優勝パレード 球団創設9年目で初の日本一になったプロ野球楽天ゴールデンイーグルスの優勝パレードが24日、本拠地の仙台市で行われ、ファンらが沿道から「ありがと・・・
2012 平成24年11月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成8722日目 2012/11/24 【この日の野田総理】 「在宅医療・認知症ケア施設」訪問 平成24年11月24日、野田総理は、東京都多摩市の認知症ケア施設などを訪問しました。 最初にグループホームを訪れ、概要説明を・・・
2011 平成23年11月24日(木) この日のできごと(何の日)
平成8356日目 2011/11/24 【この日の野田総理】 福島県・佐藤雄平知事と会談 野田佳彦首相は24日午前、福島県の佐藤雄平知事と官邸で会談した。 https://www.kantei.go.jp/ 佐藤知事は東・・・
2010 平成22年11月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成7991日目 2010/11/24 【この日の菅直人総理】 ファイヤード・パレスチナ自治政府首相との会談 平成22年11月24日、菅総理は総理大臣官邸で、パレスチナ自治政府のサラーム・ファイヤード首相と会談を行いまし・・・
2009 平成21年11月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成7626日目 2009/11/24 【この日の鳩山総理】 行政刷新会議「事業仕分け」視察 平成21年11月24日、鳩山総理は新宿区にある国立印刷局市ケ谷センターを訪れ、行政刷新会議「事業仕分け」の現場を視察しました。・・・
2008 平成20年11月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成7261日目 2008/11/24 【この日の民主党】 岡田副代表、富山1区・村井議員と富山市で演説 政権交代を訴える 岡田克也副代表は24日夕方、富山市で開かれた富山県連主催の集会に出席し、約400人の聴衆を前に、・・・
2007 平成19年11月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成6895日目 2007/11/24 【拉致被害者家族会】横田滋代表が退任 拉致被害者救出運動の象徴的存在として、結成以来10年8カ月にわたり家族会代表を努めた横田滋さん(75)が24日、退任した。「種をまき、水をやれ・・・
2006 平成18年11月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成6530日目 2006/11/24 【この日の安倍総理】 全国都道府県知事会議 平成18年11月24日、安倍総理は総理大臣官邸で開催した全国都道府県知事会議に出席しました。 冒頭の挨拶で、「地方の活力なくして国の活力・・・
2005 平成17年11月24日(木) この日のできごと(何の日)
平成6165日目 2005/11/24 【この日の小泉総理】 皇室典範に関する有識者会議報告書の手交 平成17年11月24日、小泉総理は総理大臣官邸において、「皇室典範に関する有識者会議」の吉川座長から「報告書」の手交を・・・
2004 平成16年11月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成5800日目 2004/11/24 【大相撲九州場所11日目】白鵬関が初金星 大相撲九州場所11日目(24日・福岡国際センター)横綱朝青龍が初黒星を喫する波乱があり、幕内の全勝がいなくなった。朝青龍は同じモンゴル出身・・・
2003 平成15年11月24日(月) プロ野球・日本ハム、東京で最後のファン感謝祭
平成5434日目 2003/11/24 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本ハム】東京で最後のファン感謝祭 東京への惜別を込めて–。東京を今季限りで去り、来季から本拠地を札幌へ移すプロ野球の日本ハムが・・・
2002 平成14年11月24日(日) 大相撲九州場所・千秋楽
平成5069日目 2002/11/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】千秋楽 大相撲九州場所千秋楽(24日・福岡国際センター)すでに初優勝を決めている大関朝青龍は大関武双山を押し出して14勝1敗とした。武・・・
2001 平成13年11月24日(土) アフガニスタン・タリバン兵1200人投降
平成4704日目 2001/11/24 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン】タリバン兵1200人投降 アフガニスタンの反タリバン勢力「北部同盟」のアタモハマド将軍の補佐官は24日、共同通信に対し、北部クンドゥズ・・・
2000 平成12年11月24日(金) 森喜朗首相、中韓首脳と会談
平成4339日目 2000/11/24 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】中韓首脳と会談 森喜朗首相は24日午前、シンガポールのホテルで朱鎔基中国首相、金大中韓国大統領と朝食を挟みながら会談し、昨年初めて実現した・・・
1999 平成11年11月24日(水) 千葉県警、ライフスペースを捜索
平成3973日目 1999/11/24 この日のできごと(何の日) 【千葉県警】ライフスペースを捜索 千葉県成田市のホテルで兵庫県川西市の元会社員Kさん(66)のミイラ化した遺体が見つかった事件で、千葉県警の特別捜査班は・・・
1998 平成10年11月24日(火) 小渕恵三首相、稲嶺恵一次期沖縄県知事と会談
平成3608日目 1998/11/24 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】稲嶺恵一次期沖縄県知事と会談 小渕恵三首相は24日、首相官邸で沖縄県知事選に初当選した稲嶺恵一氏と会談し、沖縄振興策を先行して進めるため・・・
1997 平成9年11月24日(月) 山一証券、自主廃業決定
平成3243日目 1997/11/24 この日のできごと(何の日) 【山一証券】自主廃業決定 山一証券は24日早朝、臨時取締役会を開き、自主廃業を正式決定するとともに、大蔵省に、自主廃業に向けた営業休止届を提出した。 百・・・
1996 平成8年11月24日(日) 大相撲九州場所千秋楽
平成2878日目 1996/11/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】千秋楽 大相撲九州場所千秋楽(24日・福岡国際センター)大関武蔵丸が史上初の5人による決定戦を制し、11勝4敗で14場所ぶり2度目の優・・・
1995 平成7年11月24日(金) 村山富市首相、沖縄県・大田昌秀知事と会談
平成2512日目 1995/11/24 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】沖縄県・大田昌秀知事と会談 村山富市首相は24日夜、沖縄県の基地問題をめぐり大田昌秀沖縄県知事と首相官邸で2度目の会談を行い、基地縮小に・・・
1994 平成6年11月24日(木) 新・新党は「新進党」
平成2147日目 1994/11/24 この日のできごと(何の日) 【新進党】新党準備会が党名を発表 野党の新党準備会は24日夕、衆院別館の講堂で総会を開き、12月10日に結成する新・新党名を「新進党」と決定した。英語名・・・
1993 平成5年11月24日(水) 青学大・小久保裕紀内野手、ダイエー入団決定
平成1782日目 1993/11/24 この日のできごと(何の日) 【青学大・小久保裕紀内野手】ダイエー入団決定 ダイエーがドラフト2位指名した青学大・小久保裕紀内野手(22)の入団が24日、決まった。岩下スカウト、編成・・・
1992 平成4年11月24日(火) 米軍、フィリピンから撤退
平成1417日目 1992/11/24 この日のできごと(何の日) 【米軍】フィリピンから撤退 今年9月末のスビック米海軍基地(ルソン島サンバレス州)返還に続き、同基地に隣接するキュービポイント米海軍飛行場が24日、フィ・・・
1991 平成3年11月24日(日) 大相撲九州場所千秋楽
平成1051日目 1991/11/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】千秋楽 大相撲九州場所千秋楽(24日・福岡国際センター)大関小錦が13勝2敗で一昨年九州場所以来、2年ぶり2度目の優勝を飾った。2敗で・・・
1990 平成2年11月24日(土) プロ野球ドラフト会議
平成686日目 1990/11/24 この日のできごと(何の日) 【プロ野球ドラフト会議】 今年で26回目を迎えた1990年プロ野球新人選手選択会議(ドラフト会議)は24日午後、東京都港区の新高輪プリンスホテルで開かれた・・・
1989 平成元年11月24日(金) チェコスロバキア・ヤケシュ書記長を解任
平成321日目 1989/11/24 この日のできごと(何の日) 【チェコスロバキア】ヤケシュ書記長を解任 民主化要求デモの拡大による緊迫した状況下で開催されたチェコスロバキア共産党緊急中央委総会は24日夜、ミロシュ・ヤ・・・