令和1418日目 2023/03/18 この日のできごと(何の日) 【日独首脳会談】 日本とドイツは18日、両国首相と日独各6閣僚による対話枠組み「政府間協議」の初会合を官邸で開催した。両国にとって最大の貿易相手国である・・・
「令和5(2023)年」の記事一覧
2023 令和5年3月17日(金) 国枝慎吾さん、国民栄誉賞受賞
令和1417日目 2023/03/17 この日のできごと(何の日) 【国枝慎吾さん】国民栄誉賞受賞 車いすテニス男子の第一人者として活躍し、今年1月に現役引退した国枝慎吾さん(39)が17日、官邸で国民栄誉賞表彰式に臨み・・・
2023 令和5年3月16日(木) 日韓首脳会談
令和1416日目 2023/03/16 この日のできごと(何の日) 【日韓首脳会談】 岸田文雄首相は16日、来日した韓国の尹錫悦大統領と官邸で会談し、関係正常化で合意した。11年以上途絶えていた首脳同士の相互訪問「シャト・・・
2023 令和5年3月15日(水) 参院、ガーシー議員を除名
令和1415日目 2023/03/15 この日のできごと(何の日) 【参院】ガーシー議員を除名 参院は15日の本会議で、国会欠席を続け「議場での陳謝」の懲罰も拒否した政治家女子48党のガーシー議員に対し、最も重い「除名」・・・
2023 令和5年3月14日(火) エスコンフィールド北海道、お披露目
令和1414日目 2023/03/14 この日のできごと(何の日) 【エスコンフィールド北海道】お披露目 プロ野球・日本ハムは14日、新たな本拠地球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)で、初めてのオープン戦と・・・
2023 令和5年3月13日(月) 袴田事件・東京高裁、再審開始認める
令和1413日目 2023/03/13 この日のできごと(何の日) 【袴田事件】東京高裁、再審開始認める 1966年に静岡県の一家4人が殺害された事件を巡り、死刑が確定した袴田巌さん(87)の第2次再審請求の差し戻し審で・・・
2023 令和5年3月12日(日) 中国・新政府発足
令和1412日目 2023/03/12 この日のできごと(何の日) 【中国】新政府発足 中国の全国人民代表大会(全人代)は12日、李強首相の指名に基づき副首相4人や国務委員(副首相級)5人、閣僚らを選出した。李強氏と同様・・・
2023 令和5年3月11日(土) 若田光一宇宙飛行士、地球に帰還
令和1411日目 2023/03/11 この日のできごと(何の日) 【若田光一宇宙飛行士】地球に帰還 国際宇宙ステーション(ISS)滞在を終えた若田光一飛行士(59)が11日夜(日本時間12日午前)、米国とロシアの飛行士・・・
2023 令和5年3月10日(金) イラン・サウジアラビア、関係正常化
令和1410日目 2023/03/10 この日のできごと(何の日) 【イラン・サウジアラビア】関係正常化 2016年から断交していたイランとサウジアラビアの外交関係正常化の合意を巡り、仲介した中国の外交担当トップ、王毅・・・・
2023 令和5年3月9日(木) 最高裁、マイナンバー制度「合憲」
令和1409日目 2023/03/09 この日のできごと(何の日) 【最高裁】マイナンバー制度「合憲」 マイナンバー制度は憲法で保障されたプライバシー権を侵害し違憲だとして、各地の住民が国に個人番号の利用差し止めなどを求・・・
2023 令和5年3月8日(水) 沖縄県・玉城デニー知事、台湾侵攻「非常に偏った捉え方」
令和1408日目 2023/03/08 この日のできごと(何の日) 【沖縄県・玉城デニー知事】台湾侵攻「非常に偏った捉え方」 訪米中の玉城デニー沖縄県知事は8日、中国が軍事圧力を強める台湾情勢に関し「中国の軍事力だけを根・・・
2023 令和5年3月7日(火) H3ロケット1号機、打ち上げ失敗
令和1407日目 2023/03/07 この日のできごと(何の日) 【H3ロケット1号機】打ち上げ失敗 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は7日午前10時37分ごろ、日本の新型主力機H3ロケット1号機を種子島宇・・・
2023 令和5年3月6日(月) 韓国政府、元徴用工問題解決策を発表
令和1406日目 2023/03/06 この日のできごと(何の日) 【韓国政府】元徴用工問題解決策を発表 韓国政府は6日午前(日本時間同)、元徴用工訴訟問題の解決策を正式発表した。韓国最高裁が2018年秋に命じた日本企業・・・
2023 令和5年3月5日(日) 中国・全人代開幕
令和1405日目 2023/03/05 この日のできごと(何の日) 【中国・全人代】開幕 中国の第14期全国人民代表大会(全人代=国会)第1回会議が5日、北京の人民大会堂で開幕した。李克強首相は政府活動報告で2023年の・・・
2023 令和5年3月4日(土) R―1グランプリ2023
令和1404日目 2023/03/04 この日のできごと(何の日) 【R―1グランプリ2023】 「ひとり芸日本一」を決める「R―1グランプリ2023」の決勝戦が4日、東京・台場のフジテレビで開かれ、田津原理音さん(29・・・
2023 令和5年3月3日(金) クアッド外相会合
令和1403日目 2023/03/03 この日のできごと(何の日) 【日米豪印】ロシアの核威嚇許さず 日本、米国、オーストラリア、インドは3日、4カ国の協力枠組み「クアッド」の外相会合をインドの首都ニューデリーで開いた。・・・
2023 令和5年3月2日(木) 大川隆法さん死去
令和1402日目 2023/03/02 この日のできごと(何の日) 【大川隆法さん】死去 宗教法人「幸福の科学」総裁の大川隆法氏が2日、死去した。66歳だった。関係者によると、2月28日に東京都港区の自宅で倒れ、病院に搬・・・
2023 令和5年3月1日(水) G20外相会合
令和1401日目 2023/03/01 この日のできごと(何の日) 【G20外相会合】開幕 20カ国・地域(G20)外相会合は1日、インドの首都ニューデリーで夕食会を開き、開幕した。実質的な討議は2日に行われ、ブリンケン・・・
2023 令和5年2月28日(火) 長渕剛さん、母校卒業式で熱唱
令和1400日目 2023/02/28 この日のできごと(何の日) 【長渕剛さん】母校卒業式で激励 鹿児島県出身の歌手長渕剛さんが母校の県立鹿児島南高校(鹿児島市)で28日、新型コロナウイルス禍の影響を受け続けた3年生の・・・
2023 令和5年2月27日(月) 米財務長官、キーウ訪問
令和1399日目 2023/02/27 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 米財務長官、キーウ訪問 イエレン米財務長官は27日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した。ロシアによる侵攻が2年目に入る中、「・・・
2023 令和5年2月26日(日) 共産党・志位和夫委員長、党首公選制の導入を否定
令和1398日目 2023/02/26 この日のできごと(何の日) 【共産党・志位和夫委員長】党首公選制の導入を否定 共産党の志位和夫委員長は26日放送のBSテレ東番組で、党首公選制の導入を改めて否定した。「直接選挙で選・・・
2023 令和5年2月25日(土) 北海道根室市・標津町、震度5弱
2023 令和5年2月25日(土) 令和1397日目 2023/02/25 この日のできごと(何の日) 【北海道根室市、標津町】震度5弱 25日午後10時27分ごろ、根室市と根室管内標津町で震度5弱を観測する地震があった・・・
2023 令和5年2月24日(金) ウクライナ侵攻から1年
令和1396日目 2023/02/24 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 侵攻開始から1年 ウクライナは24日、ロシアによる侵攻開始から1年を迎えた。ゼレンスキー大統領は「悪はまだ存在している。私たちは必ず・・・
2023 令和5年2月23日(木) 国連総会、ロシア軍撤退要請
令和1395日目 2023/02/23 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 国連総会がロシア軍撤退要請 国連総会(193カ国)は23日、ロシアのウクライナ侵攻を協議する緊急特別会合で、ウクライナでの平和の必要・・・
2023 令和5年2月22日(水) 竹島の日
令和1394日目 2023/02/22 この日のできごと(何の日) 【竹島の日】 島根県は22日、韓国が実効支配する竹島(同県隠岐の島町、韓国名・独島)の領有権問題解決に向け、条例に基づく18回目の「竹島の日」記念式典を・・・
2023 令和5年2月21日(火) KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE ~HOLD OUT~
2023 令和5年2月21日(火) 令和1393日目 2023/02/21 この日のできごと(何の日) 【KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE ~HOLD OU・・・
2023 令和5年2月20日(月) 米・バイデン大統領、キーウ訪問
令和1392日目 2023/02/20 この日のできごと(何の日) 【米・バイデン大統領】キーウ訪問 バイデン米大統領は20日、ウクライナの首都キーウを電撃的に訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談した。バイデン氏のウク・・・
2023 令和5年2月19日(日) 立憲民主党・党大会
令和1391日目 2023/02/19 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】党大会 立憲民主党は19日、定期党大会を東京都内で開いた。泉健太代表は統一地方選や衆院補欠選挙で勝利を期すとともに、政権交代に全力を挙げる・・・
2023 令和5年2月18日(土) 北朝鮮、ICBM級ミサイル発射
令和1390日目 2023/02/18 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】ICBM級ミサイル発射 北朝鮮は18日午後5時21分ごろ、平壌近郊から大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイル1発を日本海側に発射した。約6・・・
2023 令和5年2月17日(金) H3ロケット、打ち上げ中止
令和1389日目 2023/02/17 この日のできごと(何の日) 【H3ロケット】打ち上げ中止 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、鹿児島県の種子島宇宙センターで、日本の新たな主力ロケット「H3」1号機の打ち上げ・・・
2023 令和5年2月16日(木) 札幌地裁・札幌国際大教授の解雇無効
令和1388日目 2023/02/16 この日のできごと(何の日) 【札幌地裁】札幌国際大教授の解雇無効 札幌国際大(札幌市清田区)に教授として勤めていた大月隆寛氏(63)が、大学の運営方針を批判する前学長の記者会見に同・・・
2023 令和5年2月15日(水) 成田空港・反対派やぐらの撤去始まる
令和1387日目 2023/02/15 この日のできごと(何の日) 【成田空港】反対派やぐらの撤去始まる 成田空港の誘導路脇の農地に空港反対派が設置したやぐらなどの撤去作業が15日夜、始まった。農地の明け渡しを求める成田・・・
2023 令和5年2月14日(火) 豊田章一郎さん死去
令和1386日目 2023/02/14 この日のできごと(何の日) 【豊田章一郎さん】死去 トヨタ自動車を世界的なブランドに育て上げた立役者で、旧経団連会長を務めた同社名誉会長の豊田章一郎さんが14日午後4時48分、心不・・・
2023 令和5年2月13日(月) 安倍晋三元首相銃撃事件、捜査終結
令和1385日目 2023/02/13 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三元首相銃撃事件】捜査終結 安倍晋三元首相銃撃事件で、奈良県警は13日、建造物損壊のほか、武器等製造法や火薬類取締法、銃刀法、公選法の各違反の計・・・
2023 令和5年2月12日(日) トルコ・シリア、地震の死者3万人超に
令和1384日目 2023/02/12 この日のできごと(何の日) 【トルコ、シリア】地震の死者3万人超に トルコ南部を震源に6日発生した大地震で、トルコと隣国シリアの当局などによると、両国の死者は12日、計3万3千人を・・・