令和931日目 2021/11/16 この日のできごと(何の日) 【島根県・竹島】韓国警察トップが不法上陸 韓国の金昌龍警察庁長官は16日、同国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。聯合ニュースが報じた。警察・・・
「11月16日」の記事一覧
2020 令和2年11月16日(月) 米民間宇宙船・クルードラゴン、ISSにドッキング
令和566日目 2020/11/16 この日のできごと(何の日) 【米民間宇宙船・クルードラゴン】ISSにドッキング成功 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一・宇宙飛行士(55)ら4人が搭乗する米民間宇宙船「クルー・・・
2019 令和元年11月16日(土) 忘れるな拉致 新潟県民集会
令和200日目 2019/11/16 この日のできごと(何の日) 【忘れるな拉致 県民集会】新潟市で開催 新潟市で下校中に拉致されて15日で42年となった横田めぐみさん=失踪当時(13)=ら、北朝鮮による拉致被害者の帰国・・・
2018 平成30年11月16日(金) 日本航空、パイロット飲酒で防止策
平成10905日目 2018/11/16 この日のできごと(何の日) 【日本航空】パイロット飲酒で防止策 日航のロンドン発羽田行きの副操縦士が大量飲酒を理由に英国の現地警察に逮捕されたことを巡り、同社は16日、国土交通省・・・
2017 平成29年11月16日(木) 早稲田実業高・清宮幸太郎内野手、日本ハムと仮契約
平成10540日目 2017/11/16 この日のできごと(何の日) 【早稲田実業高・清宮幸太郎内野手】日本ハムと仮契約 プロ野球日本ハムからドラフト1位指名された東京・早稲田実業高の清宮幸太郎内野手(18)=184セン・・・
2016 平成28年11月16日(水) 韓国、元慰安婦に現金支給開始
平成10175日目 2016/11/16 この日のできごと(何の日) 【韓国】元慰安婦に現金支給開始 旧日本軍の従軍慰安婦問題で、日韓合意に基づき韓国で設立された元慰安婦支援のための「和解・癒やし財団」は16日、合意時点・・・
2015 平成27年11月16日(月) G20、対テロ連帯声明
平成9809日目 2015/11/16 この日のできごと(何の日) 【G20】対テロ連帯声明 15日からトルコ南部アンタルヤで開かれていた主要20か国・地域(G20)首脳会議は16日午後、テロと戦う決意を示す緊急声明と、・・・
2014 平成26年11月16日(日) 沖縄県知事選・翁長雄志氏が初当選
平成9444日目 2014/11/16 この日のできごと(何の日) 【沖縄県知事選】翁長雄志氏が初当選 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が争点となった沖縄県知事選は16日、投開票が行われ、無所属・・・
2013 平成25年11月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成9079日目 2013/11/16 【この日の安倍総理】 カンボジア首相と会談 安倍首相は16日、カンボジアとラオスの歴訪に出発した。同日午後、カンボジアのフン・セン首相とプノンペンの首相府で会談し、安全保障に関する・・・
2012 平成24年11月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成8714日目 2012/11/16 【近いうち解散】 衆院は16日午後、解散された。政府は臨時閣議で「12月4日公示—16日投開票」の衆院選日程を決め、事実上の選挙戦に突入した。選挙後の政権の枠組みを最大の焦点に、民・・・
2011 平成23年11月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成8348日目 2011/11/16 【この日の野田総理】 参院予算委員会 平成23年11月16日、野田総理は参議院予算委員会に出席しました。 本日の予算委員会では、昨日に引き続き、野田総理と全大臣が出席して、平成23・・・
2010 平成22年11月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成7983日目 2010/11/16 【この日の菅直人総理】 衆院本会議 平成22年11月16日、菅総理は衆議院本会議に出席しました。 本会議では、平成22年度補正予算3案(一般会計補正予算(第1号)、特別会計補正予算・・・
2009 平成21年11月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成7618日目 2009/11/16 【この日の鳩山総理】 普天間移設、日米合意前提とせず 鳩山由紀夫首相は16日午前、沖縄県の米軍普天間基地(同県宜野湾市)の移設問題について「日米合意の下にすべてを決めるという話なら・・・
2008 平成20年11月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成7253日目 2008/11/16 【この日の民主党】 麻生首相の「とにかく早く国会を閉じよう」との発想は国民軽視・国民無視 鳩山幹事長 鳩山由紀夫幹事長は16日昼、高知県高知市内で記者団から、終了したG20金融サミ・・・
2007 平成19年11月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成6887日目 2007/11/16 【福田康夫首相】米・ブッシュ大統領と会談 福田康夫首相とブッシュ米大統領は16日午前の首脳会議で北朝鮮による日本人拉致問題解決の重要性で一致、大統領は「被害者と家族を置き去りにしな・・・
2006 平成18年11月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成6522日目 2006/11/16 【この日の民主党】 野党4党共同で街頭演説 民主党はじめ野党4党は、衆議院における教育基本法改正案の採決強行を受けて、16日夕、東京・有楽町で幹事長・書記局長による共同街頭演説会を・・・
2005 平成17年11月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成6157日目 2005/11/16 【小泉純一郎首相】米・ブッシュ大統領と会談 小泉純一郎首相は16日午前、ブッシュ米大統領と京都迎賓館で会談した。自衛隊と米軍の連携を強化する在日米軍再編の中間報告がまとまったのを受・・・
2004 平成16年11月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成5792日目 2004/11/16 【横田滋さん、早紀江さん】北朝鮮が提供しためぐみさんの写真を公開 拉致被害者横田めぐみさん(不明当時13)と見られる写真3枚が両親の滋さん(72)・早紀江さん(68)夫妻から16日・・・
2003 平成15年11月16日(日) 奄美群島日本復帰50周年記念式典
平成5426日目 2003/11/16 この日のできごと(何の日) 【奄美群島日本復帰50周年記念式典】 鹿児島県・奄美群島が米軍政下から日本に復帰して今年12月で50年を迎えるのを記念し「奄美群島日本復帰50周年記念式・・・
2002 平成14年11月16日(土) 東海北陸道・五箇山〜白川郷IC供用開始
平成5061日目 2002/11/16 この日のできごと(何の日) 【東海北陸道】五箇山IC〜白川郷IC供用開始 東海北陸自動車道の五箇山(富山県上平村)ー白川郷(岐阜県白川村)インターチェンジ間が完成、16日午前、上平・・・
2001 平成13年11月16日(金) 2001年度補正予算
平成4696日目 2001/11/16 この日のできごと(何の日) 【2001年度補正予算】可決、成立 2001年度補正予算は16日午前の参院本会議で、与党3党などの賛成多数で可決、成立した。 今回の補正は、総額2兆99・・・
2000 平成12年11月16日(木) 森喜朗首相、米・クリントン大統領と会談
平成4331日目 2000/11/16 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】米・クリントン大統領と会談 森喜朗首相は16日午後、ブルネイの首都バンダルスリブガワンでクリントン米大統領と懇談した。大統領は自らの朝鮮民・・・
1999 平成11年11月16日(火) 小渕恵三首相、インドネシア・ワヒド大統領と会談
平成3965日目 1999/11/16 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】インドネシア・ワヒド大統領と会談 小渕恵三首相は16日午前、インドネシアのワヒド大統領と首相官邸で会談し、両国の関係強化を目指して専門的・・・
1998 平成10年11月16日(月) 小渕恵三首相、自由党との連立に意欲
平成3600日目 1998/11/16 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】自由党との連立に意欲 小渕恵三首相は16日、首相官邸で野党各党の党首と個別に会談し、27日召集予定の臨時国会と来年の通常国会での協力を要・・・
1997 平成9年11月16日(日) ジョホールバルの歓喜
平成3235日目 1997/11/16 この日のできごと(何の日) 【ジョホールバルの歓喜】 初挑戦から43年、日本がついに世界のひのき舞台の扉を開けた。サッカーの1998年ワールドカップ(W杯)フランス大会アジア第三代・・・
1996 平成8年11月16日(土) 久間章生防衛庁長官、普天間代替「シュワブ沖合が有力」
平成2870日目 1996/11/16 この日のできごと(何の日) 【久間章生防衛庁長官】普天間代替「シュワブ沖合が有力」 久間章生防衛庁長官は16日午後、ヘリコプターで沖縄米軍基地を視察後、糸満市内で記者団の質問に答え・・・
1995 平成7年11月16日(木) 韓国・盧泰愚前大統領逮捕
平成2504日目 1995/11/16 この日のできごと(何の日) 【韓国・盧泰愚前大統領】逮捕 盧泰愚前大統領の秘密政治資金事件を捜査している韓国の検察当局は16日午後、30財閥から計2359億ウォン(約315億円)の・・・
1994 平成6年11月16日(水) 新生党、解党決定
平成2139日目 1994/11/16 この日のできごと(何の日) 【新生党】解党決定 新生党は16日夕、東京・永田町の憲政記念館で党大会に代わる全国代表者会議を開き、12月9日の解党と、同月10日に結成される新・新党へ・・・
1993 平成5年11月16日(火) プロ野球・西武、ダイエーがトレード
平成1774日目 1993/11/16 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】西武・ダイエー、3対3の大型トレード発表 西武の秋山幸二外野手(31)、渡辺智男投手(26)、内山智之投手(25)とダイエーの佐々木誠外野手・・・
1992 平成4年11月16日(月) 金丸信前自民党副総裁、入院
平成1409日目 1992/11/16 この日のできごと(何の日) 【金丸信前自民党副総裁】入院 佐川急便事件で野党側から証人喚問を要求されている金丸信前自民党副総裁が目の手術のため16日夕、神奈川県小田原市立病院に入院・・・
1991 平成3年11月16日(土) 自民党・森喜朗政調会長、並立性導入に否定的
平成1043日目 1991/11/16 この日のできごと(何の日) 【自民党・森喜朗政調会長】並立性導入に否定的 自民党の森喜朗政調会長は16日午後、地元の石川県松任市内で記者会見し、政治改革の与野党協議の進め方について・・・
1990 平成2年11月16日(金) ソ連・ゴルバチョフ大統領、連立政権創設を提案
平成678日目 1990/11/16 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ大統領】連立政権創設を提案 急進派や民族派と中央との対立激化で混迷を深めるソ連の政治情勢についてゴルバチョフ大統領は16日、ソ連最高会・・・
1989 平成元年11月16日(木) 田中真紀子氏、出馬要請を固辞
平成313日目 1989/11/16 この日のできごと(何の日) 【田中真紀子氏】出馬要請を固辞 田中元首相の後援会「越山会」新潟県本部の片岡甚松会長は16日、東京・目白の田中邸に長女の真紀子さんを訪ね、元首相の後継候補・・・