令和1088日目 2022/04/22 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ロシア、休戦拒否 ウクライナ南東部の要衝マリウポリの制圧を宣言したロシア軍は22日、ウクライナ側部隊が抵抗を続ける製鉄所の包囲を継続・・・
「4月22日」の記事一覧
2021 令和3年4月22日(木) ブルーインパルス、富山で展示飛行
令和723日目 2021/04/22 この日のできごと(何の日) 【ブルーインパルス】富山で展示飛行 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は22日、富山県砺波市の上空を飛行した。一般向けの飛行は昨年5月・・・
2020 令和2年4月22日(水) COVID−19・専門家会議「人の接触、8割削減できていない」
令和358日目 2020/04/22 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 専門家会議「人の接触、8割削減できていない」 新型コロナウイルス対策を検討する専門家会議は22日、感染拡大を防ぐため、大型連休中は自・・・
2019 平成31年4月22日(月) 堺市・竹山修身市長、辞職願を提出
平成11062日目 2019/04/22 この日のできごと(何の日) 【堺市・竹山修身市長】辞職願を提出 堺市の竹山修身市長(68)は22日、政治資金収支報告書に多額の記載漏れがあった問題を受け、4月30日付の辞職願を市・・・
2018 平成30年4月22日(日) 北朝鮮による日本人拉致事件・国民大集会
平成10697日目 2018/04/22 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】国民大集会 北朝鮮による拉致問題の解決を求める「国民大集会」が22日、東京都内であり、被害者の田口八重子さん(失踪当時2・・・
2017 平成29年4月22日(土) 民進党・蓮舫代表、都議選に向け街頭演説
平成10332日目 2017/04/22 この日のできごと(何の日) 【民進党・蓮舫代表】都議選に向け街頭演説 民進党の蓮舫代表は22日昼、7月の東京都議選の公認候補予定者を応援するため、東京・JR八王子駅前で街頭演説し・・・
2016 平成28年4月22日(金) 民進党、足立議員に3回目の懲罰動議
平成9967日目 2016/04/22 この日のできごと(何の日) 【民進党】足立議員に3回目の懲罰動議 民進党は22日、熊本地震の対応を巡って「あほ」などの暴言で同党を中傷したとして、おおさか維新の会の足立康史衆院議員・・・
2015 平成27年4月22日(水) 首相官邸ドローン落下事件
平成9601日目 2015/04/22 この日のできごと(何の日) 【首相官邸ドローン落下事件】 22日午前10時半ごろ、東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで、小型の無人飛行機「ドローン」があるのを、官邸職員・・・
2014 平成26年4月22日(火) この日のできごと(何の日)
平成9236日目 2014/04/22 【この日の安倍総理】 東京五輪「活力の弾みに」 政府は22日午前、首相官邸で2020年の東京五輪・パラリンピックに関する閣僚会議の初会合を開いた。会議には全閣僚が出席した。安倍晋三・・・
2013 平成25年4月22日(月) この日のできごと(何の日)
平成8871日目 2013/04/22 【この日の安倍総理】 参院予算委員会 安倍晋三首相は22日午前の参院予算委員会で、衆院の「1票の格差」是正に向け、小選挙区定数「0増5減」に伴う区割り改定を盛り込んだ公選法改正案の・・・
2012 平成24年4月22日(日) この日のできごと(何の日)
平成8506日目 2012/04/22 【三井化学岩国大竹工場爆発事故】 22日午前2時15分ごろ、山口県和木町和木6の1の2、三井化学岩国大竹工場のプラントで爆発を伴う火災が発生、延焼している。山口県警岩国署によると、・・・
2011 平成23年4月22日(金) この日のできごと(何の日)
平成8140日目 2011/04/22 【菅直人首相】自公に「復興実施本部」参加を呼びかけ 菅直人首相は22日の記者会見で、国民新党の亀井静香代表が提唱する「復興実施本部」の設置を支持したうえで「自民、公明両党の協力が不・・・
2010 平成22年4月22日(木) この日のできごと(何の日)
平成7775日目 2010/04/22 【この日の鳩山総理】 国と地方の協議 平成22年4月22日、鳩山総理は総理大臣官邸で、2回目となる国と地方の協議に出席しました。本日の会議には、国側からは平野官房長官、原口内閣府特・・・
2009 平成21年4月22日(水) この日のできごと(何の日)
平成7410日目 2009/04/22 【この日の麻生総理】 経済財政諮問会議 政府は22日、経済財政諮問会議(議長・麻生太郎首相)を開き、リストラや非正規社員の増加などによる格差問題を議論した。民間議員から、所得の低い・・・
2008 平成20年4月22日(火) この日のできごと(何の日)
平成7045日目 2008/04/22 【この日の福田総理】 地球温暖化問題に関する懇談会 平成20年4月22日、福田総理は地球温暖化問題に関する懇談会の第3回目の会合を開催しました。 懇談会では、低炭素社会の姿とその道・・・
2007 平成19年4月22日(日) この日のできごと(何の日)
平成6679日目 2007/04/22 【この日の安倍総理】 総理主催による「家族会」関係者等との昼食会 安倍晋三首相は22日午後、拉致被害者家族会代表の横田滋さんらと都内のホテルで昼食会を開き、冒頭のあいさつで「皆さん・・・
2006 平成18年4月22日(土) この日のできごと(何の日)
平成6314日目 2006/04/22 【民主党】憲法対話集会を徳島で開催 民主党は22日、憲法対話四国集会を徳島市内で開催した。会場のシビックセンター徳島ホールには200人が集まった。 基調報告に立った党憲法調査会長の・・・
2005 平成17年4月22日(金) この日のできごと(何の日)
平成5949日目 2005/04/22 【小泉純一郎首相】アジア・アフリカ会議で演説 小泉純一郎首相は22日、ジャカルタで開幕したアジア・アフリカ会議(バンドン会議)50周年記念首脳会議で演説した。 https://ww・・・
2004 平成16年4月22日(木) 北朝鮮・竜川駅列車爆発事故
平成5584日目 2004/04/22 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮・竜川駅列車爆発事故】 韓国の通信社、聯合ニュースは22日、中国・丹東の消息筋の話として、北朝鮮北西部の平安北道竜川郡の竜川駅で同日午後2時ごろ・・・
2003 平成15年4月22日(火) 山田かな子さん「私は山崎先生の奴隷だった」
平成5218日目 2003/04/22 この日のできごと(何の日) 【山田かな子さん】「私は山崎先生の奴隷だった」 一部週刊誌などで山崎拓自民党幹事長の愛人だったと名乗る女性が22日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で・・・
2002 平成14年4月22日(月) 参院議長に倉田寛之氏
平成4853日目 2002/04/22 この日のできごと(何の日) 【参院】議長に倉田寛之氏 参院は22日午後の本会議で、政策秘書の裏金疑惑で国会が混乱した責任を取って辞表を提出した井上裕議長の辞任を認め、後任の第25代・・・
2001 平成13年4月22日(日) 李登輝氏、16年ぶりに来日
平成4488日目 2001/04/22 この日のできごと(何の日) 【李登輝氏】16年ぶりに来日 台湾の李登輝前総統(78)は22日午後6時15分、曽文恵夫人らとともに台北から関西空港に到着した。日本政府が、心臓病治療に・・・
2000 平成12年4月22日(土) 太平洋・島サミット
平成4123日目 2000/04/22 この日のできごと(何の日) 【太平洋・島サミット】 太平洋の16の国や地域を招いた「太平洋・島サミット」が22日、宮崎県宮崎市で開催された。 森総理は、開会式で、「私たちのフロンテ・・・
1999 平成11年4月22日(木) NATO、ユーゴスラビア大統領公邸を空爆
平成3757日目 1999/04/22 この日のできごと(何の日) 【NATO】ユーゴスラビア大統領公邸を空爆 北大西洋条約機構(NATO)は22日午前4時ごろ、『政権の司令塔』(NATO)であるベオグラードのミロシェビ・・・
1998 平成10年4月22日(水) 日中共産党首脳、31年ぶりに顔合わせ
平成3392日目 1998/04/22 この日のできごと(何の日) 【日中共産党首脳】31年ぶりに顔合わせ 共産党の不破哲三委員長は22日夜、外務省飯倉公館で開催された胡錦濤・中国国家副主席の歓迎夕食会(小渕恵三外相主催・・・
1997 平成9年4月22日(火) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・武力突入
平成3027日目 1997/04/22 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】武力突入 リマの日本大使公邸人質事件で、ペルー陸軍、海軍と国家警察の特殊部隊約140人は22日午後3時23分(日本時間2・・・
1996 平成8年4月22日(月) 橋本龍太郎首相、有事対応「法的側面を検討」
平成2662日目 1996/04/22 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】有事対応「法的側面を検討」 橋本龍太郎首相は22日午前、首相官邸で村山富市社民党党首、武村正義新党さきがけ代表と会談、続いて小沢一郎新・・・
1995 平成7年4月22日(土) ホワイトウォーター疑惑・米大統領夫妻から聴取
平成2296日目 1995/04/22 この日のできごと(何の日) 【ホワイトウォーター疑惑】米大統領夫妻から聴取 米ホワイトハウスは22日、クリントン大統領夫妻が同日、土地開発・不正融資疑惑(ホワイトウォーター疑惑)を・・・
1994 平成6年4月22日(金) 次期首相候補に羽田孜氏
平成1931日目 1994/04/22 この日のできごと(何の日) 【羽田孜外相】次期首相候補に 連立与党は22日午後2時すぎから国会内で5党2会派の党首会談を開き、羽田孜副総理兼外相(58)=新生党党首=を細川首相の後・・・
1993 平成5年4月22日(木) 民社党・第38回党大会
平成1566日目 1993/04/22 この日のできごと(何の日) 【民社党】第38回党大会 民社党は22日午前から2日間の日程で、東京・九段会館で第38回党大会を開いた。大内委員長はあいさつで、政治改革推進協議会(民間・・・
1992 平成4年4月22日(水) グアダラハラ爆発事故
平成1201日目 1992/04/22 この日のできごと(何の日) 【グアダラハラ爆発事故】 メキシコ第2の都市グアダラハラの中心部で22日、化学薬品漏出によるとみられる爆発が相次ぎ、赤十字当局によると同日夜までに200・・・
1991 平成3年4月22日(月) 海部俊樹首相、ペルシャ湾への掃海隊派遣を決断
平成835日目 1991/04/22 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】ペルシャ湾への掃海隊派遣を決断 政府、自民党は22日の首脳会議で、ペルシャ湾の機雷除去に協力するため海上自衛隊の掃海艇を派遣することを決め・・・
1990 平成2年4月22日(日) スペースワールド開園
平成470日目 1990/04/22 この日のできごと(何の日) 【スペースワールド】開園 宇宙をテーマにした大型レジャーランド「スペースワールド」が22日、北九州市にオープンした。 同市八幡東区の新日鉄八幡製鐵歩の遊休・・・
1989 平成元年4月22日(土) 自民党・渡辺美智雄政調会長、竹下首相退陣論に反論
平成105日目 1989/04/22 【中田翔さん】誕生日 【自民党・渡辺美智雄政調会長】竹下首相退陣論に反論 自民党の渡辺美智雄政調会長は福井市で会見し、リクルート事件の進展で緊迫している政局問題を中心に語った。 その・・・