令和921日目 2021/11/06 この日のできごと(何の日) 【共産党・志位和夫委員長】選挙報道に苦言 共産党の志位和夫委員長(67)が6日、ツイッターでメディアの選挙報道に苦言を呈した。 志位委員長は「投票日の『当・・・
「11月6日」の記事一覧
2020 令和2年11月6日(金) 眞子内親王殿下、佳子内親王殿下、明治神宮を参拝
令和556日目 2020/11/06 この日のできごと(何の日) 【眞子内親王殿下、佳子内親王殿下】明治神宮を参拝 秋篠宮家の長女眞子さまと次女佳子さまは6日、創建から100年を迎えた明治神宮(東京都渋谷区)を参拝された・・・
2019 令和元年11月6日(水) ソフトバンク・赤字155億円
令和190日目 2019/11/06 この日のできごと(何の日) 【ソフトバンク】赤字155億円 ソフトバンクグループ(SBG)が6日発表した、令和元年9月中間連結決算は本業のもうけを示す営業損益が155億円の赤字(前年・・・
2018 平成30年11月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成10895日目 2018/11/06 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】マレーシア・マハティール首相と会談 安倍晋三首相は6日、マレーシアのマハティール首相と首相官邸で会談した。日本をモデルに経済成長を目指・・・
2017 平成29年11月6日(月) 安倍晋三首相、米・トランプ大統領と会談
平成10530日目 2017/11/06 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】米・トランプ大統領と会談 安倍首相は6日、トランプ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談し、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対し、あらゆ・・・
2016 平成28年11月6日(日) 全日本大学駅伝
平成10165日目 2016/11/06 この日のできごと(何の日) 【全日本大学駅伝】青学大が初優勝 全日本大学駅伝は6日、名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間、106・8キロに27チーム(オープン・・・
2015 平成27年11月6日(金) 三井不動産、マンション傾斜問題で謝罪
平成9799日目 2015/11/06 この日のできごと(何の日) 【三井不動産】マンション傾斜問題で謝罪 横浜市都筑区の傾いたマンションに端を発するくい打ちデータ偽装問題で、渦中の三井不動産と旭化成が6日、それぞれ中間・・・
2014 平成26年11月6日(木) 競泳・冨田尚弥選手、カメラ窃盗疑惑を否定
平成9434日目 2014/11/06 この日のできごと(何の日) 【競泳・冨田尚弥選手】カメラ窃盗疑惑を否定 韓国の仁川で開かれたアジア大会でカメラを盗んだとして略式起訴され、日本選手団から追放された競泳男子平泳ぎの冨・・・
2013 平成25年11月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成9069日目 2013/11/06 【三越伊勢丹】食材で虚偽表示 三越伊勢丹ホールディングスは6日、百貨店などにある計14カ所のレストランで、メニューと異なる食材を使っていたと発表した。そごう・西武も同日、7店舗のレ・・・
2012 平成24年11月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成8704日目 2012/11/06 【この日の野田総理】 アジア欧州会合第9回首脳会合等 平成24年11月6日午前(現地時間)、野田総理は国立会議場で、アジア欧州会合第9回首脳会合(ASEM9)第2セッションに出席し・・・
2011 平成23年11月6日(日) この日のできごと(何の日)
平成8338日目 2011/11/06 【WBCバンタム級王座決定戦】山中慎介選手、TKO勝ちで初戴冠 世界ボクシング評議会(WBC)ダブルタイトルマッチ12回戦(6日・代々木第二体育館)バンタム級王座決定戦で、同級3位・・・
2010 平成22年11月6日(土) この日のできごと(何の日)
平成7973日目 2010/11/06 【馬淵澄夫国交相】八ツ場ダムの建設中止方針を事実上撤回 馬淵澄夫国交相は6日、大沢正明群馬県知事らとの懇談会で、同県の八ツ場ダムの建設について「私が大臣のうちは『中止の方向性』とい・・・
2009 平成21年11月6日(金) この日のできごと(何の日)
平成7608日目 2009/11/06 【この日の鳩山総理】 日本・メコン地域諸国首脳会議(1日目) 平成21年11月6日、鳩山総理は総理大臣官邸で、日本・メコン地域諸国首脳会議に出席しました。 この会議は、メコン地域開・・・
2008 平成20年11月6日(木) この日のできごと(何の日)
平成7243日目 2008/11/06 【この日の麻生総理】 地方分権改革推進委員会委員長との懇談 麻生太郎首相は6日、政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)を首相官邸に呼び、国土交通省地方整備・・・
2007 平成19年11月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成6877日目 2007/11/06 【民主党・小沢一郎代表】辞意撤回、続投表明 民主党の小沢一郎代表は6日夜、鳩山由紀夫幹事長らに対し、辞意を撤回することを伝えた。鳩山氏らが続投を求める意見が党内の大勢を占めているこ・・・
2006 平成18年11月6日(月) この日のできごと(何の日)
平成6512日目 2006/11/06 【安倍晋三首相】韓国・潘基文外交通商相と会談 安倍晋三首相は6日、次期国連事務総長に就任する潘基文韓国外交通商相と官邸で会談し、北朝鮮核実験に対する国連安全保障理事会の制裁決議をと・・・
2005 平成17年11月6日(日) この日のできごと(何の日)
平成6147日目 2005/11/06 【本田美奈子さん】死去 ミュージカル「ミス・サイゴン」の主役キム役などで知られる歌手で女優の本田美奈子さんが、6日午前4時38分、急性骨髄性白血病のため亡くなった。38歳だった。 ・・・
2004 平成16年11月6日(土) この日のできごと(何の日)
平成5782日目 2004/11/06 【天皇、皇后両陛下】中越地震被災者を激励 天皇、皇后両陛下は6日、東京から自衛隊のジェット機とヘリコプターを乗り継ぎ、日帰りで新潟県中越地震の被災地を訪問された。時折余震が起きる中・・・
2003 平成15年11月6日(木) 曙太郎氏、K-1参戦を表明
平成5416日目 2003/11/06 この日のできごと(何の日) 【曙太郎氏】K-1参戦を表明 大相撲の元横綱曙の曙親方(34)=本名曙太郎、米国ハワイ州出身=は6日、日本相撲協会を退職し、プロ格闘家に転身すると発表し・・・
2002 平成14年11月6日(水) 東海道線救急隊員死傷事故
平成5051日目 2002/11/06 この日のできごと(何の日) 【東海道線救急隊員死傷事故】 6日午後7時10分ごろ、大阪市淀川区、JR東海道線塚本―尼崎間の下り線で、大阪発姫路行き新快速電車が中学2年の男子生徒(1・・・
2001 平成13年11月6日(火) 小泉純一郎首相「ASEAN重視は不変」
平成4686日目 2001/11/06 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】「ASEAN重視は不変」 小泉純一郎首相は6日午前、ブルネイの首都バンダルスリブガワンで東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と首脳・・・
2000 平成12年11月6日(月) 中大・阿部慎之助捕手、巨人を逆指名
平成4321日目 2000/11/06 この日のできごと(何の日) 【中大・阿部慎之助捕手】巨人を逆指名 シドニー五輪・野球日本代表の中大・阿部慎之助捕手(21)=180センチ、82キロ、右投げ左打ち=が6日、巨人を逆指・・・
1999 平成11年11月6日(土) ラグビーW杯・豪州、2度目の世界一
平成3955日目 1999/11/06 この日のできごと(何の日) 【ラグビー・W杯】豪州、2度目の世界一 ラグビーの第4回ワールドカップ(W杯)最終日は6日、英国・カーディフのミレニアムスタジアムで決勝を行い、オースト・・・
1998 平成10年11月6日(金) 自民党・森喜朗幹事長「連立政権を目指す」
平成3590日目 1998/11/06 この日のできごと(何の日) 【自民党・森喜朗幹事長】「連立政権を目指す」 自民党の森喜朗幹事長は6日夜、大阪市内で講演し、参院で同党が過半数割れしていることに加え、次期衆院選が小選・・・
1997 平成9年11月6日(木) 韓国、島根県竹島に埠頭
平成3225日目 1997/11/06 この日のできごと(何の日) 【韓国】竹島に埠頭 日韓両政府が領有権をめぐって対立している竹島(韓国名、独島)に韓国政府が建設していた接岸施設の完工式が6日、竹島から92キロ離れた韓・・・
1996 平成8年11月6日(水) サッカー2002年W杯・開幕は韓国、決勝は日本
平成2860日目 1996/11/06 この日のできごと(何の日) 【サッカー・2002年W杯】開幕は韓国、決勝は日本 サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)を共同開催する日韓両国と国際サッカー連盟(FIFA)は6日・・・
1995 平成7年11月6日(月) この日のできごと(何の日)
平成2494日目 1995/11/06 この日のできごと(何の日) 【イスラエル・故ラビン首相】国葬 暗殺されたラビン・イスラエル首相の国葬がエルサレム西部ヘルツェル山の国立墓地で6日午後2時(日本時間同9時)から、世界・・・
1994 平成6年11月6日(日) 競馬・第55回菊花賞
平成2129日目 1994/11/06 この日のできごと(何の日) 【競馬・第55回菊花賞】 競馬の第55回菊花賞は6日、雨天の京都競馬場で行われ、ナリタブライアンが圧勝し、皐月賞、ダービーと合わせて史上5頭目の三冠馬と・・・
1993 平成5年11月6日(土) 日韓首脳会談
平成1764日目 1993/11/06 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】韓国・金泳三大統領と会談 細川首相は6日、政府専用機でアジア初の訪問国として韓国入り、同日タから慶州市内のホテルで金泳三大統領と予定を大・・・
1992 平成4年11月6日(金) 英・ダイアナ妃、声明発表
平成1399日目 1992/11/06 この日のできごと(何の日) 【英・ダイアナ妃】声明発表 英王室のダイアナ妃は6日、バッキンガム宮殿を通じて声明を発表し、同妃とエリザベス女王、エディンバラ公フィリップ殿下(女王の夫・・・
1991 平成3年11月6日(水) 広島・津田恒実投手、水頭症治療のため引退
平成1033日目 1991/11/06 この日のできごと(何の日) 【広島・津田恒実投手】水頭症治療のため引退 広島は6日、津田恒実投手(31)の退団を発表、同投手は現役を引退することになった。津田投手は4月中旬、頭の痛・・・
1990 平成2年11月6日(火) イラク、日本人人質ら79人の解放決定
平成668日目 1990/11/06 この日のできごと(何の日) 【イラク】日本人人質ら79人の解放決定 イラク当局は6日夜(日本時間同日深夜)、自民党代表団(佐藤孝行団長)に解放される日本人人質ら77人の名簿を提示した・・・
1989 平成元年11月6日(月) 松田優作さん死去
平成303日目 1989/11/06 この日のできごと(何の日) 【松田優作さん】死去 テレビ、映画の特異な個性で注目を集め、公開中のヒット映画「ブラック・レイン」に出演した俳優の松田優作さんが6日午後6時45分、ぼうこ・・・