令和1219日目 2022/08/31 この日のできごと(何の日) 【自民党】旧統一教会と関係断絶 自民党は31日の役員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を断絶する方針を決定した。岸田文雄首相(党総裁)は記・・・
「8月31日」の記事一覧
2021 令和3年8月31日(火) 東京パラリンピック・第8日
令和854日目 2021/08/31 この日のできごと(何の日) 【東京パラリンピック】第8日 東京パラリンピック第8日の31日、自転車女子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害C1〜3)で、50歳の杉浦佳子が日本最年・・・
2020 令和2年8月31日(月) チェコ・ビストルチル上院議長】台北で講演
令和489日目 2020/08/31 この日のできごと(何の日) 【チェコ・ビストルチル上院議長】台北で講演 台湾を訪問中の東欧チェコのビストルチル上院議長は31日、台北市の台湾政治大で講演し、台湾に圧力を加え続けている・・・
2019 令和元年8月31日(土) 島根県・竹島に韓国与党議員らが不法上陸
令和123日目 2019/08/31 この日のできごと(何の日) 【島根県・竹島】韓国与党議員らが不法上陸 韓国の与党「共に民主党」などの国会議員団が31日、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。韓国メデ・・・
2018 平成30年8月31日(金) 沖縄県、辺野古埋め立て承認を撤回
平成10828日目 2018/08/31 この日のできごと(何の日) 【沖縄県】辺野古埋め立て承認を撤回 沖縄県は31日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回した。移設工事は即時中・・・
2017 平成29年8月31日(木) 石原裕次郎記念館、閉館
平成10463日目 2017/08/31 この日のできごと(何の日) 【石原裕次郎記念館】閉館 昭和の名優で1987年に亡くなった石原裕次郎さん(享年52)の遺品などを展示している北海道・小樽市の石原裕次郎記念館が31日・・・
2016 平成28年8月31日(水) 東京都・小池百合子知事、築地市場移転延期を表明
平成10098日目 2016/08/31 この日のできごと(何の日) 【東京都・小池百合子知事】築地市場移転延期を表明 東京都の小池百合子知事は31日午後、都庁で記者会見を開き、11月7日に予定していた築地市場(中央区)・・・
2015 平成27年8月31日(月) 柔道・野村忠宏選手、引退会見
平成9732日目 2015/08/31 この日のできごと(何の日) 【柔道・野村忠宏選手】引退会見 柔道男子60キロ級で五輪3連覇を達成した野村忠宏(40)=ミキハウス=が31日、大阪市内のホテルで引退会見に臨んだ。野村・・・
2014 平成26年8月31日(日) サッカー・香川真司選手、ドルトムント復帰が決定
平成9367日目 2014/08/31 この日のできごと(何の日) 【サッカー・香川真司選手】ドルトムント復帰が決定 サッカーのドイツ1部リーグ、ドルトムントは31日、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会に出場したMF香川・・・
2013 平成25年8月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成9002日目 2013/08/31 【中国・上海】アンモニア漏れで15人死亡 中国上海市政府によると、同市で31日午前、冷凍倉庫から液体アンモニアが漏れ出し、15人が死亡した。警察が原因を調べている。上海の日本総領事・・・
2012 平成24年8月31日(金) この日のできごと(何の日)
平成8637日目 2012/08/31 【この日の野田総理】 予算編成に関する閣僚委員会 平成24年8月31日、野田総理は総理大臣官邸で、予算編成に関する閣僚委員会を開催しました。 本日の会議では、「中期財政フレーム(平・・・
2011 平成23年8月31日(水) この日のできごと(何の日)
平成8271日目 2011/08/31 【岩手県】最後の避難所が閉鎖 岩手県山田町で31日、県内で最後まで残っていた避難所4カ所が閉鎖されることになり、住民が引っ越し作業を始めた。東日本大震災で甚大な被害があった岩手、宮・・・
2010 平成22年8月31日(火) この日のできごと(何の日)
平成7906日目 2010/08/31 【この日の菅直人総理】 アフガニスタン支援検討会議 平成22年8月31日、菅総理は総理大臣官邸で、第1回アフガニスタン支援検討会議を開催しました。 この会議は、アフガニスタン支援に・・・
2009 平成21年8月31日(月) この日のできごと(何の日)
平成7541日目 2009/08/31 【麻生太郎首相】自民党総裁辞任を正式表明 麻生太郎首相は31日、自民党本部で記者会見を開き、歴史的惨敗に終わった衆院選の責任をとって党の総裁を辞任することを正式に表明した。首相は衆・・・
2008 平成20年8月31日(日) この日のできごと(何の日)
平成7176日目 2008/08/31 【この日の民主党】 小沢代表、総選挙勝利へ全力を尽くすと改めて表明 小沢一郎代表は31日、埼玉県比企郡ときがわ町を訪れ、松崎哲久・埼玉県第10区総支部長主催の「対話&バーべ・・・
2007 平成19年8月31日(金) この日のできごと(何の日)
平成6810日目 2007/08/31 【民主党】新役員体制を了承 民主党の小沢代表は31日、党本部で開いた両院議員総会で、新しい役員体制を示し、了承された。 挙党態勢を築く狙いから、前原誠司・前代表を副代表に充てた。与・・・
2006 平成18年8月31日(木) この日のできごと(何の日)
平成6445日目 2006/08/31 【長野県・田中康夫知事】退任 8月6日の知事選に敗れた田中康夫・長野県知事が31日退任した。「脱ダム宣言」をはじめ、2期6年間に多くの話題を振りまいた個性派知事。当人と、田中県政の・・・
2005 平成17年8月31日(水) この日のできごと(何の日)
平成6080日目 2005/08/31 【民主党】マニフェストの具体性をアピール 各政党の若手による政策討論会が8月31日、東京都内のホテルで開かれ、民主党から枝野幸男幹事長代理、前原誠司「次の内閣」ネクスト防衛庁長官、・・・
2004 平成16年8月31日(火) この日のできごと(何の日)
平成5715日目 2004/08/31 【政府】福井豪雨などを激甚災害に指定 政府は31日の閣議で、福井県に大きな被害をもたらした「福井豪雨」を激甚災害に指定すると正式に決めた。7月8日から21日にかけての新潟、福島両県・・・
2003 平成15年8月31日(日) 埼玉県知事選・上田清司氏が初当選
平成5349日目 2003/08/31 この日のできごと(何の日) 【埼玉県知事選】上田清司氏が初当選 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は31日投票、即日開票の結果、無所属新人の前衆院議員、上田清司氏(55)が無党・・・
2002 平成14年8月31日(土) 民主党・前原、野田両氏が小泉首相訪朝を批判
平成4984日目 2002/08/31 この日のできごと(何の日) 【民主党】前原、野田両氏が小泉首相訪朝を批判 民主党代表選に名乗りを上げ、候補者一本化で合意した野田佳彦、前原誠司両衆院議員は31日、都内で共同通信のイ・・・
2001 平成13年8月31日(金) 日立製作所、1万4700人を削減
平成4619日目 2001/08/31 この日のできごと(何の日) 【日立製作所】1万4700人を削減 総合電機トップの日立製作所は31日、国内外のグループ従業員34万人のうち、1万4700人を来年3月末までに削減すると・・・
2000 平成12年8月31日(木) 森喜朗首相、テレビ番組収録
平成4254日目 2000/08/31 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】テレビ番組収録 森喜朗首相は31日午後、民放テレビの番組収録で9月3日に来日するロシアのプーチン大統領との首脳会談に関連し、北方領土問題を・・・
1999 平成11年8月31日(火) 民主党代表選・横路孝弘氏が立候補を表明
平成3888日目 1999/08/31 この日のできごと(何の日) 【民主党代表選】横路孝弘氏が立候補を表明 民主党代表選は31日午後、横路孝弘総務会長が正式に立候補を表明し、菅直人代表、鳩山由紀夫幹事長代理との三つども・・・
1998 平成10年8月31日(月) 北朝鮮、日本海に弾道ミサイル発射
平成3523日目 1998/08/31 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】日本海に弾道ミサイル発射 在日米軍司令部、防衛庁などによると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は31日正午すぎ、北朝鮮の東部沿岸から日本海に向・・・
1997 平成9年8月31日(日) ダイアナ元英皇太子妃、事故死
平成3158日目 1997/08/31 この日のできごと(何の日) 【ダイアナ元英皇太子妃】事故死 英国のダイアナ元皇太子妃(36)が乗った乗用車が31日午前0時半(日本時間同7時半)すぎ、パリ中心部セーヌ川沿いのトンネ・・・
1996 平成8年8月31日(土) 重廣恒雄さん、123日で日本百名山踏破
平成2793日目 1996/08/31 この日のできごと(何の日) 【重廣恒雄さん】123日で日本百名山踏破 作家深田久弥氏が著書で紹介した「日本百名山」の連続踏破に挑んでいた登山家重広恒夫さん(48)=兵庫県尼崎市=が・・・
1995 平成7年8月31日(木) 坂本弁護士一家失踪事件・警視庁、早川被告を長野へ同行
平成2427日目 1995/08/31 この日のできごと(何の日) 【坂本弁護士一家失踪事件】警視庁、早川被告を長野へ同行 横浜市の坂本弁護士一家事件で警視庁は31日、一家3人を殺害、遺体を山中などに埋めたと供述している・・・
1994 平成6年8月31日(水) 村山富市首相、元慰安婦へ民間基金も
平成2062日目 1994/08/31 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】元慰安婦へ民間基金も 五十嵐官房長官は31日、来年の戦後50年に向け、対外的な戦後処理問題への基本的方針を示した村山首相談話を発表した。・・・
1993 平成5年8月31日(火) 名古屋地検、新間正次参院議員を起訴
平成1697日目 1993/08/31 この日のできごと(何の日) 【名古屋地検】新間正次参院議員を起訴 昨年7月の参院愛知選挙区から民社党公認で立候補し当選したが、選挙公報で学歴を詐称したなどとして公職選挙法違反(虚偽・・・
1992 平成4年8月31日(月) 自民党竹下派、金丸会長慰留を決定
平成1332日目 1992/08/31 この日のできごと(何の日) 【自民党竹下派】金丸会長慰留を決定 自民党竹下派は31日、神奈川県箱根町のホテルで緊急議員総会を開き、東京佐川急便の渡辺広康・元社長からの5億円の政治献・・・
1991 平成3年8月31日(土) ウズベク共和国、キルギス共和国、独立を宣言
平成966日目 1991/08/31 この日のできごと(何の日) 【ウズベク共和国、キルギス共和国】独立を宣言 ソ連のウズベク共和国最高会議は31日、「国家的独立」を宣言した。これは、原則として、同共和国の連邦内での主権・・・
1990 平成2年8月31日(金) 東西ドイツ、統一条約に調印
平成601日目 1990/08/31 この日のできごと(何の日) 【東西ドイツ】統一条約に調印 東西ドイツは31日午後、東ベルリンで両ドイツの政治統一を取り決めた統一条約(第二国家条約)に調印した。法律と行政制度の共通化・・・
1989 平成元年8月31日(木) 中国・唐家璇公使、偽装難民引き取り「応じる」
平成236日目 1989/08/31 この日のできごと(何の日) 【中国・唐家璇公使】偽装難民引き取り「応じる」 外務省の遠藤国連局長は31日、同省に在日中国大使館の唐家璇公使を呼び、ベトナム難民を装い日本に不法入国した・・・