令和1255日目 2022/10/06 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】弾道ミサイル発射 北朝鮮は6日午前6時過ぎ、首都平壌の三石付近から日本海へ短距離弾道ミサイル2発を発射した。日本政府によると、いずれも日本の排・・・
「10月6日」の記事一覧
2021 令和3年10月6日(水) 共産党・志位和夫委員長「政権交代実現を」
令和890日目 2021/10/06 この日のできごと(何の日) 【共産党・志位和夫委員長】「政権交代実現を」 共産党は6日、次期衆院選の総決起集会をオンライン形式で開き、志位和夫委員長は「自民党の中で政権をたらい回しに・・・
2020 令和2年10月6日(火) 日米豪印外相会談
令和525日目 2020/10/06 この日のできごと(何の日) 【日、米、豪、印】外相会談 日本、米国、オーストラリア、インド4カ国の外相は6日、東京都内で会合を開いた。覇権主義を強める中国を念頭に、ルールに基づく国際・・・
2019 令和元年10月6日(日) この日のできごと(何の日)
令和159日目 2019/10/06 この日のできごと(何の日) 【テニス・大坂なおみ選手】ツアー通算5勝目 テニスの中国オープン最終日は6日、北京で行われ、女子シングルス決勝で第4シードに入った世界ランキング4位の大坂・・・
2018 平成30年10月6日(土) 築地市場、営業最終日
平成10864日目 2018/10/06 この日のできごと(何の日) 【築地市場】営業最終日 「日本の台所」として、国内外の新鮮な魚や野菜が取引されてきた東京都中央区の築地市場が6日、営業を終えた。日本を代表する中央卸売・・・
2017 平成29年10月6日(金) 希望の党、衆院選公約を発表
平成10499日目 2017/10/06 この日のできごと(何の日) 【希望の党】衆院選公約を発表 希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は6日午前、都内のホテルで記者会見し、衆院選公約を発表した。憲法改正に関し「9条を・・・
2016 平成28年10月6日(木) 富山市、前市議2人を告発
平成10134日目 2016/10/06 この日のできごと(何の日) 【富山市】前市議2人を告発 富山市議会の政務活動費不正受給問題で、富山市は6日、議員辞職した中川勇氏(69)と谷口寿一氏(53)の前市議2人を、有印私・・・
2015 平成27年10月6日(火) 梶田隆章氏にノーベル物理学賞受賞
平成9768日目 2015/10/06 この日のできごと(何の日) 【東京大学宇宙線研究所・梶田隆章氏】ノーベル物理学賞受賞決定 スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2015年のノーベル物理学賞を、謎の多い素粒子ニュー・・・
2014 平成26年10月6日(月) 台風18号、首都圏直撃
平成9403日目 2014/10/06 この日のできごと(何の日) 【台風18号】首都圏直撃 大型で強い台風18号は6日朝、浜松市付近へ上陸後、勢力を保ったまま首都圏を直撃し、東北沖の太平洋へ進んだ。夜には温帯低気圧に変・・・
2013 平成25年10月6日(日) この日のできごと(何の日)
平成9038日目 2013/10/06 【大相撲・元小結高見盛関】引退相撲 今年1月の大相撲初場所限りで引退した元小結高見盛(37)=青森県出身、東関部屋=の引退、年寄「振分」襲名の披露大相撲が6日、東京・両国国技館で開・・・
2012 平成24年10月6日(土) この日のできごと(何の日)
平成8673日目 2012/10/06 【自民党・安倍晋三総裁】亡父に政権奪還誓う 自民党の安倍晋三総裁は6日午前、地元の山口県長門市にある亡父晋太郎元外相の墓を支援者らと訪れた。先の総裁選での勝利を報告し、次期衆院選で・・・
2011 平成23年10月6日(木) この日のできごと(何の日)
平成8307日目 2011/10/06 【この日の野田総理】 参議院東日本大震災復興特別委員会 平成23年10月6日、野田総理は参議院東日本大震災復興特別委員会に出席しました。 本日の特別委員会では、野田総理と関係閣僚が・・・
2010 平成22年10月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成7942日目 2010/10/06 【この日の菅直人総理】 外国人参政権「議論必要」 平成22年10月6日、菅総理は衆議院本会議に出席しました。 本日の衆議院本会議では、菅総理の所信表明演説に対する代表質問が行われ、・・・
2009 平成21年10月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成7577日目 2009/10/06 【この日の鳩山総理】 日本・シンガポール首脳会談 平成21年10月6日、鳩山総理は総理大臣官邸で、シンガポール共和国のリー・シェンロン首相と首脳会談を行いました。 会談の冒頭、鳩山・・・
2008 平成20年10月6日(月) この日のできごと(何の日)
平成7212日目 2008/10/06 【この日の麻生総理】 衆議院予算委員会 衆院予算委員会は6日、麻生太郎首相と全閣僚が出席し、総合経済対策を盛り込んだ2008年度補正予算案の基本的質疑を行った。自民党の保利耕輔政調・・・
2007 平成19年10月6日(土) この日のできごと(何の日)
平成6846日目 2007/10/06 【愛子内親王殿下】運動会で「お遊戯」披露 皇太子ご夫妻の長女愛子さまが6日、学習院幼稚園(東京都豊島区)の運動会に参加、かわいらしいお遊戯の演技に、ご夫妻は笑顔で拍手を送られていた・・・
2006 平成18年10月6日(金) この日のできごと(何の日)
平成6481日目 2006/10/06 【この日の安倍総理】 平成18年10月6日、安倍総理は総理大臣官邸の閣僚応接室で、政府インターネットテレビで配信される番組「安倍総理のライブ・トーク官邸」の収録に臨みました。 この・・・
2005 平成17年10月6日(木) この日のできごと(何の日)
平成6116日目 2005/10/06 【民主党・前原誠司代表】党再生へ決意 前原誠司代表と鳩山由紀夫幹事長は6日午前、横浜駅西口で、先の総選挙に敗れた反省を踏まえつつ、新たなスタートを切った決意、税金のムダづかい追及の・・・
2004 平成16年10月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成5751日目 2004/10/06 【ライブドア、楽天】プロ野球参入に熱意 プロ野球に加盟申請したライブドアと楽天に対する公開ヒアリングが6日、東京都内のホテルで行われ、球団創設の初期投資額は、球場改修費も含めライブ・・・
2003 平成15年10月6日(月) 藤井治芳道路公団総裁、辞表提出を拒否
平成5385日目 2003/10/06 この日のできごと(何の日) 【藤井治芳道路公団総裁】辞表提出を拒否 石原国交相は6日、日本道路公団の藤井治芳総裁の解任手続きに入った。石原氏が求めた辞表提出を、藤井氏が拒否したため・・・
2002 平成14年10月6日(日) 北朝鮮による日本人拉致事件・家族が拉致現場を検証
平成5020日目 2002/10/06 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】家族が拉致現場を検証 1978年7月、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致され、生存が確認された地村保志さん(47)と浜・・・
2001 平成13年10月6日(土) プロ野球・ヤクルト、4年ぶりのリーグ制覇
平成4655日目 2001/10/06 この日のできごと(何の日) 【セ・リーグ】ヤクルト、4年ぶり6度目の優勝 プロ野球セ・リーグは6日、ヤクルトが4年ぶり6度目の優勝を決めた。優勝へのマジックナンバーを「1」としなが・・・
2000 平成12年10月6日(金) 鳥取県西部地震
平成4290日目 2000/10/06 この日のできごと(何の日) 【鳥取県西部地震】 6日午後1時半ごろ、鳥取県西部を震源とする強い地震があり、同県の境港市と日野町で震度6強、西伯町と溝口町で震度6弱、米子市と岡山県新・・・
1999 平成11年10月6日(水) 小渕恵三首相、茨城県東海村を視察
平成3924日目 1999/10/06 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】茨城県東海村を視察 6日、日本初の臨界事故から一週間の茨城県東海村では茨城県警の強制捜査で刑事責任追及が本格化、小渕恵三首相は現地を視察・・・
1998 平成10年10月6日(火) 阪神・吉田義男監督、退任へ
平成3559日目 1998/10/06 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】吉田義男監督、退任へ 阪神の吉田義男監督の今季限りでの退任が6日、確実となった。親会社である阪神電鉄の首脳が同日夜、吉田監督の去就に関・・・
1997 平成9年10月6日(月) 国際柔道連盟、カラー柔道着導入を可決
平成3194日目 1997/10/06 この日のできごと(何の日) 【国際柔道連盟】カラー柔道着導入を可決 国際柔道連盟(IJF)は6日、パリで総会を開き、IJF主催大会で一方の選手がカラー柔道着(青色)を使用するとの理・・・
1996 平成8年10月6日(日) プロ野球・巨人、2年ぶり28度目のリーグ優勝
平成2829日目 1996/10/06 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・巨人】2年ぶり28度目のリーグ優勝 プロ野球のセントラル・リーグは6日、優勝目前で足踏みが続いていた巨人が2位中日との直接対決に5−2で勝ち・・・
1995 平成7年10月6日(金) 田沢智治法相、裏取引を否定
平成2463日目 1995/10/06 この日のできごと(何の日) 【田沢智治法相】裏取引を否定 村山富市首相は6日午前、田沢智治法相(自民党)が新進党などで構成する参院平成会に対し、宗教法人法改正反対の考えを示し、参院・・・
1994 平成6年10月6日(木) 中日・高木守道監督、辞意表明
平成2098日目 1994/10/06 この日のできごと(何の日) 【中日・高木守道監督】辞意表明 中日の高木守道監督(53)が6日、ナゴヤ球場での阪神戦を前に「優勝してもしなくても(監督を)辞める」と来季の指揮を執る意・・・
1993 平成5年10月6日(水) 豊田商事国家賠償訴訟・地裁、国の責任認めず
平成1733日目 1993/10/06 この日のできごと(何の日) 【豊田商事国家賠償訴訟】地裁、国の責任認めず 金のペーパー商法で約2万9000人から約2000億円を集めて昭和60年、破産した豊田商事事件で「警察が適切・・・
1992 平成4年10月6日(火) 日本新党、金丸氏の辞職要求
平成1368日目 1992/10/06 この日のできごと(何の日) 【日本新党】金丸氏の辞職要求 日本新党(細川護熙代表)は6日、東京佐川急便からの5億円献金で罰金刑を受けた金丸信・自民党前副総裁の議員辞職と同氏の証人喚・・・
1991 平成3年10月6日(日) 岐阜県藤橋村、戦後初の「村長選挙」
平成1002日目 1991/10/06 この日のできごと(何の日) 【岐阜県藤橋村】戦後初の「村長選挙」 人口密度全国最小の過疎の村、岐阜県・藤橋村で6日、戦後初めて2人の候補者が立った村長選挙が行われ、新人の島中敏朗前・・・
1990 平成2年10月6日(土) スペースシャトル・ディスカバリー、打ち上げ
平成637日目 1990/10/06 この日のできごと(何の日) 【スペースシャトル・ディスカバリー】打ち上げ 初めて大洋の両極を観測する探査機「ユリシーズ」を搭載した米スペースシャトル「ディスカバリー」が米東部夏時間6・・・
1989 平成元年10月6日(金) 自民党総裁選・海部俊樹氏が再選
平成272日目 1989/10/06 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】海部俊樹氏が再選 自民党総裁選が6日告示され。海部首相が立候補を届け出たほかは立候補者がなく、無投票で首相の総裁再選が確定した。31日の党・・・