令和997日目 2022/01/21 この日のできごと(何の日) 【京都市】積雪14センチ 日本付近は21日、冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に雪が降った。京都市中心部も大雪となり、白一面となった古都の街並みを慎重・・・
「1月21日」の記事一覧
2021 令和3年1月21日(木) 河井案里議員に有罪判決
令和632日目 2021/01/21 この日のできごと(何の日) 【東京地裁】河井案里議員に有罪判決 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた参院議員河井案里被告(47・・・
2020 令和2年1月21日(火) 中国・新型肺炎の死者6人に
令和266日目 2020/01/21 この日のできごと(何の日) 【中国】新型肺炎の死者6人に 中国国営中央テレビは21日、湖北省武漢市で新型コロナウイルスによる肺炎の死者が計6人に上ったと伝えた。同市幹部が明らかにした・・・
2019 平成31年1月21日(月) 防衛省、新証拠「音」公開
平成10971日目 2019/01/21 この日のできごと(何の日) 【防衛省】新証拠「音」公開 防衛省は21日、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題に関する「最終見解」を公表し、同省のホ・・・
2018 平成30年1月21日(日) 北朝鮮、五輪控え初視察
平成10606日目 2018/01/21 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】五輪控え初視察 平昌冬季五輪に合わせて北朝鮮が韓国に「三池淵管弦楽団」を派遣するのを前に、北朝鮮から楽団団長のヒョン・ソンウォル氏ら7人の視・・・
2017 平成29年1月21日(土) 大相撲初場所14日目・稀勢の里関が初優勝
平成10241日目 2017/01/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所14日目】大関・稀勢の里関が初優勝 大相撲初場所14日目(21日・両国国技館)13勝目を挙げた大関稀勢の里の初優勝が決まった。平幕逸ノ城・・・
2016 平成28年1月21日(木) インドネシア・高速鉄道起工式
平成9875日目 2016/01/21 この日のできごと(何の日) 【インドネシア】高速鉄道起工式 中国が受注したインドネシア・ジャワ島のジャカルタ―西ジャワ州バンドン間高速鉄道の「起工式」が21日、同州ワリニの農園で行・・・
2015 平成27年1月21日(水) イスラム国・映像の2人は湯川さん、後藤さん
平成9510日目 2015/01/21 この日のできごと(何の日) 【イスラム国による邦人拘束事件】 政府、2人は湯川遥菜さん、後藤健二さんと判断 菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、イスラム過激派組織「イスラム国」・・・
2014 平成26年1月21日(火) 安倍首相、上原浩治、田澤純一両投手と面会
平成9145日目 2014/01/21 【この日の安倍総理】 上原浩治、田澤純一両投手と面会 安倍晋三首相は21日、米大リーグの昨季ワールドシリーズを制したレッドソックスの上原浩治、田沢純一両投手と官邸で面会した。首相は・・・
2013 平成25年1月21日(月) 米・オバマ大統領、2期目就任式
平成8780日目 2013/01/21 【米・オバマ大統領】2期目就任式 昨年11月の選挙で再選を果たしたバラク・オバマ米大統領(51)は21日昼(日本時間22日未明)、首都ワシントンで2期目の就任式に臨んだ。就任の宣誓・・・
2012 平成24年1月21日(土) 自民党・谷垣禎一総裁「解散に向け先頭で闘う」
平成8414日目 2012/01/21 【自民党・谷垣禎一総裁】「解散に向け先頭で闘う」 自民党は21日、定期党大会に先立ち党本部で全国幹事長会議を開いた。谷垣禎一総裁は「通常国会で野田政権を衆院解散に追い込み、私どもが・・・
2011 平成23年1月21日(金) 菅直人首相、事務次官らに訓示
平成8049日目 2011/01/21 この日のできごと(何の日) 【間寛平さん】766日で地球4万キロを一周 地球を一周する「アースマラソン」に挑んだタレントの間寛平さん(61)が21日午後7時42分、大阪市の大阪城音・・・
2010 平成22年1月21日(木) 鳩山首相「石川議員が起訴されないことを望みたい」
平成7684日目 2010/01/21 【この日の鳩山総理】 「石川議員が起訴されないことを望みたい」 鳩山由紀夫首相は21日、官邸で記者団に対し、政治資金規正法違反容疑で逮捕された石川知裕衆院議員に関し「起訴されないこ・・・
2009 平成21年1月21日(水) 民主党「次の内閣」閣議開催
平成7319日目 2009/01/21 【この日の民主党】 [次の内閣]議論を通じて国民に信頼される民主党の姿を 鳩山幹事長 民主党『次の内閣』は21日午後、国会内で閣議を開催した。冒頭、鳩山由紀夫『次の内閣』ネクスト国・・・
2008 平成20年1月21日(月) 福田康夫首相。暫定税率「地方活性化のため維持」
平成6953日目 2008/01/21 【福田康夫首相】暫定税率「地方活性化のため維持」 福田康夫首相の施政方針など政府4演説に対する各党代表質問が21日、衆院本会議で行われ、先の臨時国会に続き「ねじれ国会」を舞台とした・・・
2007 平成19年1月21日(日) 宮崎県知事選・そのまんま東氏が初当選
平成6588日目 2007/01/21 【宮崎県知事選】そのまんま東氏が初当選 宮崎県知事選は21日投開票され、無所属新顔のタレント、そのまんま東氏(49)=本名・東国原英夫=が新顔4氏を破り、初当選を果たした。官製談合・・・
2006 平成18年1月21日(土) 安倍晋三官房長官、総裁選出馬へ意欲
平成6223日目 2006/01/21 【安倍晋三官房長官】総裁選出馬へ意欲 安倍晋三官房長官は21日、入閣後初めて地元の山口県に入り、後援会の集会などで「至誠をもって事に当たりたい。動ずることなく、日本のために頑張りた・・・
2005 平成17年1月21日(金) 第162回国会召集
平成5858日目 2005/01/21 【この日の小泉総理】 第162回国会で施政方針演説 平成17年1月21日、第162回国会が召集され、開会式に引き続いて行われた衆・参両議院の本会議で小泉総理が施政方針演説を行いまし・・・
2004 平成16年1月21日(水) 小泉純一郎首相、自衛隊イラク派遣「憲法違反と思わない」
平成5492日目 2004/01/21 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】自衛隊イラク派遣「憲法違反と思わない」 衆院は21日午後の本会議で、小泉純一郎首相の施政方針演説など政府四演説に対する各党の代表質問を・・・
2003 平成15年1月21日(火) 衆院本会議
平成5127日目 2003/01/21 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉純一郎首相】 早期に物価上昇実現 衆院は21日午後の本会議で、2002年度補正予算案に対する各党代表質問を行った。小泉一純一郎首相は焦点の・・・
2002 平成14年1月21日(月) アフガニスタン復興支援会議開幕
平成4762日目 2002/01/21 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン復興支援会議】開幕 アフガニスタン復興支援会議が21日午前、都内のホテルで60カ国と欧州連合(EU)、21国際機関が参加して開幕した。 ・・・
2001 平成13年1月21日(日) 大相撲初場所千秋楽
平成4397日目 2001/01/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】千秋楽 大相撲初場所千秋楽(21日・両国国技館)横綱貴乃花が横綱武蔵丸との優勝決定戦を制し、14場所ぶり21度目の優勝を果たした。貴乃花・・・
2000 平成12年1月21日(金) 板井圭介氏「大相撲に八百長がある」
平成4031日目 2000/01/21 この日のできごと(何の日) 【板井圭介氏】「大相撲に八百長がある」 大相撲の元小結、板井圭介氏(43)が21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で、自らが週刊誌上で主張している大相・・・
1999 平成11年1月21日(木) トヨタ自動車、F1参戦を発表
平成3666日目 1999/01/21 この日のできごと(何の日) 【トヨタ自動車】F1参戦を発表 トヨタ自動車は21日、東京都内のホテルで1999年モータースポーツ活動説明会を行い、自動車レースの最高峰F1に2003年・・・
1998 平成10年1月21日(水) 米・クリントン大統領、新たな性的醜聞
平成3301日目 1998/01/21 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】新たな性的醜聞 アーカンソー州知事時代に性的な行為を迫ったとして元同州職員の女性からセクハラ訴訟を起こされているクリントン米大統・・・
1997 平成9年1月21日(火) 橋本龍太郎首相、与野党党首と会談
平成2936日目 1997/01/21 【橋本龍太郎首相】与野党党首と会談 橋本龍太郎首相は21日午前、ペルーの大使公邸人質事件や重油流出事故、東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪の報告のため、与野党の党首と相次いで会談・・・
1996 平成8年1月21日(日) 横山やすしさん死去
平成2570日目 1996/01/21 この日のできごと(何の日) 【横山やすしさん】死去 卓抜な話芸を持つ一方、スキャンダルでも知られた異色の上方漫才師横山やすしさんが21日午後8時10分、大阪府摂津市の病院で死去した・・・
1995 平成7年1月21日(土) 阪神大震災・雨の二次災害を警戒
平成2205日目 1995/01/21 この日のできごと(何の日) 【阪神大震災】雨の二次災害を警戒 神戸市などに壊滅的な被害をもたらした兵庫県南部地震の被災地では21日、降雨予報が出され、地滑りなどの二次災害誘発の恐れ・・・
1994 平成6年1月21日(金) 参院、政治改革法案を否決
平成1840日目 1994/01/21 この日のできごと(何の日) 【参院】政治改革法案を否決 細川内閣が最大の公約に掲げた政治改革実現のための関係4法案が、21日午後3時から開かれた参院本会議で採択の結果、賛成118、・・・
1993 平成5年1月21日(木) 社会党・小林正参院議員、離党届提出
平成1475日目 1993/01/21 この日のできごと(何の日) 【社会党・小林正参院議員】離党届提出 社会党離党の意向を示していた小林正参院議員(59)は21日、同党神奈川県本部(加藤万吉委員長)に正式に離党届を提出・・・
1992 平成4年1月21日(火) 宮澤喜一首相、議員逮捕を謝罪
平成1109日目 1992/01/21 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】議員逮捕を謝罪 1月22日の党大会を前に、自民党は21日、党本部で全国幹事長会議を開いた。地方県連の代表は共和リゾート汚職事件は今夏の参・・・
1991 平成3年1月21日(月) 湾岸戦争5日目
平成744日目 1991/01/21 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】5日目 湾岸戦争は21日、米軍を主軸とする多国籍軍による激しいイラク爆撃が続く中で5日目に入った。イラクは現地時間の20日夜から21日未明にか・・・
1990 平成2年1月21日(日) アゼルバイジャン・バグー、銃撃戦続く
平成379日目 1990/01/21 この日のできごと(何の日) 【アゼルバイジャン・バグー】銃撃戦続く 非常事態宣言下のソ連アゼルバイジャン共和国の首都バクーは21日も朝から銃声が響き、空から軍のヘリコプターが夜間外出・・・
1989 平成元年1月21日(土) 竹下登首相、デノミに否定的
平成14日目 1989/01/21 【竹下登首相】デノミに否定的 竹下首相は21日午前10時すぎから、首相官邸で、土井社会党委員長を皮切りに、矢野・公明、塚本・民社、村上・共産の各委員長、江田社民連代表と順次会談し、19・・・