昭和63(1988)年
1988 昭和63年4月10日(日) 瀬戸大橋開通

【瀬戸大橋】開通 9年半の歳月と1兆1300億円の巨費を投じた世界一の道路鉄道併用橋・瀬戸大橋(本州四国連絡橋児島ー坂出ルート)が10日開通した。まずJR瀬戸大橋線(本四備讃線、岡山ー高松間72.1キロ)がこの日の始発か […]

続きを読む
3月13日
1988 昭和63年3月13日(日) 青函トンネル開通

1988/03/13 【青函トンネル】開通 本州と北海道を結ぶ世界最長の青函トンネル(53.85キロ)が13日、開業した。調査斜坑着工から24年、トンネルを通るJR津軽開業線(青森ー函館間)に満員の客を乗せた列車が次々と […]

続きを読む