令和1117日目 2022/05/21 この日のできごと(何の日) 【米韓首脳会談】 バイデン米大統領と韓国の尹錫悦大統領は21日、ソウルで初めて会談し、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮の脅威に対処するため日米韓3カ国の協・・・
「5月21日」の記事一覧
2021 令和3年5月21日(金) イスラエル・ハマス、停戦発効
令和752日目 2021/05/21 この日のできごと(何の日) 【イスラエル、ハマス】停戦発効 イスラエル政府とイスラム組織ハマスとの停戦が21日、発効した。停戦は維持されているが、ハマスはイスラエルを再度攻撃できる戦・・・
2020 令和2年5月21日(木) あいちトリエンナーレ2019実行委員会、名古屋市を提訴
令和387日目 2020/05/21 この日のできごと(何の日) 【あいちトリエンナーレ2019実行委員会】名古屋市を提訴 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会は21日、名古・・・
2019 令和元年5月21日(火) 沖縄県那覇市・高校生、6万円を借りた医師と再会
令和21日目 2019/05/21 この日のできごと(何の日) 【沖縄県那覇市】高校生、6万円を借りた医師と再会 与那国島でのおじの葬式に参列するため、那覇空港に向かう途中で財布をなくした沖縄工業高校2年の崎元颯馬さん(・・・
2018 平成30年5月21日(月) 米政府、イランに最強制裁
平成10726日目 2018/05/21 この日のできごと(何の日) 【米政府】イランに最強制裁 ポンペオ米国務長官は21日、ワシントンのシンクタンクで、イランと米欧など6カ国が結んだ核合意からの離脱表明に続く新たなイラ・・・
2017 平成29年5月21日(日) 北朝鮮、弾道ミサイルを発射
平成10361日目 2017/05/21 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】弾道ミサイルを発射 北朝鮮は日本時間21日午後4時59分ごろ、弾道ミサイル1発を発射した。韓国軍合同参謀本部によると、内陸部の平安南道北倉付・・・
2016 平成28年5月21日(土) G7財務相・中央銀行総裁会議、閉幕
平成9996日目 2016/05/21 この日のできごと(何の日) 【G7財務相・中央銀行総裁会議】閉幕 主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が21日閉幕した。会議終了後に記者会見した麻生太郎財務相は「各国の状況を・・・
2015 平成27年5月21日(木) 維新の党・新執行部が発足
平成9630日目 2015/05/21 この日のできごと(何の日) 【維新の党】新執行部が発足 維新の党は21日午前、執行役員会と両院議員総会を開き、幹部人事を了承、新執行部が発足した。政調会長に今井雅人政調会長代理が、・・・
2014 平成26年5月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成9265日目 2014/05/21 【福井地裁】大飯原発再稼働認めず 安全性が保証されないまま関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を再稼働させたとして、福井県などの住民189人が関電に運転差し止めを求めた訴訟・・・
2013 平成25年5月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成8900日目 2013/05/21 【みんなの党】日本維新の会との選挙協力を解消 みんなの党は21日の役員会で、日本維新の会との参院選での選挙協力を解消すると正式に決定した。維新の橋下徹共同代表の従軍慰安婦などをめぐ・・・
2012 平成24年5月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成8535日目 2012/05/21 【この日の野田総理】 衆議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 野田佳彦首相は21日午後の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で消費増税に関して「国民に負担をお願いする議論な・・・
2011 平成23年5月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成8169日目 2011/05/21 【日中韓3首脳】福島市内の避難所を訪問 中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領は21日来日し、菅直人首相と一緒に福島市内の避難所を訪ね、東日本大震災の被災者を励ました。22日の日中韓・・・
2010 平成22年5月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成7804日目 2010/05/21 【この日の鳩山総理】 クリントン国務長官の表敬 平成22年5月21日、鳩山総理は総理大臣官邸でアメリカ合衆国のヒラリー・クリントン国務長官の表敬を受けました。 会談では日米関係のほ・・・
2009 平成21年5月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成7439日目 2009/05/21 【この日の麻生総理】 国際交流会議「アジアの未来」晩餐会で講演 平成21年5月21日、麻生総理は都内のホテルで、新聞社主催の第15回国際交流会議「アジアの未来」の晩餐会で「経済危機・・・
2008 平成20年5月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成7074日目 2008/05/21 【この日の福田総理】 消費者行政推進会議 平成20年5月21日、福田総理は総理大臣官邸で消費者行政推進会議の第7回目の会合を開催しました。 この日の会議では、佐々木座長から消費者行・・・
2007 平成19年5月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成6708日目 2007/05/21 【この日の安倍総理】 谷村新司さんの歌を賞賛 安倍晋三首相は21日午後、首相官邸で歌手の谷村新司さんから薬物乱用防止の新キャンペーンソングの贈呈を受けた。タイトルの「ギーター」は古・・・
2006 平成18年5月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成6343日目 2006/05/21 【小泉純一郎首相】兼六園などを訪問 小泉純一郎首相は北陸訪問2日目の21日、兼六園や石川近代文学館など金沢市内の見どころを回って富山県に入り、高岡市で明治時代から残る土蔵家屋や同市・・・
2005 平成17年5月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成5978日目 2005/05/21 【大相撲夏場所】14日目 大相撲夏場所14日目(21日・両国国技館)横綱朝青龍が突き出しで大関千代大海を下し、14連勝で4場所連続12度目の優勝を決めた。4連覇を2度達成したのは双・・・
2004 平成16年5月21日(金) マリナーズ・イチロー外野手、日米通算2000安打達成
平成5613日目 2004/05/21 この日のできごと(何の日) 【マリナーズ・イチロー外野手】日米通算2000安打達成 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(30)は21日、シアトルで行われたタイガース戦で日米通算・・・
2003 平成15年5月21日(水) カイワレ訴訟・国が逆転敗訴
平成5247日目 2003/05/21 この日のできごと(何の日) 【カイワレ訴訟】国が逆転敗訴 大阪で1996年に起きた病原性大腸菌O−157集団食中毒をめぐり、事実上カイワレ大根が原因食材とした厚生省(当時)の発表で・・・
2002 平成14年5月21日(火) サッカー・日本代表、W杯へ最終合宿
平成4882日目 2000/05/21 この日のできごと(何の日) 【サッカー・日本代表】W杯へ最終合宿 ワールドカップ(W杯)に出場するサッカーの日本代表が21日、W杯のベースキャンプ地となる静岡県磐田市に集合し、本番・・・
2001 平成13年5月21日(月) コーラン廃棄事件
平成4517日目 2001/05/21 この日のできごと(何の日) 【コーラン廃棄事件】 パキスタン人の経営する富山県小杉町の中古車販売店に21日、イスラム教の聖典「コーラン」が破られて投げ込まれた。この行為に「イスラム・・・
2000 平成12年5月21日(日) 大相撲夏場所千秋楽
平成4152日目 2000/05/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲夏場所千秋楽】 大相撲夏場所千秋楽(21日・両国国技館)小結魁皇が14勝1敗で初優勝した。過去2度優勝決定戦で涙をのんだ魁皇は、玉春日を寄り切っ・・・
1999 平成11年5月21日(金) 幸福銀行、金融再生法適用を申請
平成3786日目 1999/05/21 この日のできごと(何の日) 【幸福銀行】金融再生法適用を申請 経営危機に陥っていた第二地銀上位の幸福銀行(本店大阪市)は21日、経営再建を断念する意向を金融監督庁に伝え、金融再生委・・・
1998 平成10年5月21日(木) インドネシア・スハルト大統領辞任
平成3421日目 1998/05/21 この日のできごと(何の日) 【インドネシア・スハルト大統領】辞任、32年の独裁政権に幕 インドネシアのスハルト大統領は21日午前、大統領宮殿で演説し、辞任を表明した。直ちにハビビ副・・・
1997 平成9年5月21日(水) クリスタ長堀・開業
平成3056日目 1997/05/21 【クリスタ長堀】開業 大阪市中央区の長堀通の地下に建設された国内最大規模の長堀地下街が21日オープンし、旧長堀川をイメージしたガラス天井に流れるせせらぎの下、訪れた買い物客らでにぎ・・・
1996 平成8年5月21日(火) オウム真理教・管財人、上九一色村の施設を封鎖
平成2691日目 1996/05/21 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教】管財人、上九一色村の施設を封鎖 オウム真理教の破産管財人事務所(管財人阿部三郎弁護士)は21日、山梨県上九一色村の教団施設について、信者・・・
1995 平成7年5月21日(日) 大相撲夏場所千秋楽
平成2325日目 1995/05/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲夏場所】千秋楽 大相撲夏場所千秋楽(21日・両国国技館)横綱貴乃花が、結びの一番で横綱曙を下し、14勝1敗で2場所ぶり9度目の優勝を遂げた。貴乃・・・
1994 平成6年5月21日(土) 自民党・河野洋平総裁、自社連携に期待感
平成1960日目 1994/05/21 この日のできごと(何の日) 【自民党・河野洋平総裁】自社連携に期待感 自民党の河野総裁は21日、テレビ東京の番組録画撮りで、本年度予算成立後に自民党が内閣不信任案を提出した場合の社・・・
1993 平成5年5月21日(金) WBAジュニアバンタム級タイトル戦
平成1595日目 1993/05/21 【WBAジュニアバンタム級タイトル戦】鬼塚勝也選手、3度目の防衛に成功 世界ボクシング協会(WBA)ジュニアバンタム級チャンピオンの鬼塚勝也(協栄)に、同級2位の林在新(洛翠=韓国・・・
1992 平成4年5月21日(木) アフガニスタン、完全停戦
平成1230日目 1992/05/21 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン】完全停戦 アフガニスタン暫定政権と、同政権に対して主要ゲリラでは唯一反対していた強硬派イスラム党(ヘクマチャル代表)の完全停戦が21日・・・
1991 平成3年5月21日(火) 勝新太郎さん逮捕
平成864日目 1991/05/21 この日のできごと(何の日) 【勝新太郎さん】逮捕 俳優・勝新太郎「勝プロモーション」元社長(59)によるコカイン、大麻の国外持ち出し事件を捜査している警視庁保安二課は21日夜、勝容疑・・・
1990 平成2年5月21日(月) 藤山寛美さん死去
平成499日目 1990/05/21 この日のできごと(何の日) 【藤山寛美さん】死去 アホ役に定評があり、上方演芸界の代表的存在だった喜劇役者の藤山寛美さんが21日午後10時44分、肝硬変のため大阪市阿倍野区の大阪市大・・・
1989 平成元年5月21日(日) 中国・北京、戒厳令2日目
平成134日目 1989/05/21 【中国・北京】戒厳令2日目 北京の市街地区に戒厳令が布告されて2日目の21日夕、中国人民解放軍戒厳部隊指揮部は北京放送、中国中央テレビなどを通じ「北京市民に告げる書」を発表し学生、市・・・