令和970日目 2021/12/25 この日のできごと(何の日) 【阿佐海岸鉄道】DMV営業運転開始 徳島県海陽町の第三セクター阿佐海岸鉄道は25日午後、道路と線路の両方を走れる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の・・・
「12月25日」の記事一覧
2020 令和2年12月25日(金) 菅義偉首相「静かな年末年始を」
令和605日目 2020/12/25 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】「静かな年末年始を」 菅首相は25日、首相官邸で記者会見に臨み、「このままではさらなる新型コロナウイルスの感染拡大は避けられない状況だ。静か・・・
2019 令和元年12月25日(水) 安倍晋三首相、中国・李克強首相と会談
令和239日目 2019/12/25 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】中国・李克強首相と会談 安倍晋三首相は25日、中国の李克強首相と四川省成都で会談した。来春に予定される習近平国家主席の国賓来日に向けて意思・・・
2018 平成30年12月25日(火) 日経平均2万円割れ
平成10944日目 2018/12/25 この日のできごと(何の日) 【日経平均株価】2万円割れ 連休明け25日の東京株式市場は、世界経済の鈍化を警戒する売り注文が広がり、日経平均株価(225種)は急落。終値は前週末比1・・・
2017 平成29年12月25日(月) 大谷翔平選手、北海道のファンに移籍報告
平成10579日目 2017/12/25 この日のできごと(何の日) 【大谷翔平選手】北海道のファンに移籍報告 日本のプロ野球、北海道日本ハムファイターズから米大リーグのロサンゼルス・エンゼルスへ移籍する大谷翔平選手(2・・・
2016 平成28年12月25日(日) 競馬・第61回有馬記念
平成10214日目 2016/12/25 この日のできごと(何の日) 【競馬・第61回有馬記念】 第61回有馬記念(25日・中山10R2500メートル芝16頭、G1)中央競馬の一年を締めくくる大一番は、今年の菊花賞馬で1・・・
2015 平成27年12月25日(金) AIIB発足
平成9848日目 2015/12/25 この日のできごと(何の日) 【アジアインフラ投資銀行・AIIB】発足 中国財政省は25日、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が発足したと発表した。来年1月中旬に北京で開業式典を開き・・・
2014 平成26年12月25日(木) 福島原発事故・政府、新たに127人分の「聴取結果書」を公開
平成9483日目 2014/12/25 この日のできごと(何の日) 【福島原発事故】政府、新たに127人分の「聴取結果書」を公開 政府は25日、東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が関係者から当時・・・
2013 平成25年12月25日(水) この日のできごと(何の日)
平成9118日目 2013/12/25 【安倍晋三首相】沖縄県・仲井眞弘多知事と会談 仲井真弘多知事は25日午後、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請をめぐり、首相官邸で安倍晋三首相と会談した。安・・・
2012 平成24年12月25日(火) この日のできごと(何の日)
平成8753日目 2012/12/25 【民主党】新代表に海江田万里氏 民主党代表選が25日、東京都内のホテルで行われ、海江田万里元経済産業相(63)が馬淵澄夫政調会長代理(52)を破り、新代表に選出された。海江田氏は来・・・
2011 平成23年12月25日(日) この日のできごと(何の日)
平成8387日目 2011/12/25 【野田佳彦首相】中国・温家宝首相と会談 野田佳彦首相は25日、就任後初めて中国を訪問し、北京の人民大会堂で温家宝首相と会談した。北朝鮮の金正日総書記の死去後、6カ国協議の参加国首脳・・・
2010 平成22年12月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成8022日目 2010/12/25 【菅直人首相】民主党・小沢元代表らと会談 民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題で、菅直人首相と小沢氏を含む党内有力者が25日、党最大の支援組織である連合の呼び掛けにより、都内のホテ・・・
2009 平成21年12月25日(金) この日のできごと(何の日)
平成7657日目 2009/12/25 【この日の鳩山総理】 普天間、5月に移設先を決定 鳩山由紀夫首相は25日の記者会見で、沖縄の米軍普天間基地の移設問題について「来年5月までに新しい移設先を含めて決定していきたい。そ・・・
2008 平成20年12月25日(木) この日のできごと(何の日)
平成7292日目 2008/12/25 【この日の麻生総理】 日本プロスポーツ大賞総理大臣賞状授与式 平成20年12月25日、麻生総理は総理大臣官邸で、第41回日本プロスポーツ大賞の総理大臣賞状授与式を行いました。 同賞・・・
2007 平成19年12月25日(火) この日のできごと(何の日)
平成6926日目 2007/12/25 【薬害肝炎訴訟】福田首相、原告に謝罪 福田首相は25日夕、薬害C型肝炎集団訴訟の原告らと首相官邸で会い、「心からおわびを申し上げます。私自身も一日も早くこの問題を解決したいと思って・・・
2006 平成18年12月25日(月) この日のできごと(何の日)
平成6561日目 2006/12/25 【この日の民主党】 鳩山幹事長ら財政破綻した夕張市を訪問 鳩山由紀夫幹事長ら民主党国会議員調査団一行は25日、財政破綻した北海道夕張市を訪問し、市の置かれた現状や市民の皆さんが持つ・・・
2005 平成17年12月25日(日) この日のできごと(何の日)
平成6196日目 2005/12/25 【JR羽越線特急脱線事故】 25日午後7時15分ごろ、山形県庄内町のJR羽越線で、秋田発新潟行き上り特急「いなほ14号」(6両編成)の先頭から2両が脱線、転覆し、3、4、5両目も脱・・・
2004 平成16年12月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成5831日目 2004/12/25 【自民党・野中広務元幹事長】訪中取りやめを表明 自民党の野中広務元幹事長は25日午前、来年1月11日から予定していた中川秀直国対委員長、古賀誠元幹事長らとの中国訪問について「台湾の・・・
2003 平成15年12月25日(木) 森喜朗前首相、台湾訪問
平成5465日目 2003/12/25 この日のできごと(何の日) 【森喜朗前首相】台湾訪問 森喜朗前首相は25日、台湾を訪れ、台北市内の総統府で陳水扁総統と会談した。会談後には総統府内で夕食を共にした。住民投票問題など・・・
2002 平成14年12月25日(水) 北朝鮮、核燃料棒400本を搬入
平成5100日目 2002/12/25 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】核燃料棒400本を搬入 国際原子力機関(IAEA)のグウォツデッキー広報部長は25日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が1994年の米朝枠組み・・・
2001 平成13年12月25日(火) 大相撲初場所・番付発表
平成4735日目 2001/12/25 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】番付発表 日本相撲協会は25日、大相撲初場所(1月13日初日・両国国技館)の番付を発表し、栃東が新大関、朝青龍が新関脇、旭天鵬が新小結に・・・
2000 平成12年12月25日(月) 中国・ベトナム、領海画定で調印
平成4370日目 2000/12/25 この日のできごと(何の日) 【中国、ベトナム】領海画定で調印 新華社電によると、中国の江沢民国家主席は25日、訪中したベトナムのチャン・ドク・ルオン大統領と首脳会談を行い、最大の懸・・・
1999 平成11年12月25日(土) 大阪府知事選・民主、独自候補擁立へ
平成4004日目 1999/12/25 この日のできごと(何の日) 【大阪府知事選】民主、独自候補擁立へ 民主党の鳩山代表は25日の記者会見で、横山ノック大阪府知事の辞職に伴う府知事選(来年2月6日投票)への対応について・・・
1998 平成10年12月25日(金) 福井県高浜町・北朝鮮軍兵士の遺体が漂着
平成3639日目 1998/12/25 この日のできごと(何の日) 【福井県高浜町】北朝鮮軍兵士の遺体が漂着 25日午前7時40分ごろ、福井県高浜町和田「福井県若狭和田マリーナ」敷地内の海岸で、ロープでいかだに結び付けら・・・
1997 平成9年12月25日(木) 沖縄県名護市・比嘉鉄也市長、辞職届を提出
平成3274日目 1997/12/25 この日のできごと(何の日) 【沖縄県名護市・比嘉鉄也市長】辞職届を提出 普天間代替海上基地建設の受け入れを24日に表明した名護市の比嘉鉄也市長は、25日午後6時前、辞表を名護市議会・・・
1996 平成8年12月25日(水) 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件、最終弁論
平成2909日目 1996/12/25 この日のできごと(何の日) 【東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件】最終弁論 幼女連続誘拐殺人事件で4件の誘拐、殺人と2件の死体損壊罪などに問われ、検察側が死刑を求刑した元印刷業手伝い宮・・・
1995 平成7年12月25日(月) 大相撲初場所・番付発表
平成2543日目 1995/12/25 この日のできごと(何の日) 【大相撲・土佐ノ海関】小結昇進 日本相撲協会は25日朝、大相撲初場所(来年1月7日初日・両国国技館)の番付を発表した。九州場所で両横綱を倒して殊勲、技能・・・
1994 平成6年12月25日(日) 競馬・第39回有馬記念
平成2178日目 1994/12/25 この日のできごと(何の日) 【競馬・第39回有馬記念】 競馬のグランプリ、第39回有馬記念は25日、16万人を超えるファンを集めた中山競馬場の2500メートル芝コースに13頭(マチ・・・
1993 平成5年12月25日(土) 逸見政孝さん死去
平成1813日目 1993/12/25 この日のできごと(何の日) 【逸見政孝さん】死去 がんにかかっていることを自ら公表、9月から闘病生活を続けていた人気タレント、逸見政孝さんが25日午後0時47分、がんのため東京都新・・・
1992 平成4年12月25日(金) プロ野球・巨人、新人選手入団発表
平成1448日目 1992/12/25 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・巨人】新人選手入団発表 巨人軍新人選手の入団発表が25日、東京・九段下のホテルグランドパレスで行われ、ドラフト1位の松井秀喜選手(18)(石・・・
1991 平成3年12月25日(水) ソ連・ゴルバチョフ大統領、辞任表明
平成1082日目 1991/12/25 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ大統領】辞任表明 ゴルバチョフ・ソ連大統領は25日午後7時、国営テレビを通じて自らの辞任声明を発表した。大統領はまず「事態の展開をか・・・
1990 平成2年12月25日(火) 富山・宇奈月温泉、給湯ストップ
平成717日目 1990/12/25 この日のできごと(何の日) 【富山・宇奈月温泉】給湯ストップ 富山県宇奈月町の黒部峡谷森石の黒部川左岸で22日、土砂崩れが発生し、宇奈月温泉に温泉を供給している黒部観光開発(本社富山・・・
1989 平成元年12月25日(月) ルーマニア・チャウシェスク前大統領夫妻処刑
平成352日目 1989/12/25 この日のできごと(何の日) 【ルーマニア・チャウシェスク前大統領夫妻】処刑 ルーマニアの新政権、救国戦線評議会は25日、国営テレビ、ラジオ放送を通じ、政権の座を追われた後、動静が不明・・・