平成6567日目 2006/12/31 【バンコク】連続爆破テロ タイの首都バンコクで31日午後6時ごろ、市中心部の戦勝記念塔など7カ所で次々に爆発物が爆発、首都圏警察によると少なくとも市民ら十数人が重軽傷を負った。交番・・・
「平成18(2006)年」の記事一覧
2006 平成18年12月30日(土) この日のできごと(何の日)
平成6566日目 2006/12/30 【イラク・フセイン元大統領】死刑執行 イラク中部ドゥジャイルのイスラム教シーア派住民148人を殺害したとして、人道に対する罪で死刑が確定していた同国元大統領サダム・フセイン(69)・・・
2006 平成18年12月29日(金) この日のできごと(何の日)
平成6565日目 2006/12/29 【全日本フィギュア】浅田真央選手が初優勝 フィギュアスケートの全日本選手権最終日は29日、名古屋市総合体育館で行われ、女子はフリーでトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させた・・・
2006 平成18年12月28日(木) この日のできごと(何の日)
平成6564日目 2006/12/28 【民主党】参院秋田選挙区に松浦氏を共同で擁立へ 小沢一郎代表は28日午後、秋田市を訪れ、来夏の参議院議員選挙秋田県選挙区に、社民党や連合秋田、鈴木陽悦参議院議員とともに、松浦大悟氏・・・
2006 平成18年12月27日(木) この日のできごと(何の日)
平成6563日目 2006/12/27 【この日の安倍総理】 都内で中小企業・商店街を視察 平成18年12月27日、安倍総理は都内にある中小企業と、商店街を視察しました。 まず最初に、国内で初めてプラスチック製のベアリン・・・
2006 平成18年12月26日(火) この日のできごと(何の日)
平成6562日目 2006/12/26 【名張毒ぶどう酒事件】高裁、再審取り消し 三重県名張市で1961年、女性5人が農薬入りのぶどう酒を飲まされて毒殺され、12人が中毒になった「名張毒ぶどう酒事件」で、奥西勝死刑囚(8・・・
2006 平成18年12月25日(月) この日のできごと(何の日)
平成6561日目 2006/12/25 【この日の民主党】 鳩山幹事長ら財政破綻した夕張市を訪問 鳩山由紀夫幹事長ら民主党国会議員調査団一行は25日、財政破綻した北海道夕張市を訪問し、市の置かれた現状や市民の皆さんが持つ・・・
2006 平成18年12月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成6560日目 2006/12/24 【ディープインパクト】有終の美 中央競馬の1年を締めくくる第51回有馬記念(G1)は24日、12万人近い入場者が詰めかけた千葉県船橋市の中山競馬場で、芝2500メートルに14頭が出・・・
2006 平成18年12月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成6559日目 2006/12/23 【この日の民主党】 参院選富山選挙区に三党推薦で森田氏擁立へ 小沢一郎代表は23日午後、富山市を訪れ、市内で記者会見を行った。この中で小沢代表は、来夏の参議院選挙富山県選挙区におい・・・
2006 平成18年12月22日(金) この日のできごと(何の日)
平成6558日目 2006/12/22 【この日の安倍総理】 日本・ヨルダン首脳会談 平成18年12月22日、安倍総理は総理大臣官邸で、ヨルダン王国のアブドッラー・ビン・アル・フセイン国王と首脳会談を行いました。 会談で・・・
2006 平成18年12月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成6557日目 2006/12/21 【本間正明税調会長】官舎問題で辞任 政府税制調査会の本間正明会長(阪大教授)は21日朝、会長職を辞任する意向を安倍首相に伝え、首相も了承した。塩崎官房長官が同日午前の記者会見で発表・・・
2006 平成18年12月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成6556日目 2006/12/20 【この日の安倍総理】 日本プロスポーツ大賞授与式 平成18年12月20日、日本プロスポーツ大賞授与式を開催しました。 日本プロスポーツ大賞は、(財)日本プロスポーツ協会が主催し、そ・・・
2006 平成18年12月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成6555日目 2006/12/19 【この日の民主党】 通常国会での「戦闘準備」を要請 菅代表代行 菅直人代表代行は19日午後、党本部で開いた今年最後の常任幹事会で挨拶、民主党の今年の活動について「まさに山あり谷あり・・・
2006 平成18年12月18日(月) この日のできごと(何の日)
平成6554日目 2006/12/18 【この日の民主党】 党独自候補擁立の重要性を改めて強調 小沢代表 小沢一郎代表は18日午後、党本部で記者会見し、地域において民主党独自の候補を擁立することの重要性を改めて強調した。・・・
2006 平成18年12月17日(日) この日のできごと(何の日)
平成6553日目 2006/12/17 【自民党・中川昭一政調会長】米国の原爆投下は「犯罪」 自民党の中川昭一政調会長は17日夕、長崎市内で講演し、第2次世界大戦で米国が長崎に原爆を投下したことについて「ああいうものを撃・・・
2006 平成18年12月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成6552日目 2006/12/16 【この日の民主党】 全国幹事長会議を開催 民主党は16日午後、全国幹事長会議を党本部で開催し、地方の意見を反映させるため大会議案、政権政策の基本方針(政策マグナカルタ)の各々の草案・・・
2006 平成18年12月15日(金) この日のできごと(何の日)
平成6551日目 2006/12/15 【この日の安倍総理】 日本・インド首脳会談 平成18年12月15日、安倍総理は総理大臣官邸で、公賓として来日しているインドのマンモハン・シン首相と首脳会談を行いました。 まず安倍総・・・
2006 平成18年12月14日(木) この日のできごと(何の日)
平成6550日目 2006/12/14 【この日の安倍総理】 インド・シン首相夫妻歓迎行事 平成18年12月14日、安倍総理は総理大臣官邸の南庭で、公賓として来日しているインドのマンモハン・シン首相夫妻を招いて、歓迎行事・・・
2006 平成18年12月13日(水) この日のできごと(何の日)
平成6549日目 2006/12/13 【民主党・輿石東参院会長】会期延長許さず、教基法政府案成立を阻止する 13日午前、参議院民主党・新緑風会は本会議を前に議員総会を開催し、輿石東参院議員会長が、終盤国会への対応に関し・・・
2006 平成18年12月12日(火) この日のできごと(何の日)
平成6548日目 2006/12/12 【民主党・小沢一郎代表】基礎年金の財源は全額税負担で 小沢一郎代表は12日、党本部で定例会見し、政権政策の年内決定を目指して党内で議論されている年金制度について、「いろいろな議論の・・・
2006 平成18年12月11日(月) この日のできごと(何の日)
平成6547日目 2006/12/11 【沖縄県・仲井真弘多知事】初登庁 沖縄県知事選で自民、公明両党から推薦を受けて初当選した仲井真弘多知事(67)が11日午前、県庁に初登庁した。 仲井真知事は、日米両政府が合意した米・・・
2006 平成18年12月10日(日) この日のできごと(何の日)
平成6546日目 2006/12/10 【世田谷一家殺害事件】追悼集会 東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん(当時44歳)一家4人が自宅で殺害された事件から今月末で丸6年となるのを前に、警視庁成城署は10日、特別本部の捜・・・
2006 平成18年12月9日(土) この日のできごと(何の日)
平成6545日目 2006/12/09 【安倍晋三首相】フィリピン・アロヨ大統領と会談 フィリピン公式訪問中の安倍晋三首相は9日午前、アロヨ大統領とマニラのマラカニアン宮殿で会談した。両氏は北朝鮮の核、ミサイル問題に「重・・・
2006 平成18年12月8日(金) この日のできごと(何の日)
平成6544日目 2006/12/08 【この日の安倍総理】 道路特定財源に関する政府・与党協議会 平成18年12月8日、安倍総理は総理大臣官邸で道路特定財源に関する政府・与党協議会を開催し、「道路特定財源の見直しに関す・・・
2006 平成18年12月7日(木) この日のできごと(何の日)
平成6543日目 2006/12/07 【この日の安倍総理】 小学校視察 平成18年12月7日、安倍総理は山谷えり子内閣総理大臣補佐官らとともに都内の小学校を視察しました。 6年1組の教室に案内された安倍総理は、校長、児・・・
2006 平成18年12月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成6542日目 2006/12/06 【この日の民主党】 教育、中小企業・経済、外交・安保で議論 全議員政策懇 民主党は6日、全議員政策懇談会を前日に引き続き党本部で開催。基本政策となる「政権政策(たたき台)」の中の、・・・
2006 平成18年12月5日(火) この日のできごと(何の日)
平成6541日目 2006/12/05 【民主党・菅直人代表代行】総選挙やり直しを要求 民主党の菅直人代表代行は5日の常任幹事会で、いわゆる郵政造反組の自民党復党問題について「自民党は何をやるかは自由だが、昨年の総選挙が・・・
2006 平成18年12月4日(月) この日のできごと(何の日)
平成6540日目 2006/12/04 【小笠原道大内野手】巨人入団会見 ヒゲはなくてもサムライ魂は忘れない。日本ハムからFA宣言した小笠原道大内野手(33)が4日、都内のホテルで巨人と3度目の交渉を行い、4年16億円で・・・
2006 平成18年12月3日(日) この日のできごと(何の日)
平成6539日目 2006/12/03 【この日の民主党】 小沢代表「政権交代の基礎を」 小沢一郎代表は3日午後、盛岡市で開かれた「小沢代表を囲む民主党躍進パーティ」で挨拶、来年の参議院選挙について「これまでの私の政治生・・・
2006 平成18年12月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成6538日目 2006/12/02 【 Wii】国内販売開始 任天堂の新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」が2日、全国で一斉に発売された。据え置き型では2001年発売の「ゲームキューブ」以来5年ぶりの新機種で、コン・・・
2006 平成18年12月1日(金) この日のできごと(何の日)
平成6537日目 2006/12/01 【この日の安倍総理】 税制調査会総会(第3回)・答申の手交 平成18年12月1日、安倍総理は総理大臣官邸で開催された第3回の税制調査会総会に出席し、本間正明会長から平成19年度の税・・・
2006 平成18年11月30日(木) この日のできごと(何の日)
平成6536日目 2006/11/30 【この日の安倍総理】 経済財政諮問会議(平成18年・第27回) 平成18年11月30日、安倍総理は総理大臣官邸で経済財政諮問会議を開催しました。 この日の会議で、「平成19年度予算・・・
2006 平成18年11月29日(水) この日のできごと(何の日)
平成6535日目 2006/11/29 【この日の安倍総理】 沖縄県の稲嶺知事・次期県知事仲井真氏の表敬 平成18年11月29日、安倍総理は総理大臣官邸で、沖縄県の稲嶺惠一知事と次期県知事選挙に当選した仲井真弘多氏の表敬・・・
2006 平成18年11月28日(火) この日のできごと(何の日)
平成6534日目 2006/11/28 【安倍晋三首相】インドネシア・ユドヨノ大統領と会談 安倍晋三首相は28日、インドネシアのユドヨノ大統領と官邸で会談し、自由貿易協定(FTA)を柱とした経済連携協定(EPA)の締結に・・・
2006 平成18年11月27日(月) この日のできごと(何の日)
平成6533日目 2006/11/27 【この日の民主党】 党基本政策の策定と日常活動の重要性を訴え 小沢一郎代表は27日夜、党大阪府総支部連合会(代表:平野博文衆議院議員)が開催した「民主党の躍進を期す大阪のつどい」で・・・