令和1337日目 2022/12/27 この日のできごと(何の日) 【厚労省】子どもに宗教強制は虐待 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に絡み、厚生労働省は27日、宗教2世への児童虐待対応の留意点をQ&A形・・・
「12月27日」の記事一覧
2021 令和3年12月27日(月) 滋賀県彦根市・積雪73センチ
令和972日目 2021/12/27 この日のできごと(何の日) 【滋賀県彦根市】積雪73センチ 「数年に1度」の強い寒気が流れ込んだ影響で、27日も日本海側を中心に雪が降り続いた。滋賀県彦根市では積雪が平年のこの時期の・・・
2020 令和2年12月27日(日) COVID-19・EU主要国でワクチン接種開始
令和607日目 2020/12/27 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 EU主要国でワクチン接種開始 欧州連合(EU)主要国のフランス、ドイツ、イタリアで27日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロ・・・
2019 令和元年12月27日(金) 政府、自衛隊中東派遣を閣議決定
令和241日目 2019/12/27 この日のできごと(何の日) 【政府】自衛隊中東派遣を閣議決定 政府は27日午前、情報収集強化を目的とする中東海域への海上自衛隊の派遣を閣議決定した。ソマリア沖アデン湾で海賊対処活動に・・・
2018 平成30年12月27日(木) 日経平均、2万円台回復
平成10946日目 2018/12/27 この日のできごと(何の日) 【日経平均株価】2万円台回復 27日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前日比750円56銭高の2万77円62銭と、3営業日ぶりに2万円・・・
2017 平成29年12月27日(水) 豊田真由子氏、不起訴に
平成10581日目 2017/12/27 この日のできごと(何の日) 【豊田真由子氏】不起訴に 政策秘書だった男性をたたいたなどとして傷害と暴行の容疑で書類送検されていた豊田真由子・前衆院議員(43)について、さいたま地・・・
2016 平成28年12月27日(火) 安倍晋三首相、真珠湾で慰霊
平成10216日目 2016/12/27 この日のできごと(何の日) 【この日の安倍総理】 真珠湾で慰霊 安倍晋三首相は27日午前(日本時間28日午前)、オバマ米大統領とともにハワイの真珠湾(パールハーバー)を訪れ、アリ・・・
2015 平成27年12月27日(日) 競馬・第60回有馬記念
平成9850日目 2015/12/27 この日のできごと(何の日) 【競馬・第60回有馬記念】 中央競馬の1年を締めくくる大一番、第60回有馬記念(GI)は27日、千葉県船橋市の中山競馬場で行われ、吉田隼人騎手(32)が・・・
2014 平成26年12月27日(土) サッカー日本代表・アギーレ監督、八百長疑惑を否定
平成9485日目 2014/12/27 この日のできごと(何の日) 【サッカー日本代表・アギーレ監督】八百長疑惑を否定 八百長に関与した疑いでスペイン検察当局に告発されたサッカー日本代表のハビエル・アギーレ監督(56)が・・・
2013 平成25年12月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成9120日目 2013/12/27 【沖縄県・仲井眞弘多知事】政府の辺野古埋め立て申請を承認 仲井真弘多知事は27日午前、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた国の公有水面埋め立て申請を承認し、午後3時すぎから那・・・
2012 平成24年12月27日(木) この日のできごと(何の日)
平成8755日目 2012/12/27 【松井秀喜外野手】現役引退を表明 プロ野球巨人や米大リーグのヤンキースなどで強打者として活躍し「ゴジラ」の愛称で親しまれた松井秀喜外野手(38)が27日夕(日本時間28日朝)、ニュ・・・
2011 平成23年12月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成8389日目 2011/12/27 【この日の野田総理】 インド訪問 野田佳彦首相は27日午前、政府専用機で羽田空港からインドのニューデリーに向けて出発した。出発に先立ち首相は「インドにおけるインフラ整備などの協力に・・・
2010 平成22年12月27日(月) たちあがれ日本、連立参加を見送り
平成8024日目 2010/12/27 この日のできごと(何の日) 【たちあがれ日本】連立参加を見送り たちあがれ日本は27日昼、議員総会を開き、民主党から打診のあった連立政権への参加の是非を巡って意見を交換した。これに・・・
2009 平成21年12月27日(日) この日のできごと(何の日)
平成7659日目 2009/12/27 【フィギュア・浅田真央選手】初の五輪出場決定 バンクーバー冬季五輪代表の最終選考会を兼ねたフィギュアスケート全日本選手権最終日は27日行われ、代表の残り2枠を争う女子はショートプロ・・・
2008 平成20年12月27日(土) この日のできごと(何の日)
平成7294日目 2008/12/27 【公明党・高木陽介選対委員長】渡辺喜美氏は自民離党すべき 公明党の高木陽介選対委員長は27日のTBS番組で、民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成した自民党の渡辺喜美元行政改革担当相・・・
2007 平成19年12月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成6928日目 2007/12/27 【福田康夫首相】訪中 平成19年12月27日、福田総理は貴代子夫人とともに中華人民共和国を訪問するため羽田空港を出発しました。 今回の訪中は、11月の東アジア首脳会議等出席のためシ・・・
2006 平成18年12月27日(木) この日のできごと(何の日)
平成6563日目 2006/12/27 【この日の安倍総理】 都内で中小企業・商店街を視察 平成18年12月27日、安倍総理は都内にある中小企業と、商店街を視察しました。 まず最初に、国内で初めてプラスチック製のベアリン・・・
2005 平成17年12月27日(水) この日のできごと(何の日)
平成6198日目 2005/12/27 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】JR羽越線事故 原因の徹底追及を 鳩山由紀夫幹事長は27日、党本部で行われた記者会見で、民主党「JR羽越線事故対策本部」の設置や、一年を振り返っての所感・・・
2004 平成16年12月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成5833日目 2004/12/27 【スマトラ島沖地震】死者1万3000人超す インドネシア・スマトラ島沖の地震から一夜明けた27日、津波に見舞われたインド洋沿岸各国では懸命の救出作業にもかかわらず、犠牲者はさらに増・・・
2003 平成15年12月27日(土) 武豊騎手、年間200勝達成
平成5467日目 2003/12/27 この日のできごと(何の日) 【武豊騎手】年間200勝達成 日本中央競馬会(JRA)の武豊騎手=栗東・フリー=は27日、阪神競馬第1レースでウインプログレスに騎乗して1着となり、JR・・・
2002 平成14年12月27日(金) 京都中央信用金庫立てこもり事件・男を逮捕
平成5102日目 2002/12/27 この日のできごと(何の日) 【京都中央信用金庫立てこもり事件】男を逮捕 京都中央信用金庫本店(京都市下京区)の人質立てこもり事件で、京都府警は27日午前2時40分、人質強要処罰法と・・・
2001 平成13年12月27日(木) 普天間代替施設、辺野古沖リーフ上に建設
平成4737日目 2001/12/27 この日のできごと(何の日) 【普天間代替施設】辺野古沖リーフ上に建設 政府は27日午前、沖縄県名護市に移設する米軍普天間飛行場の代替施設の規模や建設工法などを検討する「代替施設協議・・・
2000 平成12年12月27日(水) J1・神戸、三浦知良選手の入団を発表
平成4372日目 2000/12/27 この日のできごと(何の日) 【J1・神戸】三浦知良選手の入団を発表 サッカー日本代表のFW三浦知良(33)は27日、Jリーグ1部(J1)のヴィッセル神戸と2年契約した。三浦は神戸市・・・
1999 平成11年12月27日(月) 岸本建男名護市長、普天間飛行場の辺野古受け入れを正式表明
平成4006日目 1999/12/27 この日のできごと(何の日) 【岸本建男名護市長】普天間飛行場の辺野古受け入れを正式表明 沖縄県名護市の岸本建男市長は27日午前記者会見し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)のキャンプ・シ・・・
1998 平成10年12月27日(日) 競馬・第43回有馬記念
平成3641日目 1998/12/27 この日のできごと(何の日) 【競馬・第43回有馬記念】 第43回有馬記念(27日・中山2500メートル芝・16頭・G1)ことし最後を飾るビッグレースは4番人気のグラスワンダー(的場・・・
1997 平成9年12月27日(土) 新進党、解党決定
平成3276日目 1997/12/27 この日のできごと(何の日) 【新進党】解党決定 新進党は27日午後、都内のホテルで両院議員総会を開き、参院の旧公明党議員グループの分党に向けて新進党を解党することを正式決定した。1・・・
1996 平成8年12月27日(金) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相、年末年始も外務省へ
平成2911日目 1996/12/27 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相、年末年始も外務省へ 橋本龍太郎首相は27日夜、公邸での仕事を終えて都内のホテルへと移った。久美子夫人ら家族と・・・
1995 平成7年12月27日(水) 新進党・新党首に小沢一郎氏
平成2545日目 1995/12/27 この日のできごと(何の日) 【新進党】新党首に小沢一郎氏 新進党の党首に小沢一郎幹事長(53)が決まった。27日開票の同党の党首公開選で小沢氏は112万票を獲得、羽田孜副党首(60・・・
1994 平成6年12月27日(火) 新進党「明日の内閣」発足
平成2180日目 1994/12/27 この日のできごと(何の日) 【新進党】「明日の内閣」発足 新進党(海部俊樹党首)は27日午後、国会内で首脳・幹部合同会議を開き、影の内閣にあたる「明日の内閣(政権準備委員会)」を発・・・
1993 平成5年12月27日(月) 国連・ガリ事務総長「北の核問題」対話解決を支援
平成1815日目 1993/12/27 この日のできごと(何の日) 【国連・ガリ事務総長】「北の核問題」対話解決を支援 東アジア4カ国歴訪の日程を終えたガリ国連事務総長は27日北京で記者会見し、朝鮮民主主義人民共和国(北・・・
1992 平成4年12月27日(日) 競馬・第37回有馬記念
平成1450日目 1992/12/27 この日のできごと(何の日) 【競馬・第37回有馬記念】 競馬のグランプリ、第37回有馬記念は27日、14万人を超えるファンを集め、快晴の千葉・中山競馬場2500メートル芝コースで1・・・
1991 平成3年12月27日(金) 政府、ロシアを承認
平成1084日目 1991/12/27 この日のできごと(何の日) 【政府】ロシアを承認 政府は27日午前の閣議で、ロシア共和国をソ連邦を継承する政府として承認することを決めた。閣議では、渡辺美智外相が「ロシア連邦(共和・・・
1990 平成2年12月27日(木) TBS・秋山豊寛記者、ソ連から帰国
平成719日目 1990/12/27 この日のできごと(何の日) 【TBS・秋山豊寛記者】ソ連から帰国 「地球は水と雲の星。辛うじてもっている自然環境を子供たちに残したい」 日本人として初めて宇宙飛行した東京放送(TBS・・・
1989 平成元年12月27日(水) ソ連・ゴルバチョフ書記長、ルーマニア支援を表明
平成354日目 1989/12/27 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ書記長】ルーマニア支援を表明 ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長兼最高会議議長は27日、ルーマニア救国戦線評議会議長のイリエスク議長と電話・・・