平成2915日目 1996/12/31 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府「解決に向けた大きな動き」 ペルーの日本大使公邸人質事件で、ペルー政府は31日未明、同日中に解決に向けた大き・・・
「平成8(1996)年」の記事一覧
1996 平成8年12月30日(月) 東証大納会
平成2914日目 1996/12/30 この日のできごと(何の日) 【東証大納会】終値19,361円35銭 東京株式市場は30日、大納会で今年最後の取引が行われた。年末で薄商いの中、円相場が今年最安値をつけたため、保有株・・・
1996 平成8年12月29日(日) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相「楽観はできない」
平成2913日目 1996/12/29 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相「楽観はできない」 政府は29日、大使公邸人質事件でペルー政府がゲリラのトゥパク・アマル(MRTA)側と直接交・・・
1996 平成8年12月28日(土) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・20人解放
平成2912日目 1996/12/28 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 20人解放 ペルーの日本大使公邸で人質を取って立てこもっている極左ゲリラ、トゥパク・アマル革命運動(MRTA)の武装グ・・・
1996 平成8年12月27日(金) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相、年末年始も外務省へ
平成2911日目 1996/12/27 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相、年末年始も外務省へ 橋本龍太郎首相は27日夜、公邸での仕事を終えて都内のホテルへと移った。久美子夫人ら家族と・・・
1996 平成8年12月26日(木) 太陽党・旗揚げ
平成2910日目 1996/12/26 この日のできごと(何の日) 【太陽党】旗揚げ 羽田孜元首相と支持グループの奥田敬和元運輸相ら衆参国会議員13人は26日午後、改革勢力の結集を目指した新党「太陽党」を結成。党首に羽田・・・
1996 平成8年12月25日(水) 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件、最終弁論
平成2909日目 1996/12/25 この日のできごと(何の日) 【東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件】最終弁論 幼女連続誘拐殺人事件で4件の誘拐、殺人と2件の死体損壊罪などに問われ、検察側が死刑を求刑した元印刷業手伝い宮・・・
1996 平成8年12月24日(火) ペルー日本大使公邸占拠事件・ペルー政府、妥協策検討
平成2908日目 1996/12/24 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府、妥協策検討 ペルーに日本大使公邸人質事件発生から8日目の24日、ペルー政府は極左ゲリラ、トゥパク・アマル革命・・・
1996 平成8年12月23日(月) ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相、各党に協力を要請
平成2907日目 1996/12/23 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相、各党に協力を要請 橋本龍太郎首相は23日、首相官邸で社民党の土井たか子党首ら各党党首と会談し「人質の安全第一で・・・
1996 平成8年12月22日(日) ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相「解決には相当の時間」
平成2906日目 1996/12/22 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相「解決には相当の時間」 橋本龍太郎首相は22日午前、日本大使公邸人質事件で外務省に設置された対策本部と首相官邸内・・・
1996 平成8年12月21日(土) ペルー日本大使公邸占拠事件・フジモリ大統領、ゲリラとの交渉を拒否
平成2905日目 1996/12/21 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 フジモリ大統領、ゲリラとの交渉を拒否 ペルーのフジモリ大統領は21日深夜、リマの日本大使公邸人質事件に関して初めてテレビ・・・
1996 平成8年12月20日(金) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・ペルー政府、ゲリラの要求拒否
平成2904日目 1996/12/20 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府、ゲリラの要求拒否 ベルーの極ゲリラ、トゥパク・アマル革命運動(MRTA)が起こした日本大使公邸人質事件で、・・・
1996 平成8年12月19日(木) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・発生から3日目
平成2903日目 1996/12/19 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】発生から3日目 ペルーの日本大使公邸人質事件は、発生から3日目の19日未明、解放されたカナダなど3カ国の大使の仲介で、公・・・
1996 平成8年12月18日(水) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相、フジモリ大統領と電話会談
平成2902日目 1996/12/18 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相、フジモリ大統領と電話会談 橋本龍太郎首相は18日午後、ペルーの日本大使公邸占拠事件の発生を受け、フジモリ・ペ・・・
1996 平成8年12月17日(火) 在ペルー日本大使公邸占拠事件
平成2901日目 1996/12/17 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 リマの在ペルー日本大使館(青木盛久大使)の大使公邸に17日夜、武装グループが乱入し、内部にろう城した。地元ラジオによる・・・
1996 平成8年12月16日(月) 新進党・羽田孜元首相、離党表明
平成2900日目 1996/12/16 この日のできごと(何の日) 【新進党・羽田孜元首相】離党表明 新進党の小沢一郎党首と羽田孜元首相は16日午後、羽田氏の新党結成問題をめぐり約1時間15分にわたって会談したが決裂した・・・
1996 平成8年12月15日(日) ボーイング社、ダグラス社を買収
平成2899日目 1996/12/15 この日のできごと(何の日) 【ボーイング社】ダグラス社を買収 米ボーイングは15日、マクドネル・ダグラス(MD)を133億ドルで株式買収することで両社が合意した、と発表した。新会社・・・
1996 平成8年12月14日(土) オウム・松本智津夫被告、2回にわたり保護房収容
平成2898日目 1996/12/14 この日のできごと(何の日) 【オウム・松本智津夫被告】2回にわたり保護房収容 オウム真理教に対する破防法の団体規制をめぐり、松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=を拘置している東・・・
1996 平成8年12月13日(金) 500系新幹線、試験運転で東京駅に初乗り入れ
平成2897日目 1996/12/13 この日のできごと(何の日) 【500系新幹線】試験運転で東京駅に初乗り入れ 最高時速300キロ–。フランスの新幹線TGVに肩を並べる世界最速の新型車両「500系」が13・・・
1996 平成8年12月12日(木) 落合博満内野手、日本ハム入団会見
平成2896日目 1996/12/12 この日のできごと(何の日) 【落合博満内野手】日本ハム入団会見 巨人から日本ハムに移籍する落合博満内野手(43)は12日、東京都内のホテルで2年契約、推定年俸3億円で契約を結び、引・・・
1996 平成8年12月11日(水) 香港初代長官に董建華氏
平成2895日目 1996/12/11 この日のできごと(何の日) 【香港】初代長官に董建華氏 香港の親中派住民400人で構成する香港特別行政区推薦委員会は11日、中国返還後の香港行政のトップとなる初代行政長官を選出する・・・
1996 平成8年12月10日(火) 全柔連、カラー柔道着試用を正式決定
平成2894日目 1996/12/10 この日のできごと(何の日) 【全柔連】カラー柔道着試用を正式決定 全日本柔道連盟(全柔連)は10日、東京都文京区の講道館で理事会、評議員会を開き、来春の欧州主要国際大会にカラー柔道・・・
1996 平成8年12月9日(月) 落合博満内野手、日本ハム入りが決定
平成2893日目 1996/12/09 この日のできごと(何の日) 【落合博満内野手】日本ハム入りが決定 巨人を退団、自由契約選手となり、移籍先が注目されていた落合博満内野手(43)は日本ハムに入団することが9日決まった・・・
1996 平成8年12月8日(日) 蒲原沢土石流災害・亀井建設相、土石流発生の原因究明へ
平成2892日目 1996/12/08 この日のできごと(何の日) 【蒲原沢土石流災害】亀井建設相、土石流発生の原因究明へ 長野県小谷村の土石流災害で、発生直後から現地入りしていた亀井静香建設相は8日帰京、建設省で記者会・・・
1996 平成8年12月7日(土) 巨人・清原和博内野手、背番号は「5」に
平成2891日目 1996/12/07 この日のできごと(何の日) 【巨人・清原和博内野手】背番号は「5」に フリーエージェント(FA)で西武から巨人に移籍する清原和博内野手(29)の背番号が「5」に決まった。7日、東京・・・
1996 平成8年12月6日(金) 蒲原沢土石流災害
平成2890日目 1996/12/06 この日のできごと(何の日) 【蒲原沢土石流災害】 長野県警や建設省松本砂防工事事務所に入った連絡によると、6日午前10時40分ごろ、長野県小谷村北小谷の国道148号線湯原トンネル付・・・
1996 平成8年12月5日(木) オウム・松本智津夫被告、第18回公判
平成2889日目 1996/12/05 この日のできごと(何の日) 【オウム・松本智津夫被告】第18回公判 オウム真理教松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=の第18回公判が5日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開かれ、地・・・
1996 平成8年12月4日(水) 新進党、衆院選を総括
平成2888日目 1996/12/04 この日のできごと(何の日) 【新進党】衆院選を総括 新進党が2日間にわたって開いてきた衆院選総括のための所属議員ヒアリングが4日、終わったが、敗因をめぐって「18兆円減税」公約やタ・・・
1996 平成8年12月3日(火) 地下鉄サリン事件・林泰男容疑者を逮捕
平成2887日目 1996/12/03 この日のできごと(何の日) 【地下鉄サリン事件】林泰男容疑者を逮捕 沖縄県警は3日午前、地下鉄サリン事件の殺人、同未遂容疑で特別手配中の元オウム真理教幹部林泰男容疑者(38)が石垣・・・
1996 平成8年12月2日(月) 山梨リニア実験線・調整試験始まる
平成2886日目 1996/12/02 この日のできごと(何の日) 【山梨リニア実験線】調整試験始まる JR東海とJR総研などは2日、超電導磁気浮上式リニアモーターカー山梨実験線で総合調整試験を開始、リニア実験車両を初め・・・
1996 平成8年12月1日(日) ゴルフ・尾崎将司選手、今季8勝目
平成2885日目 1996/12/01 この日のできごと(何の日) 【ゴルフ・尾崎将司選手】今季8勝目 日本シリーズ日立カップ最終日(1日・東京都東京よみうりCC=7022ヤード、パー72)大会連覇を狙う尾崎将司が通算2・・・
1996 平成8年11月30日(土) 秋田新幹線こまち・奥羽線、田沢湖線での試運転開始
平成2884日目 1996/11/30 この日のできごと(何の日) 【秋田新幹線こまち】奥羽線、田沢湖線での試運転開始 来年3月末に開業予定の秋田新幹線「こまち」の試運転が30日、JR奥羽線、田沢湖線の秋田ー大釜間で始ま・・・
1996 平成8年11月29日(金) フィギュア・伊藤みどり選手、アマチュア引退を表明
平成2883日目 1996/11/29 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・伊藤みどり選手】アマチュア引退を表明 フィギュアスケートの伊藤みどり(27)=プリンスホテル=が29日、アマチュア競技会からの引退を表明し・・・
1996 平成8年11月28日(木) 落合博満内野手、巨人を退団
平成2882日目 1996/11/28 この日のできごと(何の日) 【落合博満内野手】巨人を退団 落合博満内野手(42)の巨人退団が28日、決まった。巨人はフリーエージェント(FA)の清原和博内野手を獲得したため、一塁の・・・
1996 平成8年11月27日(水) 南アフリカ、台湾と断交へ
平成2881日目 1996/11/27 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】台湾と断交へ 南アフリカのマンデラ大統領は27日、記者会見し、今年末から台湾との外交関係を縮小し、1998年1月1日までに中国政府を完全に・・・