令和1191日目 2022/08/03 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】米・ペロシ下院議長と会談 台湾の蔡英文総統は3日、訪台したペロシ米下院議長と総統府で会談した。ペロシ氏は台湾統一圧力を強める中国の習・・・
「8月3日」の記事一覧
2021 令和3年8月3日(火) 東京五輪・第12日
令和826日目 2021/08/03 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】第12日 東京五輪第12日の3日、体操男子種目別決勝の鉄棒で橋本大輝(19)=順大=が金メダルに輝き、史上最年少で制した個人総合との2冠を達成・・・
2020 令和2年8月3日(月) COVID-19・国内新規感染959人
令和461日目 2020/08/03 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染959人 国内では3日、新型コロナウイルス感染者が計959人確認され、累計の感染者数は4万人を超えた。東京都や大阪府、福・・・
2019 令和元年8月3日(土) あいちトリエンナーレ2019、慰安婦像の展示中止に
令和95日目 2019/08/03 この日のできごと(何の日) 【あいちトリエンナーレ2019】慰安婦像の展示中止に 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会は3日、元従軍慰安婦を象徴した「・・・
2018 平成30年8月3日(金) 名古屋市、40.3度を記録
平成10800日目 2018/08/03 この日のできごと(何の日) 【名古屋市】40.3度を記録 日本列島は3日も高気圧に覆われ、名古屋市や岐阜県美濃市で40.3度を記録した。名古屋市は1890(明治23)年の統計開始・・・
2017 平成29年8月3日(木) 第3次安倍第3次改造内閣発足
平成10435日目 2017/08/03 この日のできごと(何の日) 【第3次安倍第3次改造内閣】発足 第3次安倍第3次改造内閣は3日午後、皇居での認証式を経て発足した。安倍晋三首相は官邸で記者会見し、自ら提唱した改正憲・・・
2016 平成28年8月3日(水) 第3次安倍再改造内閣発足
平成10070日目 2016/08/03 この日のできごと(何の日) 【第3次安倍再改造内閣】発足 第3次安倍再改造内閣は3日夕、皇居での認証式を経て発足した。安倍晋三首相は官邸で記者会見し、衆参両院の憲法審査会で所属政・・・
2015 平成27年8月3日(月) 民主党・岡田克也代表、韓国・朴槿恵大統領と会談
平成9704日目 2015/08/03 この日のできごと(何の日) 【民主党・岡田克也代表】韓国・朴槿恵大統領と会談 韓国を訪問している民主党の岡田克也代表は3日午前、朴槿恵大統領と大統領府(青瓦台)で会談した。一度も開・・・
2014 平成26年8月3日(日) 魯甸地震
平成9339日目 2014/08/03 この日のできごと(何の日) 【魯甸地震】 中国雲南省北東部の昭通市魯甸(ろでん)県で3日午後4時半(日本時間同5時半)ごろ、マグニチュード(M)6.5の地震が起きた。震源の深さは約・・・
2013 平成25年8月3日(土) この日のできごと(何の日)
平成8974日目 2013/08/03 【富士山】入山料試験徴収終了 世界文化遺産の富士山で7月25日に始まった入山料の試験徴収が3日で終わり、山梨、静岡両県は、10日間で徴収に応じたのは3万4327人で、金額は計341・・・
2012 平成24年8月3日(金) この日のできごと(何の日)
平成8609日目 2012/08/03 【この日の野田総理】 年内解散否定せず 野田首相は3日の内閣記者会とのインタビューで、13年度予算編成を主導する意欲を示した発言に関し、年内の衆院解散・総選挙を否定する意図はないと・・・
2011 平成23年8月3日(水) この日のできごと(何の日)
平成8243日目 2011/08/03 【この日の菅直人総理】 経済情勢に関する検討会合 平成23年8月3日、菅総理は総理大臣官邸で、第7回となる経済情勢に関する検討会合に出席しました。 菅総理は本日の議論を踏まえ、「日・・・
2010 平成22年8月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成7878日目 2010/08/03 【この日の菅直人総理】 消費税「議論は当然」 菅直人首相は3日の衆院予算委員会で、経済情勢に関し「景気は一定の改善が見えているが、雇用状況は厳しい。何らかの対応が必要か、検討しなけ・・・
2009 平成21年8月3日(月) この日のできごと(何の日)
平成7513日目 2009/08/03 【民主党・鳩山由紀夫代表】「民主と自民のマニフェストのどちらが国民の暮らしを守るものか見比べてほしい」 鳩山由紀夫代表は3日夕、兵庫県神戸市の三宮駅前で開かれた街頭演説会で、150・・・
2008 平成20年8月3日(日) この日のできごと(何の日)
平成7148日目 2008/08/03 【この日の民主党】 世論が福田政権ではダメだとの烙印を押す日が早晩来る 鳩山幹事長 鳩山由紀夫幹事長は3日午後、兵庫県西宮市内で会見を行い、次期総選挙へ対応ならびに臨時国会での取り・・・
2007 平成19年8月3日(金) この日のできごと(何の日)
平成6782日目 2007/08/03 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】国民の視線に立ち、国民の期待に応える 鳩山由紀夫幹事長は、参議院選挙後初めての3日午後の定例記者会見で、「参議院で比較第一党になった。大きな責任をいただ・・・
2006 平成18年8月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成6417日目 2006/08/03 【この日の民主党】 「改めて核廃絶、不拡散に取り組んでいく」会見で菅代表代行 菅直人代表代行は3日、党本部で定例会見し、冒頭では小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長とともに3人揃って7月・・・
2005 平成17年8月3日(水) この日のできごと(何の日)
平成6052日目 2005/08/03 【この日の小泉総理】 日本・ナウル首脳会談 平成17年8月3日、小泉総理は総理大臣官邸で、ナウル共和国のルドウィグ・スコティー大統領と首脳会談を行いました。 会談では、二国間関係、・・・
2004 平成16年8月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成5687日目 2004/08/03 【ハルウララ】113連敗 高知競馬(高知市長浜)でデビュー以来112連敗中の人気牡馬ハルウララ(8歳)が3日、妹のミツイシフラワー(3歳)や弟のオノゾミドオリ(5歳)とともに「ハル・・・
2003 平成15年8月3日(日) パキスタン・住宅街で爆発、48人死亡
平成5321日目 2003/08/03 この日のできごと(何の日) 【パキスタン】住宅街で爆発、48人死亡 パキスタン北部のギルギット近郊の村で3日未明、民家に保管されていた水路工事用の爆発物が爆発、国営パキスタン・テレ・・・
2002 平成14年8月3日(土) 滋賀・石山寺、日本製最古級の飛鳥仏
平成4956日目 2002/08/03 この日のできごと(何の日) 【滋賀・石山寺】日本製最古級の飛鳥仏 奈良時代の高僧・良弁創建の名刹で、紫式部が源氏物語を執筆した場所としても知られる大津市の石山寺で、平安時代の本尊・・・・
2001 平成13年8月3日(金) 自民党、外相批判相次ぐ
平成4591日目 2001/08/03 この日のできごと(何の日) 【自民党】外相批判相次ぐ 自民党本部で3日昼開かれた外交関係合同部会は、外務省人事などをめぐる田中真紀子外相の対応に出席議員から批判が相次いだ。外相更迭・・・
2000 平成12年8月3日(木) 森喜朗首相「子ども国会」であいさつ
平成4226日目 2000/08/03 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】「子ども国会」であいさつ 子ども国会は3日午後、参院を舞台にした本会議で「2000年子ども国会宣言」を採択し、2日間の日程を終えて閉幕した・・・
1999 平成11年8月3日(火) 大阪府知事セクハラ訴訟・女子大生が提訴
平成3860日目 1999/08/03 この日のできごと(何の日) 【大阪府知事セクハラ訴訟】女子大生が提訴 今年4月の大阪府知事選の選挙運動中に「体を触られるなどのセクハラ行為を受け精神的苦痛を受けた」として、運動員だ・・・
1998 平成10年8月3日(月) 和歌山毒物カレー事件・3つの鍋からヒ素
平成3495日目 1998/08/03 この日のできごと(何の日) 【和歌山毒物カレー事件】3つの鍋からヒ素 和歌山市の毒物カレー事件で和歌山東署捜査本部は3日、警察庁科学警察研究所の鑑定の結果、住民が調理した3つのなべ・・・
1997 平成9年8月3日(日) イラン・ハタミ大統領就任
平成3130日目 1997/08/03 この日のできごと(何の日) 【イラン・ハタミ大統領】就任 5月のイラン大統領選に当選したモハマド・ハタミ師(54)が3日、テヘランで最高指導者ハメネイ師の認証を受け、2期8年大統領・・・
1996 平成8年8月3日(土) 創価学会、岡山4区では橋本首相推さず
平成2765日目 1996/08/03 この日のできごと(何の日) 【創価学会】岡山4区では橋本首相推さず 自民党から橋本龍太郎首相が出馬する次期衆院選の岡山4区で、創価学会岡山県本部は、新進党公認の加藤六月元農相を支持・・・
1995 平成7年8月3日(木) 天皇皇后両陛下、東京大空襲犠牲者を追悼
平成2399日目 1995/08/03 この日のできごと(何の日) 【天皇皇后両陛下】東京大空襲犠牲者を追悼 天皇、皇后両陛下は3日午前、「慰霊の旅」で最後の訪問地、東京都墨田区横網の都慰霊堂を訪れ、青島幸男知事の説明を・・・
1994 平成6年8月3日(水) 新生党幹事会「小沢さん、お静かに」
平成2034日目 1994/08/03 この日のできごと(何の日) 【新生党幹事会】「小沢さん、お静かに」 「小沢さんにはもう少し静かにしてもらってはどうか」3日の新生党常任幹事会で小沢代表幹事が先の訪米で「9月中に新・・・・
1993 平成5年8月3日(火) 土井たか子氏、衆院議長就任要請を受託
平成1669日目 1993/08/03 この日のできごと(何の日) 【土井たか子氏】衆院議長就任要請を受託 非自民連立政権を目指す7党・1会派は3日午後、統一首相候補の細川日本新党代表が無所属議員グループに支持を要請する・・・
1992 平成4年8月3日(月) 共産党・不破哲三委員長、天皇訪中「反対」
平成1304日目 1992/08/03 この日のできごと(何の日) 【共産党・不破哲三委員長】天皇訪中「反対」 共産党の不破委員長は3日、国会内で記者会見し、天皇訪中問題について「憲法が禁じている天皇の政治利用の最悪の計・・・
1991 平成3年8月3日(土) 富士銀行不正融資事件・橋本蔵相の秘書が仲介
平成938日目 1991/08/03 この日のできごと(何の日) 【富士銀行不正融資事件】橋本蔵相の秘書が仲介 富士銀行赤坂支店を舞台にした不正融資事件で、橋本蔵相の東京事務所の統括責任者で元都議の小林豊機秘書(50)が・・・
1990 平成2年8月3日(金) イラク軍、サウジ国境地帯へ南進
平成573日目 1990/08/03 この日のできごと(何の日) 【イラク軍】サウジ国境地帯へ南進 クウェートからの報道によると、首都を占領したイラク軍は侵攻二日目の3日、市内などで散発的な抵抗に遭いながらも、首都南方の・・・
1989 平成元年8月3日(木) 韓国平民党・金大中総裁「拘引は政治弾圧」
平成208日目 1989/08/03 この日のできごと(何の日) 【韓国】平民党・金大中総裁「拘引は政治弾圧」 徐敬元・議員の平壌訪問・スパイ容疑事件に関連して拘引され、ソウル中部警察署で徹夜の取り調べを受けていた野党、・・・