令和806日目 2021/07/14 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】IOC・バッハ会長と会談 菅義偉首相は14日、来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と官邸で会談した。首相は23日に・・・
「7月14日」の記事一覧
2020 令和2年7月14日(火) 令和2年7月豪雨「特定非常災害」に指定
令和441日目 2020/07/14 この日のできごと(何の日) 【令和2年7月豪雨】「特定非常災害」に指定 政府は14日の閣議で、九州や長野、岐阜両県など広範囲で大きな被害を出した7月の豪雨を「特定非常災害」に指定した・・・
2019 令和元年7月14日(日) CBCテレビ、「売名行為」投稿を削除し謝罪
令和75日目 2019/07/14 この日のできごと(何の日) 【CBCテレビ】「売名行為」投稿を削除し謝罪 CBCテレビ(名古屋市、JNN系列)は14日、報道部公式ツイッターに参院選比例代表に立候補している自民党現職の・・・
2018 平成30年7月14日(土) 西日本豪雨・猛暑でボランティアの搬送相次ぐ
平成10780日目 2018/07/14 この日のできごと(何の日) 【西日本豪雨】猛暑でボランティアの搬送相次ぐ 西日本豪雨によって甚大な被害が出た岡山、広島、愛媛3県では14日、各地で今年最高の暑さを観測した。3連休・・・
2017 平成29年7月14日(金) 民進党・蓮舫執行部、都議選総括
平成10415日目 2017/07/14 この日のできごと(何の日) 【民進党】蓮舫執行部が都議選総括 民進党は14日、東京都議選の敗北を総括するため、「東京」と「中国・四国・九州」選出の議員を対象とする「ブロック会議」・・・
2016 平成28年7月14日(木) 東京都知事選・告示
平成10050日目 2016/07/14 この日のできごと(何の日) 【東京都知事選】告示 舛添要一前都知事の辞職に伴う東京都知事選が14日、告示された。「政治とカネ」をめぐる問題で2代続けて知事が任期途中で辞めており、・・・
2015 平成27年7月14日(火) 地方分権改革推進本部
平成9684日目 2015/07/14 この日のできごと(何の日) 【地方分権改革推進本部】 安倍晋三首相は14日、官邸で開かれた地方分権改革推進本部で、自治体から寄せられた2015年の地方分権改革の提案334件について・・・
2014 平成26年7月14日(月) 北朝鮮、ロケット弾多数発射
平成9319日目 2014/07/14 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】ロケット弾多数発射 韓国軍の合同参謀本部関係者によると、北朝鮮は14日午前11時43分(日本時間同)、東海岸付近から日本海に向けロケット弾を約・・・
2013 平成25年7月14日(日) この日のできごと(何の日)
平成8954日目 2013/07/14 【福岡県中間市議選】ネット選挙で初の投開票 福岡県中間市の生活保護費不正受給事件に絡み、自主解散したことによる出直し中間市議選(定数19)が14日投開票され、前職17人と新人2人が・・・
2012 平成24年7月14日(土) この日のできごと(何の日)
平成8589日目 2012/07/14 【九州北部豪雨】24万人に避難指示 梅雨前線の影響で、九州北部は14日未明から引き続き大雨に見舞われ、川の氾濫や堤防の決壊のため各地で避難指示が相次いだ。対象は福岡、佐賀、熊本、大・・・
2011 平成23年7月14日(木) この日のできごと(何の日)
平成8223日目 2011/07/14 【細野豪志原発担当相】「再稼働認めるべき」 細野豪志原発担当相は14日の参院内閣委員会で、定期検査で停止中の原子力発電所の運転再開について「安全性を確保した上で再稼働は認めるべきだ・・・
2010 平成22年7月14日(水) この日のできごと(何の日)
平成7858日目 2010/07/14 【菅直人首相】“消費増税”具体案先送りへ 菅直人首相は14日、消費税増税を含めた税制改正の具体案をまとめる時期について「今後の議論の進め方は(民主党の)政策調査会で議論してもらって・・・
2009 平成21年7月14日(火) この日のできごと(何の日)
平成7493日目 2009/07/14 【参院】麻生首相問責決議案を可決 民主、共産、社民、国民新、新党日本の野党5党が提出した麻生太郎首相に対する問責決議案は14日の参院本会議で、野党の賛成多数で可決された。法的拘束力・・・
2008 平成20年7月14日(月) この日のできごと(何の日)
平成7128日目 2008/07/14 【この日の民主党】 民主党パーティ2008 次期衆院選必勝に向け一致団結を誓い合う 都内で14日夕、「民主党パーティー2008 政権交代」が開催され、結党10周年を振り返るとともに・・・
2007 平成19年7月14日(土) この日のできごと(何の日)
平成6762日目 2007/07/14 【この日の民主党】 幹事長 北陸で遊説 「緊張感のある政治」の必要性訴える 鳩山由紀夫幹事長は14日、福井、石川両県で街頭演説を行い、国民の皆さんとともに新しい政治の時代を作りたい・・・
2006 平成18年7月14日(金) この日のできごと(何の日)
平成6397日目 2006/07/14 【この日の小泉総理】 ヨルダン・バヒート首相と会談 平成18年7月14日、小泉総理はヨルダンのバヒート首相と会談を行いました。会談で総理は、ヨルダンの安定は中東地域の安定にとって極・・・
2005 平成17年7月14日(木) この日のできごと(何の日)
平成6032日目 2005/07/14 【この日の小泉総理】 日本・バングラデシュ首脳会談 平成17年7月14日、小泉総理は総理大臣官邸で、バングラデシュ人民共和国のカレダ・ジア首相と首脳会談を行いました。 会談で小泉総・・・
2004 平成16年7月14日(水) この日のできごと(何の日)
平成5667日目 2004/07/14 【新潟豪雨】死者6人に 集中豪雨に見舞われた新潟県で14日、水死した3人の遺体が新たに見つかり、死者は計6人となった。新潟県中之島町で男性2人が行方不明となり、不明者は新潟、福島両・・・
2003 平成15年7月14日(月) 埼玉県・土屋義彦知事、辞職願を提出
平成5301日目 2003/07/14 この日のできごと(何の日) 【埼玉県・土屋義彦知事】辞職願を提出 土屋義彦埼玉県知事(77)が14日午前、知事室長を通じ、滝瀬副次県議会議長に辞職願を提出した。資金管理団体の献金隠・・・
2002 平成14年7月14日(日) 仏大統領暗殺未遂事件
平成4936日目 2002/07/14 この日のできごと(何の日) 【仏大統領暗殺未遂事件】 パリのシャンゼリゼ通りでフランス革命記念日の軍事パレードが行われた14日、パレードの起点で凱旋門のあるエトワール広場の群衆の中・・・
2001 平成13年7月14日(土) パキスタン・ムシャラフ大統領、インド訪問
平成4571日目 2001/07/14 この日のできごと(何の日) 【パキスタン・ムシャラフ大統領】インド訪問 パキスタン軍事政権トップのムシャラフ大統領は14日、3日間のインド公式訪問のためニューデリーに到着、インド大・・・
2000 平成12年7月14日(金) 三宅島・雄山、再び噴火
平成4206日目 2000/07/14 この日のできごと(何の日) 【三宅島・雄山】再び噴火 活発な火山活動が続いている伊豆諸島・三宅島の雄山(813メートル)が14日午前4時14分ごろ噴火した。一連の活動による噴火は、・・・
1999 平成11年7月14日(水) 三菱自動車、デボネアに韓国製エンジン
平成3840日目 1999/07/14 この日のできごと(何の日) 【三菱自動車】デボネアに韓国製エンジン 三菱自動車工業は14日、来年初めにフルモデルチェンジする最高級車「デボネア」の一部に、韓国の現代自動車製のエンジ・・・
1998 平成10年7月14日(火) 自民党、ポスト橋本選出へ
平成3475日目 1998/07/14 この日のできごと(何の日) 【自民党】ポスト橋本選出へ 自民党の後継総裁選びは、14日の総務会で選出手続きが了承され、本格的に動き出した。党内では小渕恵三外相、梶山静六前官房長官(・・・
1997 平成9年7月14日(月) オリックス・イチロー外野手、オールスター3年連続最多得票
平成3110日目 1997/07/14 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】オールスター3年連続最多得票 今年もイチロー断然トップ−−。プロ野球のサンヨー・オールスターゲーム(23日・大阪ドーム、2・・・
1996 平成8年7月14日(日) 石川県珠洲市長選・原発推進派、貝蔵治氏が初当選
平成2745日目 1996/07/14 この日のできごと(何の日) 【石川県珠洲市長選】原発推進派、貝蔵治氏が初当選 平成5年4月の珠洲市長選を無効とした最高裁判決に伴う同市長選再選挙は14日投票が行われ、即日開票の結果・・・
1995 平成7年7月14日(金) 阪神大震災・死者6055人に
平成2379日目 1995/07/14 この日のできごと(何の日) 【阪神大震災】死者6055人に 阪神大震災で被災地最大の被害に見舞われた神戸市は14日、震災後に死亡した422人について「震災関連死」として災害弔慰金の・・・
1994 平成6年7月14日(木) 津田メモリアルデー
平成2014日目 1994/07/14 【津田メモリアルデー】 14日の広島球場での広島ーヤクルト14回戦は、元広島カープ投手で、昨年7月に脳腫瘍で亡くなった故津田恒美さんをしのび、遺族らを招待し「津田メモリアルデー」と・・・
1993 平成5年7月14日(水) 北海道南西沖地震・不明者の捜索続く
平成1649日目 1993/07/14 この日のできごと(何の日) 【北海道南西沖地震】不明者の捜索続く 北海道南西沖地震の津波と火事で甚大な被害を受けた北海道・奥尻町などでは14日早朝から、北海道警や陸上自衛隊などによ・・・
1992 平成4年7月14日(火) 故・長谷川町子さん、国民栄誉賞受賞が決定
平成1284日目 1992/07/14 この日のできごと(何の日) 【故・長谷川町子さん】国民栄誉賞受賞が決定 加藤官房長官は14日の閣議で、「サザエさん」で知られる漫画家の故長谷川町子さんへの国民栄誉賞授与を正式に決定・・・
1991 平成3年7月14日(日) 横綱大乃国関、引退
平成918日目 1991/07/14 この日のできごと(何の日) 【大相撲名古屋場所8日目】大乃国関、引退 大相撲名古屋場所8日目(14日・愛知県体育館)二横綱一大関が敗れる大波乱。横綱大乃国は安芸ノ島の押しに完敗、4敗・・・
1990 平成2年7月14日(土) インド・シン首相、辞意
平成553日目 1990/07/14 この日のできごと(何の日) 【インド・シン首相】辞意 インドのV・P・シン首相は14日、与党ジャナタ・ダル(JD)の内部対立による混乱の責任をとって辞意を表明し、昨年12月発足したシ・・・
1989 平成元年7月14日(金) 堀之内久男農相、消費税免税のメリット「ネコババ」
平成188日目 1989/07/14 この日のできごと(何の日) 【堀之内久男農相】消費税免税のメリット「ネコババ」 女性軽視発言が問題となった堀之内農相は14日、自民党の参院候補応援のため訪れた大分市での農政懇談会で農・・・