令和1096日目 2022/04/30 この日のできごと(何の日) 【知床観光船沈没事故】 船長の携帯、航路の大半で圏外 北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、船長・・・
「4月30日」の記事一覧
2021 令和3年4月30日(金) ゴルフ・松山英樹選手に総理大臣顕彰
令和731日目 2021/04/30 この日のできごと(何の日) 【ゴルフ・松山英樹選手】総理大臣顕彰 菅義偉首相は30日午前、ゴルフのマスターズ・トーナメントで日本男子初のメジャー優勝を果たした松山英樹選手と官邸で面会・・・
2020 令和2年4月30日(木) COVID−19・国内新規感染189人
令和366日目 2020/04/30 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染189人 国内では30日、新型コロナウイルスの新たな感染者が189人確認され、横浜のクルーズ船の乗船者を除く累計は1万4・・・
2019 平成31年4月30日(火) 平成最後の日
平成11070日目 2019/04/30 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】「国民に心から感謝」 天皇陛下は30日午後5時、皇居・宮殿「松の間」で「退位礼正殿の儀」(退位の礼)に臨み、「支えてくれた国民に、心から感・・・
2018 平成30年4月30日(月) 中日・松坂大輔投手、国内で12年ぶりの勝利
平成10705日目 2018/04/30 この日のできごと(何の日) 【中日・松坂大輔投手】国内で12年ぶりの勝利 中日3―1DeNA(セ・リーグ=30日)――中日の松坂が6回1失点と好投し、国内では12年ぶりの白星を挙・・・
2017 平成29年4月30日(日) 競馬・第155回天皇賞
平成10340日目 2017/04/30 この日のできごと(何の日) 【競馬・第155回天皇賞】 第155回天皇賞・春(30日・京都11R3200メートル芝17頭、G1)1番人気のキタサンブラック(武豊騎乗)が3分12秒・・・
2016 平成28年4月30日(土) 岸田文雄外相、中国・王毅外相と会談
平成9975日目 2016/04/30 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄外相】中国・王毅外相と会談 中国を訪問している岸田文雄外相は30日、北京市内の釣魚台迎賓館で王毅外相と約3時間20分にわたり会談した。 日本外・・・
2015 平成27年4月30日(木) 中日・谷繁元信選手兼任監督、通算3000試合出場
平成9609日目 2015/04/30 この日のできごと(何の日) 【中日・谷繁元信選手兼任監督】通算3000試合出場 中日の谷繁元信捕手(44)が30日、東京ドームで行われた巨人6回戦に今季初めて先発出場し、プロ野球2・・・
2014 平成26年4月30日(水) この日のできごと(何の日)
平成9244日目 2014/04/30 【この日の安倍総理】 独・メルケル首相と会談 安倍晋三首相は30日午後、ドイツのメルケル首相と首相府で会談した。 https://www.kantei.go.jp/ ウクライナ情勢・・・
2013 平成25年4月30日(火) この日のできごと(何の日)
平成8879日目 2013/04/30 【安倍晋三首相】サウジアラビア・サルマン皇太子と会談 安倍晋三首相は30日夜(日本時間5月1日未明)、政府専用機で中東3カ国歴訪の最初の訪問国サウジアラビアのジッダに到着した。 h・・・
2012 平成24年4月30日(月) この日のできごと(何の日)
平成8514日目 2012/04/30 【この日の野田総理】 米・オバマ大統領と会談 野田佳彦首相は30日昼(日本時間5月1日未明)、オバマ米大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。 両首脳は会談後、日米同盟の新た・・・
2011 平成23年4月30日(土) この日のできごと(何の日)
平成8148日目 2011/04/30 【菅直人首相】内閣参与辞任「見解の相違」 東日本大震災の復旧のための2011年度第1次補正予算案は30日午前の衆院予算委員会で全会一致で可決した。同日午後の本会議で可決し、衆院を通・・・
2010 平成22年4月30日(金) この日のできごと(何の日)
平成7783日目 2010/04/30 【この日の鳩山総理】 「沖縄の皆さんに私の案を言う」 いての質問に「沖縄の声を大事にしたいとの思いで沖縄に行く。私の今の時点での案を申し上げる」と答えた。 また、連立政権内部の手続・・・
2009 平成21年4月30日(木) この日のできごと(何の日)
平成7418日目 2009/04/30 【この日の麻生総理】 中国訪問(第2日目) 麻生太郎首相は30日午後(日本時間同)、北京の人民大会堂で中国の胡錦濤国家主席と約50分間、会談した。新型インフルエンザ対策をめぐり、「・・・
2008 平成20年4月30日(水) この日のできごと(何の日)
平成7053日目 2008/04/30 【揮発油税】暫定税率復活 ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率を復活させる税制改正法は30日午後、衆院本会議で自民、公明両党など出席議員3分の2以上の賛成多数で再可決、成立した。ガソ・・・
2007 平成19年4月30日(月) この日のできごと(何の日)
平成6687日目 2007/04/30 【この日の安倍総理】 クウェート訪問 平成19年4月30日、安倍総理は中東で三番目の訪問国となるクウェート国を訪れました。 首都クウェートに到着した安倍総理は、空港での歓迎式典後に・・・
2006 平成18年4月30日(日) この日のできごと(何の日)
平成6322日目 2006/04/30 【小泉純一郎首相】エチオピア首相と会談 小泉純一郎首相は30日午前、エチオピアのメレス首相とアディスアベバの大統領府で会談した。両首脳は国連改革が必要との認識で一致。 メレス首相は・・・
2005 平成17年4月30日(土) この日のできごと(何の日)
平成5957日目 2005/04/30 【この日の小泉総理】 パキスタン・ムシャラフ大統領と会談 4カ国歴訪中の小泉純一郎首相は30日午後、2番目の訪問国パキスタンのイスラマバードでムシャラフ大統領と会談し、テロの根本原・・・
2004 平成16年4月30日(金) 鴻池祥肇氏、鳩山由紀夫氏も年金未納
平成5592日目 2004/04/30 この日のできごと(何の日) 【鴻池祥肇氏、鳩山由紀夫氏】年金未納 自民党参院議員の鴻池祥肇前防災担当相、民主党の鳩山由紀夫前代表が30日、国民年金保険料の未納期間があったことをそ・・・
2003 平成15年4月30日(水) 岐阜県八幡町・大和町、白装束集団「パナウェーブ」に退去勧告
平成5226日目 2003/04/30 この日のできごと(何の日) 【岐阜県八幡町、大和町】白装束集団「パナウェーブ」に退去勧告 有害電磁波の調査と研究を目的とする「パナウェーブ研究所」を名乗る白装束の団体が岐阜県八幡町・・・
2002 平成14年4月30日(火) 鈴木宗男議員の秘書ら7人逮捕
平成4861日目 2002/04/30 この日のできごと(何の日) 【東京地検】鈴木宗男議員の秘書ら7人逮捕 自民党を離党した鈴木宗男衆院議員の地元に常駐する公設秘書や後援企業が、北方領土・国後島の「友好の家」(通称・ム・・・
2001 平成13年4月30日(月) 台東区女子短大生刺殺事件
平成4496日目 2001/04/30 この日のできごと(何の日) 【台東区女子短大生刺殺事件】 30日午前10時35分ごろ、東京都台東区花川戸の路上で、若い男が女性に馬乗りになって刃物で刺しているのを近くの主婦が見つけ・・・
2000 平成12年4月30日(日) 河野洋平外相、東ティモール入り
平成4131日目 2000/04/30 この日のできごと(何の日) 【河野洋平外相】東ティモール入り 河野洋平外相は30日、日本の閣僚として初めて東ティモールに入り、国連東ティモール暫定統治機構(UNTAET)のデメロ特・・・
1999 平成11年4月30日(金) 東京証券取引所、最後の立ち会い取引
平成3765日目 1999/04/30 この日のできごと(何の日) 【東京証券取引所】最後の立ち会い取引 東京証券取引所の株式売買立会場が30日廃止され、閉場式が行われた。121年の歴史を持つ立会場の幕引きを、市場関係者・・・
1998 平成10年4月30日(木) 民主党・細川護熙元首相、議員辞職願提出
平成3400日目 1998/04/30 この日のできごと(何の日) 【民主党・細川護熙元首相】議員辞職願提出 民主党の細川護熙元首相(60)は30日、新たな民主党の旗揚げによって「責任を果たした」として議員辞職を決意し、・・・
1997 平成9年4月30日(水) 動燃・再処理工場爆発事故、修正報告書を提出
平成3035日目 1997/04/30 この日のできごと(何の日) 【動燃・再処理工場爆発事故】修正報告書を提出 再処理工場爆発事故後の対応の問題点を調べていた動力炉・核燃料開発事業団(動燃)の特別調査班(班長・植松邦彦・・・
1996 平成8年4月30日(火) TBSビデオ問題・最終報告書発表
平成2670日目 1996/04/30 この日のできごと(何の日) 【TBSビデオ問題】最終報告書発表、検証番組放送 坂本弁護士ビデオ問題でTBSは30日午後、これまでの調査をまとめた最終報告書を発表、同日午後7時から約・・・
1995 平成7年4月30日(日) MLB・ドジャース、野茂英雄投手と大リーグ契約
平成2304日目 1995/04/30 この日のできごと(何の日) 【MLB・ドジャース】野茂英雄投手と大リーグ契約 米大リーグのドジャースは30日、野茂英雄投手(26)との契約をマイナー3Aアルバカーキ(ドジャース傘下・・・
1994 平成6年4月30日(土) 羽田孜首相、「普通の人」をアピール
平成1939日目 1994/04/30 この日のできごと(何の日) 【羽田孜首相】「普通の人」をアピール 羽田首相は30日、首相公邸住まいの初めての朝を迎えたが、内閣発足までの疲れが出たのか起床は午前9時すぎ。公邸生活の・・・
1993 平成5年4月30日(金) 日豪首脳会談
平成1574日目 1993/04/30 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】豪・キーティング首相と会談 宮澤首相は30日午前、キャンベラ市内のオーストラリア議事堂でキーティング首相と2時間にわたり首脳会談を行った・・・
1992 平成4年4月30日(木) 日独首脳会談
平成1209日目 1992/04/30 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】ドイツ・コール首相と会談 訪欧中の宮澤首相は30日午前(日本時間同日午後)、パリ発の日航特別機でドイツのケルン・ボン空港に到着し、午前1・・・
1991 平成3年4月30日(火) 台湾・李登輝総統、内戦終結宣言
平成843日目 1991/04/30 この日のできごと(何の日) 【台湾・李登輝総統】内戦終結宣言 台湾の李登輝総統は30日午後、内外記者と会見を行い、中国との内戦期間を意味する「動員反乱鎮定時期」の終結を宣言した。これ・・・
1990 平成2年4月30日(月) 日印首脳会談
平成478日目 1990/04/30 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】インド・シン首相と会談 海部首相とインドのシン首相による二回目の首脳会談が30日午前(日本時間同日午後)ニューデリー市内の首相府で、約50・・・
1989 平成元年4月30日(日) 竹下登首相、タイ首相夫妻主催の晩さん会であいさつ
平成113日目 1989/04/30 【竹下登首相】タイ首相夫妻主催の晩さん会であいさつ タイ訪問中の竹下首相を歓迎するチャチャイ首相夫妻主催の晩さん会が30日夜、バンコクの首相府で開かれた。 この席であいさつした竹下首・・・