令和936日目 2021/11/21 この日のできごと(何の日) 【中国】彭帥さん、姿見せる 中国の元副首相との不倫を告白した後、安否が懸念されていた著名なテニス選手、彭帥さん(35)が21日、北京市で行われたテニスイベ・・・
「11月21日」の記事一覧
2020 令和2年11月21日(土) 「Go To キャンペーン」運用見直しへ
令和571日目 2020/11/21 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 「Go To キャンペーン」運用見直しへ 菅首相は21日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、感染者の急増を受け・・・
2019 令和元年11月21日(木) 「大嘗宮」一般公開
令和205日目 2019/11/21 この日のできごと(何の日) 【大嘗宮】一般公開 天皇陛下の即位に伴う伝統的な皇位継承儀式「大嘗祭」が行われた「大嘗宮」の一般公開が21日、皇居・東御苑で始まった。 皇居に入る坂下門前・・・
2018 平成30年11月21日(水) 韓国政府、慰安婦財団の解散決定
平成10910日目 2018/11/21 この日のできごと(何の日) 【韓国政府】慰安婦財団の解散決定 旧日本軍の従軍慰安婦問題で、韓国政府は21日午前、2015年12月の日韓政府間合意に基づいて韓国で設立された「和解・・・・
2017 平成29年11月21日(火) 将棋・藤井聡太四段、通算50勝
平成10545日目 2017/11/21 この日のできごと(何の日) 【将棋・藤井聡太四段】通算50勝 将棋界最多の29連勝を達成した最年少プロ、藤井聡太四段(15)は21日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた王座戦1・・・
2016 平成28年11月21日(月) 安倍晋三首相、アルゼンチン・マクリ大統領と会談
平成10180日目 2016/11/21 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】アルゼンチン・マクリ大統領と会談 安倍晋三首相は21日午後(日本時間22日未明)、アルゼンチンのブエノスアイレスで行ったマクリ大統領と・・・
2015 平成27年11月21日(土) ASEANプラス3首脳会議
平成9814日目 2015/11/21 この日のできごと(何の日) 【ASEANプラス3首脳会議】 東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)の首脳会議が21日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれ、先にソウ・・・
2014 平成26年11月21日(金) アベノミクス解散
平成9449日目 2014/11/21 この日のできごと(何の日) 【アベノミクス解散】 衆院は21日午後の本会議で解散された。本会議後、政府は臨時閣議で衆院選日程を「12月2日公示-14日投開票」と決定。衆院選は自民、・・・
2013 平成25年11月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成9084日目 2013/11/21 【この日の安倍総理】 ハンガリー・オルバン首相と会談 安倍晋三首相は21日、ハンガリーのオルバン首相と首相官邸で会談し、共同声明を発表した。声明では、中国の積極的な海洋進出の動きを・・・
2012 平成24年11月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成8719日目 2012/11/21 【自民党・安倍晋三総裁】衆院選政権公約を発表 自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」・・・
2011 平成23年11月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成8353日目 2011/11/21 【この日の野田総理】 参議院本会議 平成23年11月21日、野田総理は参議院本会議に出席しました。 本会議では、平成23年度一般会計補正予算(第3号)、平成23年度特別会計補正予算・・・
2010 平成22年11月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成7988日目 2010/11/21 【柳田稔法相】続投の意向を表明 柳田稔法相は21日午後、自らの進退について「今後とも真摯に国会答弁を行いながら頑張っていきたい」と述べ、辞任しない意向を表明した。国会答弁については・・・
2009 平成21年11月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成7623日目 2009/11/21 【鳩山由紀夫首相】普天間移設問題「年内結論の状況でない」 鳩山由紀夫首相は21日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の結論を年内に出すことについて「とても、まだまだそん・・・
2008 平成20年11月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成7258日目 2008/11/21 【この日の麻生総理】 APEC首脳会議(前日) 麻生太郎首相は21日未明、ペルーの首都リマで22、23両日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため、羽田空港・・・
2007 平成19年11月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成6892日目 2007/11/21 【この日の福田総理】 東アジア首脳会議等出席(第2日) 平成19年11月21日、福田総理はシンガポール共和国にて行われた、東アジア首脳会議(サミット)等に出席しました。 午前中、東・・・
2006 平成18年11月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成6527日目 2006/11/21 【中印首脳会談】 インドを公式訪問中の胡錦濤・中国国家主席は21日、ニューデリーの迎賓館でマンモハン・シン首相と首脳会談を行い、2010年までに貿易額を倍増させることや投資拡大など・・・
2005 平成17年11月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成6162日目 2005/11/21 【小泉純一郎首相】ロシア・プーチン大統領と会談 小泉純一郎首相は21日午後、ロシアのプーチン大統領と首相官邸で約2時間半会談した。日ロ間の最大の懸案である北方領土問題では両国の隔た・・・
2004 平成16年11月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成5797日目 2004/11/21 【この日の小泉総理】 平成16年11月21日、小泉総理はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の2日目の討議に参加しました。 この日の討議では、世界貿易機関新多角的貿易交渉(・・・
2003 平成15年11月21日(金) ハンセン病元患者宿泊拒否事件・国、県がホテルを告発
平成5431日目 2003/11/21 この日のできごと(何の日) 【ハンセン病元患者宿泊拒否事件】国、県がホテルを告発 熊本県南小国町の「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」がハンセン病元患者の宿泊を拒否した問題で、熊本・・・
2002 平成14年11月21日(木) 高円宮憲仁親王殿下、薨去
平成5066日目 2002/11/21 この日のできごと(何の日) 【高円宮憲仁親王殿下】薨去 高円宮憲仁さまが21日午後4時ごろ、東京都港区赤坂7丁目のカナダ大使館でスカッシュの練習中に倒れ、午後10時52分、重症の不・・・
2001 平成13年11月21日(水) 狂牛病問題・国内2頭目
平成4701日目 2001/11/21 この日のできごと(何の日) 【狂牛病問題】国内2頭目 厚生労働省は21日午前、狂牛病(牛海綿状脳症)の全頭検査で国内2頭目の狂牛病の牛が北海道で見つかったと発表した。同日午後5時か・・・
2000 平成12年11月21日(火) 森内閣不信任決議案「否決」
平成4336日目 2000/11/21 この日のできごと(何の日) 【衆院】森内閣不信任決議案を否決 衆院は21日未明、本会議を再開、野党4党提出の森内閣不新任決議案を反対237票、賛成190票で否決した。自民党の加藤紘・・・
1999 平成11年11月21日(日) 大相撲九州場所・千秋楽
平成3970日目 1999/11/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所】千秋楽 大相撲九州場所千秋楽(21日・福岡国際センタ−)3敗のトップで並んでいた東西の横綱同士の直接対決で、武蔵丸が貴乃花をすくい投げ・・・
1998 平成10年11月21日(土) 大相撲九州場所14日目
平成3605日目 1998/11/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲九州場所14日目】琴錦関が2度目の優勝 大相撲九州場所14日目(21日・福岡国際センター)平幕でトップを走り続けていた琴錦が千秋楽を待たずに2度・・・
1997 平成9年11月21日(金) プロ野球ドラフト会議
平成3240日目 1997/11/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球ドラフト会議】 プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)は21日、東京都港区の新高輪プリンスホテルで開催され、指名79選手の交渉権が確定。逆・・・
1996 平成8年11月21日(木) 大蔵省、阪和銀行に業務停止命令
平成2875日目 1996/11/21 この日のできごと(何の日) 【大蔵省】阪和銀行に業務停止命令 大蔵省は21日午前、経営が悪化し債務超過に陥っていた関西の第二地方銀行「阪和銀行」に対し、経営の継続は困難と判断、銀行・・・
1995 平成7年11月21日(火) フランス、核実験
平成2509日目 1995/11/21 この日のできごと(何の日) 【フランス】核実験 フランス国防省は21日夜、南太平洋フランス領ポリネシアのムルロア環礁で現地時間、同日午後0時半、再開4回目の地下核実験を実施したと発・・・
1994 平成6年11月21日(月) 政治改革3法成立
平成2144日目 1994/11/21 この日のできごと(何の日) 【政治改革3法】成立 衆院小選挙区比例代表並立制の区割り法、腐敗防止法(以上公職選挙法改正)、政党法人格付与法からなる政治改革3法が21日午後の参院本会・・・
1993 平成5年11月21日(日) 槙原寛己投手、巨人残留
平成1779日目 1993/11/21 この日のできごと(何の日) 【槙原寛己投手】巨人残留 フリーエージェント(FA)宣言していた槙原寛己投手(30)の巨人残留が21日決まった。ことし導入されたFA制度で、宣言選手の契・・・
1992 平成4年11月21日(土) プロ野球ドラフト会議・松井秀喜選手は巨人
平成1414日目 1992/11/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球ドラフト会議】星稜・松井秀喜選手は巨人 長島監督の強運が、超高校級のスラッガーを引き当てた―。プロ野球新人選手選択(ドラフト)会議は21日、東・・・
1991 平成3年11月21日(木) 名古屋グランパスエイト、ゲーリー・リネカー選手の獲得を発表
平成1048日目 1991/11/21 この日のできごと(何の日) 【サッカー・名古屋グランパスエイト】ゲーリー・リネカー選手の獲得を発表 1993年にスタートするサッカーのプロリーグ(Jリーグ)に参加する名古屋グランパ・・・
1990 平成2年11月21日(水) プロ野球・ダイエー、元木選手獲得を断念
平成683日目 1990/11/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】元木選手獲得を断念 ダイエーの田辺寿球団社長(59)は21日、福岡市中央区の球団事務所で、昨年のドラフト会議で1位指名した元木大介選・・・
1989 平成元年11月21日(火) 日本労働組合総連合会結成
平成318日目 1989/11/21 この日のできごと(何の日) 【日本労働組合総連合会】結成 民間と官公労組の大同団結による日本労働組合総連合会(新連合)の統一大会が21日午後、東京・新宿の厚生年金会館で開かれ、78組・・・