令和1119日目 2022/05/23 この日のできごと(何の日) 【日米首脳会談】 岸田文雄首相は23日、バイデン米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。軍事力を急拡大している中国を念頭に、米国が核兵器と通常戦力で日・・・
「5月23日」の記事一覧
2021 令和3年5月23日(日) 大相撲夏場所・千秋楽
令和754日目 2021/05/23 この日のできごと(何の日) 【大相撲夏場所】千秋楽 大相撲夏場所千秋楽は23日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、西大関照ノ富士(29)=モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が12勝3敗で並・・・
2020 令和2年5月23日(土) 富士総合火力演習
令和389日目 2020/05/23 この日のできごと(何の日) 【富士総合火力演習】無観客で実施 陸上自衛隊の最大規模の実弾射撃演習「富士総合火力演習」の教育演習が23日、静岡県の東富士演習場で行われた。今年は、新型コ・・・
2019 令和元年5月23日(木) 韓国、日本企業に賠償求める
令和23日目 2019/05/23 この日のできごと(何の日) 【韓国】日本企業に賠償求める 韓国外務省報道官は23日、韓国人元徴用工の訴訟に関し、日本企業が確定判決で命じられた損害賠償の支払いに応じることは「何の問題も・・・
2018 平成30年5月23日(水) 日大悪質タックル問題・前監督らが会見
平成10728日目 2018/05/23 この日のできごと(何の日) 【日大悪質タックル問題】前監督らが会見 日本大アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則行為で関西学院大の選手を負傷させた問題で、日大は23日、内田正・・・
2017 平成29年5月23日(火) 韓国・朴槿恵前大統領、起訴内容を否認
平成10363日目 2017/05/23 この日のできごと(何の日) 【韓国・朴槿恵前大統領】起訴内容を否認 韓国でサムスンやロッテグループから巨額の賄賂を受け取ったとして、収賄などの罪に問われた前大統領、朴槿恵(パク・・・・
2016 平成28年5月23日(月) 護衛艦・いずも、名古屋・金城ふ頭に入港
平成9998日目 2016/05/23 この日のできごと(何の日) 【護衛艦・いずも】名古屋・金城ふ頭に入港 海上自衛隊が伊勢志摩サミットの警戒監視に投入するヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」(基準排水量約1万9500ト・・・
2015 平成27年5月23日(土) スターバックス、鳥取進出1号店オープン
平成9632日目 2015/05/23 この日のできごと(何の日) 【スターバックス】鳥取進出1号店オープン 鳥取にはスナバもスタバもある―。全国で唯一、米系大手コーヒー店チェーン、スターバックスコーヒージャパン(東京)・・・
2014 平成26年5月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成9267日目 2014/05/23 【この日の安倍総理】 地方人口減少対策に意欲 安倍晋三首相は23日、首相官邸で全国市長会の森民夫会長(新潟県長岡市長)、全国町村会の藤原忠彦会長(長野県川上村長)ら市町村長16人と・・・
2013 平成25年5月23日(木) この日のできごと(何の日)
平成8902日目 2013/05/23 【この日の安倍総理】 タイ・インラック首相と会談 安倍晋三首相は23日、首相官邸でタイのインラック首相と会談し、「地球観測衛星や高速鉄道などタイのインフラ整備に積極的に貢献したい」・・・
2012 平成24年5月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成8537日目 2012/05/23 【この日の野田総理】 の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会 野田佳彦首相は23日午後の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、消費増税を柱とする一体改革関連法案について「しかるべ・・・
2011 平成23年5月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成8171日目 2011/05/23 【この日の菅直人総理】 「私は原子力の専門家ではありません」 「私は原子力の専門家ではありませんので、すべてを知っているわけではありません」菅直人首相は23日の衆院東日本大震災復興・・・
2010 平成22年5月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成7806日目 2010/05/23 【この日の鳩山総理】 普天間飛行場辺野古移設を正式表明 平成22年5月23日、鳩山総理は沖縄県を訪問しました。 沖縄県庁にて仲井眞弘多沖縄県知事と面会した後、名護市に移動し北部市町・・・
2009 平成21年5月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成7441日目 2009/05/23 【この日の麻生総理】 第5回日本・太平洋諸島フォーラム(PIF)首脳会議(2日目) 平成21年5月23日、第5回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議は第2日を迎え、第2セッションと第・・・
2008 平成20年5月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成7076日目 2008/05/23 【この日の福田総理】 日本・マレーシア首脳会談 平成20年5月23日、福田総理は、総理大臣官邸でマレーシアのアブドゥラ・バダウィ首相と首脳会談を行いました。 冒頭で、福田総理は「東・・・
2007 平成19年5月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成6710日目 2007/05/23 【この日の安倍総理】 日本・フィリピン共和国首脳会談 安倍晋三首相は23日、首相官邸でフィリピンのアロヨ大統領と会談し、同国への無償資金協力を4年ぶりに再開すると伝えた。日本からの・・・
2006 平成18年5月23日(火) この日のできごと(何の日)
平成6345日目 2006/05/23 【民主党】衆議院神奈川県第16区補選、後藤祐一候補者が会見 23日午前、国会内の民主党控室において、本日の常任幹事会において自民党議員の死去による衆議院神奈川県第16区補欠選挙に公・・・
2005 平成17年5月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成5980日目 2005/05/23 【この日の小泉総理】 日本・スロバキア首脳会談 平成17年5月23日、小泉総理は総理大臣官邸で、スロバキア共和国のミクラーシュ・ズリンダ首相と首脳会談を行いました。 会談では、スロ・・・
2004 平成16年5月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成5615日目 2004/05/23 【パリ・ドゴール空港】ターミナルの屋根が崩落 パリ郊外のシャルル・ドゴール空港第2ターミナルのサテライトE(2E)で23日、出発ロビーの屋根の一部が崩れ落ち、少なくとも6人が死亡し・・・
2003 平成15年5月23日(金) 日米首脳会談
平成5249日目 2003/05/23 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】米・ブッシュ大統領と会談 小泉純一郎首相は23日午前、ブッシュ米大統領とテキサス州クロフォードの大統領邸で約2時間会談した。北朝鮮の核・・・
2002 平成14年5月23日(木) 瀋陽日本総領事館駆け込み事件・一家5人、韓国入り
平成4884日目 2002/05/23 この日のできごと(何の日) 【瀋陽日本総領事館駆け込み事件】一家5人、韓国入り 中国・瀋陽の亡命者連行事件で、中国から出国した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のキム・グァンチョルさ・・・
2001 平成13年5月23日(水) 石川直樹さん、七大陸最高峰制覇
平成4519日目 2001/05/23 この日のできごと(何の日) 【石川直樹さん】七大陸最高峰制覇 早大4年の石川直樹さん(23)が現地時間の23日午前、世界最高峰チョモランマ(エベレスト、8848メートル)に登頂した・・・
2000 平成12年5月23日(火) 片山隼君交通死亡事故・運転手に猶予付き判決
平成4154日目 2000/05/23 この日のできごと(何の日) 【片山隼君交通死亡事故】運転手に猶予付き判決 東京都世田谷区で平成9年1月に起きた小学二年生片山隼君=当時(8つ)=の交通死亡事故で、いったん不起訴とな・・・
1999 平成11年5月23日(日) 茨城県三和町「オウム真理教対策協議会」設立
平成3788日目 1999/05/23 この日のできごと(何の日) 【茨城県三和町】「オウム真理教対策協議会」設立 オウム真理教信者の転入届不受理をめぐり混乱が続いている茨城県三和町(館野喜重郎町長)で23日、町民全体で・・・
1998 平成10年5月23日(土) インドネシア・ハビビ新政権が始動
平成3423日目 1998/05/23 この日のできごと(何の日) 【インドネシア】ハビビ新政権が始動 ハビビ・インドネシア大統領が指名した新閣僚の就任宣誓式が23日午前、ジャカルタの大統領宮殿で行われ、新政権が本格的に・・・
1997 平成9年5月23日(金) ペルー政府、青木盛久前駐ペルー大使に勲章授与
平成3058日目 1997/05/23 この日のできごと(何の日) 【ペルー政府】青木盛久前駐ペルー大使に勲章授与 リマの日本大使公邸人質事件で勇気と不屈の精神を示したなどとして、ペルー政府は23日、青木盛久・前駐ペルー・・・
1996 平成8年5月23日(木) オウム真理教・麻原彰晃被告、第3回公判
平成2693日目 1996/05/23 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・麻原彰晃被告】第3回公判 オウム真理教教祖麻原彰晃被告(41)=本名松本智津夫=の第3回公判が23日、東京地裁で開かれ、起訴された計17・・・
1995 平成7年5月23日(火) 公安調査庁、オウム真理教を破防法調査団体に指定
平成2327日目 1995/05/23 この日のできごと(何の日) 【公安調査庁】オウム真理教を破防法調査団体に指定 公安調査庁は23日までに、オウム真理教破壊活動防止法の調査団体に指定した。前田法相が同日の閣議後の記者・・・
1994 平成6年5月23日(月) 城南電機・宮路年雄社長、襲われけが
平成1962日目 1994/05/23 この日のできごと(何の日) 【城南電機・宮路年雄社長】襲われけが 23日午前7時40分ごろ、安売りで知られる東京都渋谷区渋谷、「第三城南電機ビル」9階の城南電機社長室に刃物を持った・・・
1993 平成5年5月23日(日) カンボジア総選挙・投票開始
平成1597日目 1993/05/23 この日のできごと(何の日) 【カンボジア総選挙】投票開始 カンボジアの再生をかけた総選挙は23日から、全土で一斉に投票が始まった。国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)報道官が同・・・
1992 平成4年5月23日(土) 社会党・田辺誠委員長「解散、受けて立つ」
平成1232日目 1992/05/23 この日のできごと(何の日) 【社会党・田辺誠委員長】「解散、受けて立つ」 社会党の田辺委員長は23日、シンポジウムなど出席のため訪れた岡山市内で記者会見し、国連平和維持活動(PKO・・・
1991 平成3年5月23日(木) 中国・チベット自治区「解放」40周年
平成866日目 1991/05/23 この日のできごと(何の日) 【中国・チベット自治区】「解放」40周年 中国のチベット自治区は23日、厳戒体制のもとで中国軍による「解放40周年」を迎えた。チベット独立の動きはなお根強・・・
1990 平成2年5月23日(水) リトアニア、独立宣言を事実上凍結
平成501日目 1990/05/23 この日のできごと(何の日) 【リトアニア】独立宣言を事実上凍結 1カ月以上にわたるゴルバチョフ政権の経済制裁に苦しむリトアニア共和国の最高会談は23日、ゴルバチョフ政権が独立交渉開始・・・
1989 平成元年5月23日(火) 竹下登首相】「退陣後も政治改革を」
平成136日目 1989/05/23 【矢沢永吉さん】シングル「PURE GOLD」発売 【夏菜さん】誕生日 【竹下登首相】「退陣後も政治改革を」 竹下首相は23日午後、東京・大手町の経団連ホールで開かれた第50回経団連・・・