令和1410日目 2023/03/10 この日のできごと(何の日) 【イラン・サウジアラビア】関係正常化 2016年から断交していたイランとサウジアラビアの外交関係正常化の合意を巡り、仲介した中国の外交担当トップ、王毅・・・・
「3月10日」の記事一覧
2022 令和4年3月10日(木) ウクライナ侵攻・ 侵攻後初の外相会談
令和1045日目 2022/03/10 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 侵攻後初の外相会談、進展なし ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日、トルコ南部アンタルヤで会談した。停戦に向けた進展・・・
2021 令和3年3月10日(水) 東京大空襲春季慰霊大法要
令和680日目 2021/03/10 この日のできごと(何の日) 【東京大空襲】春季慰霊大法要 10万人超の民間人が死亡した東京大空襲から76年となった10日、犠牲者らの遺骨が納められている東京都墨田区の都慰霊堂で、春季・・・
2020 令和2年3月10日(火) COVID-19・世界の死者4000人超え
令和315日目 2020/03/10 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 世界の死者4000人超 各国政府の発表によると新型コロナウイルス感染症の死者が10日、世界全体で4千人を超えた。中国で3136人、イ・・・
2019 平成31年3月10日(日) バドミントン・桃田賢斗選手、全英初優勝
平成11019日目 2019/03/10 この日のできごと(何の日) 【バドミントン・桃田賢斗選手】全英初優勝 バドミントンの全英オープン最終日は10日、英国のバーミンガムで各種目の決勝が行われ、男子シングルスで世界ラン・・・
2018 平成30年3月10日(土) 財務省、「森友文書」書き換え認める
平成10654日目 2018/03/10 この日のできごと(何の日) 【財務省】「森友文書」書き換え認める 財務省は10日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。当初の・・・
2017 平成29年3月10日(金) 韓国憲法裁判所、朴槿恵大統領を罷免
平成10289日目 2017/03/10 この日のできごと(何の日) 【韓国憲法裁判所】朴槿恵大統領を罷免 韓国憲法裁判所は10日、国会で弾劾訴追された朴槿恵大統領(65)を罷免する決定を言い渡した。親友の崔順実被告(6・・・
2016 平成28年3月10日(木) 高浜原発3号機、大津地裁仮処分決定を受け停止
平成9924日目 2016/03/10 この日のできごと(何の日) 【高浜原発3号機】大津地裁仮処分決定を受け停止 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じた大津地裁の仮処分決定を受け、関電は10日・・・
2015 平成27年3月10日(火) 鳩山由紀夫元首相、クリミア訪問
平成9558日目 2015/03/10 この日のできごと(何の日) 【鳩山由紀夫元首相】クリミア訪問 鳩山由紀夫元首相が10日、ロシアが編入したウクライナ南部クリミア半島を訪問した。クリミア滞在は12日まで。昨年2月から・・・
2014 平成26年3月10日(月) この日のできごと(何の日)
平成9193日目 2014/03/10 【この日の安倍総理】 来春までに常磐道開通 安倍晋三首相は10日、東日本大震災から3年を迎えるのを前に首相官邸で記者会見した。 https://www.kantei.go.jp/ ・・・
2013 平成25年3月10日(日) この日のできごと(何の日)
平成8828日目 2013/03/10 【第3回WBC】侍ジャパン、3大会連続準決勝進出 野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンド1組は10日、東京ドームで2回戦を行い、3連覇を狙う日本はオラ・・・
2012 平成24年3月10日(土) この日のできごと(何の日)
平成8463日目 2012/03/10 【宮城県石巻市】公民館屋上の大型バスを撤去 宮城県石巻市は10日、東日本大震災から1年を前に、津波に流されて同市雄勝町の公民館屋上にのったままになっていた大型バスを撤去した。 クレ・・・
2011 平成23年3月10日(木) この日のできごと(何の日)
平成8097日目 2011/03/10 【この日の菅直人総理】 経済情勢に関する検討会合 平成23年3月10日、菅総理は総理大臣官邸で、経済情勢に関する検討会合に出席しました。 菅総理は冒頭のあいさつで「2010年の実質・・・
2010 平成22年3月10日(水) この日のできごと(何の日)
平成7732日目 2010/03/10 【この日の鳩山総理】 日本・ルーマニア首脳会談 平成22年3月10日、鳩山総理は総理大臣官邸で、ルーマニアのトライアン・バセスク大統領と首脳会談を行いました。 会談後、両首脳立ち合・・・
2009 平成21年3月10日(火) この日のできごと(何の日)
平成7367日目 2009/03/10 【この日の麻生総理】 経済財政諮問会議 平成21年3月10日、麻生総理は総理大臣官邸で、経済財政諮問会議を開催しました。 この日の会議では、「成長戦略の集中審議」の第2回として、「・・・
2008 平成20年3月10日(月) この日のできごと(何の日)
平成7002日目 2008/03/10 【この日の民主党】 衆院山口2区補選に平岡秀夫衆議院議員を擁立 小沢代表は10日、山口県岩国市を訪れ、岩国市長選で現職の失職に伴い行われる山口2区衆議院補欠選挙(4月27日投票)に・・・
2007 平成19年3月10日(土) この日のできごと(何の日)
平成6636日目 2007/03/10 【この日の安倍総理】 兵庫、広島県を訪問 平成19年3月10日、安倍総理は兵庫県と広島県を訪問しました。 前日の夜に兵庫県入りした総理は、26年前に勤務したことがある製鉄所を訪れ、・・・
2006 平成18年3月10日(金) この日のできごと(何の日)
平成6271日目 2006/03/10 【この日の小泉総理】 日本・アゼルバイジャン首脳会談 平成18年3月10日、小泉総理は総理大臣官邸で、アゼルバイジャン共和国のイルハム・アリエフ大統領と首脳会談を行いました。 会談・・・
2005 平成17年3月10日(木) この日のできごと(何の日)
平成5906日目 2005/03/10 【岡部幸雄騎手】38年間の現役生活に幕 長年、中央競馬を支えてきた岡部幸雄騎手(56=フリー)が10日、現役を引退、38年間のジョッキー生活に別れを告げた。この日、東京都内のJRA・・・
2004 平成16年3月10日(水) 元少年A、医療少年院を仮退院
平成5541日目 2004/03/10 この日のできごと(何の日) 【元少年A】医療少年院を仮退院 神戸市で1997年に起きた連続児童殺傷事件で逮捕された男性(21)=事件当時(14)が10日、収容先の関東医療少年院(東・・・
2003 平成15年3月10日(月) 東京株式市場・一時8000円割れ
平成5175日目 2003/03/10 この日のできごと(何の日) 【東京株式市場】一時8000円割れ 週明け10日の東京株式市場は、イラク情勢緊迫化などを受けほぼ全面安となり、日経平均株価(225種)は5営業日続落、一・・・
2002 平成14年3月10日(日) 名古屋国際女子マラソン・野口みずき選手が優勝
平成4810日目 2002/03/10 この日のできごと(何の日) 【名古屋国際女子マラソン】野口みずき選手が優勝 今秋のアジア大会(韓国・釜山)の最終代表選考レース、名古屋国際女子マラソンは10日、名古屋市瑞穂陸上競技・・・
2001 平成13年3月10日(土) 森喜朗首相、事実上の辞意表明
平成4445日目 2001/03/10 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】事実上の辞意表明 森首相(自民党総裁)は10日夜、首相校庭で古賀幹事長ら自民党五役と会談し、9月まで任期がある党総裁を途中で辞任して総裁選・・・
2000 平成12年3月10日(金) 深谷隆司通産相、エネルギー政策の見直しを表明
平成4080日目 2000/03/10 この日のできごと(何の日) 【深谷隆司通産相】エネルギー政策の見直しを表明 深谷隆司通産相は10日の閣僚懇談会で、エネルギーの需要低迷や原発増設の難航などを受け、国の総合的なエネル・・・
1999 平成11年3月10日(水) 東京都知事選・石原慎太郎氏が出馬表明
平成3714日目 1999/03/10 この日のできごと(何の日) 【東京都知事選】石原慎太郎氏が出馬表明 元運輸相で作家の石原慎太郎氏(66)は10日午後、東京都千代田区の日本記者クラブで記者会見し、4月の都知事選に無・・・
1998 平成10年3月10日(火) インドネシア・スハルト大統領、7選
平成3349日目 1998/03/10 この日のできごと(何の日) 【インドネシア・スハルト大統領】7選 インドネシア国権の最高機関である国民協議会(MPR)は10日、大統領選挙を行い、スハルト大統領(76)の7選を無投・・・
1997 平成9年3月10日(月) 薬害エイズ裁判・安部英被告、初公判
平成2984日目 1997/03/10 この日のできごと(何の日) 【薬害エイズ裁判】安部英被告、初公判 薬害エイズ事件で、業務上過失致死罪に問われた前帝京大副学長安部英被告(80)の初公判が10日、東京地裁(大野市太郎・・・
1996 平成8年3月10日(日) 名古屋国際女子マラソン
平成2619日目 1996/03/10 この日のできごと(何の日) 【名古屋国際女子マラソン】 アトランタ五輪の最終選考会を兼ねた名古屋国際女子マラソンは10日、名古屋市の瑞穂陸上競技場を発着点とするコースに175選手が・・・
1995 平成7年3月10日(金) 青島幸男参院議員、都知事選出馬を表明
平成2253日目 1995/03/10 この日のできごと(何の日) 【青島幸男参院議員】都知事選出馬を表明 青島幸男参院議員(比例代表)は10日、参院議員会館で記者会見し東京都知事選挙に立候補することを正式に明らかにした・・・
1994 平成6年3月10日(木) サッカー日本代表監督にパウロ・ファルカン氏
平成1888日目 1994/03/10 この日のできごと(何の日) 【パウロ・ファルカン氏】サッカー日本代表監督に就任 サッカー日本代表の新監督に就任が決まった元ブラジル代表監督のパウロ・ファルカン氏(40)が10日来日・・・
1993 平成5年3月10日(水) インドネシア・スハルト大統領6選
平成1523日目 1993/03/10 この日のできごと(何の日) 【インドネシア・スハルト大統領】6選 スハルト・インドネシア大統領(71)は10日午前、5年ぶりに開催された国権最高機関、国民協議会(MPR)により、全・・・
1992 平成4年3月10日(火) 安全保障会議
平成1158日目 1992/03/10 この日のできごと(何の日) 【安全保障会議】 政府は10日午前、国会内で安全保障会議を開き、国際紛争など緊急時の在外邦人救出に、政府専用機や自衛隊機の活用を可能にするための自衛隊法・・・
1991 平成3年3月10日(日) F1・米国GP決勝
平成792日目 1991/03/10 この日のできごと(何の日) 【F1・米国GP】決勝 自動車のフォーミュラワン(F1)シリーズ今季開幕戦、米国グランプリ(GP)は10日、アリゾナ州フェニックスの市街地特設コースで81・・・
1990 平成2年3月10日(土) JR京葉線全線開業
平成427日目 1990/03/10 この日のできごと(何の日) 【JR京葉線】全線開業 JRグループの全国ダイヤ改正が行われた10日、東京と千葉を結ぶ新ルート、JR京葉線(東京ー蘇我間、43キロ)が全線開業し、地下33・・・
1989 平成元年3月10日(金) 横浜市議会 消費税に「NO!」
平成62日目 1989/03/10 【横浜市議会】消費税に「NO!」 横浜市議会は10日の本会議で、社会、公明、民社の3会派が共同提案した「消費税の廃止を求める意見書」を共産党などを含めた賛成多数で可決した。政令都市の議・・・