令和880日目 2021/09/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲】照ノ富士関が5度目の優勝 大相撲秋場所千秋楽(26日・両国国技館)単独首位の新横綱照ノ富士をただ一人1差で追っていた平幕妙義龍が敗れ、照ノ富士は・・・
「9月26日」の記事一覧
2020 令和2年9月26日(土) 菅義偉首相、国連総会でビデオ演説
令和515日目 2020/09/26 この日のできごと(何の日) 【この日の菅義偉総理】 国連総会でビデオ演説 菅首相は26日朝(米東部時間25日夕)、ニューヨークで開かれている国連総会で、事前収録のビデオ映像による一般・・・
2019 令和元年9月26日(木) 香港・林鄭月娥行政長官、市民と初対話
令和149日目 2019/09/26 この日のできごと(何の日) 【香港・林鄭月娥行政長官】市民と初対話 香港の林鄭月娥行政長官は26日夜、香港南部の体育館で、初めての市民との対話集会を行った。抗議活動が長期化する中、香・・・
2018 平成30年9月26日(水) 安倍晋三首相、米・トランプ大統領と会談
平成10854日目 2018/09/26 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】米・トランプ大統領と会談 安倍晋三首相は26日(日本時間27日)、トランプ米大統領とニューヨークで会談し、2国間による「日米物品貿易協・・・
2017 平成29年9月26日(火) 民進党、離党ドミノ止まらず
平成10489日目 2017/09/26 この日のできごと(何の日) 【民進党】離党ドミノ止まらず 民進党の各地の衆院選立候補予定者が26日、相次いで離党届を提出した。いずれも東京都の小池百合子知事が率いる新党「希望の党・・・
2016 平成28年9月26日(月) 安倍晋三首相、所信表明演説
平成10124日目 2016/09/26 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】所信表明演説 https://www.kantei.go.jp/ 第192臨時国会の開会式が26日午後、参院本会議場に天皇陛下を迎えて・・・
2015 平成27年9月26日(土) 大阪維新の会、知事に松井氏、市長に吉村氏擁立
平成9758日目 2015/09/26 この日のできごと(何の日) 【大阪維新の会】知事に松井氏、市長に吉村氏擁立 政治団体・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は26日、所属議員を集めた全体会議を市内で開き、11月22・・・
2014 平成26年9月26日(金) プロ野球・巨人、セ・リーグ3連覇
平成9393日目 2014/09/26 【セ・リーグ】巨人(原辰徳監督)3年連続36回目のリーグ優勝 セ・リーグは26日、優勝へのマジックナンバーを「2」としていた首位巨人がDeNAを6-3で下し、2位広島が阪神に敗れた・・・
2013 平成25年9月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成9028日目 2013/09/26 【この日の安倍総理】 国連本部で演説 安倍晋三首相は26日午後(日本時間27日未明)、米ニューヨークの国連本部で演説し、国連憲章に基づく集団安全保障措置への積極的な参加に意欲を示し・・・
2012 平成24年9月26日(水) この日のできごと(何の日)
平成8663日目 2012/09/26 【自民党】新総裁に安倍晋三氏 自民党総裁選は26日午後、決選投票の結果、1回目の投票で2位だった安倍晋三元首相が石破茂前政調会長を破って勝利した。2位候補の逆転は56年ぶりで、安倍・・・
2011 平成23年9月26日(月) この日のできごと(何の日)
平成8297日目 2011/09/26 【この日の野田総理】 衆院予算委員会 平成23年9月26日、野田総理は衆議院予算委員会に出席しました。 本日の予算委員会では、野田総理と全閣僚が出席して、予算の実施状況に関する調査・・・
2010 平成22年9月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成7932日目 2010/09/26 【この日の菅直人総理】 高齢者専門医療施設視察 平成22年9月26日、菅総理は東京都青梅市の高齢者専門医療施設を訪問し、患者がリハビリを行っている施設や病棟を視察しました。 その後・・・
2009 平成21年9月26日(土) この日のできごと(何の日)
平成7567日目 2009/09/26 【前原誠司国交相】川辺川ダム予定地を視察 前原誠司国土交通相は26日午前、建設中止を表明した川辺川ダム(熊本県)の予定地の視察を始めた。同ダムをめぐっては、すでに熊本県の蒲島郁夫知・・・
2008 平成20年9月26日(金) この日のできごと(何の日)
平成7202日目 2008/09/26 【この日の民主党】 「東京から政権交代を!」菅代表代行 菅直人代表代行は26日夜、「東京から政権交代を!」のスローガンを掲げ、東京・有楽町で開催された民主党東京都総支部連合会主催の・・・
2007 平成19年9月26日(水) この日のできごと(何の日)
平成6836日目 2007/09/26 【福田内閣】発足 福田内閣は26日午前、皇居での天皇陛下による首相任命式と閣僚の認証式をすませ、正式に発足した。この後、初閣議を開き、参院で与野党が逆転する中、重要な政策課題につい・・・
2006 平成18年9月26日(火) この日のできごと(何の日)
平成6471日目 2006/09/26 【第1次安倍内閣】発足 自民党の安倍晋三総裁(52)は26日、衆参両院本会議で第90代、57人目の首相に選出された。戦後最年少、初の戦後生まれの首相が誕生、同日夜に自民、公明連立の・・・
2005 平成17年9月26日(月) この日のできごと(何の日)
平成6106日目 2005/09/26 【この日の小泉総理】 所信表明演説 小泉純一郎首相は26日午後の衆参両院本会議で所信表明演説を行った。自民党が圧勝した衆院選を踏まえ、郵政民営化について「国民は『正論』であるとの審・・・
2004 平成16年9月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成5741日目 2004/09/26 【大相撲秋場所千秋楽】大関魁皇関、7場所ぶり5度目の優勝 大相撲秋場所千秋楽(26日・両国国技館)大関魁皇が13勝2敗で昨年名古屋場所以来7場所ぶり5度目の優勝を果たした。魁皇は1・・・
2003 平成15年9月26日(金) 2003年十勝沖地震
平成5375日目 2003/09/26 この日のできごと(何の日) 【2003年十勝沖地震】 26日午前4時50分ごろと、同6時8分ごろ、北海道南部の浦河町などで震度6弱を観測する地震があった。道内で278人が重軽傷を負・・・
2002 平成14年9月26日(木) 名鉄名古屋本線列車脱線事故
平成5010日目 2002/09/26 この日のできごと(何の日) 【名鉄名古屋本線列車脱線事故】 26日午前8時半ごろ、愛知県稲沢市奥田堀畑町の名鉄名古屋線奥田−大里間の大里8号踏切付近で、新岐阜発豊橋行き特急電車=8・・・
2001 平成13年9月26日(水) パ・リーグ、近鉄が12年ぶり4度目の優勝
平成4645日目 2001/09/26 この日のできごと(何の日) 【パ・リーグ】近鉄が12年ぶり4度目の優勝 優勝へのマジックナンバーを「1」としていたプロ野球パ・リーグの近鉄バファローズは26日、大阪ドームでのオリッ・・・
2000 平成12年9月26日(火) シドニー五輪・第12日
平成4280日目 2000/09/26 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】第12日 シドニー五輪第12日の26日夜、ブラックタウンのソフトボールセンターで開かれたソフトボール決勝の日本対米国戦は、延長8回裏、米・・・
1999 平成11年9月26日(日) 大相撲秋場所千秋楽
平成3914日目 1999/09/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲秋場所】千秋楽 大相撲秋場所千秋楽(26日・両国国技館)今場所初めて満員御礼となった土俵で、横綱武蔵丸が12勝3敗で2場所ぶり6度目の優勝を決め・・・
1998 平成10年9月26日(土) 米国、臨界前核実験
平成3549日目 1998/09/26 この日のできごと(何の日) 【米国】臨界前核実験 米エネルギー省は26日午後6時7分(日本時間27日午前7時7分)ネバダ州の地下実験場で4回目の臨界前核実験を実施した。 今年5月に・・・
1997 平成9年9月26日(金) 共産党・不破体制が発足
平成3184日目 1997/09/26 この日のできごと(何の日) 【共産党】不破体制が発足 静岡県熱海市で開かれていた共産党の第21回大会は最終日の26日、不破哲三委員長、志位和夫書記長をそれぞれ再任、大会決議を満場一・・・
1996 平成8年9月26日(木) 尖閣諸島・香港の抗議船が領海侵入
平成2819日目 1996/09/26 この日のできごと(何の日) 【尖閣諸島】香港の抗議船が領海侵入 尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権をめぐり日本への抗議を続ける香港の民間団体のチャーター船、保釣号(2800トン)が・・・
1995 平成7年9月26日(火) 大和銀行、損失1100億円
平成2453日目 1995/09/26 この日のできごと(何の日) 【大和銀行】損失1100億円 大和銀行の藤田彬頭取は26日、大阪市内で会見し、ニューヨーク支店での米国債取引に絡み11億3200万ドル(約1100億円)・・・
1994 平成6年9月26日(月) 大相撲・貴ノ花関、横綱昇進見送り
平成2088日目 1994/09/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲・貴ノ花関】横綱昇進見送り 内規順守か、6度の優勝を評価するかで注目されていた大相撲の大関、貴ノ花光司(22)=二子山部屋、東京都出身=の横綱昇・・・
1993 平成5年9月26日(日) カンボジアPKO・最後の150人帰国
平成1723日目 1993/09/26 この日のできごと(何の日) 【カンボジアPKO】最後の150人帰国 カンボジアでの国連平和維持活動(PKO)を終えた陸上自衛隊の第二次派遣施設大隊(石下義夫大隊長)のうち、車両など・・・
1992 平成4年9月26日(土) 大相撲秋場所14日目
平成1358日目 1992/09/26 この日のできごと(何の日) 【大相撲秋場所】14日目 貴花田は武蔵丸の突き、押しをさばいて1敗を守り、大翔鳳も突っ張りで元気な旭道山を圧倒したものの、すでに2差ついており、千秋楽を・・・
1991 平成3年9月26日(木) 天皇皇后両陛下、初のアジア歴訪
平成992日目 1991/09/26 この日のできごと(何の日) 【天皇皇后両陛下】初のアジア歴訪 天皇、皇后両陛下は26日午前9時45分、羽田発の日航特別機でタイ、マレーシア、インドネシア公式訪問に出発された。出発に先・・・
1990 平成2年9月26日(水) 金丸信元副総理、北朝鮮・金日成主席と会談
平成627日目 1990/09/26 この日のできごと(何の日) 【金丸信元副総理】北朝鮮・金日成主席と会談 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を訪れている自民、社会両党代表団の金丸元副総理、田辺社会党副委員長と金日成主席・・・
1989 平成元年9月26日(火) 礼宮文仁親王殿下、英国へ出発
平成262日目 1989/09/26 この日のできごと(何の日) 【礼宮文仁親王殿下】英国へ出発 留学先の英国オックスフォード大学の夏休みを利用して一時帰国、12日の皇室会議を経て学習院大大学院生、川嶋紀子さん(23)と・・・