令和966日目 2021/12/21 この日のできごと(何の日) 【東京都武蔵野市】外国人住民投票条例案否決 外国人の参加も認める東京都武蔵野市の住民投票条例案が21日、市議会本会議で採決され、反対多数で否決された。市内・・・
「12月21日」の記事一覧
2020 令和2年12月21日(月) 小池知事、年末年始「家族で自宅に」
令和601日目 2020/12/21 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 小池知事、年末年始「家族で自宅に」 東京都の小池百合子知事は21日午後、都内の新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、年末年始の医療支・・・
2019 令和元年12月21日(土) 国立競技場オープニングイベント
令和235日目 2019/12/21 この日のできごと(何の日) 【国立競技場】オープニングイベント 2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場を一般向けに初めて披露するオープニングイベントが2・・・
2018 平成30年12月21日(金) 将棋・羽生善治竜王、27年ぶり「無冠」に
平成10940日目 2018/12/21 この日のできごと(何の日) 【将棋・羽生善治竜王】27年ぶり「無冠」に 将棋の羽生善治竜王(48)は21日、第31期竜王戦7番勝負で挑戦者の広瀬章人八段(31)に敗れ、前人未到の・・・
2017 平成29年12月21日(木) 横田早紀江さん「家族をこれ以上悲しめないでいただきたい」
平成10575日目 2017/12/21 この日のできごと(何の日) 【横田早紀江さん】「家族をこれ以上悲しめないでいただきたい」 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん(53)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(81・・・
2016 平成28年12月21日(水) 沖縄・北部訓練場、日本返還へ
平成10210日目 2016/12/21 この日のできごと(何の日) 【沖縄・北部訓練場】日本返還へ 安倍晋三首相とケネディ駐日米大使は21日、沖縄県にある国内最大規模の米軍専用施設「北部訓練場」(東村、国頭村)の半分超・・・
2015 平成27年12月21日(月) 大阪市・吉村洋文市長、初登庁
平成9844日目 2015/12/21 この日のできごと(何の日) 【大阪市・吉村洋文市長】初登庁 12月19日に就任した吉村洋文大阪市長(大阪維新の会政調会長)が21日朝、初登庁した。橋下徹前市長から引き継ぎを受け、「・・・
2014 平成26年12月21日(日) エルトン・ジョンさん、同性婚
平成9479日目 2014/12/21 この日のできごと(何の日) 【エルトン・ジョンさん】同性婚 今年3月に英国で同性婚が合法化されたことを受け、英人気歌手のエルトン・ジョンさん(67)が21日、長年の同性パートナーで・・・
2013 平成25年12月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成9114日目 2013/12/21 【結いの党・江田憲司代表】「政権交代へ受け皿を」 新党「結いの党」の江田憲司代表は21日、結党後初の街頭演説を仙台市内で行い、「巨大与党に対抗できる野党が存在しない。次期衆院選で自・・・
2012 平成24年12月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成8749日目 2012/12/21 【スノーボード・竹内智香選手】W杯初優勝 スノーボードのワールドカップ(W杯)は21日、イタリアのカレッツァで女子のパラレル大回転第1戦を行い、この日が29歳の誕生日だった竹内智香・・・
2011 平成23年12月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成8383日目 2011/12/21 【この日の野田総理】 月例経済報告等に関する関係閣僚会議 平成23年12月21日、野田総理は総理大臣官邸で開催された、月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席しました。 12月の月・・・
2010 平成22年12月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成8018日目 2010/12/21 【この日の菅直人総理】 日本プロスポーツ大賞総理大臣賞状授与式 平成22年12月21日、菅総理は総理大臣官邸で、第43回日本プロスポーツ大賞の総理大臣賞状授与式を行いました。 同賞・・・
2009 平成21年12月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成7653日目 2009/12/21 【この日の鳩山総理】 子ども手当「所得制限設けず」 鳩山由紀夫首相は21日夜、来年度予算編成でガソリン税などの暫定税率を廃止したうえで新たな仕組みを導入し、現在と同じ規模の税収を維・・・
2008 平成20年12月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成7288日目 2008/12/21 【この日の民主党】 国民のくらしと雇用は、民主党が守り抜く! 菅代表代行 菅直人代表代行は21日夕方、東京都三鷹市を訪れ、山花郁夫・東京都第22区総支部長とともに、JR三鷹駅南口デ・・・
2007 平成19年12月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成6922日目 2007/12/21 【この日の福田総理】 犯罪対策閣僚会議 平成19年12月21日、福田総理は国会内で、犯罪対策閣僚会議を開催しました。 今回の会議では、長崎県佐世保市で発生した散弾銃による乱射事件へ・・・
2006 平成18年12月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成6557日目 2006/12/21 【本間正明税調会長】官舎問題で辞任 政府税制調査会の本間正明会長(阪大教授)は21日朝、会長職を辞任する意向を安倍首相に伝え、首相も了承した。塩崎官房長官が同日午前の記者会見で発表・・・
2005 平成17年12月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成6192日目 2005/12/21 【民主党】連合と合同で街頭演説 民主党は21日夕、都内で、日本労働組合総連合会(連合)と合同街宣活動を実施。小宮山泰子衆議院議員が司会を務め、民主党の前原誠司代表・鳩山由紀夫幹事長・・・
2004 平成16年12月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成5827日目 2004/12/21 【オウム・松本智津夫被告】弁護団が公判停止却下に異議申立 オウム真理教(アーレフに改称)の松本智津夫(麻原彰晃)被告(49)の弁護団は21日、被告の公判手続き停止や鑑定実施の申し出・・・
2003 平成15年12月21日(日) 米国、テロ警戒レベルを引き上げ
平成5461日目 2003/12/21 この日のできごと(何の日) 【米国】テロ警戒レベルを引き上げ リッジ米国土安全保障長官は21日、記者会見し、米中枢同時テロ以上の大規模テロの計画を示唆する情報があるとして、米国内で・・・
2002 平成14年12月21日(土) 中村紀洋内野手、近鉄残留を表明
平成5096日目 2002/12/21 この日のできごと(何の日) 【中村紀洋内野手】近鉄残留を表明 プロ野球近鉄からフリーエージェント(FA)宣言し、近鉄、阪神、米大リーグのニューヨーク・メッツから交渉を受けていた中村・・・
2001 平成13年12月21日(金) プロ野球・阪神、片岡篤史内野手の入団を発表
平成4731日目 2001/12/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】片岡篤史内野手の入団を発表 阪神は21日、大阪市内のホテルで、日本ハムからフリーエージェント(FA)宣言して移籍の片岡篤史内野手(32・・・
2000 平成12年12月21日(木) 民主党・横路孝弘副代表、鳩山代表への辞任要求を撤回
平成4366日目 2000/12/21 この日のできごと(何の日) 【民主党・横路孝弘副代表】鳩山代表への辞任要求を撤回 民主党の鳩山由紀夫代表は21日午前、自身の「改憲」発言に態度を硬化する横路孝弘副代表と意見交換し、・・・
1999 平成11年12月21日(火) てるくはのる事件
平成4000日目 1999/12/21 この日のできごと(何の日) 【てるくはのる事件】 21日午後2時ごろ、京都市伏見区日野谷寺町の市立日野小学校校庭で、入ってきた若い男が、遊んでいた伏見区醍醐、重機オペレーターAさん・・・
1998 平成10年12月21日(月) 中国、徐文立氏に懲役13年
平成3635日目 1998/12/21 この日のできごと(何の日) 【中国】徐文立氏に懲役13年 新華社電によると、中国で建国後初の野党「中国民主党」結成運動の中心となり、逮捕、起訴された著名な民主活動家、徐文立(55)・・・
1997 平成9年12月21日(日) 沖縄県名護市、市民投票で海上基地反対が過半数
平成3270日目 1997/12/21 この日のできごと(何の日) 【沖縄県名護市】市民投票で海上基地反対が過半数 沖縄の米軍普天間飛行場返還に伴う海上ヘリ基地建設の是非を問う名護市の市民投票が21日、投開票され、条件付・・・
1996 平成8年12月21日(土) ペルー日本大使公邸占拠事件・フジモリ大統領、ゲリラとの交渉を拒否
平成2905日目 1996/12/21 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 フジモリ大統領、ゲリラとの交渉を拒否 ペルーのフジモリ大統領は21日深夜、リマの日本大使公邸人質事件に関して初めてテレビ・・・
1995 平成7年12月21日(木) 阪神・新庄剛志外野手、残留決定
平成2539日目 1995/12/21 この日のできごと(何の日) 【阪神・新庄剛志外野手】残留決定 退団を表明していた阪神の新庄剛志外野手(23)の残留が21日、決まった。新庄は力の限界を理由に19日の2度目の交渉で退・・・
1994 平成6年12月21日(水) 自由連合旗揚げ
平成2174日目 1994/12/21 この日のできごと(何の日) 【自由連合】旗揚げ 新進党に参加しなかった柿沢弘治前外相(旧自由党党首)、大内啓伍元民社党委員長らが21日午後、新党の「自由連合」を旗揚げした。結党の記・・・
1993 平成5年12月21日(火) プロ野球・巨人、落合博満内野手の入団を発表
平成1809日目 1993/12/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・巨人】落合博満内野手の入団を発表 中日からフリーエージェント(FA)宣言していた落合博満内野手(40)の巨人入団が21日、正式決定した。この・・・
1992 平成4年12月21日(月) ヤクルト・長嶋一茂内野手「(移籍を通告されて)寂しかった」
平成1444日目 1992/12/21 この日のできごと(何の日) 【ヤクルト・長嶋一茂内野手】「(移籍を通告されて)寂しかった」 ヤクルトから巨人への金銭トレードが決まっている長嶋一茂内野手(26)は21日、東京・東新・・・
1991 平成3年12月21日(土) ソ連、消滅
平成1078日目 1991/12/21 この日のできごと(何の日) 【ソ連】消滅 「ソ連邦」に代わる新体制を討議するソ連圏共和国首脳会議は21日、カザフ共和国の首都アルマアタで、11共和国が参加して開かれ、ロシア、ベラル・・・
1990 平成2年12月21日(金) 元木大介内野手、晴れて巨人のユニホーム
平成713日目 1990/12/21 この日のできごと(何の日) 【元木大介内野手】晴れて巨人のユニホーム 巨人は21日、都内のホテルで元木大介内野手(上宮高出)らドラフト指名6選手とドラフト外、移籍各1選手の入団を発表・・・
1989 平成元年12月21日(木) ルーマニア・反政府デモが首都に
平成348日目 1989/12/21 この日のできごと(何の日) 【ルーマニア】反政府デモが首都に 全軍出動の厳戒態勢下にあるルーマニアで21日、チャウシェスク独裁体制の打倒を叫ぶ反政府デモが初めて首都ブカレストにも波及・・・