令和964日目 2021/12/19 この日のできごと(何の日) 【サッカー・天皇杯】浦和が8度目V サッカー日本一を決める第101回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)は19日、・・・
「12月19日」の記事一覧
2020 令和2年12月19日(土) 菅首相、報道写真展を鑑賞
令和599日目 2020/12/19 この日のできごと(何の日) 【この日の菅義偉総理】 報道写真展を鑑賞 菅首相は19日、東京都中央区の日本橋三越本店で開催中の「2020年報道写真展」を訪れ、新型コロナウイルスの集団感・・・
2019 令和元年12月19日(木) 河野太郎防衛相、中国人民解放軍部隊を視察
令和233日目 2019/12/19 この日のできごと(何の日) 【河野太郎防衛相】中国人民解放軍部隊を視察 中国訪問中の河野太郎防衛相は19日、北京市郊外にある中国人民解放軍の陸軍警衛第3師団を訪れ、射撃訓練などを視察・・・
2018 平成30年12月19日(水) ソフトバンク、新規上場も大幅下落
平成10938日目 2018/12/19 この日のできごと(何の日) 【ソフトバンク】新規上場も大幅下落 19日に東京証券取引所第1部に新規上場した携帯電話大手ソフトバンクの株価は大幅下落し、終値は上場に向けて設定した公・・・
2017 平成29年12月19日(火) 金井宣茂宇宙飛行士、ISS入り
平成10573日目 2017/12/19 この日のできごと(何の日) 【金井宣茂宇宙飛行士】ISS入り ソユーズ宇宙船に搭乗した宇宙飛行士の金井宣茂さん(41)は日本時間19日午後8時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)・・・
2016 平成28年12月19日(月) ベルリン・トラック突入テロ
平成10208日目 2016/12/19 【ベルリン・トラック突入テロ】 ドイツの首都ベルリンで19日午後8時(日本時間20日午前4時)ごろ、トラックがクリスマス市に突っ込み、12人が死亡、48人が負傷した。地元警察は現・・・
2015 平成27年12月19日(土) 安倍晋三首相、報道写真展鑑賞
平成9842日目 2015/12/19 この日のできごと(何の日) 【この日の安倍総理】 報道写真展鑑賞 安倍晋三首相は19日、東京都内で開催中の「2015年報道写真展」を鑑賞した。感想を記者団に問われ「災害もあったが、・・・
2014 平成26年12月19日(金) 米・オバマ大統領、対ロ制裁を強化
平成9477日目 2014/12/19 この日のできごと(何の日) 【米・オバマ大統領】対ロ制裁を強化 オバマ米大統領は19日、ロシアが編入したウクライナ南部クリミアに関し、米国の企業や個人による新規投資や「モノ、技術、・・・
2013 平成25年12月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成9112日目 2013/12/19 【王将社長射殺事件】 19日午前7時ごろ、中華料理店「餃子の王将」を運営する王将フードサービスの本社(京都市山科区)前で「社長が倒れている。意識がなく呼吸をしていない」と男性社員か・・・
2012 平成24年12月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成8747日目 2012/12/19 【韓国大統領選挙】朴槿恵氏が当選 韓国大統領選は19日、投開票され、保守与党セヌリ党の朴槿恵候補(60)が、革新系野党、民主統合党の文在寅候補(59)との大接戦の末、勝利し、保守政・・・
2011 平成23年12月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成8381日目 2011/12/19 【大阪市・橋下徹市長】初登庁 前大阪府知事で11月の大阪市長選で初当選した橋下徹氏(42)が19日、市長に就任し、初登庁した。就任会見で「市役所の新体制を一から作る。大阪の統治機構・・・
2010 平成22年12月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成8016日目 2010/12/19 【自民党】小沢氏招致議決を拒否 民主党の小沢一郎元代表の国会招致を巡り、自民党は19日、衆院政治倫理審査会(政倫審)で小沢氏の招致を議決することを拒否する方針を明らかにした。この問・・・
2009 平成21年12月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成7651日目 2009/12/19 【COP15】「コペンハーゲン合意」承認 国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)は19日午前、全体会合を開き、主要二十数か国の非公式首脳会合で決めた「コペンハーゲン・・・
2008 平成20年12月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成7286日目 2008/12/19 【この日の麻生総理】 ハローワーク渋谷を視察 平成20年12月19日、麻生総理は、東京都渋谷区のハローワーク渋谷を訪れました。まず、職員から雇用対策実施状況などについて説明を受けた・・・
2007 平成19年12月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成6920日目 2007/12/19 【この日の福田総理】 経済対策閣僚会議 平成19年12月19日、福田総理は総理大臣官邸で、経済対策閣僚会議に出席し、「平成20年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度」が了承され・・・
2006 平成18年12月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成6555日目 2006/12/19 【この日の民主党】 通常国会での「戦闘準備」を要請 菅代表代行 菅直人代表代行は19日午後、党本部で開いた今年最後の常任幹事会で挨拶、民主党の今年の活動について「まさに山あり谷あり・・・
2005 平成17年12月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成6190日目 2005/12/19 【この日の小泉総理】 「青年の船」参加青年の表敬 平成17年12月19日、小泉総理は、総理大臣官邸で「東南アジア青年の船」参加青年代表らの表敬を受けました。 「東南アジア青年の船」・・・
2004 平成16年12月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成5825日目 2004/12/19 【ライブドア】プロ野球参入に敗れ宮城で感謝祭 楽天との争いに敗れ、プロ野球新規参入の夢を果たせなかったライブドアは19日、幻のチームとなった「ライブドアフェニックス」を応援してくれ・・・
2003 平成15年12月19日(金) リビア、大量破壊兵器の破棄を表明
平成5459日目 2003/12/19 この日のできごと(何の日) 【リビア】大量破壊兵器の破棄を表明 ブッシュ米大統領は19日、リビアが9カ月にわたる米英両国との交渉の結果、核、化学、生物兵器などすべての大量破壊兵器の・・・
2002 平成14年12月19日(木) 北朝鮮による日本人拉致事件・帰国した5人が会見
平成5094日目 2002/12/19 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】帰国した5人が会見 新潟市で再会した地村保志さん、富貴恵さん夫妻=ともに(47)=ら、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)によ・・・
2001 平成13年12月19日(水) 東京都「ホテル税条例」成立
平成4729日目 2001/12/19 この日のできごと(何の日) 【東京都】「ホテル税条例」成立 観光産業の振興を目的に、1泊1万円以上のホテルや旅館の宿泊者に100−200円を課税する全国初の「東京都宿泊税(ホテル税・・・
2000 平成12年12月19日(火) 最高裁、志賀原発運転差し止め認めず
平成4364日目 2000/12/19 この日のできごと(何の日) 【最高裁】志賀原発運転差し止め認めず 北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)と東北電力女川原発1、2号機(宮城県女川、牡鹿町)の周辺住民が、それぞれの電・・・
1999 平成11年12月19日(日) 自民党・森喜朗幹事長「定数削減は冒頭採決」
平成3998日目 1999/12/19 この日のできごと(何の日) 【自民党・森喜朗幹事長】「定数削減は冒頭採決」 自民党の森喜朗幹事長は19日午前、金沢市内での公明党パーティーであいさつし、先の臨時国会で成立が見送られ・・・
1998 平成10年12月19日(土) 横浜高・松阪大輔投手、西武入りが決定
平成3633日目 1998/12/19 この日のできごと(何の日) 【横浜高・松阪大輔投手】西武入りが決定 今年の春夏の甲子園大会を制した横浜高のエース、松坂大輔投手(18)のプロ野球、西武球団入りが19日、決まった。 ・・・
1997 平成9年12月19日(金) 井深大さん死去
平成3268日目 1997/12/19 この日のできごと(何の日) 【井深大さん】死去 ソニーを戦後の町工場から世界的な大企業に育てた創業者で最高相談役の井深大氏が19日午前3時38分、急性心不全のため東京都港区の自宅で・・・
1996 平成8年12月19日(木) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・発生から3日目
平成2903日目 1996/12/19 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】発生から3日目 ペルーの日本大使公邸人質事件は、発生から3日目の19日未明、解放されたカナダなど3カ国の大使の仲介で、公・・・
1995 平成7年12月19日(火) オウム真理教、解散が決定
平成2537日目 1995/12/19 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教】解散が決定 オウム真理教(本部東京)の解散請求で東京高裁の柴田保幸裁判長は19日、教団施設でのサリン生成の事実を認めた上で「サリン生成は・・・
1994 平成6年12月19日(月) 日銀・松下康雄総裁就任
平成2172日目 1994/12/19 この日のできごと(何の日) 【日銀・松下康雄総裁】就任 村山首相は19日午前、日銀の新総裁と新副総裁にそれぞれ就任した松下康雄氏と福井俊彦氏を首相官邸に呼び、辞令を交付した。村山首・・・
1993 平成5年12月19日(日) 第48回甲子園ボウル
平成1807日目 1993/12/19 この日のできごと(何の日) 【第48回甲子園ボウル】 アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第48回甲子園ボウルは19日、甲子園球場に4万1000人の観衆を集めて行われ、関西・・・
1992 平成4年12月19日(土) 韓国・次期大統領に金泳三氏
平成1442日目 1992/12/19 この日のできごと(何の日) 【韓国】次期大統領に金泳三氏 18日に投票が行われた韓国の第14代大統領選挙は、19日朝までの開票で、与党・民自党の金泳三候補が民主党の金大中候補に約1・・・
1991 平成3年12月19日(木) ロシア、クレムリンを接収
平成1076日目 1991/12/19 この日のできごと(何の日) 【ロシア】クレムリンを接収 エリツィン・ロシア大統領は19日、ソ連権力の中枢であるモスクワのクレムリンを同共和国が接収するとの大統領令を出した。独立国家・・・
1990 平成2年12月19日(水) 群馬県新里村女児殺害事件・52歳父親を逮捕
平成711日目 1990/12/19 この日のできごと(何の日) 【群馬県新里村女児殺害事件】52歳父親を逮捕 群馬県勢多郡新里村の小学5年B子ちゃん(10)が遺体で発見された事件で、大間々署捜査本部は19日、司法解剖の・・・
1989 平成元年12月19日(火) ルーマニア・反政府デモ続く
平成346日目 1989/12/19 この日のできごと(何の日) 【ルーマニア】反政府デモ続く ルーマニアのティミショアラなどで起こった大規模な反政府デモについてハンガリーのネーメト首相は19日、ルーマニア軍の全部隊が現・・・