平成5106日目 2002/12/31 この日のできごと(何の日) 【日本経団連】消費税16%を提言 日本経団連は31日、経済界が求める2025年までの日本の国家像を示す提言「活力と魅力あふれる日本を目指して」(奥田ビジ・・・
「平成14(2002)年」の記事一覧
2002 平成14年12月30日(月) 東証大納会
平成5105日目 2002/12/30 この日のできごと(何の日) 【東証大納会】 今年最後の取引となる大納会を迎えた30日の東京株式市場の日経平均株価終値は前週末比135円10銭安の8578円95銭と、年末の株価として・・・
2002 平成14年12月29日(日) 横綱貴乃花関、綱打ち
平成5104日目 2002/12/29 この日のできごと(何の日) 【大相撲】 大相撲の横綱貴乃花が土俵入りで使用する横綱を作る「綱打ち」が29日午前、東京都中野区の二子山部屋で行われた。貴乃花にとってはこれがことし最後・・・
2002 平成14年12月28日(土) 天皇陛下、前立腺にがん細胞
平成5103日目 2002/12/28 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】前立腺にがん細胞 宮内庁は28日、「天皇陸下の前立腺にがん細胞が見つかった」と発表した。1月中旬に東大病院で、同病院泌尿器科と国立がんセンタ・・・
2002 平成14年12月27日(金) 京都中央信用金庫立てこもり事件・男を逮捕
平成5102日目 2002/12/27 この日のできごと(何の日) 【京都中央信用金庫立てこもり事件】男を逮捕 京都中央信用金庫本店(京都市下京区)の人質立てこもり事件で、京都府警は27日午前2時40分、人質強要処罰法と・・・
2002 平成14年12月26日(木) 京都中央信用金庫立てこもり事件
平成5101日目 2002/12/26 この日のできごと(何の日) 【京都中央信用金庫立てこもり事件】 26日午前10時ごろ、京都市下京区四条通烏丸西入函谷鉾町、京都中央信用金庫(布垣豊理事長)の本店で、拳銃のようなもの・・・
2002 平成14年12月25日(水) 北朝鮮、核燃料棒400本を搬入
平成5100日目 2002/12/25 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】核燃料棒400本を搬入 国際原子力機関(IAEA)のグウォツデッキー広報部長は25日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が1994年の米朝枠組み・・・
2002 平成14年12月24日(火) 横田滋さん、孫との面会希望
平成5099日目 2002/12/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 横田さん、孫との面会希望 安倍晋三官房副長官は24日、都内のホテルで北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失跡当時(13)=・・・
2002 平成14年12月23日(月) 卓球・福原愛選手、初の全日本タイトル獲得
平成5098日目 2002/12/23 この日のできごと(何の日) 【卓球・全日本選手権】 卓球の全日本選手権最終日は23日、東京武道館で2種目を行い、男子シングルスは松下浩二(ミキハウス)が決勝で木方慎之介(協和発酵)・・・
2002 平成14年12月22日(日) 北朝鮮、4核施設で封印撤去
平成5097日目 2002/12/22 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】4核施設で封印撤去 国際原子力機関(IAEA)は22日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が1994年の米朝枠組み合意で凍結中の寧辺の実験用原子・・・
2002 平成14年12月21日(土) 中村紀洋内野手、近鉄残留を表明
平成5096日目 2002/12/21 この日のできごと(何の日) 【中村紀洋内野手】近鉄残留を表明 プロ野球近鉄からフリーエージェント(FA)宣言し、近鉄、阪神、米大リーグのニューヨーク・メッツから交渉を受けていた中村・・・
2002 平成14年12月20日(金) 横田滋さん、訪朝を政府と相談へ
平成5095日目 2002/12/20 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 横田さん、訪朝を政府と相談へ 北朝鮮に拉致され「死亡」とされた横田めぐみさん=失跡当時(13)の娘キム・ヘギョンさん(1・・・
2002 平成14年12月19日(木) 北朝鮮による日本人拉致事件・帰国した5人が会見
平成5094日目 2002/12/19 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】帰国した5人が会見 新潟市で再会した地村保志さん、富貴恵さん夫妻=ともに(47)=ら、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)によ・・・
2002 平成14年12月18日(水) 北朝鮮による日本人拉致事件・帰国した5人が新潟で再会
平成5093日目 2002/12/18 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】帰国した5人が新潟で再会 小浜市の地村保志さん、富貴恵さん夫妻=ともに(47)=ら朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉・・・
2002 平成14年12月17日(火) 民主党・菅直人代表「政権交代目指す」
平成5092日目 2002/12/17 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】政権交代目指す 民主党の菅直人代表は17日午後、新体制となって初めての常任幹事会であいさつし「年が明ければ正念場の2003年だ。統・・・
2002 平成14年12月16日(月) イージス艦きりしま、アラビア海に向け出港
平成5091日目 2002/12/16 この日のできごと(何の日) 【イージス艦きりしま】アラビア海に向け出港 海上自衛隊のイージス護衛艦「きりしま」(7250トン)が16日朝、神奈川県の横須賀基地からインド洋北部のアラ・・・
2002 平成14年12月15日(日) 社民党・土井たか子党首、拉致で陳謝
平成5090日目 2002/12/15 この日のできごと(何の日) 【社民党・土井たか子党首】拉致で陳謝 社民党の土井たか子党首は15日、党本部で開いた都道府県連合幹事長・選対責任者合同会議で、北朝鮮の拉致事件をめぐる対・・・
2002 平成14年12月14日(土) 民主党・混乱に批判続出
平成5089日目 2002/12/14 この日のできごと(何の日) 【民主党】混乱に批判続出 民主党は14日午後、党本部で全国幹事長・選対責任者会議を開き、菅直人代表ら新執行部の下での党運営の在り方や統一地方選、次期衆院・・・
2002 平成14年12月13日(金) 民主党・菅ー岡田体制スタート
平成5088日目 2002/12/13 この日のできごと(何の日) 【民主党】菅ー岡田体制スタート 民主党は13日午後、党本部で両院議員総会を開き、9月の代表選で三選された鳩山由紀夫氏の辞任を了承、菅直人代表と岡田克也幹・・・
2002 平成14年12月12日(木) 今年の漢字「帰」
平成5087日目 2002/12/12 この日のできごと(何の日) 【今年の漢字】「帰」 2002年の世相を最も象徴する「今年の漢字」に「帰」が決まり、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、京都市東山区の清水寺で発表し・・・
2002 平成14年12月11日(水) 和歌山毒物カレー事件・被告に死刑判決
平成5086日目 2002/12/11 この日のできごと(何の日) 【和歌山毒物カレー事件】林真須美被告に死刑判決 和歌山市で4人が死亡、63人がヒ素中毒になった1998年7月の毒物カレー事件で、殺人罪などに問われた林真・・・
2002 平成14年12月10日(火) 民主党新代表に菅直人氏
平成5085日目 2002/12/10 この日のできごと(何の日) 【民主党】新代表に菅直人氏 民主克の新代表に菅直人前幹事長(56)が決まった。同党は鳩山由紀夫代表の辞任表明を受けて10日夕、都内のホテルで両院議員総会・・・
2002 平成14年12月9日(月) 民党・亀井静香前政調会長、小泉首相退陣を要求
平成5084日目 2002/12/09 この日のできごと(何の日) 【自民党・亀井静香前政調会長】小泉首相退陣を要求 自民党江藤・亀井派会長代行の亀井静香前政調会長は9日午後、首相官邸で小泉純一郎首相と会い、首相の経済、・・・
2002 平成14年12月8日(日) 柔道・福岡国際女子選手権最終日
平成5083日目 2002/12/08 この日のできごと(何の日) 【柔道】 柔道の福岡国際女子選手権最終日は8日、福岡国際センターで4階級を行い、48キロ級でシドニー五輪金メダルの田村亮子(トヨタ自動車)が、2大会ぶり・・・
2002 平成14年12月7日(土) 台北市長選・馬英九氏が再選
平成5082日目 2002/12/07 この日のできごと(何の日) 【台北市長選】 2004年3月の台湾の次期総統選挙の前哨戦となる台北、高雄両市長選は7日、投開票が行われた。 台北市長選は最大野党、国民党の現職、馬英九・・・
2002 平成14年12月6日(金) 民主党代表選・菅氏が出馬表明
平成5081日目 2002/12/06 この日のできごと(何の日) 【民主党代表選】菅氏が出馬表明 民主党の菅直人前幹事長は6日午前、鳩山由紀夫代表の後継を決める党代表選について「国民の期待に応えられる党にするため、私自・・・
2002 平成14年12月5日(木) 民主党代表選・岡田、菅氏の一騎打ちに
平成5080日目 2002/12/05 この日のできごと(何の日) 【民主党代表選】岡田、菅氏の一騎打ちに 10日に行われる民主党代表選は岡田克也幹事長代理と菅直人前幹事長の一騎打ちになる見通しとなった。 岡田氏は5日夜・・・
2002 平成14年12月4日(水) 拉致被害者支援法成立
平成5079日目 2002/12/04 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 拉致被害者支援法が成立 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉致被害者に対する「拉致被害者等給付金」や「滞在援助金」の・・・
2002 平成14年12月3日(火) 民主党・鳩山由紀夫代表、辞任表明
平成5078日目 2002/12/03 この日のできごと(何の日) 【民主党・鳩山由紀夫代表】辞任表明 民主党の鳩山由紀夫代表は3日午前の常任幹事会で、「13日に代表職を辞する決意を固めた」と述べ、臨時国会会期末の13日・・・
2002 平成14年12月2日(月) 野球日本代表監督に長嶋茂雄氏
平成5077日目 2002/12/02 この日のできごと(何の日) 【野球日本代表】監督に長嶋茂雄氏 野球の日本代表監督に、プロ野球前巨人監督の長嶋茂雄氏(66)の就任が2日決まった。シドニー五輪でメダルなしの苦杯をなめ・・・
2002 平成14年12月1日(日) 東北新幹線・盛岡〜八戸開業
平成5076日目 2002/12/01 この日のできごと(何の日) 【東北新幹線】盛岡〜八戸開業 東北新幹線は1日、盛岡ー八戸(96.6キロ)が開業した。1982年に大宮ー盛岡で営業を始めてから20年を経て本州最北の青森・・・
2002 平成14年11月30日(土) 民主党・鳩山由紀夫代表「辞任、道の一つ」
平成5075日目 2002/11/30 この日のできごと(何の日) 【民主党・鳩山由紀夫代表】「辞任、道の一つ」 民主党の鳩山由紀夫代表は30日朝、都内の自宅前で29日の記者会見内容について「身を捨てて残りの臨時国会を頑・・・
2002 平成14年11月29日(金) 高円宮憲仁親王殿下・斂葬の儀
平成5074日目 2002/11/29 この日のできごと(何の日) 【高円宮憲仁親王殿下】斂葬の儀 高円宮さまの本葬「斂葬の儀」が29日、皇族の墓所である豊島岡墓地(東京都文京区大塚)で、しめやかに営まれた。喪主の妻久子・・・
2002 平成14年11月28日(木) ケニア・同時テロ
平成5073日目 2002/11/28 この日のできごと(何の日) 【ケニア】同時テロ ケニア南東部のモンバサで28日午前8時ごろ、イスラエル人が経営するホテルに爆弾を積んだ車が突っ込み、爆発した。ホテルは大破し、イスラ・・・
2002 平成14年11月27日(水) 国連、イラク査察を再開
平成5072日目 2002/11/27 この日のできごと(何の日) 【国連】イラク査察を再開 イラクのフセイン政権の大量破壊兵器開発疑惑に対する国連の査察が27日、バグダッド北東のイラク軍施設など2カ所で始まった。イラク・・・