令和950日目 2021/12/05 この日のできごと(何の日) 【愛子内親王殿下】ティアラ着用のドレス姿ご披露 天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまは5日、成年行事に臨み、皇居・宮殿「鳳凰の間」で、ティアラ(宝冠)や勲・・・
「12月5日」の記事一覧
2020 令和2年12月5日(土) はやぶさ2・カプセル分離
令和585日目 2020/12/05 この日のできごと(何の日) 【はやぶさ2】カプセル分離 日本の小惑星探査機「はやぶさ2」は5日午後2時半、地球に約22万キロ・メートルまで近づいたところで、小惑星リュウグウで採取した・・・
2019 令和元年12月5日(木) 仏、年金改革反対ストライキ
令和219日目 2019/12/05 この日のできごと(何の日) 【フランス】年金改革反対ストライキ フランスで5日、マクロン政権が目指す年金制度改革に反対する国鉄やパリ地下鉄の従業員らを中心とした大規模ストライキが行わ・・・
2018 平成30年12月5日(水) 韓国・光州高裁、三菱重工に賠償命令
平成10924日目 2018/12/05 この日のできごと(何の日) 【韓国・光州高裁】三菱重工に賠償命令 韓国の光州高裁は5日、戦時中に三菱重工業に動員され、労働を強制されたと主張する韓国人の元朝鮮女子勤労挺身隊員の女・・・
2017 平成29年12月5日(火) 秋篠宮同妃両殿下、悠仁親王殿下、南方熊楠記念館を訪問
平成10559日目 2017/12/05 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮同妃両殿下、悠仁親王殿下】南方熊楠記念館を訪問 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま(11)は5日、家族旅行で和歌山県白浜町の南方熊楠記念館を訪問され・・・
2016 平成28年12月5日(月) 日本ハム・大谷翔平投手、契約更改
平成10194日目 2016/12/05 この日のできごと(何の日) 【日本ハム・大谷翔平投手】契約更改 日本ハムの大谷翔平投手(22)が5日、札幌市内の球団事務所で契約を更改し、来季の年俸は7000万円増の2億7000・・・
2015 平成27年12月5日(土) 安倍晋三首相、岩手県訪問
平成9828日目 2015/12/05 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】岩手県訪問 安倍晋三首相は5日、岩手県遠野市を訪れ、地域の物流促進を図る「復興支援道路」の一部区間開通式に出席した。東日本大震災からの復・・・
2014 平成26年12月5日(金) 大韓航空ナッツリターン事件
平成9463日目 2014/12/05 この日のできごと(何の日) 【大韓航空ナッツリターン事件】 大韓航空の趙顕娥副社長(40)が、5日に米ニューヨークのケネディ国際空港で同社機に搭乗した際、客室乗務員の接客を叱責し、・・・
2013 平成25年12月5日(木) この日のできごと(何の日)
平成9098日目 2013/12/05 【ネルソン・マンデラ氏】死去 「人類に対する犯罪」といわれた南アフリカ共和国のアパルトヘイト(人種隔離)政策と闘い、ノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラ氏が5日午後8時50分・・・
2012 平成24年12月5日(水) この日のできごと(何の日)
平成8733日目 2012/12/05 【この日の野田総理】 「『貧困の世襲』あってはならない」 野田佳彦代表は5日、遊説で大阪、和歌山を訪れた。 和歌山駅前の街頭演説では、社会保障制度改革の必要性や高校授業料無償化など・・・
2011 平成23年12月5日(月) この日のできごと(何の日)
平成8367日目 2011/12/05 【この日の野田総理】 政府・与党社会保障改革本部 平成23年12月5日、野田総理は総理大臣官邸で、政府・与党社会保障改革本部を開催しました。本日の会議では、「社会保障・税一体改革成・・・
2010 平成22年12月5日(日) この日のできごと(何の日)
平成8002日目 2010/12/05 【民主党・岡田克也幹事長】会見 岡田克也幹事長は5日夕、山梨県中巨摩郡昭和町で記者の質問に答え、山梨県連との意見交換会において、候補者擁立を強く求めたことを明かすとともに、批判の声・・・
2009 平成21年12月5日(土) この日のできごと(何の日)
平成7637日目 2009/12/05 【この日の岡田外相】 普天間移設「県外は難しい」 岡田克也外相は5日、沖縄県名護市で地元選出の民主党衆院議員の集会に出席し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で「県外移設は・・・
2008 平成20年12月5日(金) この日のできごと(何の日)
平成7272日目 2008/12/05 【この日の麻生総理】 衆議院予算委員会 平成20年12月5日、麻生総理は、衆議院予算委員会に出席し、金融・経済と年金・医療に関する集中審議に臨みました。 委員会において現在の経済状・・・
2007 平成19年12月5日(水) この日のできごと(何の日)
平成6906日目 2007/12/05 【この日の福田総理】 日本・タジキスタン共和国首脳会談 平成19年12月5日、福田総理は総理大臣官邸で、タジキスタン共和国のエマムアリ・ラフモン大統領と首脳会談を行いました。 会談・・・
2006 平成18年12月5日(火) この日のできごと(何の日)
平成6541日目 2006/12/05 【民主党・菅直人代表代行】総選挙やり直しを要求 民主党の菅直人代表代行は5日の常任幹事会で、いわゆる郵政造反組の自民党復党問題について「自民党は何をやるかは自由だが、昨年の総選挙が・・・
2005 平成17年12月5日(月) この日のできごと(何の日)
平成6176日目 2005/12/05 【この日の小泉総理】 日本・イラク首脳会談 小泉純一郎首相は5日夜、初来日したイラク移行政府のジャファリ首相と首相官邸で会談した。ジャファリ首相は14日に期限が切れる自衛隊イラク派・・・
2004 平成16年12月5日(日) この日のできごと(何の日)
平成5811日目 2004/12/05 【この日の小泉総理】 平成16年12月5日、小泉総理は宮崎市で開催された「国際自由労働組合連盟(ICFTU)世界大会」の第18回大会に出席しました。 今回アジアで初めての開催となる・・・
2003 平成15年12月5日(金) 北陸・関西・中部電力、珠洲原発建設凍結を表明
平成5445日目 2003/12/05 この日のできごと(何の日) 【珠洲原発】北陸、関西、中部電力が建設凍結を表明 北陸、関西、中部電力の3社長は5日午前、石川県珠洲市役所を訪れ、3社共同で進めてきた珠洲原発計画を凍結・・・
2002 平成14年12月5日(木) 民主党代表選・岡田、菅氏の一騎打ちに
平成5080日目 2002/12/05 この日のできごと(何の日) 【民主党代表選】岡田、菅氏の一騎打ちに 10日に行われる民主党代表選は岡田克也幹事長代理と菅直人前幹事長の一騎打ちになる見通しとなった。 岡田氏は5日夜・・・
2001 平成13年12月5日(水) 野村沙知代氏、脱税容疑で逮捕
平成4715日目 2001/12/05 この日のできごと(何の日) 【野村沙知代氏】脱税容疑で逮捕 プロ野球阪神タイガース野村克也監督(66)の報酬の一部や、自分が経営する会社の所得など計5億7000万円余を隠し、約2億・・・
2000 平成12年12月5日(火) 第2次森改造内閣発足
平成4350日目 2000/12/05 この日のできごと(何の日) 【第2次森改造内閣】発足 第二次森改造内閣が5日、発足した。森喜朗首相は来年1月の中央省庁再編に対応した閣僚を配置、行政改革を重要課題に位置付け、行政改・・・
1999 平成11年12月5日(日) タイ・バンコクに高架式鉄道開通
平成3984日目 1999/12/05 この日のできごと(何の日) 【タイ・バンコク】高架式鉄道開通 タイ初の高架式鉄道であるバンコクの「スカイトレイン」が5日、プミポン国王の72歳の誕生日に合わせて開通した。大気汚染改・・・
1998 平成10年12月5日(土) HANA−BI、韓国で上映開始
平成3619日目 1998/12/05 この日のできごと(何の日) 【 HANA-BI】韓国で上映開始 日本の大衆文化の段階的開放に踏み切った韓国で5日、北野武監督の「HANA-BI」が日本映画として初めて一般上映された・・・
1997 平成9年12月5日(金) オウム真理教・松本智津夫被告、第60回公判
平成3254日目 1997/12/05 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・松本智津夫被告】第60回公判 オウム真理教松本智津夫被告(42)=教祖名麻原彰晃=の第60回公判が5日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開か・・・
1996 平成8年12月5日(木) オウム・松本智津夫被告、第18回公判
平成2889日目 1996/12/05 この日のできごと(何の日) 【オウム・松本智津夫被告】第18回公判 オウム真理教松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=の第18回公判が5日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開かれ、地・・・
1995 平成7年12月5日(火) ボクシング・辰吉丈一郎選手、国内復帰が決定
平成2523日目 1995/12/05 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・辰吉丈一郎選手】国内復帰が決定 元世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級チャンピオン辰吉丈一郎選手(大阪帝拳)の国内復帰の要望を受け、網・・・
1994 平成6年12月5日(月) 刑務所脱走5か月、29歳男逮捕
平成2158日目 1994/12/05 この日のできごと(何の日) 【宮崎県警】刑務所脱走5か月、29歳男を逮捕 愛媛県の松山刑務所を今年7月に脱走し、逃走中に福岡県小郡市内で女子大生を誘拐、逮捕監禁した疑いで指名手配さ・・・
1993 平成5年12月5日(日) 第47回福岡国際マラソン
平成1793日目 1993/12/05 この日のできごと(何の日) 【第47回福岡国際マラソン】 来年の広島アジア大会の代表選考会を兼ねた第47回福岡国際マラソンは5日、福岡市の平和台陸上競技場を発着点とする42.195・・・
1992 平成4年12月5日(土) 自民党・小沢一郎元幹事長、改造前に羽田派独立表明の会見
平成1428日目 1992/12/05 この日のできごと(何の日) 【自民党・小沢一郎元幹事長】改造前に羽田派独立表明の会見 自民党竹下派の小沢一郎・元幹事長は5日夜、岩手県水沢市内で記者団と懇談し、小沢グループの政策集・・・
1991 平成3年12月5日(木) 京都ホテル、高さ「60メートル」決行へ
平成1062日目 1991/12/05 この日のできごと(何の日) 【京都ホテル】高さ「60メートル」決行へ 古都の景観をめぐる論議が高まる中、高層化計画の再検討を進めていた京都ホテル(京都市中京区、高橋正士社長)は5日・・・
1990 平成2年12月5日(水) 星稜高・村松有人外野手、ダイエー入団決定
平成697日目 1990/12/05 この日のできごと(何の日) 【星稜高・村松有人外野手】ダイエー入団決定 福岡ダイエーホークスからドラフト6位指名を受けていた星稜高の村松有人外野手(17)=敦賀市松陵中出身=は5日、・・・
1989 平成元年12月5日(火) ソ連・シェワルナゼ外相、10項目提案を批判
平成332日目 1989/12/05 この日のできごと(何の日) 【ソ連・シェワルナゼ外相】10項目提案を批判 タス通信によると、ソ連のシェワルナゼ外相は5日、ソ連を訪問中のゲンシャー西ドイツ外相との会談で、西ドイツのコ・・・