令和1240日目 2022/09/21 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 プーチン氏「部分的動員」を発表 ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナでの軍事作戦に関してテレビ演説し、「部分的動員」を可能にす・・・
「9月21日」の記事一覧
2021 令和3年9月21日(火) 菅義偉首相、五輪パラ選手団に感謝状
2021 令和3年9月21日(火) 令和875日目 2021/09/21 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】五輪パラ選手団に感謝状 菅義偉首相は21日、官邸で東京五輪・パラリンピック日本選手団に感謝状を授与した。・・・
2020 令和2年9月21日(月) 立憲民主党・枝野幸男代表、全国行脚で新党PR
令和510日目 2020/09/21 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党・枝野幸男代表】全国行脚で新党PR 立憲民主党の枝野幸男代表が、合流新党の党首として全国行脚に乗り出した。21日は大阪府を訪れ、新型コロナ対応・・・
2019 令和元年9月21日(土) 小倉美咲さん、行方不明に
令和144日目 2019/09/21 この日のできごと(何の日) 【小倉美咲さん】行方不明に 山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」で21日午後、千葉県成田市から遊びに来た小学1年の女児(7)が行方不明になった。大月署や・・・
2018 平成30年9月21日(金) 関西空港、全面再開
平成10849日目 2018/09/21 この日のできごと(何の日) 【関西空港】全面再開 台風21号の影響で浸水し、閉鎖が続いていた関西空港の第1ターミナルビル北側エリアの運用が21日、再開された。第1、第2ターミナル・・・
2017 平成29年9月21日(木) 安倍晋三首相、米韓首脳と会談
平成10484日目 2017/09/21 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】米韓首脳と会談 安倍晋三首相は21日午後(日本時間22日未明)、トランプ米大統領、文在寅韓国大統領との3カ国首脳会談を米ニューヨークで・・・
2016 平成28年9月21日(水) 富山市議会・政務費不正で9人辞職
平成10119日目 2016/09/21 この日のできごと(何の日) 【富山市議会】政務費不正で9人辞職 富山市議会は21日の本会議で、政務活動費(政務費)の不正取得を理由に辞職願を提出していた市議6人の辞任を認めた。政・・・
2015 平成27年9月21日(月) 飯塚耕一郎さん、国連で拉致問題解決訴え
平成9753日目 2015/09/21 この日のできごと(何の日) 【飯塚耕一郎さん】国連で拉致問題解決訴え 国連人権理事会(47カ国)は21日、拉致問題など北朝鮮の人権状況について討議するパネルディスカッションをジュネ・・・
2014 平成26年9月21日(日) 維新の党、旗揚げ
平成9388日目 2014/09/21 この日のできごと(何の日) 【維新の党】旗揚げ 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)と、結いの党(代表・江田憲司衆院議員)が合流した新党「維新の党」が21日、都内で結党大会を開き、・・・
2013 平成25年9月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成9023日目 2013/09/21 【ケニアショッピングモール襲撃事件】 ケニアの首都ナイロビで21日、十数人の武装集団がショッピングモールを襲撃し、駆け付けた警察との間で銃撃戦が起きた。地元メディアによると、地元赤・・・
2012 平成24年9月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成8658日目 2012/09/21 【民主党代表選】野田首相が再選 民主党が21日の臨時党大会で実施した代表選挙の投開票の結果、野田佳彦候補が民主党代表に再選された。衆参国会議員と衆参公認候補予定者による直接投票は、・・・
2011 平成23年9月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成8292日目 2011/09/21 【この日の野田総理】 第66回国連総会出席(1日目) 平成23年9月21日(現地時間)、ニューヨーク訪問中の野田総理はアメリカ合衆国のバラック・オバマ大統領、カナダのスティーブン・・・・
2010 平成22年9月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成7927日目 2010/09/21 【この日の菅直人総理】 副大臣、大臣政務官及び内閣総理大臣補佐官の決定 平成22年9月21日、本日の閣議において菅改造内閣の副大臣、政務官及び内閣総理大臣補佐官を決定しました。 菅・・・
2009 平成21年9月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成7562日目 2009/09/21 【この日の鳩山総理】 桑田真澄氏との懇談 平成21年9月21日、鳩山総理は総理大臣官邸で、元大リーガーの桑田真澄氏と懇談しました。 懇談では桑田氏が現役時代に所属していたピッツバー・・・
2008 平成20年9月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成7197日目 2008/09/21 【民主党】小沢代表の3選を承認 民主党は21日午後、都内のホテルで臨時党大会を開き、小沢一郎代表(66)の3選を正式に承認した。小沢氏は3期目の所信表明演説で、次期衆院選について「・・・
2007 平成19年9月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成6831日目 2007/09/21 【この日の民主党】 新潟で農業政策公聴会 民主党『次の内閣』は21日午後、新潟市内で農業政策公聴会を開き、菅直人ネクスト副総理大臣(代表代行)、直嶋正行ネクスト官房長官(政調会長)・・・
2006 平成18年9月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成6466日目 2006/09/21 【自民党・安倍晋三総裁】歴代首相に就任報告 自民党新総裁に選出された安倍晋三官房長官は21日午前、歴代首相を訪問、新総裁就任を報告した。この日は52歳の誕生日。総裁選から一夜明けた・・・
2005 平成17年9月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成6101日目 2005/09/21 【第3次小泉内閣】発足 自民、公明両党による第3次小泉内閣が21日夕、皇居での小泉純一郎首相(63)の任命式、全員を再任した閣僚の認証式を経て発足した。 首相はこれに先立ち首相官邸・・・
2004 平成16年9月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成5736日目 2004/09/21 【この日の小泉総理】 平成16年9月21日昼(日本時間22日未明)、小泉総理はニューヨーク市内の国連本部でアナン事務総長と会談を行いました。会談で小泉総理は、国連の安保理改革につい・・・
2003 平成15年9月21日(日) 自民党新幹事長に安倍晋三氏
平成5370日目 2003/09/21 この日のできごと(何の日) 【自民党】新幹事長に安倍晋三氏 自民党総裁選で再選を果たした小泉純一郎首相は21日、党役員人事で山崎拓幹事長を副総裁とし、後任幹事長に安倍晋三官房副長官・・・
2002 平成14年9月21日(土) プロ野球西武、4年ぶりのリーグ制覇
平成5005日目 2002/09/21 この日のできごと(何の日) 【パ・リーグ】西武、4年ぶり14度目の優勝 プロ野球、パ・リーグは21日、首位を独走していた西武の4年ぶり14度目の優勝が決まった。前身の西鉄時代を含め・・・
2001 平成13年9月21日(金) アフガニスタン・タリバン政権、ビンラディン氏の身柄引き渡しを拒否
平成4640日目 2001/09/21 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン・タリバン政権】ビンラディン氏の身柄引き渡しを拒否 アフガニスタン・タリバン政権のザイーフ駐パキスタン大使は21日、イスラマバードの大使・・・
2000 平成12年9月21日(木) シドニー五輪・第7日
平成4275日目 2000/09/21 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】第7日 第27回夏季オリンピック・シドニー大会第7日の21日、柔道男子100キロ級の井上康生(東海大)が金メダルに輝いた。開会式で日本選・・・
1999 平成11年9月21日(火) 台湾大地震
平成3909日目 1999/09/21 この日のできごと(何の日) 【台湾大地震】 台湾で21日午前1時45分(日本時間同2時45分)ごろ、マグニチュード(M)7.6の強い地震が起き、各地で建物が倒壊、台湾内政部救急セン・・・
1998 平成10年9月21日(月) ヤクルト・野村克也監督、退団決定
平成3544日目 1998/09/21 この日のできごと(何の日) 【ヤクルト・野村克也監督】退団決定 プロ野球、ヤクルトの野村克也監督(63)が今季限りで退団することが21日、決まった。20日夜の横浜戦後に退団の申し入・・・
1997 平成9年9月21日(日) 大相撲秋場所千秋楽
平成3179日目 1997/09/21 この日のできごと(何の日) 【大相撲秋場所】千秋楽 大相撲秋場所千秋楽(21日・両国国技館)横綱貴乃花が13勝2敗の決定戦の末、大関武蔵丸を破り、2場所連続18度目の優勝を逆転で果・・・
1996 平成8年9月21日(土) 江陵浸透事件・銃撃戦で韓国兵が死亡
平成2814日目 1996/09/21 この日のできごと(何の日) 【江陵浸透事件】銃撃戦で韓国兵が死亡 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の武装スパイ潜入事件で、韓国国防省は21日、スパイが上陸した江原道江陵市近くの山中・・・
1995 平成7年9月21日(木) 社会党、新党結成方針を決定
平成2448日目 1995/09/21 この日のできごと(何の日) 【社会党】新党結成方針を決定 社会党は21日午前10時から、党本部で第63回臨時大会を開き、10月下旬に新党「民主連合」(仮称)を結成する方針を盛り込ん・・・
1994 平成6年9月21日(水) サッカー・リネカー選手、引退表明
平成2083日目 1994/09/21 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・名古屋】ゲーリー・リネカー選手が引退表明 名古屋グランパスのFWゲーリー・リネカー(33)=英国=が21日、けがと体力の限界を理由に今シーズ・・・
1993 平成5年9月21日(火) プロ野球・FA制導入決定
平成1718日目 1993/09/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】FA制導入決定 今年のオフからプロ野球に、選手が自由に移籍できる画期的なフリーエージェント(FA)制度が導入される。労働組合・日本プロ野球選・・・
1992 平成4年9月21日(月) 東京地検、金丸氏聴取へ最終通告
平成1353日目 1992/09/21 この日のできごと(何の日) 【東京地検】金丸氏聴取へ最終通告 自民党の金丸信・前副総裁(78)が東京佐川急便の渡辺広康・元社長(58)から5億円の献金を受けた問題で、東京地検特捜部・・・
1991 平成3年9月21日(土) ユーゴスラビア紛争・内戦激化
平成987日目 1991/09/21 この日のできごと(何の日) 【ユーゴスラビア紛争】内戦激化 連邦軍とクロアチア共和国防衛隊の戦闘激化で本格的内戦の様相を深めているユーゴスラビア紛争は、21日までに連邦軍が防衛ライン・・・
1990 平成2年9月21日(金) 中国・楊尚昆国家主席「金丸氏訪朝に期待」
平成622日目 1990/09/21 この日のできごと(何の日) 【中国・楊尚昆国家主席】「金丸氏訪朝に期待」 中国を訪れている竹下元首相は21日午後、楊尚昆国家主席、呉学謙副首相とそれぞれ会談した。竹下氏は、金丸元副総・・・
1989 平成元年9月21日(木) 皇太子殿下、初会見
平成257日目 1989/09/21 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下】初会見 皇太子さまはベルギー公式訪問を前に21日午後4時から赤坂御所で記者会見し、ご自身の結婚問題や来年早々の独立に向けての抱負など現在の心・・・