令和956日目 2021/12/11 この日のできごと(何の日) 【野村克也さん】しのぶ会 プロ野球の4球団で監督を務め、昨年2月に84歳で亡くなった野村克也さんをしのぶ会が11日、神宮球場(東京都新宿区)で行われ、球界・・・
「12月11日」の記事一覧
2020 令和2年12月11日(金) 菅首相「こんにちは、ガースーです」
令和591日目 2020/12/11 この日のできごと(何の日) 【この日の菅義偉総理】 はにかみながら「こんにちは、ガースーです」 菅首相は11日に生出演したインターネット番組の冒頭で、「みなさん、こんにちは。ガースー・・・
2019 令和元年12月11日(水) 報道ステーション、世耕参院幹事長のVTR編集を謝罪
令和225日目 2019/12/11 この日のできごと(何の日) 【報道ステーション】世耕参院幹事長のVTR編集を謝罪 11日放送のテレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜・後9時54分)でメインキャスターの富川悠太ア・・・
2018 平成30年12月11日(火) この日のできごと(何の日)
平成10930日目 2018/12/11 この日のできごと(何の日) 【丸佳浩外野手】巨人入団会見 広島からフリーエージェント(FA)で巨人入りした丸佳浩外野手(29)が11日、東京都内のホテルで入団記者会見に臨み、「や・・・
2017 平成29年12月11日(月) 東海道新幹線・のぞみ34号、油漏れで運休
平成10565日目 2017/12/11 この日のできごと(何の日) 【東海道新幹線・のぞみ34号】油漏れで運休 11日午後5時頃、名古屋市中村区のJR名古屋駅で、停車中の博多発東京行き東海道新幹線「のぞみ34号」(16・・・
2016 平成28年12月11日(日) 新国立競技場・起工式
平成10200日目 2016/12/11 この日のできごと(何の日) 【新国立競技場】起工式 2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の起工式が11日午前、東京都新宿区の建設予定地で行われた。昨年・・・
2015 平成27年12月11日(金) この日のできごと(何の日)
平成9834日目 2015/12/11 この日のできごと(何の日) 【油井亀美也宇宙飛行士】地球に帰還 日本人10人目の宇宙飛行士として国際宇宙ステーション(ISS)に約5カ月間滞在した油井亀美也宇宙飛行士(45)が11・・・
2014 平成26年12月11日(木) 香港・デモを主導者ら逮捕、強制排除を完了
平成9469日目 2014/12/11 この日のできごと(何の日) 【香港】デモを主導者ら逮捕、強制排除を完了 香港当局は11日、民主化デモの最大拠点だった香港島中心部、アドミラリティ(金鐘)の幹線道路で、警官隊約7千人・・・
2013 平成25年12月11日(水) この日のできごと(何の日)
平成9104日目 2013/12/11 【日本維新の会・東国原英夫衆院議員】離党届提出 日本維新の会の東国原英夫衆院議員(56)=比例近畿=は11日、国会議員団の松野頼久幹事長と国会内で会い、離党届を提出した。議員辞職に・・・
2012 平成24年12月11日(火) この日のできごと(何の日)
平成8739日目 2012/12/11 【野田佳彦首相】千葉県内で街頭演説 野田佳彦代表は11日午後、千葉県内6か所で街頭演説を行った。本八幡駅前の演説では「政権交代により、自民党政権では隠されていたことが解明できた」と・・・
2011 平成23年12月11日(日) この日のできごと(何の日)
平成8373日目 2011/12/11 【バドミントン・全日本総合選手権】最終日 バドミントンの全日本総合選手権最終日は11日、東京・代々木第二体育館で各種目の決勝を行い、女子シングルスで埼玉・大宮東高2年の奥原希望が1・・・
2010 平成22年12月11日(土) この日のできごと(何の日)
平成8008日目 2010/12/11 【この日の菅直人総理】 都内を視察 平成22年12月11日、菅総理は、生活困窮者支援対策の現状を把握するため、東京都新宿区のコンビニエンスストア、ネットカフェ及びハローワークを視察・・・
2009 平成21年12月11日(金) この日のできごと(何の日)
平成7643日目 2009/12/11 【この日の民主党】 平成22年度予算編成の基本方針「44兆円を前提に考える」平野官房長官 平野博文官房長官は11日午前、閣議後に首相官邸で記者会見を行い、鳩山総理大臣(代表)から、・・・
2008 平成20年12月11日(木) この日のできごと(何の日)
平成7278日目 2008/12/11 【この日の麻生総理】 参議院財政金融委員会 平成20年12月11日、麻生総理は、参議院の財政金融委員会に出席し、金融機能強化法案の修正案等について、各委員からの締めくくり質疑に答弁・・・
2007 平成19年12月11日(火) この日のできごと(何の日)
平成6912日目 2007/12/11 【この日の福田総理】 原油高騰・下請中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議 平成19年12月11日、福田総理は総理大臣官邸で、原油高騰・下請中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議を開催・・・
2006 平成18年12月11日(月) この日のできごと(何の日)
平成6547日目 2006/12/11 【沖縄県・仲井真弘多知事】初登庁 沖縄県知事選で自民、公明両党から推薦を受けて初当選した仲井真弘多知事(67)が11日午前、県庁に初登庁した。 仲井真知事は、日米両政府が合意した米・・・
2005 平成17年12月11日(日) この日のできごと(何の日)
平成6182日目 2005/12/11 【小泉純一郎首相】中韓との関係悪化「一時的なもの」 小泉純一郎首相は11日午前、第1回東アジアサミットなど出席のための羽田出発に先立ち、首相官邸で記者団の質問に答え、中韓両国との関・・・
2004 平成16年12月11日(土) この日のできごと(何の日)
平成5817日目 2004/12/11 【自民党・亀井静香元政調会長】「羊もばかでない」 自民党の亀井静香元政調会長は11日、都内で講演し、小泉純一郎首相や武部勤幹事長が郵政民営化に絡み衆院解散に言及していることについて・・・
2003 平成15年12月11日(木) 日本・ASEAN首脳会議開幕
平成5451日目 2003/12/11 この日のできごと(何の日) 【日本・ASEAN首脳会議】開幕 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の関係強化を目指した特別首脳会議が11日午後、小泉純一郎首相やASEAN加盟10・・・
2002 平成14年12月11日(水) 和歌山毒物カレー事件・被告に死刑判決
平成5086日目 2002/12/11 この日のできごと(何の日) 【和歌山毒物カレー事件】林真須美被告に死刑判決 和歌山市で4人が死亡、63人がヒ素中毒になった1998年7月の毒物カレー事件で、殺人罪などに問われた林真・・・
2001 平成13年12月11日(火) 米軍、ビンラディン氏の所在確認
平成4721日目 2001/12/11 この日のできごと(何の日) 【米軍】ビンラディン氏の所在確認 米ABCテレビは11日、アフガニスタンを攻撃している米軍がアフガン東部トラボラにウサマ・ビンラディン氏とテロ組織アルカ・・・
2000 平成12年12月11日(月) 新庄剛志外野手、メッツ入団を表明
平成4356日目 2000/12/11 この日のできごと(何の日) 【新庄剛志外野手】メッツ入団を表明 悩みぬいての決断は予想外のものだった。阪神の新庄が11日、米大リーグ、メッツへの入団を発表。周囲の驚きをよそに「やっ・・・
1999 平成11年12月11日(土) Jリーグ・チャンピオンシップ
平成3990日目 1999/12/11 この日のできごと(何の日) 【 Jリーグチャンピオンシップ】磐田、2度目の年間王者に サッカーJリーグのサントリー・チャンピオンシップ、清水工スパルス(第2ステージ優勝)−ジュビロ・・・
1998 平成10年12月11日(金) 自民党「森派」誕生
平成3625日目 1998/12/11 この日のできごと(何の日) 【自民党・森派】誕生 自民党三塚派の三塚博会長は11日朝の同派緊急総会で、会長職を同森喜朗幹事長(同派会長代行)に譲ることを表明した。森氏は新会長就任を・・・
1997 平成9年12月11日(木) 橋本内閣不信任案「否決」
平成3260日目 1997/12/11 この日のできごと(何の日) 【衆院本会議】橋本内閣不信任案を否決 国会は11日午後の衆院本会議で、新進党が橋本政権の経済、金融政策の失敗や政治倫理問題をめぐる政治責任を問うために提・・・
1996 平成8年12月11日(水) 香港初代長官に董建華氏
平成2895日目 1996/12/11 この日のできごと(何の日) 【香港】初代長官に董建華氏 香港の親中派住民400人で構成する香港特別行政区推薦委員会は11日、中国返還後の香港行政のトップとなる初代行政長官を選出する・・・
1995 平成7年12月11日(月) 名古屋高裁「珠洲市長選は無効」
平成2529日目 1995/12/11 この日のできごと(何の日) 【名古屋高裁】「珠洲市長選は無効」 珠洲原発の是非を焦点とした平成5年4月の珠洲市長選で、落選した樫田準一郎候補の支持者ら2200人が石川県選管を相手に・・・
1994 平成6年12月11日(日) ロシア軍、チェチェン進攻
平成2164日目 1994/12/11 この日のできごと(何の日) 【ロシア軍】チェチェン進攻 ロシア政府は11日午前5時(日本時間同午前11時)、内戦状態の南部チェチェン共和国に隣接する3方面からロシア正規軍、内務省軍・・・
1993 平成5年12月11日(土) 政府、「コメ問題」で閣僚懇談会
平成1799日目 1993/12/11 この日のできごと(何の日) 【政府】「コメ問題」で閣僚懇談会 政府は11日午前、コメ市場開放問題をめぐり臨時の閣僚懇談会を首相官邸で開いた。この中で、日本のコメ市場部分開放を盛り込・・・
1992 平成4年12月11日(金) 羽田孜蔵相「羽田・小沢派」旗揚げ宣言
平成1434日目 1992/12/11 この日のできごと(何の日) 【羽田孜蔵相】「羽田・小沢派」旗揚げ宣言 自民党竹下派(小渕恵三会長)の羽田孜蔵相は11日未明、都内のホテルで記者会見し、羽田氏が代表を務める「改革フォ・・・
1991 平成3年12月11日(水) 西武・清原和博内野手、契約更改
平成1068日目 1991/12/11 この日のできごと(何の日) 【西武・清原和博内野手】契約更改 西武の清原和博内野手(24)は11日、所沢市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸1億円で更改を終えた。ダウ・・・
1990 平成2年12月11日(火) 米ソ外相会談
平成703日目 1990/12/11 この日のできごと(何の日) 【米ソ外相会談】イラク対話時期で一致 ベーカー米国務長官とシェワルナゼ・ソ連外相は米ソ外相会談2日目の11日午後、共同記者会見し、①ペルシャ湾岸危機の平和・・・
1989 平成元年12月11日(月) 新日鉄堺・野茂英雄投手、近鉄と初交渉
平成338日目 1989/12/11 この日のできごと(何の日) 【新日鉄堺・野茂英雄投手】近鉄と初交渉 新日鉄堺の野茂英雄投手(21)は11日午後、大阪市天王寺区のホテルで新人選手としては破格の条件提示を受けたが「相談・・・