令和1755日目 2024/02/18 【競馬】 第41回フェブラリーステークス(18日・東京11R1600メートルダート16頭、G1)11番人気のペプチドナイル(藤岡佑介騎乗)が1分35秒7で優勝し、重賞初制覇をG1で・・・
「2月18日」の記事一覧
2023 令和5年2月18日(土) 北朝鮮、ICBM級ミサイル発射
令和1390日目 2023/02/18 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】ICBM級ミサイル発射 北朝鮮は18日午後5時21分ごろ、平壌近郊から大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイル1発を日本海側に発射した。約6・・・
2022 令和4年2月18日(金) 北京五輪・第15日
令和1025日目 2022/02/18 この日のできごと(何の日) 【北京五輪】第15日 北京冬季五輪第15日の18日、カーリング女子の準決勝で、前回銅メダルの日本はスイスを8―6で破り、初の決勝進出。銀メダル以上を確定・・・
2021 令和3年2月18日(木) 東京五輪・パラリンピック大会組織委新会長に橋本聖子氏
令和660日目 2021/02/18 この日のできごと(何の日) 【東京五輪・パラリンピック大会組織委員会】新会長に橋本聖子氏 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、臨時理事会を開き、女性蔑視と受け取れる発言で・・・
2020 令和2年2月18日(火) COVID−19・中国本土の死者1868人に
令和294日目 2020/02/18 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 中国本土の死者1868人に 中国国営新華社通信によると、世界保健機関(WHO)の専門家チームが18日、中国南部の広東省と内陸部の四川・・・
2019 平成31年2月18日(月) 韓国・文喜相国会議長「謝罪の主体は安倍首相1位、2位天皇」
平成10999日目 2019/02/18 この日のできごと(何の日) 【韓国・文喜相国会議長】「謝罪の主体は安倍首相1位、2位天皇」 韓国の文喜相国会議長は18日に韓国紙・朝鮮日報に掲載されたインタビューで、天皇陛下に元・・・
2018 平成30年2月18日(日) 平昌五輪・第10日
平成10634日目 2018/02/18 この日のできごと(何の日) 【平昌五輪】第10日 平昌冬季五輪第10日の18日、スピードスケート女子500メートルで小平奈緒(31)が金メダルを獲得した。日本スピード女子初の快挙・・・
2017 平成29年2月18日(土) 横綱稀勢の里関、地元・牛久でパレード
平成10269日目 2017/02/18 この日のできごと(何の日) 【横綱稀勢の里関】地元・牛久でパレード 大相撲初場所で初優勝し、第72代横綱に昇進した稀勢の里関(30)=茨城県牛久市出身、田子ノ浦部屋=の祝賀パレー・・・
2016 平成28年2月18日(木) 経済財政諮問会議
平成9903日目 2016/02/18 この日のできごと(何の日) 【経済財政諮問会議】 安倍晋三首相は18日夕に首相官邸で開いた経済財政諮問会議で、日銀が導入したマイナス金利政策について「住宅ローンの借り入れや中小事業・・・
2015 平成27年2月18日(水) 民主党、NHK・籾井会長を袋叩き
平成9538日目 2015/02/18 この日のできごと(何の日) 【民主党】NHK・籾井会長を袋叩き NHKの籾井勝人会長は18日、民主党の総務・内閣部門会議に出席した。1月に策定した2015年度から3カ年の経営計画の・・・