令和1087日目 2022/04/21 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮皇嗣同妃両殿下】伊勢神宮ご参拝 秋篠宮さまは21日、皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを示す「立皇嗣の礼」が行われたことを報告するため、秋篠・・・
「4月21日」の記事一覧
2021 令和3年4月21日(水) 韓国・ソウル中央地裁、元慰安婦の訴え却下
令和722日目 2021/04/21 この日のできごと(何の日) 【韓国・ソウル中央地裁】元慰安婦の訴え却下 韓国人元慰安婦ら計20人が日本政府を相手取り、総額約30億ウォン(約2億9100万円)の損害賠償を求めた訴訟で・・・
2020 令和2年4月21日(火) 安倍首相、改めて外出自粛を要請
令和357日目 2020/04/21 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 安倍首相、改めて外出自粛を要請 安倍晋三首相は21日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の発令から2週間を迎えたことに関し・・・
2019 平成31年4月21日(日) スリランカ連続爆破テロ事件
平成11061日目 2019/04/21 この日のできごと(何の日) 【スリランカ連続爆破テロ事件】 スリランカの最大都市コロンボや東部バティカロアなどで21日、教会や外資系ホテルなど計8か所で爆発があった。ロイター通信・・・
2018 平成30年4月21日(土) バヒド・ハリルホジッチ氏、来日
平成10696日目 2018/04/21 この日のできごと(何の日) 【バヒド・ハリルホジッチ氏】来日 サッカー日本代表の監督を成績不振などの理由で解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)が21日、羽田空港に再来日し、・・・
2017 平成29年4月21日(金) 自民党・中川俊直衆院議員、離党届を提出
平成10331日目 2017/04/21 この日のできごと(何の日) 【自民党・中川俊直衆院議員】離党届を提出 女性問題を理由に経済産業政務官を辞任した自民党の中川俊直衆院議員(46)=広島4区=は21日、離党届を執行部・・・
2016 平成28年4月21日(木) 熊本地震・地震後初の大雨
平成9966日目 2016/04/21 この日のできごと(何の日) 【熊本地震】 地震後初の大雨 熊本地震の発生から初めてとなる大雨で土砂災害の危険が高まったとして、県内の市町村では21日、避難指示や勧告が相次いだ。余震・・・
2015 平成27年4月21日(火) NHK出演男性、人権侵害申し立て
平成9600日目 2015/04/21 この日のできごと(何の日) 【BPO】NHK出演男性、人権侵害申し立て NHKの報道番組「クローズアップ現代」でやらせがあったと指摘されている問題で、番組でブローカーとして紹介され・・・
2014 平成26年4月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成9235日目 2014/04/21 【フィギュア・高橋大輔選手】来季の休養を宣言 フィギュアスケート男子の高橋大輔(28=関大大学院)が21日、大阪・吹田市内の関大で学長表彰式に出席した。3大会連続五輪出場など、これ・・・
2013 平成25年4月21日(日) この日のできごと(何の日)
平成8870日目 2013/04/21 【インディカー・シリーズ第3戦】佐藤琢磨選手、日本人初優勝 米国で人気の自動車レース、インディカー・シリーズ第3戦が21日、米カリフォルニア州ロングビーチで行われ、元F1ドライバー・・・
2012 平成24年4月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成8505日目 2012/04/21 【この日の野田総理】 日本・メコン地域諸国首脳会議 日本と東南アジアのメコン川流域5か国による首脳会議が21日午前、東京・元赤坂の迎賓館で開かれ、 野田首相は5か国に、2013年度・・・
2011 平成23年4月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成8139日目 2011/04/21 【この日の菅直人総理】 福島県訪問 平成23年4月21日、菅総理は福島県を訪問しました。 福島県庁で福島県の佐藤雄平知事と会談した後、原子力災害現地対策本部を訪れ、対応に当たってい・・・
2010 平成22年4月21日(水) この日のできごと(何の日)
平成7774日目 2010/04/21 【鳩山由紀夫首相】「私は愚かな総理」 平成22年4月21日、鳩山総理は国家基本政策委員会合同審査会で、自由民主党の谷垣禎一総裁及び公明党の山口那津男代表と3度目の党首討論を行いまし・・・
2009 平成21年4月21日(火) この日のできごと(何の日)
平成7409日目 2009/04/21 【この日の民主党】 09年度補正予算「官僚行政に乗った予算の中身、あり方を徹底的に議論していく」代表 小沢一郎代表は21日夕、党本部で定例会見を行い、27日に提出される09年度補正・・・
2008 平成20年4月21日(月) この日のできごと(何の日)
平成7044日目 2008/04/21 【福田康夫首相】韓国・李明博大統領と会談 福田康夫首相は21日、韓国の李明博大統領と官邸で会見し、日韓関係を「一層成熟したパートナーシップ関係」に拡大することで一致した。経済連携協・・・
2007 平成19年4月21日(土) この日のできごと(何の日)
平成6678日目 2007/04/21 【大阪府警】特急列車内で強姦、36歳解体工逮捕 JR北陸線の特急電車内で昨年8月、女性客に乱暴したとして、大阪府警淀川署は21日、滋賀県湖南市の解体工事業、A被告(36)(強姦罪な・・・
2006 平成18年4月21日(金) この日のできごと(何の日)
平成6313日目 2006/04/21 【この日の小泉総理】 「緑の羽根」着用キャンペーン 平成18年4月21日、小泉総理は、みどりの週間及び緑の募金の行事である「緑の羽根着用キャンペーン」で総理官邸を訪れた、第21代日・・・
2005 平成17年4月21日(木) この日のできごと(何の日)
平成5948日目 2005/04/21 【この日の小泉総理】 日本国際賞受賞者の総理表敬 平成17年4月21日、小泉総理は、総理大臣官邸で日本国際賞(ジャパン・プライズ)受賞者の表敬訪問を受け、懇談しました。 日本国際賞・・・
2004 平成16年4月21日(水) 中国・北朝鮮、6カ国協議推進で合意
平成5583日目 2004/04/21 この日のできごと(何の日) 【中国、北朝鮮】6カ国協議推進で合意 中国共産党中央対外連絡部は21日、北朝鮮の金正日総書記の非公式訪中を正式発表した。金総書記は胡錦濤総書記(国家主席・・・
2003 平成15年4月21日(月) 政府、イラク復興策を決定
平成5217日目 2003/04/21 この日のできごと(何の日) 【政府】イラク復興策を決定 政府は21日午後、イラク問題対策本部会議(本部長・小泉純一郎首相)を首相官邸で開き、バグダッドの在イラク日本大使館の早期再開・・・
2002 平成14年4月21日(日) 小泉純一郎首相、靖国神社を参拝
平成4852日目 2002/04/21 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】靖国神社を参拝 小泉純一郎首相は21日午前9時半すぎ、東京・九段北の靖国神社に参拝した。首相の靖国参拝は就任以来、昨年8月13日に次い・・・
2001 平成13年4月21日(土) 森喜朗首相「桜を見る会」開催
平成4487日目 2001/04/21 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】「桜を見る会」開催 森喜朗首相主催の「桜を見る会」は21日午前、東京・新宿御苑で開かれた。肝心の桜はほぼ散り終えた後だったが、各国の駐日大・・・
2000 平成12年4月21日(金) 愛媛誤認起訴事件・検察、無罪認め陳謝
平成4122日目 2000/04/21 この日のできごと(何の日) 【愛媛誤認起訴事件】検察、無罪認め陳謝 無実の窃盗事件で逮捕、起訴され、判決直前に「真犯人」が見つかり釈放されるまで、一年余りも拘置された愛媛県内の男性・・・
1999 平成11年4月21日(水) 落語居眠り訴訟・退席措置は「妥当」
平成3756日目 1999/04/21 この日のできごと(何の日) 【落語居眠り訴訟】退席措置は「妥当」 居眠りは噺家も客も迷惑。立川談志さんの落語寄席で居眠りをして退席させられた長野県飯田市内の会社役員(62)がプライ・・・
1998 平成10年4月21日(火) 韓国政府、元従軍慰安婦に支援金
平成3391日目 1998/04/21 この日のできごと(何の日) 【韓国政府】元従軍慰安婦に支援金 韓国政府は21日午前の閣議で、生存する韓国の元従軍慰安婦152人に対し、政府会計と民間基金を合わせ、1人当たり3800・・・
1997 平成9年4月21日(月) 中国人民解放軍、先遣隊が香港入り
平成3026日目 1997/04/21 この日のできごと(何の日) 【中国人民解放軍】先遣隊が香港入り 中国返還後の香港に駐留する中国人民解放軍の先遣隊第一陣40人が21日午後、広東省深圳から境界を越え香港に入った。中国・・・
1996 平成8年4月21日(日) 競馬・第113回天皇賞
平成2661日目 1996/04/21 この日のできごと(何の日) 【競馬・第113回天皇賞】 競馬の第113回天皇賞(春)は21日、京都競馬場の3200メートル芝コースに16頭が出走して争われ、3番人気の関東馬サクラロ・・・
1995 平成7年4月21日(金) 東京都・鈴木俊一知事、お別れ会見
平成2295日目 1995/04/21 この日のできごと(何の日) 【東京都・鈴木俊一知事】お別れ会見 4期16年にわたり東京都政をリードした鈴木俊一知事が21日、都庁でお別れの記者会見をし、バトンタッチする青島幸男氏が・・・
1994 平成6年4月21日(木) 連立与党、政策協議が決着
平成1930日目 1994/04/21 【連立与党】政策協議が決着 「羽田新政権」に向けた連立与党の政策協議は21日夜の代表者会議で、「連立維持」の立場を重視した社会党が譲歩したことで合意した。 税制改革については社会党・・・
1993 平成5年4月21日(水) 山崎浩子さん、統一教会脱会へ
平成1565日目 1993/04/21 この日のできごと(何の日) 【山崎浩子さん】統一教会脱会へ 昨年8月、統一教会(世界基督教統一神霊協会)の合同結婚式に参加し、今年3月から行方が分からなくなっていた新体操の元五輪選・・・
1992 平成4年4月21日(火) 北朝鮮・金正日書記、元帥に
平成1200日目 1992/04/21 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮・金正日書記】元帥に 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮労働党中央軍事委員会、同中央委員会、同国国防委員会、同中央人民委員会は21日午前、金・・・
1991 平成3年4月21日(日) 芦屋市長選・北村春江氏が当選
平成834日目 1991/04/21 この日のできごと(何の日) 【芦屋市長選】北村春江氏が当選、全国初の女性市長誕生 兵庫県芦屋市長選は21日投票、即日開票の結果、保守系無所属新人で弁護士、北村春江氏(62)が自民党推・・・
1990 平成2年4月21日(土) 国際花と緑の博覧会、入場者数200万人突破
平成469日目 1990/04/21 この日のできごと(何の日) 【国際花と緑の博覧会】入場者数200万人突破 開幕21日目を迎えた花の万博は21日午後0時7分、入場者が200万人を突破した。100万人突破は10日目で、・・・
1989 平成元年4月21日(金) 中国・天安門広場、10万人が民主化を要求
平成104日目 1989/04/21 【プリンセス・プリンセス】シングル「Diamonds」発売 【X】メジャーデビューアルバム「BLUE BLOOD」発売 【任天堂・ゲームボーイ】発売 【中国・天安門広場】10万人が民・・・