令和1078日目 2022/04/12 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 プーチン大統領、住民虐殺関与を否定 ロシアのプーチン大統領は12日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と共に極東のボストーチヌイ宇宙基地・・・
「4月12日」の記事一覧
2021 令和3年4月12日(月) 菅首相、ワクチン接種会場を視察
令和713日目 2021/04/12 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 菅首相、八王子のワクチン接種会場を視察 菅義偉首相は12日、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種が始まった東京都八王子市役所の会・・・
2020 令和2年4月12日(日) 緊急事態宣言後、初の日曜日
令和348日目 2020/04/12 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 緊急事態宣言後、初の日曜日 緊急事態宣言から初の日曜日を迎えた12日、普段なら人であふれる都内の名所や繁華街はにぎわいが消えていた。・・・
2019 平成31年4月12日(金) 大和ハウス、2000棟違法恐れ
平成11052日目 2019/04/12 この日のできごと(何の日) 【大和ハウス】2000棟違法恐れ 大手住宅メーカーの大和ハウス工業は12日、30都府県の一戸建て住宅と賃貸共同住宅計約2000棟で建築基準法に違反する・・・
2018 平成30年4月12日(木) 河瀬駅前交番警察官射殺事件・19歳巡査を逮捕
平成10687日目 2018/04/12 この日のできごと(何の日) 【河瀬駅前交番警察官射殺事件】19歳巡査を逮捕 滋賀県彦根市の「河瀬駅前交番」で県警彦根署のA巡査部長(41)が拳銃で撃たれ死亡した事件で、県警は12・・・
2017 平成29年4月12日(水) フィギュア・浅田真央選手、引退会見
平成10322日目 2017/04/12 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・浅田真央選手】引退会見 現役引退を表明したフィギュアスケートの元世界女王、浅田真央(26)=中京大=が12日、東京都内のホテルで記者会見・・・
2016 平成28年4月12日(火) 東京都新宿区・ゴールデン街で火災
平成9957日目 2016/04/12 この日のできごと(何の日) 【東京都新宿区】ゴールデン街で火災 12日午後1時半ごろ、東京都新宿区歌舞伎町1丁目の「新宿ゴールデン街」の飲食店から出火。警視庁によると、午後3時現在・・・
2015 平成27年4月12日(日) ヒラリー・クリントン氏、米大統領選出馬を表明
平成9591日目 2015/04/12 この日のできごと(何の日) 【ヒラリー・クリントン氏】米大統領選出馬を表明 来年秋の米大統領選への出馬が確実視されてきた民主党のヒラリー・クリントン前国務長官が12日、正式に立候補・・・
2014 平成26年4月12日(土) この日のできごと(何の日)
平成9226日目 2014/04/12 【この日の安倍総理】 桜を見る会 安倍晋三首相は12日午前、都内の新宿御苑で開いた「桜を見る会」であいさつし「今年の目標は景気回復の実感を全国津々浦々に届けることだ。日本が世界の真・・・
2013 平成25年4月12日(金) この日のできごと(何の日)
平成8861日目 2013/04/12 【マリナーズ・岩隈久志投手】ダルビッシュ投手に投げ勝つ 米大リーグは12日、各地で行われ、マリナーズの岩隈はレンジャーズ戦でダルビッシュと先発で投げ合い、6回2/3を3安打1失点の・・・
2012 平成24年4月12日(木) この日のできごと(何の日)
平成8496日目 2012/04/12 【京都祇園軽ワゴン車暴走事故】 12日午後1時ごろ、京都市東山区の大和大路通四条の交差点に軽ワゴン車が突入し、横断中の歩行者などを次々とはねた。京都府警東山署によると、歩行者の男女・・・
2011 平成23年4月12日(火) この日のできごと(何の日)
平成8130日目 2011/04/12 【この日の菅直人総理】 「復興青写真」野党に参加求める 平成23年4月12日、菅総理は、東日本大震災の発生から1か月が経過したことを受けて、総理大臣官邸で記者会見を行いました。《首・・・
2010 平成22年4月12日(月) この日のできごと(何の日)
平成7765日目 2010/04/12 【この日の鳩山総理】 米国訪問 平成22年4月12日(現地時間)、核セキュリティ・サミットに出席するため、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.を訪れた鳩山総理は、ベトナム社会主義・・・
2009 平成21年4月12日(日) この日のできごと(何の日)
平成7400日目 2009/04/12 【麻生太郎首相】タイから帰国 麻生太郎首相は12日未明、タイ・ウタパオ空港発の政府専用機で羽田空港に到着した。首相はパタヤで東アジアサミットなどに出席する予定だったが、現地での反政・・・
2008 平成20年4月12日(土) この日のできごと(何の日)
平成7035日目 2008/04/12 【福田康夫首相】「桜を見る会」開催 福田首相主催の「桜を見る会」が12日午前、東京都新宿区の新宿御苑で開かれ、女優の菊川怜さんやタレントの真鍋かをりさんら招待者約1万人が青空の下、・・・
2007 平成19年4月12日(木) この日のできごと(何の日)
平成6669日目 2007/04/12 【この日の安倍総理】 日中ハイレベル経済対話の立ち上げ会合 平成19年4月12日、安倍総理は来日中の温家宝国務院総理とともに、外務省の飯倉公館において行われた日中ハイレベル経済対話・・・
2006 平成18年4月12日(水) この日のできごと(何の日)
平成6304日目 2006/04/12 【民主党・小沢一郎代表】非自公で過半数「困難ではない」 民主党の小沢一郎代表は12日午前の参院議員総会であいさつし、来年夏の参院選について「非自公、反自公で過半数を取ることに焦点を・・・
2005 平成17年4月12日(火) この日のできごと(何の日)
平成5939日目 2005/04/12 【民主党】門間候補、川端幹事長、菅前代表らが第一声 12日告示された、衆議院統一補欠選挙に宮城県第2区選挙区より民主党公認で立候補した門間ゆきこ候補者を応援するため、川端達夫幹事長・・・
2004 平成16年4月12日(月) 小泉純一郎首相、米・チェイニー副大統領と会談
平成5574日目 2004/04/12 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】米・チェイニー副大統領と会談 小泉純一郎首相は12日、米国のチェイニー副大統領と東京都内の外務省飯倉公館で会談した。首相はイラク日本人・・・
2003 平成15年4月12日(土) イラク戦争・米英軍、全土制圧へ
平成5208日目 2003/04/12 この日のできごと(何の日) 【イラク戦争】米英軍、全土制圧へ 12日付の米紙ワシントン・ポストは米当局の話として、イラク戦争最後の決戦場とみられたイラク北部のフセイン大統領の故郷、・・・
2002 平成14年4月12日(金) 小泉純一郎首相、中国・朱鎔基首相と会談
平成4843日目 2002/04/12 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】中国・朱鎔基首相と会談 小泉純一郎首相は12日午後、中国・海南島のホテルで中国の朱鎔基首相と約1時間にわたって会談した。 小泉首相は東・・・
2001 平成13年4月12日(木) 自民党総裁選・4氏が立候補届け出
平成4478日目 2001/04/12 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】4氏が立候補届け出 自民党総裁選は12日午前、党本部で立候補受け付けを行い、4人が届け出、24日の投、開票に向けた激しい選挙戦に突入した・・・
2000 平成12年4月12日(水) 参院本会議
平成4113日目 2000/04/12 この日のできごと(何の日) 【参院本会議】 森喜朗首相は12日の参院本会議で、不祥事が続く警察行政の刷新に向けた情報公開について「情報公開法の趣旨に沿い、都道府県警察が適切に推進す・・・
1999 平成11年4月12日(月) 大阪府・横山ノック知事、セクハラ発覚
平成3747日目 1999/04/12 この日のできごと(何の日) 【大阪府・横山ノック知事】セクハラ発覚 大阪府知事選の選挙運動中に「体を触られるなどのセクハラ行為を受けた」として運動員の女子大生(21)が大阪地検に横・・・
1998 平成10年4月12日(日) 競馬・第58回桜花賞
平成3382日目 1998/04/12 この日のできごと(何の日) 【競馬・第58回桜花賞】 第58回桜花賞(12日・阪神1600メートル芝・18頭・G1)三番人気のファレノプシス(武豊騎手)が1分34秒0の好時計で重賞・・・
1997 平成9年4月12日(土) 北朝鮮による日本人拉致疑惑・真相解明へ街頭署名
平成3017日目 1997/04/12 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致疑惑】真相解明へ街頭署名 1977年11月、新潟市で行方不明になり、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致されたのではないかとい・・・
1996 平成8年4月12日(金) マツダ、フォード傘下入りを決定
平成2652日目 1996/04/12 この日のできごと(何の日) 【マツダ】フォード傘下入りを決定 国内5位の自動車メーカー、マツダ(本社・広島県府中町)は12日、取締役会を開き、和田淑弘社長が代表権を持つ会長になり、・・・
1995 平成7年4月12日(水) オウム真理教・新実智光容疑者逮捕
平成2286日目 1995/04/12 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・新実智光容疑者】逮捕 山梨県上九一色村のオウム真理教施設で出家していた埼玉県の元看護婦(29)が昨年7月、脱走に失敗し施設に連れ戻された・・・
1994 平成6年4月12日(火) 与党、連立維持強まる
平成1921日目 1994/04/12 この日のできごと(何の日) 【与党】連立維持強まる 細川首相後継をめぐり混迷する政局は12日、連立与党内で現在の枠組みを維持すべきだとの声が大勢となり、対立から事態収拾に向けて動き・・・
1993 平成5年4月12日(月) 皇太子殿下、小和田雅子さん、納采の儀
平成1556日目 1993/04/12 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下、小和田雅子さん】納采の儀 皇太子さま(33)と小和田雅子さん(29)の結納に当たる「納采の儀」が12日午前、行われた。1月19日の皇室会議・・・
1992 平成4年4月12日(日) 自民党・山村新治郎衆院議員、死去
平成1191日目 1992/04/12 この日のできごと(何の日) 【自民党・山村新治郎衆院議員】死去 12日午前0時半ごろ、千葉県佐原市、衆議院予算委員長、山村新治郎代議士(58)(千葉2区、自民)の自宅一階八畳寝室の・・・
1991 平成3年4月12日(金) 海部俊樹首相、幹事長らと協議
平成825日目 1991/04/12 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】幹事長らと協議 海部首相は12日午後、首相官邸に自民党の小渕幹事長、政治改革本部の伊東本部長、選挙制度調査会の羽田会長らを招き、政治改革関・・・
1990 平成2年4月12日(木) JOC・堤義明会長、辞意表明
平成460日目 1990/04/12 この日のできごと(何の日) 【JOC・堤義明会長】辞意表明 日本オリンピック委員会(JOC)の堤義明会長が12日、辞任の意向を表明した。正式には5月9日の理事会でJOCとしての了承を・・・
1989 平成元年4月12日(水) 竹下登首相、中国・李鵬首相と会談
平成95日目 1989/04/12 【竹下登首相】中国・李鵬首相と会談 竹下首相と来日した中国の李鵬首相による日中首脳会談が12日午後4時から約2時間半、首相官邸で行われた。李首相は公賓として同日午後2時前、羽田着の特別・・・