令和949日目 2021/12/04 この日のできごと(何の日) 【西武・松坂大輔投手】イチローさん登場に涙 プロ野球・埼玉西武ライオンズのファン感謝イベントが4日、埼玉県所沢市のメットライフドームであり、今季限りで現役・・・
「12月4日」の記事一覧
2020 令和2年12月4日(金) 鬼滅の刃・最終巻発売
令和584日目 2020/12/04 この日のできごと(何の日) 【鬼滅の刃】最終巻発売 吾峠呼世晴さんの人気漫画「鬼滅の刃」(集英社)の最終23巻が4日、発売された。 同作は大正時代を舞台に、人食い鬼に家族を殺された少・・・
2019 令和元年12月4日(水) この日のできごと(何の日)
令和218日目 2019/12/04 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】日本の高校生と交流 台湾の蔡英文総統が4日、台北市の総統府を修学旅行で訪れた松山城南高校(松山市)の生徒約70人の前にサプライズ登場し・・・
2018 平成30年12月4日(火) この日のできごと(何の日)
平成10923日目 2018/12/04 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・村田諒太選手】現役続行を表明 10月に世界ボクシング協会(WBA)ミドル級王座から陥落した村田諒太(32)=帝拳=が4日、東京都内のジム・・・
2017 平成29年12月4日(月) 安倍晋三首相、中国との関係改善に意欲
平成10558日目 2017/12/04 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】中国との関係改善に意欲 安倍晋三首相は4日夜、日中の企業家らが参加する会合であいさつし、45年前の昭和47年に田中角栄元首相が日中国交・・・
2016 平成28年12月4日(日) JR留萌線・留萌ー増毛間、95年の歴史に幕
平成10193日目 2016/12/04 この日のできごと(何の日) 【JR留萌線】留萌ー増毛間、95年の歴史に幕 北海道北西部の日本海沿いを走るJR留萌線の留萌―増毛間(16・7キロ)が4日、最終運行を終え、95年の歴・・・
2015 平成27年12月4日(金) 社民党・党首選、吉田忠智氏が再選
平成9827日目 2015/12/04 この日のできごと(何の日) 【社民党首選】吉田忠智氏が再選 社民党は4日、任期満了に伴う党首選を告示し、立候補を唯一届け出た参院議員の吉田忠智党首(59)が無投票で再選した。任期は・・・
2014 平成26年12月4日(木) 天皇皇后両陛下、広島・原爆慰霊碑にご供花
平成9462日目 2014/12/04 この日のできごと(何の日) 【天皇皇后両陛下】広島・原爆慰霊碑にご供花 広島県を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日午前、広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に供花した。慰霊碑に・・・
2013 平成25年12月4日(水) この日のできごと(何の日)
平成9097日目 2013/12/04 【この日の安倍総理】 党首討論 安倍晋三首相(自民党総裁)は4日、今国会初となる民主党の海江田万里代表らとの党首討論に臨んだ。首相は特定秘密保護法案の採決について「議論は丁寧に進め・・・
2012 平成24年12月4日(火) この日のできごと(何の日)
平成8732日目 2012/12/04 【第46回衆院選】公示 民主党政権が継続するか、自民、公明両党が政権奪還するかが最大の焦点となる第46回衆院選は4日、公示され、1504人が立候補を届け出た。候補を擁立した政党は1・・・
2011 平成23年12月4日(日) この日のできごと(何の日)
平成8366日目 2011/12/04 【この日の野田総理】 第15回ILOアジア太平洋地域会議開会式出席 平成23年12月4日、野田総理は京都市内で開催されたILO(国際労働機関)アジア太平洋地域会議開会式に出席し、特・・・
2010 平成22年12月4日(土) この日のできごと(何の日)
平成8001日目 2010/12/04 【東北新幹線】全線開業 東北新幹線が4日、全線開業した。新たに北の始発・終着駅となった新青森駅(青森市)からは午前6時31分、初の列車「はやて12号」が東京駅に向けて出発した。東京・・・
2009 平成21年12月4日(金) この日のできごと(何の日)
平成7636日目 2009/12/04 【この日の鳩山総理】 普天間移設「現行案、生きている」 鳩山由紀夫首相は4日、沖縄県の米軍普天間基地の移設問題について、日米が合意した同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部以外・・・
2008 平成20年12月4日(木) この日のできごと(何の日)
平成7271日目 2008/12/04 【この日の麻生総理】 日本・ポーランド首脳会談 平成20年12月4日、麻生総理は総理大臣官邸でポーランド共和国のレフ・カチンスキ大統領と首脳会談を行いました。 会談では、二国間関係・・・
2007 平成19年12月4日(火) この日のできごと(何の日)
平成6905日目 2007/12/04 【民主党・小沢一郎代表】中国、米国両国は日本にとって非常に大事な国 小沢一郎代表は、4日の記者会見で6日からの訪中を控え、「中国、米国の両国は日本にとっていろんな意味で非常に大事な・・・
2006 平成18年12月4日(月) この日のできごと(何の日)
平成6540日目 2006/12/04 【小笠原道大内野手】巨人入団会見 ヒゲはなくてもサムライ魂は忘れない。日本ハムからFA宣言した小笠原道大内野手(33)が4日、都内のホテルで巨人と3度目の交渉を行い、4年16億円で・・・
2005 平成17年12月4日(日) この日のできごと(何の日)
平成6175日目 2005/12/04 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】帯広市内で講演 鳩山由紀夫幹事長は4日、北海道帯広市を訪れ、市内で講演を行った。この「十勝に新しい政治の風をおこす」と題された講演の中で鳩山幹事長は、小・・・
2004 平成16年12月4日(土) この日のできごと(何の日)
平成5810日目 2004/12/04 【民主党・岡田克也代表】山形県内を視察 岡田克也代表は4日、山形県を訪れ、近藤洋介、伴野豊両衆議院議員、船山康江県連副代表らとともに、最先端技術の有機EL研究所の訪問、地元企業者ら・・・
2003 平成15年12月4日(木) 成田空港訴訟・反対派農民らの敗訴確定
平成5444日目 2003/12/04 この日のできごと(何の日) 【成田空港訴訟】反対派農民らの敗訴確定 成田空港の建設に反対する農民ら28人が、用地の強制収用を認めた建設相(当時)の事業認定取り消しを求めた行政訴訟の・・・
2002 平成14年12月4日(水) 拉致被害者支援法成立
平成5079日目 2002/12/04 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 拉致被害者支援法が成立 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉致被害者に対する「拉致被害者等給付金」や「滞在援助金」の・・・
2001 平成13年12月4日(火) 日本原電・東海発電所、解体着手
平成4714日目 2001/12/04 この日のできごと(何の日) 【日本原電・東海発電所】解体着手 日本原子力発電(東京)は4日、1998年に運転を停止し廃炉となった茨城県東海村の東海発電所(ガス冷却型、出力16万60・・・
2000 平成12年12月4日(月) 歌舞伎町ビデオ店爆破事件
平成4349日目 2000/12/04 この日のできごと(何の日) 【歌舞伎町ビデオ店爆破事件】 4日午後8時15分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のビデオ店「マック」で爆発があり、店の天井と壁を焦がした。店にいた男性店員と通・・・
1999 平成11年12月4日(土) 山形新幹線・新庄延伸開業
平成3983日目 1999/12/04 この日のできごと(何の日) 【山形新幹線】新庄延伸開業 山形新幹線の山形ー新庄の延長区間(61.5キロ)が4日、開業した。東北、上越両新幹線の延長開業時に、東京乗り入れ計画が決まっ・・・
1998 平成10年12月4日(金) プロ野球選手会・新会長に古田敦也氏
平成3618日目 1998/12/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球選手会】新会長に古田敦也氏 労働組合・日本プロ野球選手会の定期大会が27日、大阪市内のホテルで開かれ、今季限りで現役を引退した正田耕三会長(広・・・
1997 平成9年12月4日(木) サッカーW杯・組み合わせ抽選会
平成3253日目 1997/12/04 この日のできごと(何の日) 【サッカーW杯】日本代表、初戦はアルゼンチン サッカーの1998年ワールドカップ(W杯)フランス大会の組み合わせ抽選会は4日、マルセイユ(フランス)のベ・・・
1996 平成8年12月4日(水) 新進党、衆院選を総括
平成2888日目 1996/12/04 この日のできごと(何の日) 【新進党】衆院選を総括 新進党が2日間にわたって開いてきた衆院選総括のための所属議員ヒアリングが4日、終わったが、敗因をめぐって「18兆円減税」公約やタ・・・
1995 平成7年12月4日(月) 創価学会・秋谷栄之助会長、宗教法人法改正を批判
平成2522日目 1995/12/04 この日のできごと(何の日) 【創価学会・秋谷栄之助会長】宗教法人法改正を批判 宗教法人法改正案を審議している参院宗教法人特別委員会(倉田寛之委員長)は、4日午後も引き続き参考人質疑・・・
1994 平成6年12月4日(日) ボクシング・薬師寺選手が辰吉選手に判定勝ち
平成2157日目 1994/12/04 【WBCバンタム級王座統一戦】薬師寺選手が辰吉選手に判定勝ち 日本人王者同士の対戦として注目された、世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級統一タイトルマッチ12回戦は4日、名古屋・・・
1993 平成5年12月4日(土) プロ野球・ダイエー、秋山幸二外野手らの入団を発表
平成1792日目 1993/12/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】秋山幸二外野手らの入団を発表 ダイエーは4日、福岡市内のホテルで西武から交換トレードで獲得した秋山幸二外野手(31)=183センチ・・・
1992 平成4年12月4日(金) 三菱自動車京都・伊藤智仁投手、ヤクルト入団決定
平成1427日目 1992/12/04 この日のできごと(何の日) 【三菱自動車京都・伊藤智仁投手】ヤクルト入団決定 ヤクルトがドラフト1位で指名した三菱自動車京都の伊藤智仁投手(22)の入団が4日、決まった。片岡取締役・・・
1991 平成3年12月4日(水) パンアメリカン航空、経営破綻
平成1061日目 1991/12/04 この日のできごと(何の日) 【パンアメリカン航空】経営破綻 米国の名門航空会社パンアメリカン航空(パンナム航空)は4日、再建の行き詰まりから運航を即日前面停止し、64年の歴史に幕を・・・
1990 平成2年12月4日(火) TBS・秋山豊寛記者、ミールに到着
平成696日目 1990/12/04 この日のできごと(何の日) 【TBS・秋山豊寛記者】ミールに到着 東京放送(TBS)の秋山豊寛さん(48)が乗ったソ連のソユーズTM宇宙船はモスクワ時間4日午後0時57分、アラル海北・・・
1989 平成元年12月4日(月) 田中角栄元首相、引退あいさつ
平成331日目 1989/12/04 この日のできごと(何の日) 【田中角栄元首相】引退あいさつ 里帰りしている田中角栄元首相(71)は4日午前、新潟県刈羽郡西山町の生家に支持者300人を次々と招き、一人ひとりと握手、政・・・