平成5637日目 2004/06/14 【有事関連7法】成立 外国から武力攻撃を受けた場合や、攻撃が予測される際の国や自治体による国民の保護や、自衛隊と米軍との在り方などを定めた国民保護法など有事関連7法は14日午後の参・・・
「平成16(2004)年」の記事一覧
2004 平成16年6月13日(日) 明大・一場靖弘投手が完全試合
平成5636日目 2004/06/13 【全日本大学野球】明大・一場靖弘投手が完全試合 全日本大学野球選手権第6日は13日、神宮球場で2回戦3試合を行い、優勝候補の明大(東京六大学)はエ−ス一場が大会史上4人目の完全試合・・・
2004 平成16年6月12日(土) 社民党、辻元清美氏の離党認める
平成5635日目 2004/06/12 【社民党】辻元清美氏の離党認める 社民党大阪府連(代表・隅田康男大阪府議)は12日、7月の参院選大阪選挙区に出馬する辻元清美元政審会長(44)が同日付で社民党に離党届を提出し、離党・・・
2004 平成16年12月31日(金) この日のできごと(何の日)
平成5837日目 2004/12/31 【台北101】完工式典 台湾・台北市の世界最高層ビル「台北金融ビル(通称タイペイ101)」(高さ508メートル、101階建て)で31日、陳水扁総統や馬英九・台北市長らが出席して完工・・・
2004 平成16年12月30日(木) この日のできごと(何の日)
平成5836日目 2004/12/30 【紀宮清子内親王殿下】婚約が内定 宮内庁の湯浅利夫長官は30日午前、天皇家の長女紀宮清子さま(35)と東京都職員、黒田慶樹さん(39)の婚約が内定したことを正式に発表した。一般の結・・・
2004 平成16年12月29日(水) この日のできごと(何の日)
平成5835日目 2004/12/29 【台湾・李登輝前総裁】金沢を訪問 来日中の李登輝・前台湾総裁(81)は滞在3日目の29日、名古屋から特急列車で金沢へ到着し、日本三名園の一つ兼六園などを散策。陶芸家の大樋長左衛門氏・・・
2004 平成16年12月28日(火) この日のできごと(何の日)
平成5834日目 2004/12/28 【上越新幹線】中越地震から66日、全線で運行再開 新潟県中越地震で越後湯沢―長岡間が不通となっていた上越新幹線の復旧工事が完了し、28日朝の始発から、全線での運転を再開、東京と新潟・・・
2004 平成16年12月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成5833日目 2004/12/27 【スマトラ島沖地震】死者1万3000人超す インドネシア・スマトラ島沖の地震から一夜明けた27日、津波に見舞われたインド洋沿岸各国では懸命の救出作業にもかかわらず、犠牲者はさらに増・・・
2004 平成16年12月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成5832日目 2004/12/26 【スマトラ沖地震】 インドネシアのスマトラ島沖で26日、マグニチュード(M)8.9の大地震が発生し、最大で高さ10メートル級の津波がスリランカなどインド洋沿岸の少なくとも7カ国を襲・・・
2004 平成16年12月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成5831日目 2004/12/25 【自民党・野中広務元幹事長】訪中取りやめを表明 自民党の野中広務元幹事長は25日午前、来年1月11日から予定していた中川秀直国対委員長、古賀誠元幹事長らとの中国訪問について「台湾の・・・