令和1003日目 2022/01/27 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】衆院選総括を発表 立憲民主党は27日、先の衆院選を「敗北」と位置付ける総括を公表した。選挙区での共産党を含む野党候補の一本化に関し、「想定・・・
「1月27日」の記事一覧
2021 令和3年1月27日(水) ワクチン集団接種へ初訓練
令和638日目 2021/01/27 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 ワクチン集団接種へ初訓練 新型コロナウイルスのワクチン接種を前に、厚生労働省と川崎市は27日、集団接種を想定した初めての訓練を実施し・・・
2020 令和2年1月27日(月) 新型肺炎・北京で初の死者
令和272日目 2020/01/27 この日のできごと(何の日) 【新型肺炎】 北京で初の死者 中国国務院(政府)は27日、30日までの春節(旧正月)の休暇を2月2日まで延長するとの通知を発表した。新型コロナウイルスによ・・・
2019 平成31年1月27日(日) 大相撲初場所千秋楽
平成10977日目 2019/01/27 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】千秋楽 大相撲初場所は27日、東京・両国国技館で千秋楽が行われ、モンゴル出身の関脇玉鷲(34)(片男波部屋)が13勝2敗で初優勝を飾っ・・・
2018 平成30年1月27日(土) アフガニスタン・テロで95人死亡
平成10612日目 2018/01/27 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン】テロで95人死亡 アフガニスタンの首都カブールで27日、爆弾を積んだ救急車を使った自爆テロがあり、保健省によると少なくとも95人が死・・・
2017 平成29年1月27日(金) 横綱稀勢の里関、奉納土俵入り
平成10247日目 2017/01/27 この日のできごと(何の日) 【横綱稀勢の里関】奉納土俵入り 大相撲の第72代横綱に昇進した稀勢の里(30)=茨城県出身、田子ノ浦部屋=が27日、明治神宮(東京都渋谷区)で約1万8・・・
2016 平成28年1月27日(水) 民主党、新ポスター発表
平成9881日目 2016/01/27 この日のできごと(何の日) 【民主党】新ポスター発表 民主党は27日の記者会見で、夏の参院選に向け3種類の新ポスターを発表した。メーンは、笑顔を浮かべる岡田克也代表の写真に「1人ひ・・・
2015 平成27年1月27日(火) 小沢氏、山本氏が共同代表に−生活の党と山本太郎となかまたち
平成9516日目 2015/01/27 この日のできごと(何の日) 【生活の党と山本太郎となかまたち】小沢氏と山本氏が共同代表に 「生活の党と山本太郎となかまたち」は27日、小沢一郎、山本太郎両氏が共同代表に就任すると発・・・
2014 平成26年1月27日(月) この日のできごと(何の日)
平成9151日目 2014/01/27 【スティーブン・スピルバーグ監督】国連演説「虐殺いまも身近に」 ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者を追悼する行事が27日、国連本部で行われ、・・・
2013 平成25年1月27日(日) この日のできごと(何の日)
平成8786日目 2013/01/27 【大相撲・高見盛関】引退 元小結で東十両12枚目の高見盛(36=東関)が27日、現役引退を表明した。大相撲初場所で5勝10敗に終わり幕下陥落が確実になり引退を決断。千秋楽の取組後に・・・
2012 平成24年1月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成8420日目 2012/01/27 【この日の野田総理】 八ツ場ダム建設再開で陳謝 野田佳彦首相は27日の衆院本会議で、昨年12月に八ツ場ダム(群馬県)の建設再開を決めたことについて「マニフェスト(政権公約)と異なる・・・
2011 平成23年1月27日(木) 高津臣吾投手、BCリーグ新潟入団会見
平成8055日目 2011/01/27 この日のできごと(何の日) 【高津臣吾投手】BCリーグ新潟入団会見 プロ野球の独立リーグ・BCリーグの新潟アルビレックスBCに入団することが決まった元ヤクルトの高津臣吾投手が27日・・・
2010 平成22年1月27日(水) この日のできごと(何の日)
平成7690日目 2010/01/27 【鳩山由紀夫首相】省庁再編を検討 鳩山由紀夫首相は27日午前の参院予算委員会で、中央省庁のあり方について「省庁設置の体制が古くなっている部分がある。参院選後に省庁全体のあり方を見直・・・
2009 平成21年1月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成7325日目 2009/01/27 【この日の麻生総理】 衆議院本会議 1月26日午後の参議院本会議にて、平成20年度第2次補正予算に対する修正案が可決されました。 去る1月13日に衆議院で可決された案と、参議院にて・・・
2008 平成20年1月27日(日) 大阪府知事選・橋下徹氏が初当選
平成6959日目 2008/01/27 【大阪府知事選挙】橋下徹氏が初当選 任期満了に伴う大阪府知事選は27日投票、即日開票の結果、無所属新人の弁護士でタレント橋下徹氏(38)が、いずれも無所属新人の弁護士の梅田章二氏(・・・
2007 平成19年1月27日(土) この日のできごと(何の日)
平成6594日目 2007/01/27 【この日の民主党】 幹事長+若手議員結集 愛知発で日本を変えようと訴える 民主党は27日、愛知県名古屋市内で若手議員を中心とした街頭演説会を行い、「若い世代がもっと政治に関心を持と・・・
2006 平成18年1月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成6229日目 2006/01/27 【東横イン】違法改造発覚 大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(東京)のホテル不正改造問題は27日、島根県出雲市のホテルがオープン後、身障者用客室を会議室に改造、大阪市の4ホテル・・・
2005 平成17年1月27日(木) 井口資仁内野手、ホワイトソックス入団会見
平成5864日目 2005/01/27 【井口資仁内野手】ホワイトソックス入団会見 米大リーグ、ホワイトソックスは27日、井口資仁内野手(30)と2年間、総額495万ドル(約5億1100万円)と出来高で契約を結んだと発表・・・
2004 平成16年1月27日(火) 小泉純一郎首相、松井秀喜外野手を激励
平成5498日目 2004/01/27 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】松井秀喜外野手を激励 「2年目もしっかりやれよ」。米大リーグ挑戦1年目でヤンキースの主力として活躍し、日本プロスポーツ大賞を受賞した松・・・
2003 平成15年1月27日(月) 名古屋高裁金沢支部、もんじゅ設置許可は「無効」
平成5133日目 2003/01/27 この日のできごと(何の日) 【名古屋高裁金沢支部】もんじゅ設置許可は「無効」 1995年にナトリウム漏れ事故を起こし、停止中の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)をめぐり、住民・・・
2002 平成14年1月27日(日) テニス・全豪オープン最終日
平成4768日目 2002/01/27 この日のできごと(何の日) 【テニス・全豪オープン】最終日 テニスの全豪オープン最終日は27日、当地のメルボルン・パーク・テニスセンターで行われ、男子シングルス決勝で第15シードの・・・
2001 平成13年1月27日(土) 森喜朗首相、ダボス会議で演説
平成4403日目 2001/01/27 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】ダボス会議で演説 森喜朗首相は27日昼、スイスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の全体会議で演説した。 https:/・・・
2000 平成12年1月27日(木) 日本相撲協会、板井圭介氏に抗議文
平成4037日目 2000/01/27 この日のできごと(何の日) 【日本相撲協会】板井圭介氏に抗議文 日本相撲協会の時津風理事長(元大関豊山)は27日、大相撲に八百長が存在すると発言した元小結の板井圭介氏(43)に対し・・・
1999 平成11年1月27日(水) 千代大海関、大関昇進
平成3672日目 1999/01/27 この日のできごと(何の日) 【大相撲・千代大海関】大関昇進 日本相撲協会は27日午前9時から、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月14日初日・大阪府立体育会館)の番付編成会議と理事・・・
1998 平成10年1月27日(火) 長野五輪・日本選手団結団式
平成3307日目 1998/01/27 この日のできごと(何の日) 【長野五輪】日本選手団結団式 2月7日に開幕する長野冬季五輪に参加する日本選手団の結団式が27日、東京都内のホテルで行われた。日本選手は、本番を前にスキ・・・
1997 平成9年1月27日(月) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・橋本首相、警備強化に懸念
平成2942日目 1997/01/27 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 橋本首相、警備強化に懸念 橋本龍太郎首相は27日午前、ペルーの大使公邸人質事件で公邸周辺の警備が強化されていることにつ・・・
1996 平成8年1月27日(土) テニス・全豪オープン第13日
平成2576日目 1996/01/27 この日のできごと(何の日) 【テニス・全豪オープン】第13日 テニスの全豪オープン第13日は27日、メルボルンのナショナル・テニスセンターで行われ、女子シングルス決勝は第1シードの・・・
1995 平成7年1月27日(金) 阪神大震災・中国道が全線開通
平成2211日目 1995/01/27 この日のできごと(何の日) 【阪神大震災】中国道が全線開通 阪神大震災(兵庫県南部地震)で、大阪府と兵庫県内で東西に分断されていた中国自動車道(大阪府・吹田ー山口県・下関)が27日・・・
1994 平成6年1月27日(木) テニス・全豪オープン第11日
平成1846日目 1994/01/27 この日のできごと(何の日) 【テニス・全豪オープン】第11日 テニスの全豪オープン第11日は27日、メルボルンで女子準決勝などを行い、伊達公子(ヨネックス)は第1シードのシュテフィ・・・
1993 平成5年1月27日(水) 横綱曙関、大関貴花田関誕生
平成1481日目 1993/01/27 この日のできごと(何の日) 【大相撲春場所】番付編成会議 日本相撲協会は27日午前、東京・両国国技館で春場所(3月・大阪)の番付編成会議と理事会を開き、大関曙太郎(23)=東関部屋・・・
1992 平成4年1月27日(月) 民社党・大内啓伍委員長、政界再編「自民の一部も視野」
平成1115日目 1992/01/27 この日のできごと(何の日) 【民社党・大内啓伍委員長】政界再編「自民の一部も視野」 民社党の大内委員長は27日、友愛会議総会であいさつし、「共和」汚職事件などで波乱含みの通常国会は・・・
1991 平成3年1月27日(日) 湾岸戦争・原油汚染、さらに拡大
平成750日目 1991/01/27 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】原油汚染、さらに拡大 イラクがクウェートのアフマディ港沖の原油積み出し施設などから流出させているとされる原油は27日未明現在で、南北に長さ50・・・
1990 平成2年1月27日(土) 自民党・金丸信元副総理、消費税を選挙後に見直し
平成385日目 1990/01/27 この日のできごと(何の日) 【自民党・金丸信元副総理】消費税、選挙後に見直し 自民党竹下派会長の金丸元副総理は28日午後、兵庫県小野市内で開かれた同派の衆院選候補者の後援会で講演し、・・・
1989 平成元年1月27日(金) 「北方事件」発覚
平成20日目 1989/01/27 【北方事件】発覚 27日午後5時半ごろ、佐賀県杵島郡北方町の山中の道路わきがけ下で、中年の女性が死んでいるのを車で通りがかった人が見つけ大町署に通報した。同署員が急行したところ、この女・・・