令和1272日目 2022/10/23 この日のできごと(何の日) 【那覇市長選挙】知念覚氏が初当選 任期満了に伴う那覇市長選は23日投開票され、無所属新人の前副市長知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が、沖縄県の玉城デニ・・・
「10月23日」の記事一覧
2021 令和3年10月23日(土) JR山手線・一部、始発から2日間運休
令和907日目 2021/10/23 この日のできごと(何の日) 【JR山手線】一部、始発から2日間運休 JR渋谷駅で23日未明、山手線内回りのホームを拡幅するため線路を切り替える工事が始まった。23日始発から24日終電・・・
2020 令和2年10月23日(金) 日本学術会議・任命拒否の4人が撤回要求
令和542日目 2020/10/23 この日のできごと(何の日) 【日本学術会議】任命拒否の4人が撤回要求 日本学術会議が新会員候補に推薦し、菅義偉首相が任命拒否した6人のうち、岡田正則早稲田大教授や松宮孝明立命館大教授・・・
2019 令和元年10月23日(水) プロ野球日本シリーズ・ソフトバンクが3連覇
令和176日目 2019/10/23 この日のできごと(何の日) 【プロ野球日本シリーズ】ソフトバンクが3連覇 巨3―4ソ(23日) ソフトバンクが競り勝つ ソフトバンクが競り勝った。四回にグラシアルの3ランで先制し、3・・・
2018 平成30年10月23日(火) トルコ・エルドアン大統領、記者殺害「計画的な殺人」
平成10881日目 2018/10/23 この日のできごと(何の日) 【トルコ・エルドアン大統領】記者殺害「計画的な殺人」 トルコのエルドアン大統領は23日、最大都市イスタンブールのサウジアラビア総領事館でサウジ人記者ジ・・・
2017 平成29年10月23日(月) 台風21号・各地で交通の乱れ
平成10516日目 2017/10/23 この日のできごと(何の日) 【台風21号】各地で交通の乱れ 台風21号の影響で、東海、北陸地方では23日も特急電車の運休や空の便の欠航など交通の乱れが続いた。東海道新幹線は23日・・・
2016 平成28年10月23日(日) 衆院2補選、自民2勝
平成10151日目 2016/10/23 この日のできごと(何の日) 【衆院2補選】自民2勝 衆院補選が23日投開票され、東京10区は自民公認の前職、若狭勝氏(59)=公明推薦=、福岡6区は無所属新顔の鳩山二郎氏(37)・・・
2015 平成27年10月23日(金) 東住吉女児焼死事件・即時抗告を棄却
平成9785日目 2015/10/23 この日のできごと(何の日) 【東住吉女児焼死事件】即時抗告を棄却 大阪市東住吉区で平成7年、死亡保険金目当てに自宅に火をつけ、小学6年の長女=当時(11)=を焼死させたとして、殺人・・・
2014 平成26年10月23日(木) プロ野球・ドラフト会議
平成9420日目 2014/10/23 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ドラフト会議】 プロ野球のドラフト会議が23日、東京都内で開かれ、大学ナンバーワン右腕の有原航平投手(早大)は4球団が1位指名で競合した末に・・・
2013 平成25年10月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成9055日目 2013/10/23 【この日の安倍総理】 参院予算委員会 安倍晋三首相は23日午前の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発周辺での放射性物質モニタリングの信頼性向上に努める考えを強調した。 https・・・
2012 平成24年10月23日(火) この日のできごと(何の日)
平成8690日目 2012/10/23 【田中慶秋法相】辞任 外国人献金や過去の暴力団との交流問題を抱える田中慶秋法相・拉致問題担当相は23日午前、野田佳彦首相あてに辞表を提出し、受理された。1日の内閣改造からわずか3週・・・
2011 平成23年10月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成8324日目 2011/10/23 【この日の野田総理】 日仏首脳会談 野田佳彦首相は23日午後、フランスのフィヨン首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発事故発生時に支援に当たる「国際緊急対応チー・・・
2010 平成22年10月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成7959日目 2010/10/23 【菅直人首相】自衛隊殉職隊員追悼式に参列 平成22年10月23日、菅総理は防衛省で開催された平成22年度自衛隊殉職隊員追悼式に参列しました。 この追悼式は、任務遂行中に職に殉じた隊・・・
2009 平成21年10月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成7594日目 2009/10/23 【この日の鳩山総理】 第2回緊急雇用対策本部 平成21年10月23日、鳩山総理は総理大臣官邸で緊急雇用対策本部の第2回会合を開催しました。 今回の会合では、前回の会合で鳩山総理から・・・
2008 平成20年10月23日(木) この日のできごと(何の日)
平成7229日目 2008/10/23 【この日の民主党】 市民の力を結集し、一日も早く政権交代を 岡田副代表 岡田克也副代表は22日夜、東京都三鷹市を訪れ、山花郁夫・東京22区総支部長の「マニフェスト発表会」で講演を行・・・
2007 平成19年10月23日(火) この日のできごと(何の日)
平成6863日目 2007/10/23 【この日の福田総理】 教育再生会議(第9回) 平成19年10月23日、福田総理は総理大臣官邸で福田内閣が発足してから初めての教育再生会議を開催しました。 福田総理は、「皆さん方には・・・
2006 平成18年10月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成6498日目 2006/10/23 【この日の安倍総理】 日本・エルサルバドル首脳会談 平成18年10月23日、安倍総理は、総理大臣官邸でエルサルバドル共和国のエリアス・アントニオ・サカ・ゴンサレス大統領と首脳会談を・・・
2005 平成17年10月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成6133日目 2005/10/23 【競馬・菊花賞】ディープインパクトが3冠達成 日本競馬史上に残る名馬が誕生した。武豊騎手(36=フリー)が騎乗したディープインパクト(牡3、栗東・池江泰郎)が7戦7勝で菊花賞を制し・・・
2004 平成16年10月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成5768日目 2004/10/23 この日のできごと(何の日) 【新潟県中越地震】 23日午後5時56分ごろ、新潟県中越地方を震源とする地震があり、同県小千谷市で震度6強、長岡市、十日町市、栃尾市、中里村で震度6弱を・・・
2003 平成15年10月23日(木) 中曽根康弘氏、小泉首相の引退要請を拒否
平成5402日目 2003/10/23 この日のできごと(何の日) 【中曽根康弘氏】小泉首相の引退要請を拒否 小泉純一郎首相は23日、自民党の中曽根康弘(85)、宮澤喜一(84)両元首相と東京都内の事務所で個別に会談、衆・・・
2002 平成14年10月23日(水) モスクワ劇場占拠事件
平成5037日目 2002/10/23 この日のできごと(何の日) 【モスクワ劇場占拠事件】 モスクワ中心部の劇場「国営ベアリング工場文化宮殿」に23日午後9時ごろ、ロシアからのチェチェン共和国独立を求めるイスラム武装勢・・・
2001 平成13年10月23日(火) 米炭疽菌事件・ホワイトハウス施設で検出
平成4672日目 2001/10/23 この日のできごと(何の日) 【米・炭疽菌事件】ホワイトハウス施設で検出 フライシャー米大統領報道官は23日、ホワイトハウスへの郵便集配施設から炭疽菌が検出されたと発表した。報道官は・・・
2000 平成12年10月23日(月) 米・オルブライト国務長官、北朝鮮・金正日総書記と会談
平成4307日目 2000/10/23 この日のできごと(何の日) 【米・オルブライト国務長官】北朝鮮・金正日総書記と会談 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を訪問したオルブライト米国務長官は23日午後3時(日本時間同)す・・・
1999 平成11年10月23日(土) 日韓閣僚懇談会
平成3941日目 1999/10/23 この日のできごと(何の日) 【日韓閣僚懇談会】 小渕恵三首相、金鍾泌首相ら日韓両国の閣僚らによる第2回閣僚懇談会が23日午後、韓国・済州島のホテルで開かれた。 https://ww・・・
1998 平成10年10月23日(金) オウム裁判・岡崎一明被告に死刑判決
平成3576日目 1998/10/23 この日のできごと(何の日) 【オウム裁判】岡崎一明被告に死刑判決 坂本堤弁護士一家殺害事件など2事件の実行犯として殺人罪に問われたオウム真理教元幹部岡崎一明被告(38)に対し、東京・・・
1997 平成9年10月23日(木) プロ野球・ヤクルト、2年ぶり4度目の日本一
平成3211日目 1997/10/23 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本シリーズ】ヤクルト、2年ぶり4度目の日本一 1997年プロ野球日本シリーズは23日、神宮球場で第5戦のヤクルトー西武を行い、ヤクルトが3・・・
1996 平成8年10月23日(水) 新進党、小沢一郎党首の続投を確認
平成2846日目 1996/10/23 この日のできごと(何の日) 【新進党】小沢一郎党首の続投を確認 参院選に敗北した新進党は23日、小沢一郎党首と細川護熙、羽田孜、海部俊樹の3首相経験者による最高諮問会議と五役会議を・・・
1995 平成7年10月23日(月) オウム裁判・横山昭二弁護士、交通事故で入院
平成2480日目 1995/10/23 この日のできごと(何の日) 【オウム裁判】横山昭二弁護士、交通事故で入院 オウム真理教の教祖麻原彰晃被告(40)の弁護人を務める横山昭二弁護士(67)が23日、交通事故のため入院し・・・
1994 平成6年10月23日(日) トウカイテイオー引退式
平成2115日目 1994/10/23 この日のできごと(何の日) 【トウカイテイオー】引退式 無敗のまま皐月賞、ダービー馬となり度重なる骨折から復帰、ジャパンカップや有馬記念を制した名馬、トウカイテイオー(7歳牡馬)の・・・
1993 平成5年10月23日(土) 共産党・志位書記局長、椿発言 「公正さの片りんもない」
平成1750日目 1993/10/23 この日のできごと(何の日) 【共産党・志位書記局長】椿発言 「公正さの片りんもない」 共産党の志位書記局長は23日夜、札幌市内で講演し、テレビ朝日の椿貞良・前取締役報道局長の総選挙・・・
1992 平成4年10月23日(金) 天皇皇后両陛下、中国訪問
平成1385日目 1992/10/23 この日のできごと(何の日) 【天皇皇后両陛下】中国訪問 天皇、皇后両陛下は23日午後1時40分(日本時間同2時40分)、北京首都国際空港に到着、歴代天皇として初めて中国の地を踏まれ・・・
1991 平成3年10月23日(水) 眞子内親王殿下誕生日
平成1019日目 1991/10/23 この日のできごと(何の日) 【眞子内親王殿下】誕生日 秋篠宮妃紀子さまは23日午後11時41分、皇居内の宮内庁病院で女児を出産された。秋篠宮ご夫妻の第一子で、天皇、皇后両陛下にとっ・・・
1990 平成2年10月23日(火) イラク、仏人質330人全員解放へ
平成654日目 1990/10/23 この日のできごと(何の日) 【イラク】仏人質330人全員解放へ イラクは23日、フランス人人質約330人全員の解放を決定、ブルガリア人人質約700人全員についても解放の方針を明らかに・・・
1989 平成元年10月23日(月) プロ野球・沢村賞に巨人・斎藤雅樹投手
平成289日目 1989/10/23 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・沢村賞】巨人・斎藤雅樹投手 プロ野球の沢村賞選考委員会は23日都内のホテルで開かれ、巨人の斎藤雅樹投手(24)を今季の沢村賞受賞者に選んだ。同・・・