令和976日目 2021/12/31 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・井岡一翔選手】4度目の防衛に成功 世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦が31日、東京・大田区総合体育館で行われ・・・
「12月31日」の記事一覧
2020 令和2年12月31日(木) ボクシング・井岡一翔選手、8回TKO防衛
令和611日目 2020/12/31 この日のできごと(何の日) 【WBOスーパーフライ級タイトル戦】井岡一翔選手、8回TKO防衛 世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦が31日、東京・大田区・・・
2019 令和元年12月31日(火) 東京地裁】カルロス・ゴーン被告の保釈取り消し
令和245日目 2019/12/31 この日のできごと(何の日) 【東京地裁】カルロス・ゴーン被告の保釈取り消し 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴されていた日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が中東・レバノ・・・
2018 平成30年12月31日(月) RIZIN
平成10950日目 2018/12/31 この日のできごと(何の日) 【RIZIN】メイウェザー選手が那須川天心選手にTKO勝ち ボクシングで世界5階級制覇した実績を持つ41歳のフロイド・メイウェザー(米国)が31日、さ・・・
2017 平成29年12月31日(日) スペースワールド、27年の歴史に幕
平成10585日目 2017/12/31 この日のできごと(何の日) 【スペースワールド】27年の歴史に幕 北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は最終営業日の31日、27年の歴史に幕を下ろすフィナーレのイベントを開・・・
2016 平成28年12月31日(土) プランタン銀座、32年の歴史に幕
平成10220日目 2016/12/31 この日のできごと(何の日) 【プランタン銀座】32年の歴史に幕 東京・銀座の百貨店「プランタン銀座」が31日、営業を終了した。華やかなイメージで若い女性を中心に支持を集めたが、フ・・・
2015 平成27年12月31日(木) ボクシング・内山高志選手、11度目の防衛
平成9854日目 2015/12/31 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・内山高志選手】11度目の防衛 世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級タイトルマッチが31日、東京・大田区総合体育館で行われ、王者の・・・
2014 平成26年12月31日(水) 宮城の高校生、トモダチ作戦の米兵と交流
平成9489日目 2014/12/31 この日のできごと(何の日) 【米カリフォルニア州】宮城の高校生、トモダチ作戦の米兵と交流 東日本大震災で被災した宮城県の高校生20人が12月31日、米カリフォルニア州パサデナで、米・・・
2013 平成25年12月31日(火) この日のできごと(何の日)
平成9124日目 2013/12/31 【ボクシング・内山高志選手】8度目の防衛成功 ボクシングのダブル世界戦は31日、東京・大田区総合体育館で行われ、WBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志(34=ワタナベ)は同級4・・・
2012 平成24年12月31日(月) この日のできごと(何の日)
平成8759日目 2012/12/31 【ボクシング世界戦】井岡一翔選手が2階級制覇 ボクシングの世界戦5試合各12回戦が31日、東京と大阪で行われ、WBAライトフライ級王座決定戦で同級2位の井岡一翔が同級5位ホセ・ロド・・・
2011 平成23年12月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成8393日目 2011/12/31 【ボクシング世界戦】井岡一翔選手、内山高志選手がTKOで防衛 ボクシングの世界戦3試合各12回戦が31日、横浜と大阪で行われ、世界ボクシング評議会(WBC)ミニマム級タイトルマッチ・・・
2010 平成22年12月31日(金) 桑田佳祐さん、復帰の歌声を披露
平成8028日目 2010/12/31 この日のできごと(何の日) 【桑田佳祐さん】復帰の歌声を披露 食道がんの手術を受け、一時活動を休止していたサザンオールスターズの桑田佳祐さん(54)が31日夜、第61回NHK紅白歌・・・
2009 平成21年12月31日(木) この日のできごと(何の日)
平成7663日目 2009/12/31 【倉敷チボリ公園】閉園 数々の思い出をありがとう–。倉敷チボリ公園(倉敷市寿町)は31日、閉園日を迎え、11年半の歴史に幕を下ろした。最終日のこの日の入園者は、例年の大・・・
2008 平成20年12月31日(水) 倉敷チボリ公園、閉園
平成7298日目 2008/12/31 この日のできごと(何の日) 【倉敷チボリ公園】閉園 倉敷市のテーマパーク、倉敷チボリ公園は31日、最後の営業を終えて閉園、11年半の歴史に幕を下ろした。入園者の減少で、岡山県など出・・・
2007 平成19年12月31日(月) この日のできごと(何の日)
平成6932日目 2007/12/31 【新潟県中越地震】仮設住宅が解消 2004年10月の新潟県中越地震で、長岡市の仮設住宅に避難した旧山古志村(現長岡市)の最後の住民が31日、退去した。ピーク時に約3000世帯、約1・・・
2006 平成18年12月31日(日) この日のできごと(何の日)
平成6567日目 2006/12/31 【バンコク】連続爆破テロ タイの首都バンコクで31日午後6時ごろ、市中心部の戦勝記念塔など7カ所で次々に爆発物が爆発、首都圏警察によると少なくとも市民ら十数人が重軽傷を負った。交番・・・
2005 平成17年12月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成6202日目 2005/12/31 【JR羽越線脱線事故】犠牲者は5人 山形県庄内町のJR羽越線の脱線・転覆事故で、山形県警と酒田地区消防本部は31日、事故現場に残された乗客がいないか最終確認を行なった。午前9時から・・・
2004 平成16年12月31日(金) この日のできごと(何の日)
平成5837日目 2004/12/31 【台北101】完工式典 台湾・台北市の世界最高層ビル「台北金融ビル(通称タイペイ101)」(高さ508メートル、101階建て)で31日、陳水扁総統や馬英九・台北市長らが出席して完工・・・
2003 平成15年12月31日(水) イラク・新年目前に爆弾テロ
平成5471日目 2003/12/31 この日のできごと(何の日) 【イラク】新年目前に爆弾テロ 31日夜、新年を目前にしたバグダッド中心部のアラサット地区で、爆発物を積んだ自動車がレストランに突っ込み爆発、炎上した。 ・・・
2002 平成14年12月31日(火) 日本経団連、消費税16%を提言
平成5106日目 2002/12/31 この日のできごと(何の日) 【日本経団連】消費税16%を提言 日本経団連は31日、経済界が求める2025年までの日本の国家像を示す提言「活力と魅力あふれる日本を目指して」(奥田ビジ・・・
2001 平成13年12月31日(月) 政府「安保基本法」制定へ
平成4741日目 2001/12/31 この日のできごと(何の日) 【政府】「安保基本法」制定へ 政府は31日、日本に対する直接の武力攻撃や大規模テロ、災害などの対処するため、首相権限の強化や非常事態における私権制限の原・・・
2000 平成12年12月31日(日) 世田谷一家殺害事件発覚
平成4376日目 2000/12/31 この日のできごと(何の日) 【世田谷一家殺害事件】発覚 31日午前10時50分ごろ、東京都世田谷区上祖師谷、会社員宮沢みきおさん方で、宮沢さん一家4人が血まみれになって倒れているの・・・
1999 平成11年12月31日(金) ロシア・エリツィン大統領、辞任
平成4010日目 1999/12/31 この日のできごと(何の日) 【ロシア・エリツィン大統領】辞任 ロシアのエリツィン大統領(68)は31日正午(日本時間同日午後6時)テレビ演説し、大統領職を同日辞任、プーチン首相(4・・・
1998 平成10年12月31日(木) 大場満郎さん、南極点に到達
平成3645日目 1998/12/31 この日のできごと(何の日) 【大場満郎さん】南極点に到達 徒歩やスキーによる南極大陸単独横断(4070キロ)に挑戦している冒険家、大場満郎さん(45)(東京都新宿区)が31日午後8・・・
1997 平成9年12月31日(水) 新・新党、1月中に旗揚げへ
平成3280日目 1997/12/31 この日のできごと(何の日) 【新・新党】1月中に旗揚げへ 「国民の声」代表に内定している鹿野道彦氏、太陽党の羽田孜党首、フロムファイブの細川護熙代表の3党代表は31日の共同記者会見・・・
1996 平成8年12月31日(火) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・ペルー政府「解決に向けた大きな動き」
平成2915日目 1996/12/31 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府「解決に向けた大きな動き」 ペルーの日本大使公邸人質事件で、ペルー政府は31日未明、同日中に解決に向けた大き・・・
1995 平成7年12月31日(日) 社会党・離党組が新党結成へ
平成2549日目 1995/12/31 この日のできごと(何の日) 【社会党】離党組が新党結成へ 社会党の新党結成方針に反対し、離党届を出した矢田部理参院議員らが31日、都内の参院議員宿舎内で記者会見し、1月1日付で新党・・・
1994 平成6年12月31日(土) チェチェン共和国大統領府が炎上
平成2184日目 1994/12/31 この日のできごと(何の日) 【チェチェン共和国】大統領府が炎上 タス通信は31日、チェチェン共和国に介入したロシア軍の攻撃で、首都グロズヌイ中心部に位置し、ドダエフ共和国大統領がい・・・
1993 平成5年12月31日(金) 日本新党・新生党、提携へ
平成1819日目 1993/12/31 この日のできごと(何の日) 【日本新党、新生党】提携へ 細川首相(日本新党代表)は31日、政治改革法案を成立させたあと一気に加速すると見られる政界再編への対応について、新生党(党首・・・
1992 平成4年12月31日(木) 米・ブッシュ大統領、ソマリアを訪問
平成1454日目 1992/12/31 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】ソマリアを訪問 ブッシュ米大統領は31日昼すぎ、人道援助確保のため米軍主体の多国籍軍が展開中のソマリアを訪問し、首都モガディシオで・・・
1991 平成3年12月31日(火) 韓国・北朝鮮、半島非核化で完全合意
平成1088日目 1991/12/31 この日のできごと(何の日) 【韓国、北朝鮮】半島非核化で完全合意 韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は31日、約7時間にわたり板門店で核問題協議のための第三回実務代表接触を行い・・・
1990 平成2年12月31日(月) 米・ブッシュ大統領、ソ連へメッセージ
平成723日目 1990/12/31 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】ソ連へメッセージ ブッシュ米大統領は31日、ゴルバチョフ・ソ連大統領とソ連国民に向けた年頭のメッセージを発表し、ペレストロイカ(改革・・・
1989 平成元年12月31日(日) 韓国・全斗煥前大統領、具体的疑惑は全面否定
平成358日目 1989/12/31 この日のできごと(何の日) 【韓国・全斗煥前大統領】具体的疑惑は全面否定 韓国の全斗煥前大統領は31日、国会の光州特別委員会・第五共和国(全斗煥政権)問題特別委員会合同聴聞会で、全政・・・