平成723日目 1990/12/31 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】ソ連へメッセージ ブッシュ米大統領は31日、ゴルバチョフ・ソ連大統領とソ連国民に向けた年頭のメッセージを発表し、ペレストロイカ(改革・・・
「平成2(1990)年」の記事一覧
1990 平成2年12月30日(日) イラク・フセイン大統領「ブッシュ大統領は裏切りのユダだ」
平成722日目 1990/12/30 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】「ブッシュ大統領は裏切りのユダだ」 フセイン・イラク大統領は30日夜、テレビを通じて新年のメッセージを発表し、ブッシュ米大統領を・・・
1990 平成2年12月29日(土) 第2次海部改造内閣発足
平成721日目 1990/12/29 この日のできごと(何の日) 【第2次海部改造内閣】発足 第2次海部改造内閣の顔ぶれが29日夕、決まり、同日夜の皇居での認証式を経て正式に発足した。年明けから始まる平成3年度予算の国会・・・
1990 平成2年12月28日(金) 社会党・土井たか子委員長、連合・山岸会長と会談
平成720日目 1990/12/28 この日のできごと(何の日) 【社会党・土井たか子委員長】連合・山岸会長と会談 土井委員長、山口書記長ら社会党首脳と連合の山岸会長が28日昼、都内のホテルで食事を共にしながら会談した。・・・
1990 平成2年12月27日(木) TBS・秋山豊寛記者、ソ連から帰国
平成719日目 1990/12/27 この日のできごと(何の日) 【TBS・秋山豊寛記者】ソ連から帰国 「地球は水と雲の星。辛うじてもっている自然環境を子供たちに残したい」 日本人として初めて宇宙飛行した東京放送(TBS・・・
1990 平成2年12月26日(水) 稲村利幸元環境庁長官、自民党に離党届提出
平成718日目 1990/12/26 この日のできごと(何の日) 【稲村利幸元環境庁長官】自民党に離党届提出 巨額脱税容疑で取り調べを受けている自民党の稲村利幸元環境庁長官は26日午前、秘書を通じ自民党に離党届を提出、受・・・
1990 平成2年12月25日(火) 富山・宇奈月温泉、給湯ストップ
平成717日目 1990/12/25 この日のできごと(何の日) 【富山・宇奈月温泉】給湯ストップ 富山県宇奈月町の黒部峡谷森石の黒部川左岸で22日、土砂崩れが発生し、宇奈月温泉に温泉を供給している黒部観光開発(本社富山・・・
1990 平成2年12月24日(月) 自民党・三塚博氏、年末の改造重ねて求める
平成716日目 1990/12/24 この日のできごと(何の日) 【自民党・三塚博氏】年末の改造重ねて求める 自民党の小沢幹事長は24日午後、三塚・安倍派、山口・渡辺派の両事務局長と会談し、焦点の内閣改造・党役員人事問題・・・
1990 平成2年12月23日(日) 競馬・第35回有馬記念
平成715日目 1990/12/23 この日のできごと(何の日) 【競馬・第35回有馬記念】 空前の競馬ブームに沸いた平成2年を締めくくる夢のグランプリ、第35回有馬記念競争。千葉県船橋市の中山競馬場には史上最高の17万・・・
1990 平成2年12月22日(土) 近鉄・野茂英雄投手、年俸3倍に
平成714日目 1990/12/22 この日のできごと(何の日) 【近鉄・野茂英雄投手】契約更改 新人ながら最優秀選手賞(MVP)に輝いた近鉄の野茂英雄投手(22)は22日午前、大阪・難波の球団事務所で初の契約更改交渉に・・・
1990 平成2年12月21日(金) 元木大介内野手、晴れて巨人のユニホーム
平成713日目 1990/12/21 この日のできごと(何の日) 【元木大介内野手】晴れて巨人のユニホーム 巨人は21日、都内のホテルで元木大介内野手(上宮高出)らドラフト指名6選手とドラフト外、移籍各1選手の入団を発表・・・
1990 平成2年12月20日(木) 熊本県警、オウム真理教を書類送検
平成712日目 1990/12/20 この日のできごと(何の日) 【熊本県警】オウム真理教を書類送検 新興宗教団体オウム真理教(本部静岡県富士宮市、麻原彰晃教祖)の熊本県阿蘇郡波野村の土地取得に絡む国土計画法違反事件で、・・・
1990 平成2年12月19日(水) 群馬県新里村女児殺害事件・52歳父親を逮捕
平成711日目 1990/12/19 この日のできごと(何の日) 【群馬県新里村女児殺害事件】52歳父親を逮捕 群馬県勢多郡新里村の小学5年B子ちゃん(10)が遺体で発見された事件で、大間々署捜査本部は19日、司法解剖の・・・
1990 平成2年12月18日(火) 亜大・小池秀郎投手、会社訪問スタート
平成710日目 1990/12/18 この日のできごと(何の日) 【亜大・小池秀郎投手】会社訪問スタート プロ野球ドラフト会議で1位指名されたロッテ入団を拒否し、社会人チームへの“就職活動中”の亜大・小池秀郎投手)は18・・・
1990 平成2年12月17日(月) 海部俊樹首相、内閣改造は「予算編成後」
平成709日目 1990/12/17 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】内閣改造は「予算編成後」 海部首相は17日昼、国会内で開かれた政府、自民党首脳会議で「予算編成など当面の課題の処理に全力を挙げてほしい。予・・・
1990 平成2年12月16日(日) 甲子園ボウル
平成708日目 1990/12/16 この日のできごと(何の日) 【甲子園ボウル】日大が3年連続V アメリカンフットボールの大学日本一を決める東西大学王座決定戦、甲子園ボウルは16日、甲子園球場に4万2000人の観衆を集・・・
1990 平成2年12月15日(土) 富山県・中沖豊知事、並行在来線で柔軟姿勢
平成707日目 1990/12/15 この日のできごと(何の日) 【富山県・中沖豊知事】並行在来線で柔軟姿勢 富山県の中沖知事は15日、県庁内で記者会見し、金沢ー高岡間の並行在来線の取り扱い問題について、「経営継続、経営・・・
1990 平成2年12月14日(金) 韓ソ首脳会談
平成706日目 1990/12/14 この日のできごと(何の日) 【韓ソ首脳会談】 訪ソ中の盧泰愚韓国大統領は14日午前11時(日本時間同日午後5時)からモスクワのクレムリンでゴルバチョフ・ソ連大統領と約2時間会談し、朝・・・
1990 平成2年12月13日(木) 多摩川水害訴訟・高裁に差し戻し
平成705日目 1990/12/13 この日のできごと(何の日) 【多摩川水害訴訟】高裁に差し戻し 昭和49年、集中豪雨による洪水で多摩川の堤防が決壊し、家を流されるなどの被害を受けた東京都狛江市の住民32人(29世帯)・・・
1990 平成2年12月12日(水) イラク人質事件・155人が帰国
平成704日目 1990/12/12 この日のできごと(何の日) 【イラク人質事件】155人が帰国 4カ月近く人質としてイラク国内に軟禁されていた日本人78人全員と出国が禁止されていた在留邦人のうちの63人、クウェートの・・・
1990 平成2年12月11日(火) 米ソ外相会談
平成703日目 1990/12/11 この日のできごと(何の日) 【米ソ外相会談】イラク対話時期で一致 ベーカー米国務長官とシェワルナゼ・ソ連外相は米ソ外相会談2日目の11日午後、共同記者会見し、①ペルシャ湾岸危機の平和・・・
1990 平成2年12月10日(月) TBS・秋山豊寛記者、地球に帰還
平成702日目 1990/12/10 この日のできごと(何の日) 【TBS・秋山豊寛記者】地球に帰還 日本人として初めて宇宙を飛んだ東京放送(TBS)の秋山豊寛さん(48)はモスクワ時間10日午前9時8分、ソ連カザフ共和・・・
1990 平成2年12月9日(日) 福岡国際女子柔道選手権
平成701日目 1990/12/09 この日のできごと(何の日) 【福岡国際女子柔道選手権】 第8回福岡国際女子柔道選手権最終日は9日、福岡国際センターで48キロ級から56キロ級までと無差別級の4階級を行い、大会最年少の・・・
1990 平成2年12月8日(土) 巨人・原辰徳外野手、大台ならず
平成700日目 1990/12/08 この日のできごと(何の日) 【巨人・原辰徳外野手】大台ならず 巨人の原辰徳外野手(34)は8日、東京・内神田の球団事務所で契約更改交渉に臨み、8000万円から1400万円増の年俸94・・・
1990 平成2年12月7日(金) プロ野球・ダイエー、門田博光外野手の入団を発表
平成699日目 1990/12/07 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】門田博光外野手の入団を発表 ダイエーは7日、元オリックスの門田博光外野手(42)と福岡市内の球団事務所で入団契約を結び、発表した。3・・・
1990 平成2年12月6日(木) イラク・フセイン大統領、外国人人質全員解放を議会に要請
平成698日目 1990/12/06 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】外国人人質全員解放を議会に要請 国営イラク放送は6日午後2時半(日本時間同8時半)すぎの定時ニュースで、フセイン・イラク大統領が・・・
1990 平成2年12月5日(水) 星稜高・村松有人外野手、ダイエー入団決定
平成697日目 1990/12/05 この日のできごと(何の日) 【星稜高・村松有人外野手】ダイエー入団決定 福岡ダイエーホークスからドラフト6位指名を受けていた星稜高の村松有人外野手(17)=敦賀市松陵中出身=は5日、・・・
1990 平成2年12月4日(火) TBS・秋山豊寛記者、ミールに到着
平成696日目 1990/12/04 この日のできごと(何の日) 【TBS・秋山豊寛記者】ミールに到着 東京放送(TBS)の秋山豊寛さん(48)が乗ったソ連のソユーズTM宇宙船はモスクワ時間4日午後0時57分、アラル海北・・・
1990 平成2年12月3日(月) 亜大・小池秀郎投手、ロッテ入団を拒否
平成695日目 1990/12/03 この日のできごと(何の日) 【亜大・小池秀郎投手】ロッテ入団を拒否 ロッテからドラフト1位指名を受けた亜大・小池秀郎投手(21)は3日、岐阜県羽島市の実家でロッテの醍醐スカウト部長の・・・
1990 平成2年12月2日(日) TBS・秋山豊寛記者、宇宙へ
平成694日目 1990/12/02 この日のできごと(何の日) 【 TBS・秋山豊寛記者】宇宙へ ジャーナリストとして世界初の宇宙飛行を目指す東京放送(TBS)記者、秋山豊寛さん(48)とソ連の2飛行士を乗せたソユーズ・・・
1990 平成2年12月1日(土) イラク、米提案を受諾
平成693日目 1990/12/01 この日のできごと(何の日) 【イラク】米提案を受諾 イラク革命評議会(議長・フセイン大統領)は1日、ブッシュ米大統領が提案した両国外相の相互訪問による直接対話を原則的に受け入れるとの・・・
1990 平成2年11月30日(金) 台風28号紀伊半島に上陸
平成692日目 1990/11/30 この日のできごと(何の日) 【台風28号】紀伊半島に上陸 季節外れの台風28号は30日午後2時ごろ、和歌山県白浜町付近に上陸した後、大型で並の強さを保ったまま紀伊半島の東岸沿いに北上・・・
1990 平成2年11月29日(木) 国連安保理、対イラク武力行使を容認
平成691日目 1990/11/29 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】対イラク武力行使を容認 国連安全保障理事会は29日午後、外相級公式協議を開き、イラクに対して来年1月15日までにクウェートから無条件撤退する・・・
1990 平成2年11月28日(水) 英新首相にジョン・メージャー氏
平成690日目 1990/11/28 この日のできごと(何の日) 【英国】新首相にジョン・メージャー氏 サッチャー英首相の後継新首相にジョン・メージャー蔵相(47)が決まった。英政治史上、今世紀では最も若い新首相となるメ・・・
1990 平成2年11月27日(火) 親謁の儀
平成689日目 1990/11/27 この日のできごと(何の日) 【親謁の儀】 天皇、皇后両陛下が伊勢神宮に即位の礼と大嘗祭の終了を報告される「親謁の儀」が公的な皇室行事として27日午前、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮で行わ・・・