令和1355日目 2023/01/14 この日のできごと(何の日) 【ロシア・メドベージェフ前大統領】岸田首相に「切腹」要求 ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は14日、ウクライナでのロシアの核使用は「人類・・・
「1月14日」の記事一覧
2022 令和4年1月14日(金) 立憲民主党CLP問題「わが党の説明は終了した」
令和990日目 2022/01/14 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】CLP問題「わが党の説明は終了した」 インターネット番組制作・配信の「Choose Life Project(CLP)」に制作費として約15・・・
2021 令和3年1月14日(木) 大阪・道頓堀、時短要請で飲食店20時閉店
令和625日目 2021/01/14 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 大阪・道頓堀、時短要請で飲食店20時閉店 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言・・・
2020 令和2年1月14日(火) 菅義偉官房長官、拉致解決「全力で」
令和259日目 2020/01/14 この日のできごと(何の日) 【菅義偉官房長官】拉致解決「全力で」 菅義偉官房長官兼拉致問題担当相は14日、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の級友でつ・・・
2019 平成31年1月14日(月) 第97回全国高校サッカー決勝
平成10964日目 2019/01/14 この日のできごと(何の日) 【全国高校サッカー】青森山田が優勝 サッカーの第97回全国高校選手権最終日は14日、さいたま市の埼玉スタジアムで決勝が行われ、青森山田が3―1で流通経・・・
2018 平成30年1月14日(日) 米海軍・強襲揚陸艦ワスプ、佐世保基地に接岸
平成10599日目 2018/01/14 この日のできごと(何の日) 【米海軍・強襲揚陸艦ワスプ】佐世保基地に接岸 長崎県佐世保市の米海軍佐世保基地に新たに配備される米海軍の強襲揚陸艦ワスプ(4万532トン)が14日、同・・・
2017 平成29年1月14日(土) 安倍晋三首相、豪・ターンブル首相と会談
平成10234日目 2017/01/14 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】豪・ターンブル首相と会談 オーストラリアを訪問している安倍晋三首相は14日午後(日本時間同)、シドニー市内の首相公邸でターンブル豪首相・・・
2016 平成28年1月14日(木) インドネシア・ジャカルタ、テロで市民2人が死亡
平成9868日目 2016/01/14 この日のできごと(何の日) 【インドネシア・ジャカルタ】テロで市民2人が死亡 インドネシアの首都ジャカルタ中心部で14日、自爆テロとみられる複数の爆発と銃撃戦が発生し、容疑者の男5・・・
2015 平成27年1月14日(水) 警視庁、地下鉄サリン事件発生直後指令室と現場との交信記録を公開
平成9503日目 2015/01/14 この日のできごと(何の日) 【警視庁】地下鉄サリン事件発生直後指令室と現場との交信記録を公開 13人が死亡、6千人以上が重軽症となった地下鉄サリン事件が発生した1995年3月20日・・・
2014 平成26年1月14日(火) 安倍首相、エネルギー計画先送り示唆
平成9138日目 2014/01/14 【この日の安倍総理】 エネルギー計画先送り示唆 中東・アフリカを歴訪中の安倍晋三首相は14日午後(日本時間同日夕)、エチオピアで記者会見し、原発政策などの指針として1月中を目指して・・・
2013 平成25年1月14日(月) 関東甲信地方、大雪の「成人の日」
平成8773日目 2013/01/14 【関東甲信地方】大雪の「成人の日」 急速に発達した低気圧の影響で、関東甲信と東北の太平洋側は14日、広範囲で雪となった。東京都心など首都圏でも積雪があり、交通機関が混乱した。気象庁・・・
2012 平成24年1月14日(土) 台湾総統選挙・国馬英九総統が再選
平成8407日目 2012/01/14 この日のできごと(何の日) 【台湾総統選挙】国民党・馬英九総統が再選 台湾の総統選と立法院(国会)選が14日投開票され、与党、国民党の現職候補、馬英九総統(61)が野党、民主進歩党・・・
2011 平成23年1月14日(金) 菅再改造内閣発足
平成8042日目 2011/01/14 この日のできごと(何の日) 【菅再改造内閣】発足 菅再改造内閣が14日午後、皇居での認証式を経て正式に発足した。菅直人首相は消費税増税論者で、たちあがれ日本を離党した与謝野馨元財務・・・
2010 平成22年1月14日(木) 鳩山首相「チャレンジ25キャンペーン」キックオフ・イベント
平成7677日目 2010/01/14 【この日の鳩山総理】 「チャレンジ25キャンペーン」キックオフ・イベント 平成22年1月14日、鳩山総理は総理大臣官邸で行われた、地球温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャ・・・
2009 平成21年1月14日(水) 民主党・小沢一郎代表「歩くしかない」
平成7312日目 2009/01/14 【この日の民主党】 とにかく歩くしかない 小沢代表 小沢一郎代表は14日午後、東京都豊島区内のえばたたかこ・東京都第10区総支部長の事務所を訪問。不在中のえばた総支部長に代わって中・・・
2008 平成20年1月14日(月) 第86回高校サッカー決勝
平成6946日目 2008/01/14 【第86回高校サッカー】流通経大柏(千葉)初優勝 サッカーの第86回全国高校選手権最終日は14日、東京・国立競技場で決勝を行い、流通経大柏(千葉)が4−0で藤枝東(静岡)に快勝し、・・・
2007 平成19年1月14日(日) 安倍首相、東アジア首脳会議
平成6581日目 2007/01/14 【この日の安倍総理】 東アジア首脳会議等(第1日) 安倍晋三首相は14日午後、セブ・マクタン島のホテルで、中国の温家宝首相、韓国の盧武鉉大統領と2年ぶりの日中韓首脳会談を行った。共・・・
2006 平成18年1月14日(土) 平沼赳夫元経済産業相、皇室典範改正阻止へ
平成6216日目 2006/01/14 【平沼赳夫元経済産業相】皇室典範改正阻止へ 平沼赳夫元経済産業相は14日、岡山県津山市内で開かれた新年会であいさつし、通常国会で「皇室典範改正を阻止するため、同志を集めて行動する」・・・
2005 平成17年1月14日(金) 日・ポーランド首脳会談
平成5851日目 2005/01/14 【この日の小泉総理】 日・ポーランド首脳会談 平成17年1月14日、小泉総理は総理大臣官邸で、ポーランドのマレク・ベルカ首相と首脳会談を行いました。 会談では、イラクの復興支援への・・・
2004 平成16年1月14日(水) 日蘭防衛首脳会談
平成5485日目 2004/01/14 この日のできごと(何の日) 【日蘭防衛首脳会談】 欧州訪問中の石破茂防衛庁長官は14日午前、ハーグのオランダ国防省でカンプ国防相と日蘭防衛首脳会談を行った。この中で、同国防相はオラ・・・
2003 平成15年1月14日(火) 松井秀喜外野手、ヤンキース入団会見
平成5120日目 2003/01/14 この日のできごと(何の日) 【松井秀喜外野手】ヤンキース入団会見 米大リーグ、ヤンキースは14日、松井秀喜選手と入団契約を結び、松井選手は同日正午から、ニューヨーク・マンハッタンの・・・
2002 平成14年1月14日(月) 小泉純一郎首相、シンガポールで演説
平成4755日目 2002/01/14 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】シンガポールで演説 小泉純一郎首相は14日午前、シンガポールのホテルで、東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪の締めくくりとなる政策演説・・・
2001 平成13年1月14日(日) 自由党・小沢一郎党首「自民党の終えん近い」
平成4390日目 2001/01/14 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎党首】「自民党の終えん近い」 自由党は14日、21世紀の日本を担う人材の養成を掲げた「小沢一郎政治塾」の冬季集中講座の閉校式を都内で行・・・
2000 平成12年1月14日(金) 小渕恵三首相、 バンコクで会見
平成4024日目 2000/01/14 この日のできごと(何の日) 【この日の小渕恵三首相】 バンコクで会見 小渕恵三首相は14日午前(日本時間同日昼すぎ)、バンコク市内のホテルで内外記者と会見し、7月の主要国首脳会議(・・・
1999 平成11年1月14日(木) 小渕第一次改造内閣発足
平成3659日目 1999/01/14 この日のできごと(何の日) 【小渕第一次改造内閣】発足 小渕恵三首相は14日午後、内閣改造を断行、自自連立政権が正式に発足した。首相は同日午前の閣議で「国民の政治に対する信頼を回復・・・
1998 平成10年1月14日(水) 吉井理人投手、メッツ入団会見
平成3294日目 1998/01/14 この日のできごと(何の日) 【吉井理人投手】メッツ入団会見 「今は期待でいっぱい。早く大リーガーを抑え込みたい」ー。米大リーグ、メッツと大リーグ契約を交わした前ヤクルトの吉井理人投・・・
1997 平成9年1月14日(火) 長谷川滋利投手、エンゼルス入団会見
平成2929日目 1997/01/14 この日のできごと(何の日) 【長谷川滋利投手】エンゼルス入団会見 米大リーグ、エンゼルスと大リーグ契約を交わしたオリックスの長谷川滋利投手は14日、アナハイムで記者会見に臨み「勝て・・・
1996 平成8年1月14日(日) 若田光一宇宙飛行士、連日のアーム操作
平成2563日目 1996/01/14 この日のできごと(何の日) 【若田光一宇宙飛行士】連日のアーム操作 米スペースシャトル「エンデバー」に乗り組んでいる若田光一さん(32)は、飛行4日目の米中部時間14日午前5時32・・・
1995 平成7年1月14日(土) 坂上忍さん、酒酔い運転で電柱に衝突
平成2198日目 1995/01/14 この日のできごと(何の日) 【坂上忍さん】酒酔い運転で電柱に衝突 14日午前1時35分ごろ、東京都世田谷区代沢2丁目の区道で、乗用車が道路わきの電柱に衝突、そのまま逃走した。 11・・・
1994 平成6年1月14日(金) ウクライナ、非核化に合意
平成1833日目 1994/01/14 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ】非核化に合意 モスクワを訪れたクリントン米、クラフチュク・ウクライナ両大統領は14日、クレムリンでエリツィン・ロシア大統領と首脳会談を行い・・・
1993 平成5年1月14日(木) 松井秀喜選手、巨人軍合宿所に入寮
平成1468日目 1993/01/14 この日のできごと(何の日) 【松井秀喜選手】巨人軍合宿所に入寮 巨人に入団した松井秀喜選手は14日午前、石川県根上町山口町の自宅を出発し、午後には川崎市内のジャイアンツ寮に入り、「・・・
1992 平成4年1月14日(水) 宮澤喜一首相、慰安婦問題「衷心からおわび」
平成1102日目 1992/01/14 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】慰安婦問題「衷心からおわび」 宮澤首相は、16日からの韓国訪問を前に、14日、首相官邸で、韓国の在京報道各社との共同インタビューに応じ、・・・
1991 平成3年1月14日(月) イラク、クウェート撤退を拒否
平成737日目 1991/01/14 この日のできごと(何の日) 【イラク】クウェート撤退を拒否 イラク国民議会(定数250人)は14日、クウェート撤退問題でいかなる譲歩もしない、とのフセイン・イラク大統領の強硬政策を全・・・
1990 平成2年1月14日(日) ボリス・エリツィン氏来日
平成372日目 1990/01/14 この日のできごと(何の日) 【ボリス・エリツィン氏】来日 ソ連改革急進派のリーダー、ボリス・エリツィン人民代議員が14日午前11時過ぎ、成田着の日航機で初来日した。エリツィン氏の来日・・・
1989 平成元年1月14日(土) 竹下登首相「葬場殿の儀」参列を表明
平成7日目 1989/01/14 【竹下登首相】「葬場殿の儀」参列を表明 竹下首相は14日、遊説に訪れた水戸市内のホテルで記者会見し、2月24日に新宿御苑で行われる故天皇陛下の「葬場殿の儀」について「もとより私は参列する・・・