令和1283日目 2022/11/03 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】連日のミサイル発射 北朝鮮は3日午前、日本海に向けて弾道ミサイル3発を発射した。最初に発射した1発について日米韓は、新型大陸間弾道ミサイル(I・・・
「11月3日」の記事一覧
2021 令和3年11月3日(水) EU議員、台湾訪問
令和918日目 2021/11/03 この日のできごと(何の日) 【EU議員】台湾訪問 欧州連合(EU)欧州議会のグリュックスマン議員(フランス選出)を団長とする代表団が3日、台湾を訪問し、蘇貞昌行政院長(首相に相当)と・・・
2020 令和2年11月3日(火) オートレース・日本選手権
令和553日目 2020/11/03 この日のできごと(何の日) 【オートレース・日本選手権】森且行選手が初優勝 オートレースの日本選手権(SG)は3日、埼玉県の川口オートレース場で優勝戦(5100メートル、10周)が行・・・
2019 令和元年11月3日(日) 全日本大学駅伝・東海大、2度目の優勝
令和187日目 2019/11/03 この日のできごと(何の日) 【全日本大学駅伝】東海大、2度目の優勝 全日本大学駅伝は3日、名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間106.8キロに27チーム(オープン・・・
2018 平成30年11月3日(土) プロ野球・日本シリーズ、ソフトバンクが連覇
平成10892日目 2018/11/03 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本シリーズ】ソフトバンクが連覇 SMBC日本シリーズ2018は3日、マツダスタジアムに舞台を戻して第6戦が行われ、ソフトバンク(パ・リー・・・
2017 平成29年11月3日(金) 枝野幸男さん、志位和夫さん、護憲派の市民集会に参加
平成10527日目 2017/11/03 この日のできごと(何の日) 【枝野幸男さん、志位和夫さん】護憲派の市民集会に参加 立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は3日、国会前で開かれた護憲派の市民集会に参加し・・・
2016 平成28年11月3日(木) 岸田文雄外相、スー・チー氏と会談
平成10162日目 2016/11/03 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄外相】スー・チー氏と会談 岸田文雄外相は3日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と東京都内のホテルで会談した。岸田氏は今年3・・・
2015 平成27年11月3日(火) 米運輸省、タカタに制裁金240億円
平成9796日目 2015/11/03 この日のできごと(何の日) 【米運輸省】タカタに制裁金240億円 米運輸省・高速道路交通安全局(NHTSA)は3日、エアバッグの欠陥で適切なリコール(無償の回収・修理)や当局への情・・・
2014 平成26年11月3日(月) 民主党・枝野幸男幹事長「労働者派遣法廃案へ全力」
平成9431日目 2014/11/03 この日のできごと(何の日) 【民主党・枝野幸男幹事長】労働者派遣法廃案へ全力 民主党の枝野幸男幹事長は3日、後半国会について「最大の争点は労働者派遣法の改悪阻止だ。(改正案を)廃案・・・
2013 平成25年11月3日(日) この日のできごと(何の日)
平成9066日目 2013/11/03 【プロ野球日本シリーズ】楽天、初の日本一 プロ野球のコナミ日本シリーズ2013は3日、Kスタ宮城で第7戦を行い、楽天(パ・リーグ)が巨人(セ・リーグ)に3―0で勝ち、対戦成績を4勝・・・
2012 平成24年11月3日(土) 民主党「厳しい声、受け止めます」
平成8701日目 2012/11/03 この日のできごと(何の日) 【民主党】「厳しい声、受け止めます」 民主党は3日の読売新聞など主要全国紙や地方紙の朝刊に、2009年衆院選選挙公約(マニフェスト)への批判を含め、次期・・・
2011 平成23年11月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成8335日目 2011/11/03 【この日の野田総理】 G20カンヌ・サミット-1日目- 平成23年11月3日(現地時間)、野田総理はG20カンヌ・サミットに出席するため、フランス共和国のカンヌを訪問しました。 野・・・
2010 平成22年11月3日(水) この日のできごと(何の日)
平成7970日目 2010/11/03 【 Jリーグ・ナビスコ杯】磐田、12年ぶり2度目の優勝 サッカーJリーグのヤマザキナビスコ・カップ決勝は3日、快晴の東京・国立競技場に3万9767人の観衆を集めて行われ、ジュビロ磐・・・
2009 平成21年11月3日(火) この日のできごと(何の日)
平成7605日目 2009/11/03 【自民党・谷垣禎一総裁】党再生に向け全国行脚を再開 自民党の谷垣禎一総裁は3日、党再生に向けた全国行脚を再開、大阪府内で中小企業関係者らと意見交換した。 4日は高知県を訪れ、農業関・・・
2008 平成20年11月3日(月) この日のできごと(何の日)
平成7240日目 2008/11/03 【この日の民主党】 小沢代表、「ニコニコ動画(秋)」の生放送「1万人ネット会見」に出演 小沢一郎代表は3日午後、東京都内でインターネットの動画サイト「ニコニコ動画(秋)」の生放送、・・・
2007 平成19年11月3日(土) この日のできごと(何の日)
平成6874日目 2007/11/03 【横浜市・中田宏市長】講談社社長らを告訴 中田宏・横浜市長は3日、週刊現代の記事は「内容が虚偽」などとして、発行元の講談社(東京都)の社長ら4人に対し、名誉棄損にあたる疑いがあると・・・
2006 平成18年11月3日(金) 安倍晋三首相、日米野球始球式に登板
平成6509日目 2006/11/03 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】日米野球始球式に登板 安倍晋三首相は3日夕、東京ドームで開幕した日米野球で始球式に初登板した。紺色ジャンパー姿でマウンドへ上がった首相は・・・
2005 平成17年11月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成6144日目 2005/11/03 【この日の小泉総理】 日本・イエメン首脳会談 平成17年11月7日、小泉総理は総理大臣官邸で、イエメン共和国のアリー・アブドッラー・サーレハ大統領と首脳会談を行いました。 会談では・・・
2004 平成16年11月3日(水) この日のできごと(何の日)
平成5779日目 2004/11/03 【 Jリーグ・ナビスコ杯】F東京が初優勝 Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ決勝(3日・国立競技場)F東京が、Jリーグ加盟後初の栄冠を勝ち取った。満員の5万3000人以上が詰め掛けた・・・
2003 平成15年11月3日(月) ダイエー・小久保裕紀内野手、巨人へトレード
平成5413日目 2003/11/03 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】ダイエー・小久保裕紀内野手、巨人へトレード プロ野球の日本シリーズで阪神を破って日本一になったダイエーの中内正オーナーは3日、福岡ドームで記・・・
2002 平成14年11月3日(日) 地村さん夫妻「一日も早く子供たちの帰国を」
平成5048日目 2002/11/03 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 地村さん夫妻「一日も早く子供たちの帰国を」 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から小浜市に帰郷した地村保志さん、富貴恵さん・・・
2001 平成13年11月3日(土) 田中真紀子外相、秘書官が辞意
平成4683日目 2001/11/03 この日のできごと(何の日) 【田中真紀子外相】秘書官が辞意 田中真紀子外相の上月豊久秘書官が、野上義二外務事務次官に対し、秘書官を辞任したいとの意向を伝えていたことが3日明らかにな・・・
2000 平成12年11月3日(金) 民主党・鳩山由紀夫代表、川辺川ダム予定地を視察
平成4318日目 2000/11/03 この日のできごと(何の日) 【民主党・鳩山由紀夫代表】川辺川ダム予定地を視察 11月3日、民主党の鳩山由紀夫代表は党の国会議員9人とともに熊本県の川辺川ダム事業建設予定地を視察、夜・・・
1999 平成11年11月3日(水) 普天間飛行場、辺野古に移設へ
平成3952日目 1999/11/03 この日のできごと(何の日) 【普天間飛行場】辺野古に移設へ 沖縄県は3日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設候補地について、「沖縄本島の東海岸沖」と明記した平成8年12月の日米特別・・・
1998 平成10年11月3日(火) プロ野球・阪神、キャンプを野村新監督が視察
平成3587日目 1998/11/03 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】キャンプを野村新監督が視察 阪神の野村克也監督(63)が3日、高知・安芸市営球場で行われている秋季キャンプに合流した。この日の午後に高・・・
1997 平成9年11月3日(月) 三洋証券、経営破綻
平成3222日目 1997/11/03 この日のできごと(何の日) 【三洋証券】経営破綻 経営難に陥っていた準大手証券の三洋証券は3日、会社更生法の適用を東京地裁に申請し、事実上倒産した。負債総額は、グループ全体で838・・・
1996 平成8年11月3日(日) 競馬・第57回菊花賞
平成2857日目 1996/11/03 この日のできごと(何の日) 【競馬・第57回菊花賞】 競馬のクラシック最終戦、第57回菊花賞は3日、12万6000人が詰め掛けた京都競馬場の3000メートル芝コースに四歳牝馬17頭・・・
1995 平成7年11月3日(金) ロシア・チェルノムイルジン首相、大統領職務を一部代行へ
平成2491日目 1995/11/03 この日のできごと(何の日) 【ロシア・チェルノムイルジン首相】大統領職務を一部代行へ チェルノムイルジン・ロシア首相は3日の記者会見で、心臓病で再入院中のエリツィン大統領の専属事項・・・
1994 平成6年11月3日(木) この日のできごと(何の日)
平成2126日目 1994/11/03 この日のできごと(何の日) 【読売新聞】憲法改正試案を発表 読売新聞社は3日付朝刊の紙面で、現憲法について国民的論議を起こすためとして社内でまとめた「憲法改正試案」を発表した。大手・・・
1993 平成5年11月3日(水) 向井千秋さん「私の仕事場は宇宙」
平成1761日目 1993/11/03 この日のできごと(何の日) 【向井千秋さん】「私の仕事場は宇宙」 日本初の女性宇宙飛行士として来年7月、米スペースシャトル「コロンビア」に搭乗する向井千秋さん(43)が3日、訓練の・・・
1992 平成4年11月3日(火) 米大統領選、ビル・クリントン氏が当選
平成1396日目 1992/11/03 この日のできごと(何の日) 【米大統領選挙】ビル・クリントン氏が当選 米大統領選挙は3日投票、即日開票の結果、ビル・クリントン民主党候補(アーカンソー州知事)(46)が共和党の現職・・・
1991 平成3年11月3日(日) 全日本体操・女子48選手がボイコット
平成1030日目 1991/11/03 この日のできごと(何の日) 【全日本体操】女子48選手がボイコット 山形市で開かれている第45回全日本体操競技選手権大会二日目の3日、女子の強化体制、採点への不服などを理由に、18・・・
1990 平成2年11月3日(土) 北朝鮮、誠実な「償い」要求
平成665日目 1990/11/03 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】誠実な「償い」要求 日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国交正常化交渉に向けた初の予備会談が3日午後(日本時間同)、北京の北朝鮮大使館で開か・・・
1989 平成元年11月3日(金) 玉川岩盤崩落事故・仮設道路完成
平成300日目 1989/11/03 この日のできごと(何の日) 【玉川岩盤崩落事故】仮設道路完成 “観光国道”3カ月半ぶりに開通–。越前町玉川で起きた岩石崩落事故で通行止めになっていた国道305号線(玉川ー・・・